独占配信がアニメに与える影響をわかりやすくした図
堀北うい@Ui0518
独占配信がアニメに与える影響をわかりやすくした図 https://t.co/nBSIeqgauK
2023/03/28 18:25:05
2: 2023/03/29(水) 02:44:11.54
たしかに
8: 2023/03/29(水) 02:47:46.68
アマプラでサマータイムレンダ見たけどおもろかった
11: 2023/03/29(水) 02:49:01.39
円盤より独占のほうが儲かるだけやろ
17: 2023/03/29(水) 02:50:32.95
独占配信ってことはそれだけお金貰ってるってことなのにな
19: 2023/03/29(水) 02:50:39.45
そもそも出資してくれないとアニメ作れんからなぁ
25: 2023/03/29(水) 02:51:32.95
独占って視聴者の数が減るってデメリットがあるにも関わらずやるんだからよっぽど金動くんでしょ
31: 2023/03/29(水) 02:53:01.20
独占した分で円盤販売の売上くらい貰えてればそれでよくない?
24: 2023/03/29(水) 02:51:12.37
知らんがな
契約すればいいだけやろ
契約すればいいだけやろ
32: 2023/03/29(水) 02:53:05.73
これ作ったやつ頭悪いやろ
独占配信だからこそ気軽に配信見れなくて円盤売れやすくなるんやろ
円盤売れなかったのはテレビ見て買うようなファンを味方にできなかっただけ
独占配信だからこそ気軽に配信見れなくて円盤売れやすくなるんやろ
円盤売れなかったのはテレビ見て買うようなファンを味方にできなかっただけ
33: 2023/03/29(水) 02:53:18.05
そもそも円盤商法なんかどうでもよくて出資してくれた時点で勝利してるやろ
39: 2023/03/29(水) 02:53:57.97
別に円盤売れなくても気にせんでええやん
アニメ完結したんやし
アニメ完結したんやし
49: 2023/03/29(水) 02:56:04.95
独占くらいで見ないやつはそもそも円盤買わんだろ
28: 2023/03/29(水) 02:52:06.16
サマータイムレンダはテレビ放送してたやん
本当に独占配信にして死んだのはタイバニ2やな
本当に独占配信にして死んだのはタイバニ2やな

90: 2023/03/29(水) 03:03:56.04
>>28
でも来期地上波NHKでやるんよな
見る奴一気に増えるんちゃう
でも来期地上波NHKでやるんよな
見る奴一気に増えるんちゃう
55: 2023/03/29(水) 02:56:21.19
これ言っていいのはスプリガンとかちゃうんか
77: 2023/03/29(水) 03:01:24.04
スプリガンは配信限定だから1話45分なんだと思ったら
7月からTVでやるみたいやな
30分区切りにされたらTVで見た奴からクソアニメって言われるやろな😢
7月からTVでやるみたいやな
30分区切りにされたらTVで見た奴からクソアニメって言われるやろな😢
62: 2023/03/29(水) 02:58:23.36
これに加えてはたらく魔王、東リベですら全く話題にならんかったからな
天国大魔境も放送前から爆死確定や
天国大魔境も放送前から爆死確定や
99: 2023/03/29(水) 03:06:23.41
>>62
はたらく魔王さまとかタイバニとかは独占よりも期間があきすぎてるわ
はたらく魔王さまとかタイバニとかは独占よりも期間があきすぎてるわ
73: 2023/03/29(水) 03:00:47.33
ウォーキングデッドもこれで一気に話題にならなくなったよね
93: 2023/03/29(水) 03:05:22.72
>>73
ウォーキング・デッドの話題がなくなったのは作品自体にも問題があるのでは…🤔
ウォーキング・デッドの話題がなくなったのは作品自体にも問題があるのでは…🤔
48: 2023/03/29(水) 02:55:53.58
配信ってまじで話題にならんよな
ジョジョ6部とか全然話題にならなかったし
ジョジョ6部とか全然話題にならなかったし

63: 2023/03/29(水) 02:58:45.04
ジョジョ6部も今一番面白いところやってるのに見たい人はもうネトフリで見てるから特に話題にもなってないよな
70: 2023/03/29(水) 03:00:11.28
今の時代ってTwitterやDiscordで他人とわいわい共有するのが楽しい時代やからな
120: 2023/03/29(水) 03:09:22.74
ネトフリの独占一挙もやめてほしい
毎週1話ずつじゃないと話題的に困る
毎週1話ずつじゃないと話題的に困る
135: 2023/03/29(水) 03:11:34.57
>>120
これはわかる
感想語りたくてもネタバレになるし
これはわかる
感想語りたくてもネタバレになるし
304: 2023/03/29(水) 03:46:38.36
>>120
偶然だけど、毎週一話ずつ放映するのって理にかなってたっていうか、
話題性という観点から見たら凄いシステムだったんだなと思わされた
「なんで毎週ちょっとずつなんだよ、全部作っていっぺんに放送すりゃいいのに」とか子供のころ思ってたわ。実際にそれやるとこうなるんだなって
偶然だけど、毎週一話ずつ放映するのって理にかなってたっていうか、
話題性という観点から見たら凄いシステムだったんだなと思わされた
「なんで毎週ちょっとずつなんだよ、全部作っていっぺんに放送すりゃいいのに」とか子供のころ思ってたわ。実際にそれやるとこうなるんだなって
242: 2023/03/29(水) 03:33:53.44
結局テレビ放送の形態がアニメに一番合ってたのは草
65: 2023/03/29(水) 02:58:55.09
テレビで放送してないならまだわかるけど放送してんだから文句言えんわ
それで売れてないのは作品の問題、というから騒ぐだけ騒いで金出さんこいつらの問題
こいつら円盤と原作買ったん?どうせ野次飛ばしてる金なし民やろ
それで売れてないのは作品の問題、というから騒ぐだけ騒いで金出さんこいつらの問題
こいつら円盤と原作買ったん?どうせ野次飛ばしてる金なし民やろ
52: 2023/03/29(水) 02:56:17.60 0
円盤売上でオリコンで数字も出ない作品までがホイホイ続編決定しとる時代に
いつまで円盤言うとんねん
いつまで円盤言うとんねん
75: 2023/03/29(水) 03:01:11.24
今季は今までの逆でYouTube独占配信テレビ放送無しのウマ娘アニメがあるからそれで分かるやろ
YouTubeアニメは今までもあったけどここまでの大型タイトルは初だしな
もし話題になれば有料独占はクソだし静かならプラットフォームは関係ない
YouTubeアニメは今までもあったけどここまでの大型タイトルは初だしな
もし話題になれば有料独占はクソだし静かならプラットフォームは関係ない
ウマ娘プロジェクト公式アカウント@uma_musu
【新シリーズ配信アニメ続報!】
2023/03/26 22:45:14
アニメ「ROAD TO THE TOP」全4話の配信日時が決定!
第1話は4月16日(日)21:00から、YouTubeチャンネル「ぱかチューブっ!」にて配信開始予定!
さらに、ゲーム内にて配信記… https://t.co/TG5uoqBqTC
72: 2023/03/29(水) 03:00:32.17
アマプラはまあええよ
ディズニープラスはいかんでしょ
ディズニープラスはいかんでしょ
76: 2023/03/29(水) 03:01:23.22
>>72
講談社と提携したからガンガン増えていくぞ
むしろアマプラを捨てろ
ディズニーとDMMtvで事足りるようになる
講談社と提携したからガンガン増えていくぞ
むしろアマプラを捨てろ
ディズニーとDMMtvで事足りるようになる
94: 2023/03/29(水) 03:05:36.11
円盤売上とか年々落ちぶれていくだけだし新しい稼ぎ方見つけないとアニメ業界終わるだけだろ
97: 2023/03/29(水) 03:05:46.89
別に独占で続編作られるならそれでええわ作られんよりええやろ
88: 2023/03/29(水) 03:03:26.12
サマタイって漫画全く売れてないのかわいそうよな
発行部数100万も伸びてないやん
発行部数100万も伸びてないやん
126: 2023/03/29(水) 03:10:19.74
実際このアニメ面白いんか?
ジャンプ+にも漫画版あるから気になってはいる
ジャンプ+にも漫画版あるから気になってはいる
139: 2023/03/29(水) 03:12:35.48
>>126
個人的には好きな方に入る作品や
ラストらへんの盛り上がりもええし
個人的には好きな方に入る作品や
ラストらへんの盛り上がりもええし
137: 2023/03/29(水) 03:12:01.04
青春ラブコメかと思ったら伝奇スリラーかと思ったらタイムリープSFかと思ったら能力バトルものやった
112: 2023/03/29(水) 03:07:54.48
番外編でサマータイムレンダを知ってああいう謎解き推理系なのかなと思ってアニメみたらゴリゴリのSFバトルで草生えた
特に後半
特に後半
214: 2023/03/29(水) 03:27:08.11
独占配信だと作画良くなるって話はガチなん?
実際サマレンもジョジョ6部もまあまあ良かったけど
実際サマレンもジョジョ6部もまあまあ良かったけど
231: 2023/03/29(水) 03:30:28.54
>>214
契約金次第じゃね
安金で引き受けるとネトフリのワルキューレとかバキになるけど
大金で引き受けたらサイバーパンクみたいな最高級のアニメ作ってもらえるんやろ
契約金次第じゃね
安金で引き受けるとネトフリのワルキューレとかバキになるけど
大金で引き受けたらサイバーパンクみたいな最高級のアニメ作ってもらえるんやろ
35: 2023/03/29(水) 02:53:37.93 0
来期の天国大魔境もディズニー独占配信やけど
PV見るだけでもとんでもなく金かかっとるわな
https://youtu.be/Sld5uW_BJU4PV見るだけでもとんでもなく金かかっとるわな
165: 2023/03/29(水) 03:16:44.80
金集めの段階から苦労するから独占配信になるんやろ
そのレベルの原作ってことやししゃーない
そのレベルの原作ってことやししゃーない
184: 2023/03/29(水) 03:20:51.40
映画ドラマは独占でも話題になるんだからアニメ視聴者がおかしいだけやろ
205: 2023/03/29(水) 03:24:55.90
>>184
Twitterと5chの盛り上がりがそのまま人気のバロメーターになるからな
Twitterと5chの盛り上がりがそのまま人気のバロメーターになるからな
160: 2023/03/29(水) 03:16:28.74
円盤なんか売らんでもええんちゃう?
