暗技あたりから少し怪しいけど
2: 2023/05/12(金) 10:06:39.64
なんやねん裏のチャンネルって…

出典:トリコ 島袋光年 集英社
2: 2023/05/13(土) 16:06:15.69
食没も意味わからんし
9: 2023/05/13(土) 16:15:23.93
>>2
ただ理解力が無いだけでは?
ただ理解力が無いだけでは?
22: 2023/05/12(金) 10:18:38.70
食運からおかしなった
4: 2023/05/13(土) 16:07:29.70
食運は小松の食に好かれる才能と同義やし納得やろ
より食材に好かれグルメ細胞が活性化したものが最終フェーズにくるのは自然
新世界には覇王色持ちが多いのと同じや
より食材に好かれグルメ細胞が活性化したものが最終フェーズにくるのは自然
新世界には覇王色持ちが多いのと同じや
20: 2023/05/13(土) 16:20:47.47
食運自体はいいけど、小松は食材に愛されてるから食運があるねとか美食家と違う方向性の才能くらいに留めたほうが良かったと思う
26: 2023/05/13(土) 16:23:14.12
食運は食材にもなるし攻撃にも回避にも使えて何なのかわからん
6: 2023/05/13(土) 16:11:47.69
なんでも頭に食って字つけたらそれっぽくなる漫画になってしまったからな
10: 2023/05/13(土) 16:15:55.97
食歴とかダジャレ化してたな
38: 2023/05/12(金) 10:25:16.43
2回くらい最後まで読んだワイでも裏のチャンネルはマジで分からん
食の霊みたいな存在もよく分からんかった
食の霊みたいな存在もよく分からんかった
36: 2023/05/13(土) 16:27:07.74
裏のチャンネルは時間の流れが極端に遅い👈まあ、うん……
鹿の裏のチャンネルだけ何故か時間の流れが極端に速い👈😅😅😅
鹿の裏のチャンネルだけ何故か時間の流れが極端に速い👈😅😅😅
11: 2023/05/12(金) 10:10:18.72
裏のチャンネルに関してはガチで説明放棄してたからな
13: 2023/05/12(金) 10:11:11.47
>>11
裏世界があってそこを移動できるってことだけはわかるけど
それ以外全くピンとこない
裏世界があってそこを移動できるってことだけはわかるけど
それ以外全くピンとこない
16: 2023/05/12(金) 10:14:44.53
裏のチャンネルがピンとこないからアナザの調理もあまり大変そうに感じない
32: 2023/05/12(金) 10:22:36.30
あれのちょっと前のユダさんの話は面白いから
9: 2023/05/12(金) 10:08:53.70
カロリーの概念はどうなった

出典:トリコ 島袋光年 集英社
21: 2023/05/12(金) 10:17:28.89
>>9
食没で実質無限エネルギーだからしゃーない
食没で実質無限エネルギーだからしゃーない
41: 2023/05/13(土) 16:31:26.55
この漫画、設定出しては無かったことにするの多いよな
消費カロリーとかアルティメットルーティンとか
消費カロリーとかアルティメットルーティンとか
49: 2023/05/13(土) 16:35:01.20
>>41
消費カロリー→食没で消えた
アルティメットルーティン→皆やってるって設定になって描写されなくなった
消費カロリー→食没で消えた
アルティメットルーティン→皆やってるって設定になって描写されなくなった
4: 2023/05/12(金) 10:07:32.63
グルメ界編序盤だけ面白い
5: 2023/05/12(金) 10:07:53.95
>>4
初期はワクワク感あったな
初期はワクワク感あったな
25: 2023/05/13(土) 16:22:27.79
グルメ界入り口の獣😍
四獣😄
八王😅
GOD😨
四獣😄
八王😅
GOD😨
15: 2023/05/12(金) 10:13:13.25
グルメ界に初めて入った時のボコられっぷりは忘れんわ
14: 2023/05/12(金) 10:12:08.13
グルメ界は次郎に助けてもらった時がピークやな
77: 2023/05/13(土) 16:45:15.29
次郎めっちゃ好きやった
グランドノッキングとか強キャラ感凄かった
グランドノッキングとか強キャラ感凄かった
18: 2023/05/12(金) 10:16:11.00
二狼とかいう設定モリモリのクソ強ジジイ
バトルウルフに育てられてレッドニトロを食ってた純度100%グルメ細胞人間でアカシア仕込みのノッキング技術持ちとか強すぎ
バトルウルフに育てられてレッドニトロを食ってた純度100%グルメ細胞人間でアカシア仕込みのノッキング技術持ちとか強すぎ

出典:トリコ 島袋光年 集英社
19: 2023/05/12(金) 10:16:59.08
>>18
最期がね…
最期がね…
23: 2023/05/12(金) 10:19:42.26
>>18
ダメージノッキン!ノッキン!
ダメージノッキン!ノッキン!
81: 2023/05/13(土) 16:45:56.60
サンサングラミーの天ぷらまでは美味そうだった
73: 2023/05/13(土) 16:42:50.58
結局本当に美味そうなのって虹の実フグ鯨ジュエルミートまでやったな
76: 2023/05/13(土) 16:44:06.08
ベジタブルスカイの野菜マジで美味しそうなの凄いわ
しばらくサラダにハマったくらいやで
しばらくサラダにハマったくらいやで
43: 2023/05/12(金) 10:27:20.71
なんだかんだGODは食いたいわ
52: 2023/05/12(金) 10:30:20.10
デビルオロチ原種が終盤でてきたら興奮しただろ
30: 2023/05/12(金) 10:21:00.84
GTロボの最初のやべえやつ感出すの凄かったよな
36: 2023/05/12(金) 10:24:52.27
原作で実現しなかったアカシアvs一龍withドンスラの戦いは見てみたい
44: 2023/05/13(土) 16:33:06.90
トミーロッド戦はガチで看板張ってたろ
おもろかったわ
おもろかったわ
47: 2023/05/13(土) 16:34:18.70
>>44
サニーvsトミーも好き
サニーvsトミーも好き
63: 2023/05/13(土) 16:37:51.62
一気読みすると面白いからサニーとライブベアラーのアース捕獲とか見たかったわ
ココとタイランは地味すぎてヤバそうやけど
ココとタイランは地味すぎてヤバそうやけど
69: 2023/05/13(土) 16:39:48.02
>>63
ライブベアラーとかいう妙に人気ある敵
ライブベアラーとかいう妙に人気ある敵
84: 2023/05/13(土) 16:47:32.39
>>69
小松見て改心するのすき
小松見て改心するのすき
33: 2023/05/12(金) 10:23:19.93
トリコ以外の四天王の終盤の扱いが悲しい
35: 2023/05/12(金) 10:24:03.46
>>33
完全にインフレに置いてかれてるからな
途中まではトリコは四天王最弱まであったのに
完全にインフレに置いてかれてるからな
途中まではトリコは四天王最弱まであったのに
39: 2023/05/12(金) 10:25:30.19
ゼブラがトリコの上位互換とか言われてたのにな
56: 2023/05/12(金) 10:33:44.18
最終戦は四天王よりもゾンゲの方が役に立ってるという事実
83: 2023/05/13(土) 16:46:55.81
ゾンゲとかいう世界を救った食運持ち
トリコ以外の四天王より余程役に立ってる
トリコ以外の四天王より余程役に立ってる
15: 2023/05/13(土) 16:18:53.54
結局アカシアって悪なん善なん?

出典:トリコ 島袋光年 集英社
24: 2023/05/13(土) 16:22:27.19
>>15
漫画的には悪も善もないって論調にしたいみたいだけど全部ほっぽりだして三虎を暴走させたわけだし悪だと思うわ
漫画的には悪も善もないって論調にしたいみたいだけど全部ほっぽりだして三虎を暴走させたわけだし悪だと思うわ
50: 2023/05/12(金) 10:28:37.35
いい加減にしろよお前…
なんなんだてめえはマジでよ…
なんなんだてめえはマジでよ…
51: 2023/05/12(金) 10:29:45.03
>>50
ここだけ本音定期
ここだけ本音定期
27: 2023/05/13(土) 16:23:15.66
途中から一気につまらなくなったよな
スペースタイパンとか言うの出てきたところで読むのやめたわ
スペースタイパンとか言うの出てきたところで読むのやめたわ
32: 2023/05/13(土) 16:25:32.36
>>27
大ファン定期
大ファン定期
34: 2023/05/13(土) 16:26:19.33
>>27
最後のコマまで読んでて草
最後のコマまで読んでて草
24: 2023/05/12(金) 10:20:00.65
ラスボス戦に突然白の悪魔が出てきて指一本で終わりとか「は?」って感じにはなった
ブリーチの終わり方の次くらいに「は?」ってなった
最終回はよかったけどな
ブリーチの終わり方の次くらいに「は?」ってなった
最終回はよかったけどな
25: 2023/05/12(金) 10:20:23.03
でも最終回で大体許せちゃうんでしょ?
29: 2023/05/12(金) 10:20:41.91
トリコってわりとキレイに終わった方だよな
27: 2023/05/12(金) 10:20:29.24
まあラストバトルあたりは盛り上がったからセーフ
ほぼ三虎のおかげやね
ほぼ三虎のおかげやね
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683961559/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683853586/
コメント
コメント一覧 (28)
そうしないとアイスヘルでの計算がどうしても合わない
paruparu94
が
しました
話を畳む猶予期間付きの打ち切りを食らった
それで展開を早めたわけだけど結果的にはダラダラ続けるよりも
ずっと良いストーリーが出来上がったんじゃないかと思う
怪我の功名ってやつだな
ブリーチも同じような猶予期間付き打ち切りだったけど
あっちはペース配分ミスってイマイチだったね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
八王とかワクワクしたし
paruparu94
が
しました
話をはしょるための舞台装置だからな
paruparu94
が
しました
ジョアの食運でラッキーマン状態はもうわからん
paruparu94
が
しました
しかしHUNTER×HUNTERみたいなことをやりたがったのかナレーションや雑学入れた理屈っぽい描写が増え続け、求められているものとズレていった
建築漫画も懲りずにいろんな特性を持ったオーラみたいなやつを出してきてダメだこりゃと思った
次狼みたいなぶっ飛んだインフレバトルしてくれるキャラは素直に好き
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
多分ダラダラやってのあのエンディングなら終わりよければとはならんかったと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
絵も汚いしデザインセンスもゼロ
たけし初期のギャグだけはいいけどトリコが評価されてる意味がわからん
paruparu94
が
しました
ネオを暴食から解放させたいアカシアに同調しなかったのは何でだっけ?
ネオは凶悪でも生物である以上こちらからは手を出さず運命に委ねるべきみたいな考え方だったのかな?
paruparu94
が
しました
初期の冒険マンガ感は本当に面白かった
グルメ界突入直後は期待したけど、変なギミックが多くて没入感を削がれるというか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
何者なのかまったく説明されなかったやつ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
たけしの頃からそうだった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でも一番の失敗は個人的に小松をイケメン化させたのがいけなかったと思う。
paruparu94
が
しました
察してちゃん「ただ理解力が無いだけでは?」
無敵だなこりゃw
paruparu94
が
しました
コメントする