9784088834238

102: 2023/03/28(火) 11:56:35.75
嘘やろ(カタカタ
あの猛将の名越殿が...
名越
出典:逃げ上手の若君103話 松井優征 集英社


19: 2023/03/27(月) 05:57:02.27
名越君死んでもうたんかワレ


5: 2023/03/27(月) 00:31:56.91
名越くんはフラグビンビンだったから仕方ないな


87: 2023/03/27(月) 23:25:05.55
名越殿は『記述が少ないけどどう考えても幼かったはず』ってナレの時点で長く活躍してないと気づくべきだったんだよな…

 

24: 2023/03/27(月) 07:12:41.63
名越殿…(`;ω;´)


25: 2023/03/27(月) 07:18:59.31
>>24
若ちゃんより主人公と言っていた玄蕃の立場はどうなるw


26: 2023/03/27(月) 08:03:46.94
あんな目に輝きのある前途揚々たる若侍が生首に
どんな悔し涙を浮かべながら逝ったのかなぁ(モッコリ)


12: 2023/03/27(月) 02:53:11.42
名越高邦って史実でもここで死んでるの?


45: 2023/03/27(月) 12:57:40.60
大仏殿の倒壊で500人ぐらいの兵士が死んだ説あるみたいだけど漫画だと戦闘不能程度の描写におさめてあまりヘイトがいかないようにはしてるのか


77: 2023/03/27(月) 21:20:18.58
名越高邦は俺も知らんかった
ホントこの時代は多種多様な武将が大勢いるんだよなあ


107: 2023/03/28(火) 12:54:19.80
首は弟のだったりしないのかな


108: 2023/03/28(火) 12:59:32.38
>>107
布に包まれてたから影武者かもしれず


84: 2023/03/27(月) 21:53:32.20
名越弟は尊氏のカリスマに魅せられて寝返りそう


117: 2023/03/28(火) 14:10:37.67
ラストのが名越の影武者の首で
『史実ではココで死んでる』風にして
でも、本物も最後の奉公として時行の身代わりで‥
って流れじゃないかね?

今後、忠誠心が高くて同じ背格好の死体が欲しいので
ポッと出にしては
描写が多いわりに交流イベントなかったのに
忠誠心の高い描写だったし


118: 2023/03/28(火) 14:30:05.24
頭の飾りだけで顔の描写なかったからな

槍使いといってもいつも前線でゴリゴリに戦ってたわけじゃないだろうし
孤次郎よりは時行の替え玉には向いてるわな


27: 2023/03/27(月) 09:18:13.19
名越殿討ち死にで子供でも容赦なく殺されるという戦の悲惨さを見せつけられたから
逃若党は助かりそうな気がしてきた

ただ逆に子供でも遠慮なく殺すよという作者の意思表示ともとれなくもない


28: 2023/03/27(月) 09:25:46.13
今回といい雫が時行に対してやたら献身的なのが退場フラグに思えてならん


29: 2023/03/27(月) 09:31:29.65
今回しずくが力を使ったとき、服の線がしっかりしてて肉体の線が薄くなってたから、
力の使いすぎで消滅するルートもあるのかもしれない


6: 2023/03/27(月) 01:38:17.93
今更の話ではないけど完全に神力という名の超能力バトルだな


9: 2023/03/27(月) 02:17:45.72
血涙流すほど好きだったんかい
魅摩
出典:逃げ上手の若君103話 松井優征 集英社


64: 2023/03/27(月) 18:52:40.15
よく見ると血の涙だけじゃなく鼻血も出してるよな
体に相当負担かかってるんじゃ


17: 2023/03/27(月) 05:08:04.96
みまの怒り、そんなに?と思ってしまう
病弱の引きこもりで生まれて初めての友達だったとかならわかるが


21: 2023/03/27(月) 06:15:34.57
>>17
知らないと思うけど それが恋なんだよ


38: 2023/03/27(月) 11:44:33.63
いや近付いたのは魅摩が女使ってゲンバ誑かしてすってんてんにしたからだし
気に入って京都案内してやるとは自分から言い出しただろ
何でこの手の敵キャラって詳細忘れて被害者面するかね


39: 2023/03/27(月) 11:47:49.02
気持ちの問題だからね


40: 2023/03/27(月) 11:48:59.47
宿敵だからと心を鬼にするために言ってる感もある

ぶっちゃけ頭がいいから、そろそろ後醍醐の悪政について思うところ出てもおかしくないけどな


41: 2023/03/27(月) 12:17:57.29
可愛さ余って憎さ1億倍よ
そんだけ魅摩が時行気に入ってたということ
推しに隠し彼氏がいた時のドルオタの心境


32: 2023/03/27(月) 10:59:50.85
魅摩ちゃん、大事なときにまた来たらお祝いとかしてくれるのかな?


34: 2023/03/27(月) 11:15:45.80
ここから幸せ感じるって事は鎌倉奪還屋されてその後処刑からも逃げ延びて
これからはみんなと暮らそうってなった時に来るんだな


42: 2023/03/27(月) 12:25:36.69
ひーっ、ておろおろする道誉さんちょっとかわいい


43: 2023/03/27(月) 12:28:40.93
今のところ佐々木パパに嫡流の六角を押しのけた武士としての強さを感じない
というか武士の立ち位置に見えない、そりゃ今作の尊氏の右腕たりえるわとw


99: 2023/03/28(火) 11:22:18.42
新田のキャラ付けなんだろうなあ
バカ殿って誰のこと?状態だし
新田義貞
出典:逃げ上手の若君103話 松井優征 集英社


113: 2023/03/28(火) 13:39:30.19
以前から鎌倉に出入りしてたんだから干潮のタイミングを知ってても何もおかしくはないし実は全部計算でやってたのでは?なんて賢そうな説もあるのに、考えうる限り一番頭悪そうなパターンになってて草


100: 2023/03/28(火) 11:36:49.58
実際千早攻めから無断帰国とかしてるから
馬鹿なのは確かなんだよなあ
そしてペナルティ食らって追い詰められて
いきなり鎌倉に牙むくんだけど


101: 2023/03/28(火) 11:43:55.83
あと新田の恩賞はすごいんだけど
地侍の楠木や名和ですら中央で働いてるのに
新田さんは政治に関わらせて貰えてない


103: 2023/03/28(火) 12:14:31.52
新田義貞は捨て駒としてなら天性の才能を持ってるからなぁ・・・


116: 2023/03/28(火) 14:01:28.02
新田さんはハズレURキャラだから…


134: 2023/03/28(火) 18:24:04.01
新田は神力ではなく脳筋と時の運で戦う方向性というのは分かった


111: 2023/03/28(火) 13:24:48.36
新田はこれから名誉挽回するだろ

するよね?


114: 2023/03/28(火) 13:50:07.78
>>111
鎌倉陥落は名誉だろ


36: 2023/03/27(月) 11:31:59.92
次はうしだいすきか
今川家こええよ
今川頼国
出典:逃げ上手の若君103話 松井優征 集英社


47: 2023/03/27(月) 15:08:04.68
この牛頭から野村萬斎や溝端淳平が出てくるの?


78: 2023/03/27(月) 21:29:19.99
>>47
牛頭の弟の範国が義元・氏真の先祖だよ。
兄二人が馬頭・牛頭なら、範国は鹿頭で来るかな。


72: 2023/03/27(月) 20:32:25.88
瑪瑙との悲しいエピソードがあった馬川さんみたいに牛川さんにも牛とのエピソードがあるのかな


74: 2023/03/27(月) 20:39:51.10
牛川さんは難太平記で馬川さん以上に記載が薄いからやりたい放題できる


91: 2023/03/28(火) 08:16:11.06
次は箱根の戦いだな
箱根が戦場になる漫画アニメはエヴァンゲリオンと逃げ若だけ


94: 2023/03/28(火) 08:42:48.67
>>91
クレしんヤキニクロードで熱海まで自転車のカーチェイスしてたのは箱根じゃないかな?


95: 2023/03/28(火) 08:48:01.06
箱根駅伝の出てくる漫画アニメもありそう


96: 2023/03/28(火) 09:01:24.30
峠で車の謎バトルやるときの舞台として使われてる印象


85: 2023/03/27(月) 22:09:45.64
今回は時行側の視点をそのまま読者に体験させる構成だったな
実際は名越君は善戦したのかもしれないけど、それを見てない時行側と読者からしたらあっさりやられたように見えてしまうし
今週読んだ読者の衝撃がそのまま作中のキャラの衝撃を伝えている


引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1679840366/