なに
2: 2023/04/01(土) 17:20:35.30
謎の女リポーターキャラがでしゃばる

7: 2023/04/01(土) 17:21:21.26
アイスヘルで血の描写なかったのがね
9: 2023/04/01(土) 17:21:37.58
怒涛のアニオリ展開やしな
10: 2023/04/01(土) 17:21:45.36
キッズに人気出る要素がない
11: 2023/04/01(土) 17:22:26.28
小学生んときみんな真似してたぞ
12: 2023/04/01(土) 17:22:56.66
釘パンチドゥクシ
41: 2023/04/01(土) 17:33:12.62
水樹奈々の存在
14: 2023/04/01(土) 17:23:11.77
20: 2023/04/01(土) 17:24:42.60
>>14
なんだこれ…
なんだこれ…
22: 2023/04/01(土) 17:25:15.35
>>14
このEDほんーまきらい
このEDほんーまきらい
15: 2023/04/01(土) 17:23:59.37
OPだけはすき
17: 2023/04/01(土) 17:24:12.04
そこそこ人気出てたんやで
映画はこけたが
映画はこけたが
16: 2023/04/01(土) 17:24:04.16
アニメも最終回だけは好きやで
原作はもっと好きやけど
原作はもっと好きやけど
70: 2023/04/01(土) 17:45:48.86
>>16
好きなのは原作の最終回の1個前定期
好きなのは原作の最終回の1個前定期
18: 2023/04/01(土) 17:24:13.53
作画にやる気なかったししゃーない
34: 2023/04/01(土) 17:31:39.73
この時期の東映ってドラゴンボールといいなんで無駄にテカテカした作画やったんや?
気持ち悪いやろ
気持ち悪いやろ
37: 2023/04/01(土) 17:32:13.24
この頃のジャンプアニメってクソ作画が当たり前みたいなとこあったな
19: 2023/04/01(土) 17:24:36.55
でもグルメスパイザーは再評価されてんじゃん

44: 2023/04/01(土) 17:34:13.42
>>19
丸洗いOK(大嘘)
丸洗いOK(大嘘)
24: 2023/04/01(土) 17:26:17.77
ポンックラッシュックラッシュッパパパ
67: 2023/04/01(土) 17:43:11.80
ジャンプ漫画のアニメ化も数多くあったけどオモチャ販促の為にストーリー捻じ曲げるなんて前代未聞やった
77: 2023/04/01(土) 17:48:21.15
売り物ほしいのは分かるけどグルメスパイザー等で行こうと思ったのはすげぇよ
33: 2023/04/01(土) 17:31:04.06
ワンピとドラゴンボールとコラボして人気感は出してた

