
1: 2023/03/25(土) 16:06:12.15
鬼龍の弱体化とネタキャラ化
3: 2023/03/25(土) 16:11:46.15
メカキャラとガルシアクローン
5: 2023/03/25(土) 16:13:00.85
真面目に考えたけど龍星が闇堕ちしてた頃のあれこれっスね
8: 2023/03/25(土) 16:15:13.84
怒らないでくださいね
主人公の友達やライバルが突然いなくなる時点でダメですよね?
主人公の友達やライバルが突然いなくなる時点でダメですよね?
2: 2023/03/25(土) 16:08:45.13
プレイ・ボーイ連載
17: 2023/03/25(土) 16:21:31.25
夢はアクション・スターという設定
15: 2023/03/25(土) 16:21:21.60
どんだけ強い強い言ってても犬以下
18: 2023/03/25(土) 16:23:35.66
リアル志向だったはずなのに気功やスピリチュアル方面の事やったりロボットが強いとかしだしたところ
39: 2023/03/25(土) 16:42:55.55
>>18
リアル志向とロボやゴリラが強いのは背反しないぞ
リアル志向とロボやゴリラが強いのは背反しないぞ
43: 2023/03/25(土) 16:45:19.54
>>39
アイアン木場でも虎殺せるのに勇次郎キャラがゴリラに一発で折れたぁとかやっていいんすかね
アイアン木場でも虎殺せるのに勇次郎キャラがゴリラに一発で折れたぁとかやっていいんすかね

出典:TOUGH外伝 龍を継ぐ男 猿渡哲也 集英社
64: 2023/03/25(土) 17:03:39.39
>>43
あのゴリラがゴリラ界の勇次郎説
あのゴリラがゴリラ界の勇次郎説
25: 2023/03/25(土) 16:29:13.58
ヒロインを猿空間送りにし過ぎ
21: 2023/03/25(土) 16:26:09.47
序盤に出てきたイケメンの灘神陽流の奴が消えた
60: 2023/03/25(土) 17:02:19.91
キャラが急に消えるってこの漫画以外であるんスかね
12: 2023/03/25(土) 16:18:02.84
流星とタフくんはロン毛のままで良かったよね
22: 2023/03/25(土) 16:26:35.18
>>12
坊主の方が作画楽なんだ
坊主の方が作画楽なんだ
82: 2023/03/25(土) 17:13:10.33
でも次回作で前主人公が悪堕ちしてるのは神展開だったよね?

出典:TOUGH外伝 龍を継ぐ男 猿渡哲也 集英社
85: 2023/03/25(土) 17:14:51.68
>>82
NEO坊のデザインは素直にかっこいいわ
威圧感半端ないし
NEO坊のデザインは素直にかっこいいわ
威圧感半端ないし
16: 2023/03/25(土) 16:21:29.26
ネオ・キー坊の闇落ち感は結構好きだった
19: 2023/03/25(土) 16:25:01.43
>>16
タンカー編までは普通におもろいしな
タンカー編までは普通におもろいしな
20: 2023/03/25(土) 16:25:44.35
キー坊と龍星は闇堕ちしてた方が面白いんだ
52: 2023/03/25(土) 16:47:45.42
キーボってガルシア死なせたトラウマあるだろうなのに
今回あんま絡まないよな
今回あんま絡まないよな
58: 2023/03/25(土) 16:59:47.30
>>52
悪魔王子ってガルシアっぽさがないやん
悪魔王子ってガルシアっぽさがないやん
32: 2023/03/25(土) 16:33:43.00
怒らないでくださいね
全盛時にラーメン屋に完敗してるんだから弱体化したんじゃなくて元から弱いってことじゃないスか
全盛時にラーメン屋に完敗してるんだから弱体化したんじゃなくて元から弱いってことじゃないスか

出典:TOUGH 猿渡哲也 集英社
34: 2023/03/25(土) 16:37:41.35
ガチ勢考察によるとvs金城は幽玄が強かっただけで個人の資質は鬼龍が上
35: 2023/03/25(土) 16:38:18.16
鬼龍って活法は使えたりするん?
36: 2023/03/25(土) 16:40:00.07
>>35
鍼治癒くらいならできるで
鍼治癒くらいならできるで
62: 2023/03/25(土) 17:02:43.95
今でこそネタ扱いやがリアルタイムで幽玄出てきて鬼龍負けた時は大荒れしてたからな
あとポッと出の覚悟が父親とかタフ後半はほんと酷かった
あとポッと出の覚悟が父親とかタフ後半はほんと酷かった
68: 2023/03/25(土) 17:05:46.86
73: 2023/03/25(土) 17:08:07.30
>>68
パラタフはこうして産まれたんやね😭
パラタフはこうして産まれたんやね😭
70: 2023/03/25(土) 17:06:19.55
>>62
あの時期はタフがヤンジャンの準看板くらいの扱いだったからな
それで範馬勇次郎ポジションの最強キャラが小汚いオッサンに良いところなしで二連敗したらそらもう大荒れよ
あの時期はタフがヤンジャンの準看板くらいの扱いだったからな
それで範馬勇次郎ポジションの最強キャラが小汚いオッサンに良いところなしで二連敗したらそらもう大荒れよ
78: 2023/03/25(土) 17:11:12.25
>>70
そうそう、地味に人気あったんだよな
ワイはペンタゴンで鬼龍が復活したあたりからタフスレ見始めたんやがその頃は純粋に盛り上がったったわ
そうそう、地味に人気あったんだよな
ワイはペンタゴンで鬼龍が復活したあたりからタフスレ見始めたんやがその頃は純粋に盛り上がったったわ
74: 2023/03/25(土) 17:08:09.56
龍継がロボット出てきたりポメラニアンみたいな懐かしキャラ再登場とかしてるからその中間のTOUGH後半の酷さがかなり誤魔化されてるも思うわ
天狗編とか何もかも意味不明
天狗編とか何もかも意味不明
88: 2023/03/25(土) 17:18:03.05
天狗編は終わり方が爽やかやったからまぁええやろという風潮もなくはないと思うんだ
89: 2023/03/25(土) 17:19:05.73
>>88
全て語録メーカー春草のお陰なんだよね
全て語録メーカー春草のお陰なんだよね
27: 2023/03/25(土) 16:29:27.90
龍継ぐ以外の連載は大体全部面白いのほんと草生える
29: 2023/03/25(土) 16:31:17.69
>>27
暴れブン屋好きなんだ
暴れブン屋好きなんだ
30: 2023/03/25(土) 16:31:37.13
>>27
待てよ
龍継でもキャプテン・マッスルやシャノンちゃんなど面白い新キャラが目白押しなんだぜ
待てよ
龍継でもキャプテン・マッスルやシャノンちゃんなど面白い新キャラが目白押しなんだぜ
45: 2023/03/25(土) 16:45:52.50
>>30
シャノンちゃんなんかもう猿空間やしキャプテン・マッスルもリカルドもそのうち猿空間に送られるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
シャノンちゃんなんかもう猿空間やしキャプテン・マッスルもリカルドもそのうち猿空間に送られるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
33: 2023/03/25(土) 16:34:27.02
>>30
怒らないで下さいね
キャプテン・マッスルとか悪魔王子とかコロコロ・コミックに載ってそうな漫画みたいじゃないですか
怒らないで下さいね
キャプテン・マッスルとか悪魔王子とかコロコロ・コミックに載ってそうな漫画みたいじゃないですか
50: 2023/03/25(土) 16:47:34.18
>>33
待てよ
コロコロ・コミックにもでんぢゃらす・じーさんやマリオ・くんなどの面白い漫画もあるんだぜ
待てよ
コロコロ・コミックにもでんぢゃらす・じーさんやマリオ・くんなどの面白い漫画もあるんだぜ
53: 2023/03/25(土) 16:48:47.53
>>50
ギエ・ピーもイケるしなヌッ
ギエ・ピーもイケるしなヌッ
44: 2023/03/25(土) 16:45:30.52
47: 2023/03/25(土) 16:46:36.88
>>44
うそやろ…
こ…こんなことが…
こ…こんなことが…許されていいのか
うそやろ…
こ…こんなことが…
こ…こんなことが…許されていいのか
48: 2023/03/25(土) 16:46:55.14
>>44
人気が出たら範囲が狭くなる
どう見えるかだ
人気が出たら範囲が狭くなる
どう見えるかだ
57: 2023/03/25(土) 16:58:46.34
タフは最強の語録漫画だった
だが今は違う!
