黄金>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>白銀>>>青銅
黄金以外いらねーだろwwww
黄金以外いらねーだろwwww
6: 2023/05/18(木) 22:16:04.093
もっと言えばシャカだけでいい
2: 2023/05/18(木) 22:15:18.652
青銅の一部は超えてる壁
4: 2023/05/18(木) 22:15:37.472
人間世界ってそんなもんじゃね
アスリートと一般人とか
アスリートと一般人とか
13: 2023/05/18(木) 22:21:52.704
星矢とかがノリノリになれば黄金聖闘士を超えるから!
3: 2023/05/18(木) 22:15:20.937
クロス自体が雲泥の差なのにブロンズに負ける雑魚
5: 2023/05/18(木) 22:15:40.041
でも黄金聖闘士て嘘吐いてるよね
光速とか
光速とか
7: 2023/05/18(木) 22:16:17.096
黄金聖闘士はサンクチュアリの守護があるから…
9: 2023/05/18(木) 22:17:50.581
アルミ聖闘士とかいないの
10: 2023/05/18(木) 22:19:37.938
>>9
スチール
鋼鉄聖闘士はいる
スチール
鋼鉄聖闘士はいる

12: 2023/05/18(木) 22:20:04.711
スチールの話はするなよ
17: 2023/05/18(木) 22:29:29.205
アニメには名前すらないクリスタル聖闘士なんてのもいる
23: 2023/05/18(木) 22:43:29.675
ドクラテスさんは多分ヘラクレス座なんだろうなぁ
14: 2023/05/18(木) 22:23:00.644
鎧として機能するのは
鉄と青銅だろ
って硬さはともかく金銀は重いだろ・・
鉄と青銅だろ
って硬さはともかく金銀は重いだろ・・
16: 2023/05/18(木) 22:27:11.677
小宇宙を燃やさなければ重いプロテクター
一定以上に小宇宙を高める事で装着者の戦闘力を飛躍的に高める聖衣と化す
一定以上に小宇宙を高める事で装着者の戦闘力を飛躍的に高める聖衣と化す
11: 2023/05/18(木) 22:19:55.437
星矢たちとか白銀のオルフェみたいに黄金級の聖闘士がいるからね

出典:聖闘士星矢 車田正美 集英社
15: 2023/05/18(木) 22:26:39.689
琴座のオルフェとかアルビオレ先生は白銀聖闘士だけど黄金聖闘士に伯仲するだろ
18: 2023/05/18(木) 22:32:39.017
主人公→師匠はシルバー
龍→師匠はゴールド
おまる→師匠はゴールド
鎖→師匠はシルバー
不死鳥→?聖闘士かどうかも怪しい
龍→師匠はゴールド
おまる→師匠はゴールド
鎖→師匠はシルバー
不死鳥→?聖闘士かどうかも怪しい
35: 2023/05/18(木) 23:02:27.918
>>18
一輝だけはほぼ独学独力であの強さだよな
一輝だけはほぼ独学独力であの強さだよな
36: 2023/05/18(木) 23:06:58.687
水晶聖闘士は我が師の師は~で存在感あるだけマシなんだよな
瞬の原作師匠のダイダロスなんて存在消されてアルビオレに喰われがち
瞬の原作師匠のダイダロスなんて存在消されてアルビオレに喰われがち
31: 2023/05/18(木) 22:54:11.070
スチールとクリスタル以外は然程不満は無い
19: 2023/05/18(木) 22:40:17.852
十二宮編のガチで戦って負けたのはデスマスクとアフロディーテ
黄金聖闘士からリストするべきだった
黄金聖闘士からリストするべきだった
21: 2023/05/18(木) 22:41:37.179
>>19
ブロンズとかシルバーからの昇格制度があったはず
なんで他のが昇格しなかったんだろうと思う
ブロンズとかシルバーからの昇格制度があったはず
なんで他のが昇格しなかったんだろうと思う
22: 2023/05/18(木) 22:42:20.791
>>19
アフロはハーデスの器に負けた訳だが
アフロはハーデスの器に負けた訳だが

出典:聖闘士星矢 車田正美 集英社
40: 2023/05/18(木) 23:50:19.376
>>19
ブロンズでも音速の聖闘士の拳は生身でくらったら即致命傷だろうから裸VS裸の蟹が負けたのは仕方ない部分がある
黄金VSブロンズの装備差もあったうえで完全敗北した魚がヤバい
ブロンズでも音速の聖闘士の拳は生身でくらったら即致命傷だろうから裸VS裸の蟹が負けたのは仕方ない部分がある
黄金VSブロンズの装備差もあったうえで完全敗北した魚がヤバい
30: 2023/05/18(木) 22:53:59.182
不死鳥とアンドロメダが星座の設定外からの引用でチートなんだよ
24: 2023/05/18(木) 22:44:35.702
公式(車田)が昇格制度認めてるけど守護星座が変わるのおかしいよな
42: 2023/05/18(木) 23:57:06.664
ふざけるなよどのシリーズでも魚座の扱い明らかにおかしいだろ
50: 2023/05/19(金) 01:32:37.687
>>42
ロスキャンはカッコよかったやろ同人扱いされてるけど
ロスキャンはカッコよかったやろ同人扱いされてるけど
33: 2023/05/18(木) 22:55:56.478
アルデバランというかませ
34: 2023/05/18(木) 22:57:06.946
牛はゼウスの化身
かませな置物でも守られている
かませな置物でも守られている
38: 2023/05/18(木) 23:11:05.198
普通に全力で戦えてたら、ムウ、アイオリア、ミロってラダマンティスに勝てる実力あったのかな?
43: 2023/05/18(木) 23:58:15.704
絶対零度が撃てない=黄金聖衣に冷気が通用しないカミュさんも大概だろ
46: 2023/05/19(金) 00:07:30.276
>>43
カミュは一応ハーデス編ではパワーアップしてる
カミュは一応ハーデス編ではパワーアップしてる
47: 2023/05/19(金) 00:13:14.708
星命点を突けば黄金聖衣も凍るから…
39: 2023/05/18(木) 23:30:53.956
派生作品じゃ、黄金神聖衣やオーディーンローブ装着したり、
弱体化状態とはいえオリンポス12神級の相手に勝利したり、
ナインセンシズ覚醒、並行世界のゼウス撃破など色々と凄いことになっとる
最近じゃ海将軍や
並行世界のラダマンティスが主人公な派生漫画まで出現w
弱体化状態とはいえオリンポス12神級の相手に勝利したり、
ナインセンシズ覚醒、並行世界のゼウス撃破など色々と凄いことになっとる
最近じゃ海将軍や
並行世界のラダマンティスが主人公な派生漫画まで出現w

48: 2023/05/19(金) 01:01:18.543
ND読むと実力的には
蛇使い座のアスクレピオス>蛇使い座のオデュッセウス>双子座のカイン/アベル>サガのようだが
蛇使い座のアスクレピオス>蛇使い座のオデュッセウス>双子座のカイン/アベル>サガのようだが
25: 2023/05/18(木) 22:44:59.243
聖闘士星矢ってなんでアニメと原作があんなに違うの?
違う作品とまではいかないけど、登場人物とかも結構違う
違う作品とまではいかないけど、登場人物とかも結構違う
32: 2023/05/18(木) 22:55:26.876
>>25
車田はアニメーターの荒木を参考にしただけでメディアミックスに興味がないから
車田はアニメーターの荒木を参考にしただけでメディアミックスに興味がないから
26: 2023/05/18(木) 22:47:19.313
昔のアニメにはよくあった
まともにやってるとすぐ原作に追いつく
まともにやってるとすぐ原作に追いつく
28: 2023/05/18(木) 22:51:36.956
その辺の事情のせいでアニメでは魔鈴さんがただの雑魚に足止め食らってた場面があったな
29: 2023/05/18(木) 22:52:00.896
アニメのアスガルド編はアニオリとして最高の作品だと思う
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684415672/
コメント
コメント一覧 (181)
それ以前は聖闘士何人居たんだろ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
車田作品の聖闘士聖矢では完全に聖域扱いだからしょうがない
NDの乙女座との扱いの差が酷すぎる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
副業してんのかな?
paruparu94
が
しました
12宮編終わったら全員にアテナの加護があるハズなんだけどな、
邪武も強いハズ
paruparu94
が
しました
市さんのヒドラと兄弟の多頭竜
paruparu94
が
しました
アテナ「聖衣着れるぐらい自力で強くなれ、それと武器禁止な?」
アテナ「えっ、黄金3人での必殺技開発した?ふざけんな次使ったら鬼畜にも劣る賊の烙印押すからな馬鹿」
アテナ「女が聖闘士になりたい?別にいいけど仮面で顔隠せ、もし顔見られたら愛するかそいつ殺せ」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
白銀や青銅は普通の人間が何年も努力して聖闘士の力を身につけたが黄金は生まれつきセブンセンシズに目覚めて下積みなしで最初から聖闘士の頂点や
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
嘆きの壁でシャカ置いてってるし…
paruparu94
が
しました
シャカは原作終盤で結構な醜態を晒してたけどな
paruparu94
が
しました
よく言われるトーナメントよりよっぽど様式化してる
paruparu94
が
しました
ただし、一握りの有力者は上がってくるか組織から出て独立する
成り上がりにロマンがあるから、主人公は下層階級からスタートするのが多いんや
paruparu94
が
しました
そして、一翻聖闘士が仲間の力を借りて数え役満拳で役満聖闘士を倒す展開には燃えた。
paruparu94
が
しました
星矢ファンの交流で話題になるのは黄金と青銅ばっかりで、アニメのオリキャラなんぞ記憶の彼方で人気全然なくらいだぞ
と、いうか車田作品って原作ファンが圧倒的に母数多いから、「アニメのオリキャラの分際で原作キャラに逆らうな糞が!」って感じで嫌われてたもんだ
クリスタルなんか、カミュが人気キャラだったから特に哀れな扱いで
「氷河の師匠はカミュだけだ。変なキャラ勝手に師匠にすな!しかも師の師って、まるでカミュが年喰ってるみたいに誤解されるだろ。カミュは二十歳だ!」みたいな感じで嫌われまくってた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
黄金聖闘士はアテナの護衛で動けない
だから各地の問題には銀色以下が向かうというシステムやん
そもそも雑務も全部黄金がやるんか?
バカにもほどほどがあるわ
paruparu94
が
しました
冥王軍の襲撃に全く備えられなかった老師って...
一応警戒体制はとってたけどあれは常時すべきことだし
paruparu94
が
しました
コメントする