51: 2023/04/01(土) 17:36:32.71
ワンピースとコラボしてたけど良くコラボ出来たな
45: 2023/04/01(土) 17:34:28.99
さすがにワンピースドラゴンボールと同格扱いは無理あったわ
38: 2023/04/01(土) 17:32:33.45
ワイキッズ、当時ドラゴンボール改は全話見たのにトリコは数話で切ってワンピだけを見るようになる
23: 2023/04/01(土) 17:25:17.89
トリコと小松の声は完全に想像してた通りでよかった
29: 2023/04/01(土) 17:30:00.97
アベマで最終回の朗読やってたけど
小松の声優だけ群を抜いて上手かったわ
小松の声優だけ群を抜いて上手かったわ
66: 2023/04/01(土) 17:42:40.89
声優はいいの集めてた
53: 2023/04/01(土) 17:37:35.50
トミーロッド戦が黒塗りのクソ作画でアニメ化されてしまったの残念だわ
もう朝アニメなんて流行らないんだよ
もう朝アニメなんて流行らないんだよ
100: 2023/04/01(土) 17:54:15.10
グロありの深夜アニメだったらイケてた
朝ってなんやねん
朝ってなんやねん
84: 2023/04/01(土) 17:50:10.88
子供向けに振りすぎや
もっとガチめにバトルやっとけば人気出たのに
もっとガチめにバトルやっとけば人気出たのに
99: 2023/04/01(土) 17:54:02.90
わい小学生だったけどハマってたわ
71: 2023/04/01(土) 17:46:45.95
正直トリコ作りますって言われてもアニメーターのモチベ上がらんよな
俺だったら他のジャンプアニメやらせてくれや…って思うし
俺だったら他のジャンプアニメやらせてくれや…って思うし
74: 2023/04/01(土) 17:47:44.93
>>71
DBワンピレベルでも酷かったし関係ないぞ
DBワンピレベルでも酷かったし関係ないぞ
78: 2023/04/01(土) 17:48:43.00
よりにもよって香川久をキーアニメーターにもっていきやがったからな・・・
プリキュアにも大ダメージだったんだよ
プリキュアにも大ダメージだったんだよ
42: 2023/04/01(土) 17:33:18.11
鬼滅の後だったらトリコのアニメも変わってたのかな
50: 2023/04/01(土) 17:36:01.83
ちなみにトリコのovaはUFOが高クオリティに
作成して一話終了
作成して一話終了
56: 2023/04/01(土) 17:38:01.40
トリコが終わった年に鬼滅連載始まったんか タッチの差やね
89: 2023/04/01(土) 17:51:54.52
BLEACHトリコが抜けた年に鬼滅が始まって2年後に呪術とチェンソーってうまいことやってんな
57: 2023/04/01(土) 17:38:12.56
俺漫画3000作以上読んできたけどトリコはもっと評価されるべき漫画だわ
58: 2023/04/01(土) 17:38:35.25
マンガは人間界編97点 グルメ界編62点くらいだよね
40: 2023/04/01(土) 17:33:08.72
原作は今でも読むくらい好き
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680337207/
コメント
コメント一覧 (49)
グッズが売れん
paruparu94
が
しました
ワイも好きだからうれしい
paruparu94
が
しました
好きなのは原作の最終回の1個前定期
すまん、これどういうこと?
paruparu94
が
しました
何かの事情で打ち切りになり、そのまま↓↓感じ
paruparu94
が
しました
なのに無理矢理同格扱いにしてるから違和感が凄くて温度差から離れた
paruparu94
が
しました
子供の頃だったから美少女キャラがいるかいないかなんてどうでもよかったし
小松の主人公補正というか都合よく進むところが途中からちょっと苦手になったけどトリコたち強キャラは好きだった
paruparu94
が
しました
東映なんてその最たるものだし、アニメなんて東映製作側からしたらグッズ展開・販促のための番宣程度の認識だろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ホラーとかサイコ要素が魅力だったのに
paruparu94
が
しました
ネタにされすぎて逆にプレミアついちゃっただけなのを評価された扱いすんなし
paruparu94
が
しました
ストーリー的に一切必要ないのに無駄にあいつのゴリ押し酷くてテンポ悪くなってたと思うわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
絵柄が独特なジョジョでも可愛い女性キャラたくさんいるのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まるで人気なければ1年で契約延長無しで普通に終了だぞ?
15周年イベントもやるぐらいだしな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
大して変わらんと思う、しまぶーのデザインじゃ男児以外のウケ取るの難しいし、
安価で作って広告仕込んでバーターでプロモーションかける方針に着地しそう
キッズアニメで見かける作り方
リバイバルブームだけどみんながみんな当たってるわけじゃないし、新作をアニメ化したってみんながみんな当たるわけじゃなくて、成功例だって鬼滅呪術、ワンピスラダン、五等分東リベぼざろ、みんながみんな同じ客層狙って作ってるわけじゃない。令和の二次元業界はパイが増えた分、ビジネスモデルも昭和~平成初期と比べて複雑なんじゃないかね
paruparu94
が
しました
グルメ界からはゴミ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
グルメスパイザーはネタ抜きにgm
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
俺だったら他のジャンプアニメやらせてくれや…って思うし
しれっと辛辣なこと言ってて草
paruparu94
が
しました
下駄履かせなかったらどんだけ駄作なんだろうと
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
適当な食材モンスターを倒す為共闘!宴!ワンパターンやけども
paruparu94
が
しました
トリコに必要な要素だったかは別として原作まんまだとかわいい女性キャラが少なすぎるってことで投入された意図はよくわかるしいるせいで話が滅茶苦茶になったとも感じなかったけど
paruparu94
が
しました
アニメから実写化もそうだけどそのイメージと違うと滑った扱いされる
予算とかクール制の区切りのせいでカットはあるだろうけど奇抜な演出とかオリジナル要素より先に「イメージ通りを下回らない」がスタートラインだと思うわ
paruparu94
が
しました
コメントする