A1ctPOvS77L

1: 2023/05/02(火) 17:33:54.06
ワールドカップ決勝スペイン戦が始まる
スペイン代表ロミフェルと戦う跡部だったが
ロミフェルの能力「具現化」により深層心理で恐怖を覚えている日本代表の中学生5人が具現化され戦う事になった模様


2: 2023/05/02(火) 17:34:12.96
ちなこの5人
no title
出典:テニスの王子様 許斐剛 集英社


3: 2023/05/02(火) 17:35:21.36
1番左誰?


6: 2023/05/02(火) 17:35:32.71
>>3
沖縄のやつ

 

7: 2023/05/02(火) 17:35:46.05
越前、手塚、真田はわかるけどあと誰や?
幸村と木手?


9: 2023/05/02(火) 17:36:35.93
越前
手塚
幸村
真田

もうひとりわからん


17: 2023/05/02(火) 17:38:08.02
手塚じゃなくて白石やろなんか手に線入ってるし


21: 2023/05/02(火) 17:39:01.38
>>17
ほんまや
跡部の相手やから勝手に手塚かと思ってたわ


22: 2023/05/02(火) 17:39:24.44
>>17
たしかに手塚やったら越前押しのけて真ん中にいそうではある


71: 2023/05/02(火) 17:48:51.25
手塚いないのか
右から2番目って白石だよな?


80: 2023/05/02(火) 17:50:27.89
>>71
手塚はライバルだから恐れとかそういう対象ではないんやろ
負けたら坊主にしてくるクソガキの方が怖いわ


13: 2023/05/02(火) 17:37:23.75
木手なんか?草
木手はちょっと怖いしなしゃーない


12: 2023/05/02(火) 17:37:15.82
跡部と木手全く絡み無いやろ


53: 2023/05/02(火) 17:46:36.61
木手ってそんな格上がってたか
亜久津とかならまだわかるかもやけど


27: 2023/05/02(火) 17:40:37.91
昔の手塚にボロ負けした木手にビビるんか…


40: 2023/05/02(火) 17:43:01.30
>>27
ゴーヤー嫌いなんや


67: 2023/05/02(火) 17:48:26.41
殺し屋の異名がもう怖いからしゃーないわ


87: 2023/05/02(火) 17:51:26.47
神の子
皇帝
バイブル
殺し屋
ヤバすぎやろ


93: 2023/05/02(火) 17:52:18.37
>>87
侍も入れてやれ😡


176: 2023/05/02(火) 18:02:26.47
恐ろしいやろ
no title
出典:テニスの王子様 許斐剛 集英社


259: 2023/05/02(火) 18:14:48.24
全方位の縮地法
ビッグバン
大ハブ
ハブサーブ
無限のスタミナ

木手ってスペック高いよな


266: 2023/05/02(火) 18:15:28.68
>>259
結局はダブルス向きやったね


89: 2023/05/02(火) 17:51:44.49
木手は部長としてのカリスマ性やろ
比嘉の選手の技はみんな木手教えたやつやし部員少ないのに全国行ったし部長としてかなり有能


106: 2023/05/02(火) 17:54:08.22
>>89
他の部長が技教えるのケチりすぎや
手塚にやる気あればタカさんゾーンとか見れたかもしれんのに


109: 2023/05/02(火) 17:54:54.18
>>106
タカゾーンから波動球打たれたら終わりだな


15: 2023/05/02(火) 17:37:58.87
実は樺地怖がってたら面白いのに


19: 2023/05/02(火) 17:38:39.37
氷帝のやつおらんの悲しいな
当初の予定なら木手のとこに芥川がいたりしたんやろか


77: 2023/05/02(火) 17:49:54.58
>>19
まぁ氷帝はあくまで身内だし恐怖とは別次元なんじゃね


82: 2023/05/02(火) 17:50:41.57
もうカバジは捨てたんか


95: 2023/05/02(火) 17:52:20.78
>>82
コピー系はインフレについてけんからね


97: 2023/05/02(火) 17:52:42.61
>>95
仁王「せやろか」


130: 2023/05/02(火) 17:57:35.02
>>97
仁王はコピーやなくてオリジナルそのものだから...


102: 2023/05/02(火) 17:53:07.60
>>82
カバジは絶対的な味方だから恐れは感じないやろ


41: 2023/05/02(火) 17:43:02.03
石田銀
河村隆
遠山金太郎
リリアデント蔵兎座

正直この辺のが恐いやろ


51: 2023/05/02(火) 17:46:26.24
>>41
パワー系ってテニプリだと強いイメージないな
鬼さんくらいか?


64: 2023/05/02(火) 17:47:51.86
>>51
パワー系はパワー系としか当たらない暗黙のルールあるからな
多分跡部がパワー系と試合したら1セット持たずに怪我して退場だよ


78: 2023/05/02(火) 17:50:05.43
金ちゃんテニス始めて数ヶ月も経ってない設定なの草
一番恐れるべきは金太郎やろ


110: 2023/05/02(火) 17:55:05.51
金太郎は天衣以降新しい必殺技貰えてないからもうついていけない
リョーマはホープあるから強い


116: 2023/05/02(火) 17:56:30.02
>>110
いやこれからやろ超強化もらうの


143: 2023/05/02(火) 17:58:33.22
>>110
金ちゃんはちゃんと実力でスタメン入りできたんだよなあ
1Yovnxd
出典:テニスの王子様 許斐剛 集英社


157: 2023/05/02(火) 18:00:59.46
>>143
主人公がラスト戦じゃないわけないからどういう理屈かで入れ替わるんやろうな


168: 2023/05/02(火) 18:01:41.02
>>143
エアプやけどお頭や鬼先輩や幸村は出てこんのか?


179: 2023/05/02(火) 18:02:41.71
>>168
ドイツとの試合で燃え尽きた


169: 2023/05/02(火) 18:01:44.58
>>143
うーんドイツ戦に主力使い過ぎたんでは?
せめて御頭 鬼 デュークの中から2人は決勝に残しておくべきだったのでは…


111: 2023/05/02(火) 17:55:08.86
お前ら具現化に疑問は持たないのか


118: 2023/05/02(火) 17:56:44.12
>>111
そうかって感じ


229: 2023/05/02(火) 18:08:07.82
今月号読んだやつおるなら分かるけど跡部の対戦相手跡部と相性悪すぎでやばいで
人体の仕組みとヨガを極めてて疲れてきたらヨガして体力リセットできるから持久戦の得意な跡部が不利や
ロミフェル
出典:テニスの王子様 許斐剛 集英社


235: 2023/05/02(火) 18:09:11.69
>>229
でも、特別な呼吸法とやらが跡部には自然と備わってて体力おばけだから...


304: 2023/05/02(火) 18:20:42.22
入江天衣無縫使えてて草生えるわ
ほんま天衣無縫はスタート地点でしかないから幸村も早くテニス好きになれ


257: 2023/05/02(火) 18:14:24.99
入江って何のために出て来たんや?
全く活躍しなかったやんけ


277: 2023/05/02(火) 18:17:15.09
>>257
作者が実力隠しキャラとして作って温存してたけど、人気が皆無と判明してそのまま捨てられた哀れなキャラ


25: 2023/05/02(火) 17:40:06.76
😍


206: 2023/05/02(火) 18:05:45.22
>>25
一番人気なの跡部様なん?


101: 2023/05/02(火) 17:53:02.14
許斐剛って身体なんか相当悪いってニュース見たけど大丈夫なんか?



322: 2023/05/02(火) 18:22:42.42
>>101
車椅子生活だったはず
治る病気なんかな


253: 2023/05/02(火) 18:13:23.87
たしけが歩行困難で車椅子生活してんのは普通にショックやった
健康的なイメージあったけどやっぱ漫画家はあかんのやな


86: 2023/05/02(火) 17:51:24.47
シルエットだけでわかるってやっぱ凄いなぁ


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683016434/