サイパンなんか無いで
サイパンなんか無いで
226: 2023/03/29(水) 03:29:21.30
サイパンがネトフリ独占で話題になったようなならなかったような
終始モヤモヤした感じやったのホンマ悲しいわ
終始モヤモヤした感じやったのホンマ悲しいわ
228: 2023/03/29(水) 03:30:19.02
>>226
ガチで面白かったとは聞いたけど、契約してまで見ようとは思わんよな普通
ガチで面白かったとは聞いたけど、契約してまで見ようとは思わんよな普通
234: 2023/03/29(水) 03:31:57.51
配信で唯一気になるのはサイパンくらいやがアレくらいしか弾も無いし絶対TVに降りて来んよな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680025400/
コメント
コメント一覧 (95)
paruparu94
が
しました
びっくりするぐらい話題にならんし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ジョジョみたいに今までは通常放送して人気だったでかいタイトルはもったいないなと思うけど
paruparu94
が
しました
サイバーパンクみたいに地上波でできない内容かつ10話くらいでサクッと終わる作品なら独占配信でも話題がついてくるけど。
paruparu94
が
しました
東京MXで無料で放送されただろ!
paruparu94
が
しました
昔はOVAを買ったり、レンタル屋で借りて見たでしょ
それって事
paruparu94
が
しました
それなら話題にならなくても確実に黒字になる独占配信が安パイだろ
関連商品商法が難しい作品ほど独占配信に流れると思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
同時に地上波テレビで放送してたしTVerでも見れたんだから
ネトフリやディズニーに金払わないと見れない作品とは違う
ただサブスクの中ではディズニーでしか配信してなかっただけで
paruparu94
が
しました
話題になる作品は途中からでも人が入ってきやすい配信体制だよやっぱり
paruparu94
が
しました
地上波で流したって売れる保証はどこにもないからな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
また閉じたものになって来てるな
手堅いけど広がるのは難しい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
原作者にとっては地獄よな
paruparu94
が
しました
2話入りでゲームソフト1本分ってなんだよ
それでいて海外版はクソ安いの何なんだよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ファンが見てくれて面白いって話しても独占じゃ結局大して広がらんし
paruparu94
が
しました
今更ディズニー+どうこういってるのは口だけで金出さない乞食だよ
paruparu94
が
しました
全方位展開してるアニメだって9割方は話題にならずに終わっていくんだからその仲間だったってだけのことだろ
ジョジョ6部のようにネトフリ限定でテレビでは数ヶ月後とかならまだ聞く耳もてるけど
paruparu94
が
しました
円盤なんて普通買わんし
paruparu94
が
しました
チェンソーマンがいい例やね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
YouTubeの広告マンガと同レベル
paruparu94
が
しました
そもそもアニメーターの給料問題未だに解決してないしそれを海外に依存してるのが異常だよ
paruparu94
が
しました
TVと平行ならもちろんだし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
契約によるんだろうけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作画崩壊されるよりマシ
paruparu94
が
しました
視聴者的にはレベルの高いアニメを作ってくれる方が重要だと思うけどな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
いねぇよなぁ!
paruparu94
が
しました
売れない作品に対するネットの評価なんて無価値だと良く分かる
paruparu94
が
しました
マーケティングが強いから無料で放送、配信して大衆に認知された方がええもんな
言ってしまえばアニメ放送がグッズの販促として機能している
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
独占配信→しばらくしてからTV放送、のパターンが一番盛り上がらない印象
ストーンオーシャンはもろにこのパターンだったな
バスタードや異世界食堂2とか終末のワルキューレ2もこれに該当するか
paruparu94
が
しました
原作つきの場合はアニメ化の版権なんて雀の涙で、グッズ売り上げとか
話題になって原作の売り上げが伸びるのが原作者の利益なんでしょ
なのに話題にならんのではアカンと思うんだが
paruparu94
が
しました
2期分24話をw
スプリガンもそうだし、
サマーレンダタイムとか、ディズニー+独占とかやべーよ。
Amazonプライムでやっとおもしろいってのわかったし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
サマレンなんか漫画がかグッズ売れたとかない限り失敗なんちゃうか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そもそも独占(先行)の契約金がないとアニメ化されないであろう作品
⇒アニメ化されただけまし
実績があるor売れる見込みが強い原作の作品
⇒契約金が高かったんだろうな
いずれにしろこちらの求める水準が上がり続ける中、従来の方法ではリスクとリターンが釣り合わない、制作環境が過酷すぎる、って状況をどうにかするための手段の一つだとは思う。
ただ毎週地上波でないと話題性が生まれないのはその通りだし、過渡期に人が離れて市場が縮小するのは望むところじゃないだろうし、まあ作り手側も悩ましいだろうな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
普通に「あんまおもしろくないから売れなかった」って線を考慮してなくて怖い
paruparu94
が
しました
コメントする