今は無料で全話見れるK2語録の時代だ!
だが今は違う!
今は無料で全話見れるK2語録の時代だ!
59: 2023/03/25(土) 17:01:27.93
>>57
K2はガチ名作だから語録に頼る必要ないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
K2はガチ名作だから語録に頼る必要ないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
81: 2023/03/25(土) 17:12:17.16
83: 2023/03/25(土) 17:14:06.12
>>81
むしろスーパードクターKから読んでほしいっスね
むしろスーパードクターKから読んでほしいっスね
86: 2023/03/25(土) 17:15:27.67
>>81
ボクはスーパードクターKを読んだことないんです それでも楽しめますか?
ボクはスーパードクターKを読んだことないんです それでも楽しめますか?
90: 2023/03/25(土) 17:19:21.15
>>86
Doctor Kも読め…鬼龍のように
Doctor Kも読め…鬼龍のように
98: 2023/03/25(土) 17:27:07.45
高校鉄拳伝の頃はおもろいけど
プロレスから総合格闘技への時代の流れとかリアタイで経験しないと十分に楽しめないんやろなって
プロレスから総合格闘技への時代の流れとかリアタイで経験しないと十分に楽しめないんやろなって
100: 2023/03/25(土) 17:29:08.94
>>98
グレイシー柔術の化け物っぷりとかリアルタイムじゃないとあんまりピンと来ないわな
喧嘩商売で当時ヘイト溜めまくってた秋山モデルのキャラが主人公にぶち殺される展開とかもそう
グレイシー柔術の化け物っぷりとかリアルタイムじゃないとあんまりピンと来ないわな
喧嘩商売で当時ヘイト溜めまくってた秋山モデルのキャラが主人公にぶち殺される展開とかもそう
101: 2023/03/25(土) 17:32:51.69
グレイシーにたまげたってのは聞いたことはあるけど当時よっぽどたまげたんやろなぁ
っていうのは原作餓狼伝を読んでる時に思ったな
っていうのは原作餓狼伝を読んでる時に思ったな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679727972/
コメント
コメント一覧 (34)
toughはラーメン屋のオッサンよりも個人的にはvs春草2回戦目で良いとこなしで車に轢かれたことや
龍継ぐは間違いなくエリア52っスあれでマジに見限った読者も多いと言われているんや
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
灘一族全員キャラがブレまくりで、読んでて困惑するし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
新キャラ出る度にガチで重すぎる過去を猿先生の画力で描写されるとドン引きなんだよね
人面獣心のクソ野郎だらけで笑えないっス
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
たまーに流星が好青年モード入ると割と好評だし、調子に乗ってイキリ出すとブーイング起こるの見ててもねぇ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
特に寝技は前座扱いすらされない頻度やもん
なんつーか地味さの中のリアル感が見事だったのよ
今やグロ秘伝技のコピペ祭りやからなw
paruparu94
が
しました
すごくない?
paruparu94
が
しました
高校鉄拳伝の終盤あたりからってことになっちゃうんだけど
純粋に打撃と関節技主体の頃のほうが評価高かったもんね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
勇次郎が狙撃され負けても銃だから仕方ないか〜とか無理やり自分を納得させたりしてたw
そんで鬼龍がラーメン屋に負けた時も実は何か理由があったのでは?と信じてて、バトルキングが鬼龍はワザと技を受けたという無理やり目のフォローがあり無理やり納得してた
だが春草相手に4玉潰されて車に轢かれて終わった時、こいつもうダメだわ・・・ってなったな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ルフィがエースを助けて海軍に預けて帰るレベルのポンコツ展開なんだよねすごくない?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
悔しいだろうが仕方ないんだ
paruparu94
が
しました
悔しいだろうが仕方ないんだ
paruparu94
が
しました
よく考えたら勇次郎も勇次郎でアメリカ軍に飼われてるし
真の強者って案外そんなもんなのかもな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最後は幽玄と合併したのに今のシリーズで幽玄要素全無視で
更に幽玄編がブランド価値落とすだけの余計な物になってるもん。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする