
1: 2023/05/20(土) 01:57:59.76
印刷部数公表(2023年1月~3月)
週刊少年ジャンプ 125万7273部
(週刊文春46万6583部)
週刊少年マガジン 40万4167部
週刊ヤングジャンプ27万7500部
ヤングマガジン 19万4689部
週刊少年サンデー 16万4231部
モーニング 9万5846部
ビッグコミックスピリッツ 6万1833部
(ニューズウィーク日本版2万8617部)
https://www.j-magazine.or.jp/user/printed2/index
週刊少年ジャンプ 125万7273部
(週刊文春46万6583部)
週刊少年マガジン 40万4167部
週刊ヤングジャンプ27万7500部
ヤングマガジン 19万4689部
週刊少年サンデー 16万4231部
モーニング 9万5846部
ビッグコミックスピリッツ 6万1833部
(ニューズウィーク日本版2万8617部)
https://www.j-magazine.or.jp/user/printed2/index
2: 2023/05/20(土) 01:58:21.27
やばいでしょ
3: 2023/05/20(土) 01:58:27.85
龍と苺しか読んでねえ
13: 2023/05/20(土) 02:04:32.81
紙で刷ってないだけでWeb版が売れてる可能性
4: 2023/05/20(土) 01:59:04.26
龍と苺とかいう全雑誌で一番面白い週刊漫画があるのでセーフ
311: 2023/05/20(土) 03:12:01.73
>>4
あれはほんと面白いわ
あれはほんと面白いわ
7: 2023/05/20(土) 02:01:56.38
意外と有名タイトル多いのに


6: 2023/05/20(土) 02:01:12.66
週刊フリーレンと言ってたら月刊フリーレンになったしもう単行本待ちになったわ
メジャーもつまらんし
メジャーもつまらんし
193: 2023/05/20(土) 02:51:57.29
メジャーセカンドは作者が可愛い女の子描くための漫画やから
209: 2023/05/20(土) 02:54:02.34
メジャーセカンドは日常系漫画のジャンルとしてみれば面白い
8: 2023/05/20(土) 02:02:26.78
あおざくらワイしか読んでない説
12: 2023/05/20(土) 02:03:53.63
>>8
太田さん泣かないで😭
太田さん泣かないで😭
21: 2023/05/20(土) 02:06:30.07
サンデーって今人気作あるんか?
23: 2023/05/20(土) 02:07:02.80
>>21
コナンとフリーレン
なおフリーレンの連載頻度
コナンとフリーレン
なおフリーレンの連載頻度
33: 2023/05/20(土) 02:09:12.05
古見さんもやな

14: 2023/05/20(土) 02:05:17.16
帝乃三姉妹とレッドブルーしか読んでない
40: 2023/05/20(土) 02:12:55.92
コナン後どれくらいで完結なんや
44: 2023/05/20(土) 02:15:58.97
>>40
ワンピースは終わるかも知らんけだコナンは絶対終わらせないやろ
コナン畳むときはサンデー廃刊するとき
ワンピースは終わるかも知らんけだコナンは絶対終わらせないやろ
コナン畳むときはサンデー廃刊するとき
75: 2023/05/20(土) 02:25:48.13
コナン終わったらサンデーだけじゃなくて小学館もやばいやろうな
53: 2023/05/20(土) 02:18:52.39
ガチでワイしか読んでなかった第九の波濤は最近あっさりとしかしきれいに終わった
271: 2023/05/20(土) 03:05:40.36
第九の波濤を打ち切ったの許さねぇからな
287: 2023/05/20(土) 03:08:03.42
>>271
まあぶっちゃけ全く売れてないのにここまで続いてたのが謎なレベルだったからな
まあぶっちゃけ全く売れてないのにここまで続いてたのが謎なレベルだったからな
84: 2023/05/20(土) 02:28:52.38
僕の心のヤバイやつみたいなの始まったらしいな
渥美駿/『小さい僕の春』@少年サンデー連載中!@atm_tkr
好きな子のためにバレー頑張る話 1/12
2023/05/10 00:31:01
#漫画が読めるハッシュタグ
#創作漫画 https://t.co/JjPpgPyueW
207: 2023/05/20(土) 02:53:56.05
ほぼ話題にならない舞妓さんという影のエース
225: 2023/05/20(土) 02:57:16.86
>>207
まあサンデー買ったらそれなりに読んでるけど
あれどういう主軸なんかよく分からんわ
三角関係とかそういう話なんかなって
まあサンデー買ったらそれなりに読んでるけど
あれどういう主軸なんかよく分からんわ
三角関係とかそういう話なんかなって
196: 2023/05/20(土) 02:52:18.88
チャンピオンに負けとらんならまだ行けるやろ
あいつこそ永遠の少年誌4番手やからな
あいつこそ永遠の少年誌4番手やからな
358: 2023/05/20(土) 03:19:33.29
>>1
これ見るとスピリッツの方がヤバそうやけど
そろそろ廃刊になるちゃうか?
これ見るとスピリッツの方がヤバそうやけど
そろそろ廃刊になるちゃうか?
22: 2023/05/20(土) 02:07:02.54
三大少年誌って言葉使いだしたのも大昔のサンデーで
その自称三大少年誌の中で唯一発行部数1位一度も獲った事ないのもサンデーなんだっけか
その自称三大少年誌の中で唯一発行部数1位一度も獲った事ないのもサンデーなんだっけか
27: 2023/05/20(土) 02:07:35.18
>>22
チャンピオンですら1位だった時代あるのにサンデーは一度もないんだよな
チャンピオンですら1位だった時代あるのにサンデーは一度もないんだよな
35: 2023/05/20(土) 02:11:01.94
>>22
サンデーの全盛期イコールあだち最盛期で
その頃はジャンプがバトル路線成功させて爆伸びしてたから雑誌では勝てなかった
サンデーの全盛期イコールあだち最盛期で
その頃はジャンプがバトル路線成功させて爆伸びしてたから雑誌では勝てなかった
42: 2023/05/20(土) 02:14:41.44
コロナ禍のアレコレとか作者の体力とかあったのかもしれないけどbe blues終わらせたのもったい無さすぎるわ
プロ編からが終盤みたいな作品だったのに
プロ編からが終盤みたいな作品だったのに
530: 2023/05/20(土) 03:57:19.27
>>42
あれって最終回ありきで計算したら優人が主人公でよかったのに龍を主人公にしちゃったのがプロ編とか言われた敗因な気がするわ
あれって最終回ありきで計算したら優人が主人公でよかったのに龍を主人公にしちゃったのがプロ編とか言われた敗因な気がするわ
51: 2023/05/20(土) 02:18:22.41
出典:ポケットモンスター RéBURST 田村光久・楠出尽 小学館60: 2023/05/20(土) 02:21:13.79
ガッシュ2やってるの知ってるで☺
64: 2023/05/20(土) 02:22:09.36
>>60
これがサンデーあればなぁ
ワイ的にはワンピ並みに売る力あるのに
これがサンデーあればなぁ
ワイ的にはワンピ並みに売る力あるのに
67: 2023/05/20(土) 02:23:23.38
>>60
思ったより売れててビビった
大手と押してない分実入りいいだろうから作者ボロ儲けやろなあれ
思ったより売れててビビった
大手と押してない分実入りいいだろうから作者ボロ儲けやろなあれ
66: 2023/05/20(土) 02:22:59.58
意外とサンデーは読んでる漫画が多くてマガジンは少ないのがワイや
68: 2023/05/20(土) 02:24:11.85
>>66
わかる
わかる
72: 2023/05/20(土) 02:24:56.68
>>66
読める漫画はあるが
買いたい漫画はほぼないのがサンデーや
読める漫画はあるが
買いたい漫画はほぼないのがサンデーや
117: 2023/05/20(土) 02:36:09.22
高橋留美子がガチってコテコテ萌えマンガ描けば覇権とれるやろ
今までの恩賞で好きなもん書いてるんやろうけどさ
今までの恩賞で好きなもん書いてるんやろうけどさ
124: 2023/05/20(土) 02:37:41.50
>>117
無理やろさすがにと思うけどどうなるんやろ描いたら
無理やろさすがにと思うけどどうなるんやろ描いたら
125: 2023/05/20(土) 02:37:42.96
>>117
いまリンネ読み返してるけどやっぱ犬夜叉MAOより断然好きやわ
いまリンネ読み返してるけどやっぱ犬夜叉MAOより断然好きやわ
189: 2023/05/20(土) 02:50:58.37
橋口猪熊小山皆川あたりを呼び戻せばええやん
211: 2023/05/20(土) 02:54:28.97
>>189
ワイは河合克敏呼び戻してほしいわ
いまなにやっとるんやろ
ちょっと前はうどんちゃんとうどんこちゃんっていう謎漫画書いてたけど
ワイは河合克敏呼び戻してほしいわ
いまなにやっとるんやろ
ちょっと前はうどんちゃんとうどんこちゃんっていう謎漫画書いてたけど
142: 2023/05/20(土) 02:42:36.98
龍と苺をまだアニメ化発表しない時点でね…

156: 2023/05/20(土) 02:45:19.74
サンデーってジャンプよりよほどアニメ化のハードル低いよな
というか質よりもとりあえずアニメってくらいには出して来るイメージ
アニメ化が目標ならサンデーいいよな
というか質よりもとりあえずアニメってくらいには出して来るイメージ
アニメ化が目標ならサンデーいいよな
166: 2023/05/20(土) 02:47:01.05
>>156
それはサンデーよりマガジンのイメージ
それはサンデーよりマガジンのイメージ
168: 2023/05/20(土) 02:47:40.94
>>156
何でもアニメ化するなら湯神くんとかもアニメ化してたでしょ
何でもアニメ化するなら湯神くんとかもアニメ化してたでしょ
191: 2023/05/20(土) 02:51:21.55
水曜朝ですらコンビニに無いイメージ
おかげで立ち読みすらできないからマイナーな漫画は知る機会すらないわ
おかげで立ち読みすらできないからマイナーな漫画は知る機会すらないわ
197: 2023/05/20(土) 02:52:52.50
>>191
サンデーの配本とか10年前でも1冊か2冊やったで今だとないところも多そう
マガジンは売れねーくせにジャンプ並みに送ってきて返本が面倒だった
サンデーの配本とか10年前でも1冊か2冊やったで今だとないところも多そう
マガジンは売れねーくせにジャンプ並みに送ってきて返本が面倒だった
133: 2023/05/20(土) 02:39:24.00
印刷部数って当然売れてる数じゃないよな
実売ここから60~70%くらいか
実売ここから60~70%くらいか
26: 2023/05/20(土) 02:07:28.03
ジャンプは電子版の方が紙よりも今読んでる人数上らしいな
213: 2023/05/20(土) 02:54:44.46
でも出版業界はここ数年で右肩上がりらしいよ
世間が電子書籍に切り替えた模様
世間が電子書籍に切り替えた模様
220: 2023/05/20(土) 02:56:10.49
>>213
そもそも連載漫画の数が激増しとるからな
それにみあった成長してるかは分からんぞ
そもそも連載漫画の数が激増しとるからな
それにみあった成長してるかは分からんぞ
223: 2023/05/20(土) 02:57:15.83
>>220
売り上げが増えてるならええやろ出版業界にとっては
作者の収益は減ってるかもやが
売り上げが増えてるならええやろ出版業界にとっては
作者の収益は減ってるかもやが
280: 2023/05/20(土) 03:07:11.47
てか今は雑誌どうこうじゃなく作品で読む時代っしょ
SNSでバズらせるなりした作品とそれ以外で月とスッポンよ
SNSでバズらせるなりした作品とそれ以外で月とスッポンよ
335: 2023/05/20(土) 03:15:57.40
>>280
雑誌読みが好きなチャンピオン民としては映画コーナー、複数ページのゲームコーナー、読者レースなんかがここ十数年で消えていったのがかなしい
宣伝が主とはいえ2色カラーページとプレゼントページの謎演出を守るジャンプはさすが盟主やと思う
サンデーも読者レースはかなり粘ってたよね。少年誌で一番持ったかな
雑誌読みが好きなチャンピオン民としては映画コーナー、複数ページのゲームコーナー、読者レースなんかがここ十数年で消えていったのがかなしい
宣伝が主とはいえ2色カラーページとプレゼントページの謎演出を守るジャンプはさすが盟主やと思う
サンデーも読者レースはかなり粘ってたよね。少年誌で一番持ったかな
284: 2023/05/20(土) 03:07:44.30
この漫画がすごいで一位となったフリーレンアニメ化で持ち直すやろ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684515479/
コメント
コメント一覧 (78)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
何年もいるのに雑誌で一位取ったことないってのがそういう事だろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
レンタルしか出来ないアプリが結構あったり、流れで見開きを楽しめないとか問題はあるが手軽さが勝つ
paruparu94
が
しました
もう紙の雑誌は買わん、仮にEBookのサービス終わっても週刊誌ならいいだろう
どうせ毎週すててたものだし
paruparu94
が
しました
月刊誌とはいえサンデーより売れてる……
そしてスピリッツより本誌より売れてるビックコミックオリジナルとか言う存在
paruparu94
が
しました
連載追ってるのはうぇぶりでだな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まじっく快斗の完結とコナンマネーでヤイバ再アニメ化を希望する
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
漫画も現行サンデー漫画だとダントツで売れてる
コナンにおんぶに抱っこ状態
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あとサンデーってほんと売ってない水曜の朝にはもうないから仕入れてるのかも不明
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
美鳥の日々からハヤテのごとく、絶チル、神のみの時代はまあ面白いのあったかな
paruparu94
が
しました
マガジンはブルーロックあるからか、腐女子すげぇ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
単行本は売り上げ伸びそうだけど
paruparu94
が
しました
結構買ってる
paruparu94
が
しました
ジャンプやマガジンにない漫画が載っている感じがしていた
あの時期に天下を取れなかったからもう天下は取れないんだろうな~
一時期漫画家と編集との揉め事が暴露されすぎて
有望な新人みんな敬遠しだしたんだろうな
paruparu94
が
しました
作品によって制限解除のタイミングににばらつきあるがのんびり楽しむぶんには不満無いわ
paruparu94
が
しました
黒の組織との対決がアンパンマン陣営とバイキンマン陣営みたいなマンネリ合戦になっとる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
売れてるけど内容はゴミカス
コナンを打ち切れる新人も出て来ないし終わってる
唯一光となりそうだったフリーレンはネタ切れなのか休載ばっかやし
paruparu94
が
しました
十中八九フリーレンもコケると思うで
paruparu94
が
しました
ひらかわあやコンスタンスに連載続けて貢献してるのに
paruparu94
が
しました
マンガの内容としての系譜って今サンデーに居る?
俺にとってのサンデーって高橋でも青山でもなく藤田なのでやっぱり
藤田の系譜が無いと物足りない。
paruparu94
が
しました
チャンピオンの方が下だって言ってる人いるけど、集金ならチャンピオンの方が上だぞ
いるまくんは本誌支えてるし、吸血鬼すぐ死ぬはアニメの円盤があの期で二位の売上、さらに舞台化やグッズ展開が好調、舞台化で言うなら弱虫ペダルも集金に一役買っている
サンデーは漫画としては読めるかもしれんが金を集められないのよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
わざと炎上させようとしてたのか、原作やってないのかどっちなんだろ
paruparu94
が
しました
作者体力なくなって休載はさみまくってんのにどんだけ酷使させんだよ
灰原哀ファンだけど、とにかく灰原哀で稼げりゃいいみたいなのが透けまくってる売り方が最近しんどい
paruparu94
が
しました
この2つは安定して面白い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする