イム様結構ちっちゃく見えるね

出典:ONE PIECE1084話 尾田栄一郎 集英社
532: 2023/05/22(月)
ちょうちょと遊んでるイム様可愛くない?😍
945: 2023/05/22(月)
今週の蝶と戯れるイムの幼女感
シルエット前より小さくなってるよな
シルエット前より小さくなってるよな
874: 2023/05/22(月)
もしかしてイム様おにゃのこなの?
564: 2023/05/22(月)
イム様ヒョロガリじゃん
殴り合いならウソップでも勝てそう
殴り合いならウソップでも勝てそう
568: 2023/05/22(月)
>>564
シルエットのヴェール脱いだらムキムキのおっさん出てきてワンパンされんぞ
シルエットのヴェール脱いだらムキムキのおっさん出てきてワンパンされんぞ
544: 2023/05/22(月)
ネフェルタリ・リリィ
ビビによく似てるのは間違いなさそう
ビビによく似てるのは間違いなさそう

出典:ONE PIECE1084話 尾田栄一郎 集英社
552: 2023/05/22(月)
まあリリィはビビに瓜二つなんじゃないか
てかイム様ちっちゃいな
性別云々よりこれ見た目子供のままなんじゃねオペオペの不老不死で
てかイム様ちっちゃいな
性別云々よりこれ見た目子供のままなんじゃねオペオペの不老不死で
553: 2023/05/22(月)
800年前から生きてるのがイム様かな
555: 2023/05/22(月)
いなくなった女王
いないはずの玉座にイム
消えた女王=イムって感じもしてくる
途中でジョイボーイに出会って恋をする
ジョイボーイは人魚姫に恋をする
ルフィもしらほしも憎いから切り刻む
結局天竜人にならないどころか
ジョイボーイや人魚姫を殺して、なんか能力奪って独裁者になった
いないはずの玉座にイム
消えた女王=イムって感じもしてくる
途中でジョイボーイに出会って恋をする
ジョイボーイは人魚姫に恋をする
ルフィもしらほしも憎いから切り刻む
結局天竜人にならないどころか
ジョイボーイや人魚姫を殺して、なんか能力奪って独裁者になった
557: 2023/05/22(月)
>>555
黒ひげが切り刻まれてた理由は?
黒ひげが切り刻まれてた理由は?
562: 2023/05/22(月)
>>557
Dだから?
Dだから?
676: 2023/05/22(月)
コブラ、イム様のこと知らなかったのか
白ひげやおでんやロジャーでも知ってるDの意味すら知らなかったのに五老星に会ったのか
白ひげやおでんやロジャーでも知ってるDの意味すら知らなかったのに五老星に会ったのか
756: 2023/05/22(月)
イム様の正体がリリィなら、ビビやコブラはイム様の末裔ってことになるのか
砂ワニとんでもない一族に手出したなw
砂ワニとんでもない一族に手出したなw
803: 2023/05/22(月)
リリィ…その名で呼ばれたのは800年ぶりだ…
とかなりそう
とかなりそう
727: 2023/05/22(月)
リリィって英語だと百合の花
イム=仏=フランス
フランスの王家紋章は百合の花
って適当に考察してみた
イム=仏=フランス
フランスの王家紋章は百合の花
って適当に考察してみた
740: 2023/05/22(月)
>>727
まぁイム=リリィで確定だと思う
まぁイム=リリィで確定だと思う
739: 2023/05/22(月)
リリィは行方がわからなくなっただけで今生きてるとかじゃないと思うが
不老不死なのは大方の予想通りイム様だと思うなあ
不老不死なのは大方の予想通りイム様だと思うなあ
745: 2023/05/22(月)
>>739
ほぼ確定じゃないかな
イムがリリィってのは
一つだけ剣がなくて行方がわからない
そして、イムの部屋に剣が刺さっている
ほぼ確定じゃないかな
イムがリリィってのは
一つだけ剣がなくて行方がわからない
そして、イムの部屋に剣が刺さっている

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
682: 2023/05/22(月)
とある王家代々の名前がDらしいのはわかったな
20の王に優劣はないはずなのに一人だけ玉座に座る
武器もない
イムが独り占めしてるのは間違いないな
残る19の国王はリリィに800年前に消されたな、じゃないと一人だけ玉座に座るなんて出来ない
20の王に優劣はないはずなのに一人だけ玉座に座る
武器もない
イムが独り占めしてるのは間違いないな
残る19の国王はリリィに800年前に消されたな、じゃないと一人だけ玉座に座るなんて出来ない
686: 2023/05/22(月)
五老星は19の国の王たちではなく玉座を奪った一つの国の家臣たちの可能性もあるな
691: 2023/05/22(月)
Dが名前にあるとある王家が 100年戦争で負けた結果
消された王国のことか?
消された王国のことか?
700: 2023/05/22(月)
ネフェルタリ家に代々語り継いであるDが王家かそれとは別の立場かも気になるけど、
そこは空白が埋まればわかるのかな
そこは空白が埋まればわかるのかな
708: 2023/05/22(月)
>>700
Dの一族ってのは20の国の一つかあるいは別のある国で、仲が悪かった国を仲良く一つの国にしたのがDなんだろ
言われてるようにドーン王国とかそんなんなんだろ
Dは嵐を呼ぶってのはそういう事
Dの一族ってのは20の国の一つかあるいは別のある国で、仲が悪かった国を仲良く一つの国にしたのがDなんだろ
言われてるようにドーン王国とかそんなんなんだろ
Dは嵐を呼ぶってのはそういう事
712: 2023/05/22(月)
>>708
Dだけでも色んな人いるもんな
多種族をまとめてた国だったぽいのは可能性高いな
Dだけでも色んな人いるもんな
多種族をまとめてた国だったぽいのは可能性高いな
767: 2023/05/22(月)
リリィとアマゾンリリー
何か関係が?
何か関係が?
771: 2023/05/22(月)
リリィが作った国がアマゾンリリー
アマゾンリリーの象徴は蛇
アラバスタ国王の名前はコブラ
全て繋がったな
アマゾンリリーの象徴は蛇
アラバスタ国王の名前はコブラ
全て繋がったな
772: 2023/05/22(月)
リリィがどうなったかは五老星とイムは知ってる感じだな
裏切り者と言ってるから追い詰められて殺されているとは思うが
プルトンの在処ははかなかったか、アラバスタにあるとでも言ったかだろう
個人的にはアマゾンリリーとは関係ないと思っているが、もしも関係があってハンコがリリィの子孫なら、ハンコが天竜人の奴隷であった事はものすごい皮肉な事だとは思う
裏切り者と言ってるから追い詰められて殺されているとは思うが
プルトンの在処ははかなかったか、アラバスタにあるとでも言ったかだろう
個人的にはアマゾンリリーとは関係ないと思っているが、もしも関係があってハンコがリリィの子孫なら、ハンコが天竜人の奴隷であった事はものすごい皮肉な事だとは思う
716: 2023/05/22(月)
リリィがいたの800年前だろ?
