71KbGXPtWZL

1: 2023/04/26(水) 14:12:25.89
当時ネットあったら大炎上だろ
ddbf1128
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社


2: 2023/04/26(水) 14:13:15.15
桜木離脱、ミッチーと流川ボロボロで納得できない読者はおらんやろ


6: 2023/04/26(水) 14:16:00.60
層が薄いのに1人抜けたししゃーない


16: 2023/04/26(水) 14:22:23.88
当時週刊誌で読んでたときは花道が怪我したことも忘れてたのでえーっと思ったけど
映画でみたらこんだけボロボロならしゃーないなとおもった

 

7: 2023/04/26(水) 14:16:18.41
良い終わり方だけどジャンプぽくはないなって思った


8: 2023/04/26(水) 14:17:52.88
第一部完って出たからここから巻き返しやろと思ってたんちゃう


23: 2023/04/26(水) 14:25:40.49
いやキレたよ
つうかキレる前に放心して半日くらい動けんかった
アレに感動したとか言うヤツは絶対リアルタイムで読んでない


25: 2023/04/26(水) 14:26:28.09
あんだけボロボロなら次以降勝てるわけないのはもう納得しかないやろ


29: 2023/04/26(水) 14:27:14.30
桜木怪我とかもう終わる気満々だったしな


12: 2023/04/26(水) 14:20:17.64
花道の代わりにカクがセンターしてたと考えてみ
100%負けるがな


202: 2023/04/26(水) 14:56:23.47
>>12
全国レベル翔陽のプライドをかけた攻撃を0で抑えるんだが


17: 2023/04/26(水) 14:23:25.40
スポーツものの王道じゃん


475: 2023/04/26(水) 15:33:44.39
>>17
いうほど王道か?
むしろスラムダンクまであったんか?


19: 2023/04/26(水) 14:24:20.94
あしたのジョーに影響受けたんかな


4: 2023/04/26(水) 14:15:08.05
最終話が週刊紙でフルカラーやったんやで
ここで終わるんやなぁって当時はみんな納得してたと思う


30: 2023/04/26(水) 14:27:14.99
納得でも感動でもなくそんなもんやろなと思っただけやな


31: 2023/04/26(水) 14:27:21.11
だらだら引き延ばすよりよっぽどいいわ


36: 2023/04/26(水) 14:28:33.96
負けるのはいいとしてゴリが大学の推薦取り消されて普通に一般入試で大学目指すのは納得できん
あんだけバスケ好きでしかも才能もあるんならウィンターカップ出ろよ


101: 2023/04/26(水) 14:40:45.38
>>36
高校のルールなんやろたぶん
むしろあんだけの試合やって推薦に納得しないほうが不思議に思うわ


137: 2023/04/26(水) 14:46:51.66
>>36
赤木頭ええ設定やしあの活躍で推薦取れんのやったら
ウインターリーグでワンチャン狙うより大人しく一般入試で強豪大学目指すほうが確実なんちゃうか
三井は馬鹿やから他に選択肢が無いってだけで


49: 2023/04/26(水) 14:30:54.22
終わり方自体は別にええんやけど
これの前に全国のライバル達を特集してたからな
ラスボス候補みたいなのもおったしまさかいきなり終わるとは思わんで


56: 2023/04/26(水) 14:32:29.42
>>49
これはある
大栄学園の土屋という謎の強者


61: 2023/04/26(水) 14:34:03.16
>>49
全く描写なかったのに、優勝扱いされてる博多商大付属とかいう謎の学校


150: 2023/04/26(水) 14:49:10.46
むしろキレたのは森重をちゃんと見れなかったことやわ
森重 (2)
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社


55: 2023/04/26(水) 14:32:25.59
森重だったかなデカいセンター
なんやったんやアイツ


175: 2023/04/26(水) 14:53:07.42
確かに森重は見たかったな
ラスボスみたいな登場のさせ方やったから


180: 2023/04/26(水) 14:54:13.58
森重は3年時のインターハイで桜木のライバルキャラになるんやろうなあれ


94: 2023/04/26(水) 14:40:06.70
海南が全国2位はホンマか?ってなった


179: 2023/04/26(水) 14:54:11.05
>>94
インサイドは高砂で割と強いし
牧もいるし
信長、神と他にもポイントゲッターがいるし
武藤は地味

そら強い


62: 2023/04/26(水) 14:34:30.77
今みたいにダラダラ60巻ぐらいまで引き延ばすっていう文化が無かったから皆納得してたで


237: 2023/04/26(水) 15:01:27.04
>>62
あったぞ
ほんまは全国大会もやらない予定やった
引き伸ばされて妥協して2試合だけやったんや


275: 2023/04/26(水) 15:06:56.98
>>237
結果論やが、良采配やったな


63: 2023/04/26(水) 14:35:02.88
他にも読むべきジャンプ連載がたくさんあったからまあええかの精神


674: 2023/04/26(水) 16:12:10.67
>>63
ジャンプの部数落ちまくったやん。
スラダン連載終了して一年未満でマガジンに
逆転されたし。全盛期支えてた中堅どころも
立て続けに終わったのもあるけど。


205: 2023/04/26(水) 14:57:10.20
当時の読者「桜木ケガしたしもう無理やろな」
知らんけど多分こんな感じで納得したやろ
主人公やし


119: 2023/04/26(水) 14:43:44.98
アストロ球団とかリングにかけろなら次のページには怪我治ってるのに


322: 2023/04/26(水) 15:12:42.24
>>119
男塾もな


75: 2023/04/26(水) 14:37:00.53
最終回1話前って掲載時に「次回最終回」って載ったん?


80: 2023/04/26(水) 14:37:50.75
>>75
もちろんない


105: 2023/04/26(水) 14:41:47.94
>>80
そりゃ「えっ?」ってなる人もいたやろな


114: 2023/04/26(水) 14:42:55.10
>>105
たしか「幕張」でその描写あったで
EaePXocU4AA07dX
出典:幕張 木多康昭 集英社


47: 2023/04/26(水) 14:30:49.54
まあまあショックだった事は否定しない


97: 2023/04/26(水) 14:40:20.31
ドラゴンボールや幽遊白書も急に終わった感あるから慣れてたやろ


102: 2023/04/26(水) 14:40:52.95
2部やるやろって思ってた奴


113: 2023/04/26(水) 14:42:37.21
>>102
翌週も普通にあるもんやと思ってた


123: 2023/04/26(水) 14:44:34.18
流川の日本代表編が始まると信じてたあの頃
ExUkI-jVEAUul2Q
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社


73: 2023/04/26(水) 14:36:41.85
ぼくはしたたか君って漫画も第一部完って出て、第二部全然始まらないわ
今でも待ってる(´゚д゚`)


64: 2023/04/26(水) 14:35:15.22
リアルタイムで読んでたけど山王戦が最終決戦感ありすぎて腑に落ちたわ
スレタイ見ると確かになって思うけど


72: 2023/04/26(水) 14:36:40.51
でもアイシールドの全国優勝もなんかねってなったやろ
よくやった感くらいがちょうどええとこなんやないか


76: 2023/04/26(水) 14:37:08.62
全国大会決勝まできちんと描いてそのライバル達が仲間として集結し
日本代表として戦ったキャプテン翼はさすがやね


100: 2023/04/26(水) 14:40:42.11
>>76
翼は小6から始まって中2中3を飛ばすと言う荒技が功を奏したんやと思う


109: 2023/04/26(水) 14:42:01.79
>>100
あれは素晴らしい決断やと思うけど「最初っからディフェンディングチャンピオンです」って設定も
今にして思うとどうだったんかな


85: 2023/04/26(水) 14:38:29.86
作者も燃え尽きてあれ以上の内容は描けないやろ


212: 2023/04/26(水) 14:57:51.68
続編を匂わす終わり方したから逆に期待したんやけどな


59: 2023/04/26(水) 14:33:53.65
まあ、全国の猛者を出してくれたおかけでその後何年も
「優勝したのはあそこだろ」「いや、ここだろ」って議論され続けてたんだろう


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682485945/