812tMeclBWL

153: 2023/05/22(月) 00:00:06
・鬼静バイクに二人乗り 拳獣の元へっ
・歩く拳獣…ロシアの準軍事組織が襲撃ッ
・全能力解放ッ→五人全員瞬殺ッ
・長距離狙撃ッ リカルドの額に弾丸が…
次号 リカルドの運命は…

後輩ちゃんにボディー・チェック…!?
リカルド
出典:TOUGH外伝 龍を継ぐ男336話 猿渡哲也 集英社


158: 2023/05/22(月) 00:03:11
>>153
怒らないでくださいね?
ジェット死んだ時とほぼ同じ終わらせ方じゃないですか


161: 2023/05/22(月) 00:07:07
>>153>>158
なっなんだあっ 猿先生の十八番「スナイパー・ライフル」が練りさく裂しているっ


154: 2023/05/22(月) 00:00:32
うわあああっ ロシア兵が日本で白昼堂々銃火器を使ってリカルドを練り暗殺しようとしているっ

 

159: 2023/05/22(月) 00:03:40
どんなに強くても射撃には勝てないんだ、くやしいだろうが左門の頃から言われるんだ


208: 2023/05/22(月) 08:00:01
実家に帰って母親と穏やかに暮らさせるとかのハッピーエンドには絶対しない
この辺がいかにも猿先生っぽいスね


210: 2023/05/22(月) 08:08:03
でも国に帰って愛するママが死んだのを知らずに死んだ方が幸せじゃないっスかね


269: 2023/05/22(月) 15:46:38
ドーピング先進国がリカルド親子を処分する理由無くない?
そりゃ任務は失敗したが別に捕まったとか機密漏らしたとかないし


272: 2023/05/22(月) 16:31:21
改心したリカルドが改造した国に復讐するために動いたら危険やから先に処分するんだ


157: 2023/05/22(月) 00:02:47
来週号で弾丸滑りしてるに100ペリカ


163: 2023/05/22(月) 00:11:36
多分普通に死んでるに5000万ドル


160: 2023/05/22(月) 00:05:30
まあ幻魔邀撃拳使えるならマシンガンの連射でもない限り弾丸滑りで対応可能っスよね


165: 2023/05/22(月) 00:15:27
見えない距離から超音速の弾丸を撃たれたら即死だって言ってるけどオトンも鬼龍もそこから弾丸滑りやってのけてるんだ
あんま危機感がないんだ


170: 2023/05/22(月) 00:32:30
心臓弾すべりは鷹でもなければ無理だけど
頭ならすべらせるくらい造作もない


171: 2023/05/22(月) 00:35:19
ライフル弾は滑らせられるのにパンチやキックは滑らせられない不思議な世界なんだよね


186: 2023/05/22(月) 02:02:50
>>171
おいおいキー坊はTOUGH時代にパンチやキックに弾丸滑りしてたし最近も悪魔王子や龍星が弾丸滑りで打撃を無効化してたでしょうが


274: 2023/05/22(月) 16:44:10
今週の引きは生きてるパターンっス


281: 2023/05/22(月) 17:07:10
猿先生は殺す時は週跨ぎしないんだ
でも猿先生に法則なんてあってないようなものなのでやっぱり死んでるかも


287: 2023/05/22(月) 17:49:52
リカルドが死ねば悪魔王子とウンスタが一時的に共闘する理由にはなるんだぜ
もちろん死ななくても三人で共闘することも可能だ


172: 2023/05/22(月) 00:36:59
猿先生は最新の銃器情報に詳しいんだ

ロシアが射程7 kmのスナイパーライフルを開発
https://jp.rbth.com/science/83831-roshia-syatei-7-km-sniper-rifle-wo-kaihatsu

一方、アサルトライフルはロシアの準軍事組織が
旧世代のAK-47使ってるんスけど・・・。


176: 2023/05/22(月) 00:51:50
>>172
7キロ先なんて仮にマッハ5の弾でも5秒近くかかるし、弾着のブレも半端じゃないんだ
一体何に使うんスかね?


192: 2023/05/22(月) 03:48:05
>>172
AK47とホンダスーパーカブは未だにバリバリ現役な文字通り世紀の傑作なんだ
過酷な環境や使い方でも壊れない安定した性能があるというのは最高の長所なんだ


178: 2023/05/22(月) 01:07:14
鬼龍「俺の子だったら危機察知能力は高いはずだ」
リカルドが息子なのか違うのかはっきりして欲しいんスけど…
リカルド2
出典:TOUGH外伝 龍を継ぐ男336話 猿渡哲也 集英社


179: 2023/05/22(月) 01:28:35
>>178
助かれば自分の子、ダメなら違う種だろうから知らんがな
こんな感じで母子に関する復讐をうまく損切りできるんだ、超大国に復讐するなんて危険なことを今のおじさんがやったらおもちゃにされるだけなんだ
鬼龍おじさん全て考えてると思うよ


190: 2023/05/22(月) 02:24:42
>>178
まあ察知できても回避できないから米軍に殺されかたんやけどな


188: 2023/05/22(月) 02:16:34
次号、鬼龍の運命は‥!?
次号、リカルドの運命は‥!?

煽り文がおそろいということでリカルドは実子だと考えられる


200: 2023/05/22(月) 06:37:58
瀕死の際に運ぶのを手伝っただけで父親なら、鯱山が鬼龍の父親になっちゃうんだよね


215: 2023/05/22(月) 08:52:36
>>200
おいおい鬼龍が「本当に俺の子なのか?」と聞く程度には可能性あるでしょうが
しかも「俺の子なら危機察知能力は高いはずだ」とか言ってるんだよね
おそらく避妊せずにボボパンしていたので心当たりがあると思われるが…


201: 2023/05/22(月) 06:45:51
待てよ。アニマルもキー坊が否定しただけで鬼龍が違うとは言ってないんだぜ


205: 2023/05/22(月) 07:32:15
龍星の顔を見て兄弟なのに似てないなーって言うアニマルは演技に見えないから
アニマル本人は嘘ついてる気はないのだと考えられる


167: 2023/05/22(月) 00:15:56
おそらく今度こそ鬼龍が何らかの手段でリカルドを医療的に助けてキリューズサン落書き展開を回避すると考えられるが…
というか全能力遂に解放したんスね
リカルド3
出典:TOUGH外伝 龍を継ぐ男336話 猿渡哲也 集英社


174: 2023/05/22(月) 00:39:19
リカルドが全能力解放したということはおおげさな言い方をすればリカルド関連の伏線はこれですべて回収されたということ
伏線未回収のまま猿空間送りにされたキャラ達よりは救いがある最期だと考えられる


175: 2023/05/22(月) 00:47:57
鷹兄も半分猿空間入りしてるっスよね
てか今何してるんスかあのおっちゃん


177: 2023/05/22(月) 00:54:45
>>175
鬼龍がエリア52で尊鷹を除く灘の一族が集まったわけだと語っていたから
この章ではまだ存在を認識されてるんだ
そのうちメカ・フットのメンテナンスに戻ってくると考えられる


196: 2023/05/22(月) 05:13:46
>>175
優希ちゃんを陰ながら護衛していると考えられる
猿先生ちゃんと考えてると思うよ


198: 2023/05/22(月) 06:25:42
鷹兄はいなくてもひょっこり出てきそうだけど優希ちゃんはこのまま連載終了まで猿空間をさまよってもおかしくないんだ


212: 2023/05/22(月) 08:25:17
悪魔王子はちゃんと出るっスよね 超危険生物の二の舞にならないでほしいんだ


156: 2023/05/22(月) 00:01:55
また弱き者がノーヘル・ノーゴーグルしかも2ケツでハング・オンしてるんスけど…
警察はさっさと検挙してくださいよ


193: 2023/05/22(月) 04:03:51
不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまわないか心配ヤンケ


194: 2023/05/22(月) 04:41:51
仮面ライ・ダーみたくてカッコええやんケ鬼龍さんのクセに


183: 2023/05/22(月) 01:54:26
特定が早いと考えられる
no title
出典:TOUGH外伝 龍を継ぐ男336話 猿渡哲也 集英社


184: 2023/05/22(月) 01:57:29
>>183
偶然だぞ


187: 2023/05/22(月) 02:08:03
>>183
そんなわけないのだ!きゅうりはアラ・イさんのメットかぶってないのだ!
こ、こんなん納得出来ないのだ・・・


191: 2023/05/22(月) 02:28:17
>>183
哲つぁん
相変わらず迫力のあるバイク描くよなァ


202: 2023/05/22(月) 06:59:16
>>183
元のバイクの人は体重が軽いだろうけど
ヘビー級のタンデムでこんな角度付けたら単車ハッつくんじゃないスか?


225: 2023/05/22(月) 11:11:22
>>183 >>202
ヘッドライト周りのデザインとマフラーのサイレンサー形状からするとカワサキのニンジャかなとは思うんだけど
250とか400ではないだろうけど良くわかんないス 1000ccのH2 SXとはライトとスクリーン形状が違うみたいだし
でもカウルのスクリーン周りが可変式みたいだからヤマハのFJR1300ぽくも見えるんスよねサイレンサー形状も似てるし
現行の大型バイクはタイヤデカいんで5~70キロちょっとくらいまでなら二人乗りでヒザ擦りできるのでは?と思うんス


229: 2023/05/22(月) 11:42:02
>>225
下の画像はNinja1000SXみたいっスね


227: 2023/05/22(月) 11:27:25
でもワシみたいなオッサンは現行の車やバイクみたいなガンダムチックなデザインは好きになれないんや
あんなんで「オ、ナイスデザイン」と絶賛し喜ぶのは欧米人くらいなもんや


256: 2023/05/22(月) 13:38:43
>>227
ワシの中でガンダム顔とくればやっぱりこれなんだよね
no title


259: 2023/05/22(月) 14:44:17
>>256
もえあが~れ~↑もえあが~れ~↑もえあが~れ~↑














!!


261: 2023/05/22(月) 14:48:21
>>256
こういう車は半径100m内に近づいてほしくないですね
藤原とうふ店のステッカー貼ったAE86トレノもなあーっ!


195: 2023/05/22(月) 04:44:52
おじさんがいつものノーヘルなのにおとんがきっちりヘルメット着用してるのがじわじわくるんだ


203: 2023/05/22(月) 07:11:24
ノーヘル顔面剥き出しで会話まで出来ていることから
こう見えて法定速度内と考えられる


239: 2023/05/22(月) 12:52:17
猿先生よう、おじさん兄弟のタンデム描くならヤマハTW200(または225)か
スズキVanVan200くらいにすればいいのに


引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1684633655/