アマゾンリリーの初代皇帝なわけねえだろ
アマゾンリリーの初代皇帝なわけねえだろ
719: 2023/05/22(月)
>>716
トキトキで飛んでくる可能性はあるんじゃね
800年前にトキトキの実の能力者がいたのは確定だし
それ次第で誰でも現代にいてもおかしくない
トキトキで飛んでくる可能性はあるんじゃね
800年前にトキトキの実の能力者がいたのは確定だし
それ次第で誰でも現代にいてもおかしくない
734: 2023/05/22(月)
>>716
はい不老手術
はい不老手術
906: 2023/05/22(月)
・アラバスタのポーネグリフに、プルトンはワノ国にあることが描いてあった
・ワノ国を開国することはプルトンを解き放つ事という意味
・開国されたと同時に政府がワノ国を制圧をするつもりだった(モモの判断で鎖国のまま)
・政府(五老星かイム様)はプルトンを欲してる?もしくは危険視してる?ので管理下に置きたい
・ネフェルタリ家(リリィ)は天竜人にならなかった裏切り者扱い
・ジョイボーイの仲間はある罪で象に変えられている(象の背にはミンク族とロードポーネグリフ)
・本来ジョイボーイのためにワノ国を開国(プルトンを解放?)すべきだった
・しかしおでんは日誌の肝心の部分を破り捨てている
・ジョイボーイは人魚姫(ポセイドン)に謝罪文(ポーネグリフ)を送っている
・ジョイボーイは太陽神ニカである
・アラバスタの国旗は太陽である
・光月の家紋も太陽のモチーフがある
思い出せる限り挙げてみた
・ワノ国を開国することはプルトンを解き放つ事という意味
・開国されたと同時に政府がワノ国を制圧をするつもりだった(モモの判断で鎖国のまま)
・政府(五老星かイム様)はプルトンを欲してる?もしくは危険視してる?ので管理下に置きたい
・ネフェルタリ家(リリィ)は天竜人にならなかった裏切り者扱い
・ジョイボーイの仲間はある罪で象に変えられている(象の背にはミンク族とロードポーネグリフ)
・本来ジョイボーイのためにワノ国を開国(プルトンを解放?)すべきだった
・しかしおでんは日誌の肝心の部分を破り捨てている
・ジョイボーイは人魚姫(ポセイドン)に謝罪文(ポーネグリフ)を送っている
・ジョイボーイは太陽神ニカである
・アラバスタの国旗は太陽である
・光月の家紋も太陽のモチーフがある
思い出せる限り挙げてみた
988: 2023/05/22(月)
アラバスタとワノ国ってプルトンだけじゃなく国のシンボルも繋がりあるっぽいんだよね
太陽のマーク
太陽のマーク
780: 2023/05/22(月)
これ流れ的にイム(リリィ)倒すのビビじゃね?
787: 2023/05/22(月)
>>780
得意の孔雀スラッシャーがまた見られる展開イイネ
メマーイダンスもまたやってほしい
得意の孔雀スラッシャーがまた見られる展開イイネ
メマーイダンスもまたやってほしい
931: 2023/05/22(月)
次でイム様の素顔でてくるなら
凄いハイペースで色々進んでる気がするな
凄いハイペースで色々進んでる気がするな
581: 2023/05/22(月)
サイとレオ天竜人ぶん殴ってんじゃん
さすが麦わらの子分
さすが麦わらの子分

出典:ONE PIECE1084話 尾田栄一郎 集英社
673: 2023/05/22(月)
サイの攻撃シーンよく見たら白い稲妻出てるな
昔は武装の衝撃も全部黒色だったけど覇王色纏いとの差別化で白にしたのかな
昔は武装の衝撃も全部黒色だったけど覇王色纏いとの差別化で白にしたのかな
833: 2023/05/22(月)
チャルロスに錐釘はオーバーキルすぎるだろ、大地を割る威力だろ
よく殺人未遂で済んだものだわ
よく殺人未遂で済んだものだわ
967: 2023/05/22(月)
チャルロス
あれで生きてたらバケモノだなw
あれで生きてたらバケモノだなw
535: 2023/05/22(月)
あれだけの攻撃食うと普通逝くよなw
何気にチャルロス武装覇気強いのかもwww
何気にチャルロス武装覇気強いのかもwww
715: 2023/05/22(月)
サイちょっと好きだからまた出てきて嬉しい
ドレスローザの時の麦わらの傘下の海賊達はいつ活躍するんかな
ドレスローザの時の麦わらの傘下の海賊達はいつ活躍するんかな
661: 2023/05/22(月)
今気付いたけど麦わら大船団の事件これかよ
665: 2023/05/22(月)
>>661
各々だから他の面子はまた別にあるやろ
バルトロメオはまあシャンクス絡みな気がする
各々だから他の面子はまた別にあるやろ
バルトロメオはまあシャンクス絡みな気がする
841: 2023/05/22(月)
サイとトンタッタは神の騎士団に殺されるだろ
大将にも狙われるんだっけか
大将にも狙われるんだっけか
877: 2023/05/22(月)
>>841
この二人がやられると一味が騎士団と戦う動機にちょうどいい気がする
ベビー5やマンシェリーがあまりにかわそいうだが
この二人がやられると一味が騎士団と戦う動機にちょうどいい気がする
ベビー5やマンシェリーがあまりにかわそいうだが
421: 2023/05/22(月)
カラーうぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!、!!、!!!!!!!、!!、!っっっ!
420: 2023/05/22(月)
うるティしれってことのメンツにおるwって思ってたらまさかのシュガーwwww
437: 2023/05/22(月)
シュガーいるのにモネおらんの悲しいな
438: 2023/05/22(月)
うるティのギリギリを攻めた感じの水着素晴らしい
426: 2023/05/22(月)
マンシェリー姫もおる
442: 2023/05/22(月)
やはりセンターはナミ、ビビ、ロビン、ヤマトだあああ!!
433: 2023/05/22(月)
ヤマトが掴んでるサニーの顔が むぎゅー ってなってるの、とても良いです👍
429: 2023/05/22(月)
カラーのせいで誰も触れないけど表紙のルフィカッケェな
少年ジャンプ編集部@jump_henshubu
週刊少年ジャンプ25号本日発売📚
2023/05/22 00:00:00
波乱の新世界‼️未来島エッグヘッドに迫る脅威に打ち勝て‼️
表紙&巻頭カラーは
『ONE PIECE』🎉
センターカラーは『鵺の陰陽師』『僕のヒーローアカデミア』『暗号学園のいろは』‼️
※… https://t.co/Ng6EazbPeW
504: 2023/05/22(月)
しかも表紙絵めちゃくちゃいいな
もうルフィが海賊王でいいよ...
もうルフィが海賊王でいいよ...
609: 2023/05/22(月)
表紙ルフィが持ってる頭蓋骨にKINGって彫られてるけど
まさかな
まさかな
446: 2023/05/22(月)
こういう感じのカラーいつか描いてくれないかなぁ、と望み薄ながら待っていたが・・・尾田先生最高だよ
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1684213142/
コメント
コメント一覧 (76)
paruparu94
が
しました
ルフィの普通のパンチ、ミョスガルドの金棒とは訳が違うぞ
paruparu94
が
しました
理由どうあれイム様が玉座に付くことにリリィは反発 アラバスタに帰ろうとするも好意もってたイム様が監禁(剣が刺さってる部屋)その間にリリィは弟にいくつか手紙送付
多分リリィは寿命なり病気で死亡という流れなんじゃ?
イム様はなんらかの理由で不老不死なんだと思います
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
おそらく五老生は天竜人だ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
繋がってるんだろうか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
→表紙でルフィがいきなりキングを取る
paruparu94
が
しました
リリィ=イム≒悪魔将軍(ゴールドマン)
弟≒シルバーマン
ビビ≒スグル
神の騎士団≒悪魔6騎士
とかやりそうな気がする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
三 千 世 界 !!
paruparu94
が
しました
女性説濃厚だし下手したら子供
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
厳格な感じか子供じみた感じか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
>>780
得意の孔雀スラッシャーがまた見られる展開イイネ
メマーイダンスもまたやってほしい
流石に草
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
麦わらがデカかった説ではないようやね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
イム様がサボに化けるのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ハチの時から登場とセットで毎回ぶっ飛ばされてるのに、相変わらず
懲りずにアタックするとかどんだけ根性あって自由やねん
paruparu94
が
しました
ネフェタリ・イムと言ってる奴ばっかだけどバカしかいないの?
今回でそう決めつける要素ないよね?
わかってることってリリィはアラバスタに帰ってない 少なくともイム様はリリィを知っている
それだけよね?
コブラが驚いてるからと言ってる奴といるけどそれって、いるはずのない玉座にイム様座ったからよね?
paruparu94
が
しました
そしてこれでなんで「未遂」なんだよ……
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
リリィを不老不死にして死ぬ間際に心を入れ替えた。
とかならキャラはブレないのか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
↑成る程、コレが20本目の剣か
つまりリリィ女王は帰ったように見せかけて秘密裡に残ったってこと?
うーん何故だ?
paruparu94
が
しました
ラスボスがきれいな女だったら嫌なんだけど
血なまぐさい殴り合いに
しづらいじゃん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする