なろうじゃん

出典:頭文字D しげの秀一 講談社
2: 2023/05/22(月) 12:40:13.38
ブラインドアタックとかいうくそかっこいい必殺技
3: 2023/05/22(月) 12:40:24.71
峠やからな
4: 2023/05/22(月) 12:40:50.70
コソ練してるからセーフ
11: 2023/05/22(月) 12:42:59.05
ガワはハチロクなだけでレース用エンジン積んだ別物やろ
39: 2023/05/22(月) 12:48:10.16
>>11
ランエボ、GT-R、RX-7はノーマルエンジン時代に勝ってるで
ランエボ、GT-R、RX-7はノーマルエンジン時代に勝ってるで
51: 2023/05/22(月) 12:49:23.68
>>11
エンジンだけ良くてもなぁ
馬力のあるエンジンじゃない上にそこから峠用にデチューンしてあるし
エンジンだけ良くてもなぁ
馬力のあるエンジンじゃない上にそこから峠用にデチューンしてあるし
7: 2023/05/22(月) 12:41:45.21
ヒルクライムでも勝ったっけ?
152: 2023/05/22(月) 13:09:41.30
>>7
流石にダウンヒルだけや
流石にダウンヒルだけや
29: 2023/05/22(月) 12:46:50.41
本当にそれ86と言えるのか
145: 2023/05/22(月) 13:08:31.98
>>29
本編でも言われてて草
本編でも言われてて草
6: 2023/05/22(月) 12:41:29.78
中学から無免許運転してましたって今やったらクソ叩かれそう
17: 2023/05/22(月) 12:44:00.88
>>6
人殺しは許されるのにタバコや無免が叩かれるのも変よな
人殺しは許されるのにタバコや無免が叩かれるのも変よな
12: 2023/05/22(月) 12:43:06.41
昔は経済的余裕あるとこ多かったんやろな
峠レースとかクソ金かかるだろうに
峠レースとかクソ金かかるだろうに
89: 2023/05/22(月) 12:57:07.09
>>12
そうでもないんやないか
朝から夜までアルバイトして金を車に全部注ぎ込んでたって人も多かった時代みたいやし
そうでもないんやないか
朝から夜までアルバイトして金を車に全部注ぎ込んでたって人も多かった時代みたいやし
817: 2023/05/22(月) 14:36:04.22
>>89
車舐めすぎやろ
ママのワゴンRで買い物しか行かんお前にはわからんだろうが
消耗品だらけやぞ
タイヤだってすぐダメになる
車舐めすぎやろ
ママのワゴンRで買い物しか行かんお前にはわからんだろうが
消耗品だらけやぞ
タイヤだってすぐダメになる
943: 2023/05/22(月) 14:57:38.70
>>817
経済的に余裕はないけど中古買ったり知り合いから譲ってもらったりで上手いことやりくりしてたって言いたかったのよ
経済的に余裕はないけど中古買ったり知り合いから譲ってもらったりで上手いことやりくりしてたって言いたかったのよ
959: 2023/05/22(月) 15:01:23.30
>>943
自分やりゃ工賃も抑えられるしな
自分やりゃ工賃も抑えられるしな
926: 2023/05/22(月) 14:53:43.38
>>12
若者がスポーツカー買えた時代やな
なにより車自体やすかったってのがでかいけど稼ぐ手段も沢山あったし長距離トラックでも乗れば100万ぐらいすぐ貯まる時代やった
若者がスポーツカー買えた時代やな
なにより車自体やすかったってのがでかいけど稼ぐ手段も沢山あったし長距離トラックでも乗れば100万ぐらいすぐ貯まる時代やった
957: 2023/05/22(月) 15:00:59.53
>>926
上司にGW中の学生の日雇いバイトでも5万、6万貰えたとかいう話聞かされたわ
バブル期はそんくらいめちゃくちゃなやったらしいな
上司にGW中の学生の日雇いバイトでも5万、6万貰えたとかいう話聞かされたわ
バブル期はそんくらいめちゃくちゃなやったらしいな
18: 2023/05/22(月) 12:44:55.58
高橋兄「医学部生です、御曹司です、峠なら大抵のプロより速いです、かわいい彼女いました」
こいつの弱点ってなんぞ?
こいつの弱点ってなんぞ?

出典:頭文字D しげの秀一 講談社
225: 2023/05/22(月) 13:20:22.27
>>18
ネーミングセンスあたり?
ネーミングセンスあたり?
438: 2023/05/22(月) 13:43:59.39
>>18
走り屋
走り屋
26: 2023/05/22(月) 12:46:24.25
>>18
何故か卒論書いててしかもタイトルが公道最速理論
何故か卒論書いててしかもタイトルが公道最速理論
54: 2023/05/22(月) 12:50:15.65
>>26
これ医学部で認められるわけないの草
これ医学部で認められるわけないの草
164: 2023/05/22(月) 13:11:21.16
>>26
たしか卒論ではなく論文やぞ
公道最速理論は論文仕立てで世に発表されたんや
たしか卒論ではなく論文やぞ
公道最速理論は論文仕立てで世に発表されたんや
32: 2023/05/22(月) 12:47:03.37
よく主役をこんなクサダサファッションにさせたよな

出典:頭文字D しげの秀一 講談社
38: 2023/05/22(月) 12:47:49.75
>>32
若者はみんなこんな感じの髪型がまた流行ってきてるな
若者はみんなこんな感じの髪型がまた流行ってきてるな
72: 2023/05/22(月) 12:53:36.08
>>32
イニシャルDが流行っとったときでもオタクの恰好よね
イニシャルDが流行っとったときでもオタクの恰好よね
967: 2023/05/22(月) 15:03:32.83
>>32
一周回って今風のファッションになっとるやん
一周回って今風のファッションになっとるやん
95: 2023/05/22(月) 12:59:01.44
S2000に実質的敗北
99: 2023/05/22(月) 13:00:05.38
>>95
渉との戦いでもあったけどあれ根気体力勝負だから
渉との戦いでもあったけどあれ根気体力勝負だから
127: 2023/05/22(月) 13:05:36.13
>>99
結果的に体力勝負になったのは何本も走って動揺させて後ろからぶち抜いたろwって舐めプしてたからなんだよなぁ
最初から全力逃げしてたら1本目で拓海が負けて終わりのご都合クソレースや
結果的に体力勝負になったのは何本も走って動揺させて後ろからぶち抜いたろwって舐めプしてたからなんだよなぁ
最初から全力逃げしてたら1本目で拓海が負けて終わりのご都合クソレースや
30: 2023/05/22(月) 12:46:54.99
ランエボ乗りは敵だという風潮
123: 2023/05/22(月) 13:05:28.80
いうてランエボに負けたやん
何なら最後のレースもあれは反則負けやろし
何なら最後のレースもあれは反則負けやろし
141: 2023/05/22(月) 13:07:41.60
ランエボはむしろ扱いが良いんだよね 皇帝の相棒で主人公苦しめるわけやから
R33は知らん
R33は知らん
162: 2023/05/22(月) 13:11:08.91
シルビアも救って
170: 2023/05/22(月) 13:12:28.08
>>162
雑魚しか乗ってないイメージや
S13は完全に池谷先輩のイメージ
雑魚しか乗ってないイメージや
S13は完全に池谷先輩のイメージ
177: 2023/05/22(月) 13:13:48.20
>>170
180、シルエイティ、Z33とか敵のクルマ日産多いよな。あとエボ
180、シルエイティ、Z33とか敵のクルマ日産多いよな。あとエボ
306: 2023/05/22(月) 13:30:20.06
拓海が相手した車一覧
◯RX-7、◯GT-R、◯EG6、
◯シルエイティ、◯S14、◯RX-7 FC、
◯エボIV、⚫︎エボIII、◯86レビン、
◯エボIII リベンジ、◯MR2、◯ロードスター、
◯EK9、◯EK9、⚫︎インプレッサ、
◯アルテッツァ、◯カプチーノ、◯エボVI、
◯S2000、◯S15、◯ロードスター、◯86
最後らへん分からんわ
◯RX-7、◯GT-R、◯EG6、
◯シルエイティ、◯S14、◯RX-7 FC、
◯エボIV、⚫︎エボIII、◯86レビン、
◯エボIII リベンジ、◯MR2、◯ロードスター、
◯EK9、◯EK9、⚫︎インプレッサ、
◯アルテッツァ、◯カプチーノ、◯エボVI、
◯S2000、◯S15、◯ロードスター、◯86
最後らへん分からんわ
380: 2023/05/22(月) 13:37:15.62
雑誌によると公道最速はランエボ
243: 2023/05/22(月) 13:22:44.32
あの漫画で一番強いのって文太?
259: 2023/05/22(月) 13:24:29.28
>>243
そうちゃう
館、城島、星野もあるかもしれんがいずれもおっさんなのは確かやな
そうちゃう
館、城島、星野もあるかもしれんがいずれもおっさんなのは確かやな
279: 2023/05/22(月) 13:26:28.07
>>243
最終回時点なら文太×インプやろな
事故って引退する直前の拓海とかプロ入り後の啓介は超えてるかもしれんが
最終回時点なら文太×インプやろな
事故って引退する直前の拓海とかプロ入り後の啓介は超えてるかもしれんが
182: 2023/05/22(月) 13:14:32.34
「ヒロインがパパ活してました」
言うほどなろうか?
言うほどなろうか?

出典:頭文字D しげの秀一 講談社
187: 2023/05/22(月) 13:15:44.60
>>182
あのベンツ高橋家に止まってるのと同じやから親父が買ってた説あったよな
あのベンツ高橋家に止まってるのと同じやから親父が買ってた説あったよな
185: 2023/05/22(月) 13:15:15.60
ヒロインはゴルファーやろ
318: 2023/05/22(月) 13:31:33.92
作者「なつきはびっくりするくらい人気なかったです」
445: 2023/05/22(月) 13:45:16.74
461: 2023/05/22(月) 13:47:05.06
>>445
これ見てグランツーリスモ買ったわ
これ見てグランツーリスモ買ったわ
473: 2023/05/22(月) 13:49:24.93
>>445
親の顔より見たMAD
ほんまよう出来るよな
親の顔より見たMAD
ほんまよう出来るよな
402: 2023/05/22(月) 13:40:03.47
86の良さがわからんのやけど当時は優秀な車やったん?
414: 2023/05/22(月) 13:41:35.59
>>402
ただのスポーツタイプのカローラやで
ただのスポーツタイプのカローラやで
417: 2023/05/22(月) 13:42:06.91
>>402
ドリキンって言われてる土屋圭市と関係が深い車で
遅いがとにかく改造しやすいと言われてて都合がいい
ドリキンって言われてる土屋圭市と関係が深い車で
遅いがとにかく改造しやすいと言われてて都合がいい
455: 2023/05/22(月) 13:46:42.35
トヨタの社長が今年中古のハチロク500万で買ったとか言ってて草生えた
値上がりヤバスギやろ
値上がりヤバスギやろ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684726730/
コメント
コメント一覧 (63)
paruparu94
が
しました
後はオマケよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
弱ペダとかまんまこれだよな
イニシャルDより前にこういうのあったんか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ハチロク以外の選択肢無いのもうダメ
三菱本気出せよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
上りと下り総合的に一番速いのは東堂塾の舘と思うわ。
paruparu94
が
しました
拓海の86のエンジンはレース用のやつでかなり良いやつみたいな扱いなのに
paruparu94
が
しました
拓海も雨降らなかったらカプチーノとかいう軽に負けてたみたいだし…
paruparu94
が
しました
頼まれたってバトルしてやんねーよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あの漫画はなろう系と変わらんファンタジーだわ
レース用のエンジン積もうが、その辺のチューンしたシルビアとかより遅い
GT-Rやらランエボに勝つとかw
paruparu94
が
しました
藤原だけプロになって早々に事故って引退して消息不明になってて草なんだ
てか新主人公普通にタクミの息子で良かっただろ
何で弟子やねん
paruparu94
が
しました
終盤は勝ち方も嘘くささが漂ってたからどっちかというと相手目線の方が楽しめるのかもしれん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
明らかに尺稼ぎ。毎週絵面が変わらないから、連載で追うのがおっくうになって脱落した。
paruparu94
が
しました
ロケットエンジンを積んだミサイルにも勝てるし、
海上も走れるなどの何でもありのハチロクよ。
この漫画の作者の主人公は、足漕ぎ三輪車乗りでも、ぶっちぎりで車に勝てるだろうよ。
paruparu94
が
しました
DC2でも300でお釣りが出た
そのおかげでDC2は1台新車で2台目はDC5出てたから中古だったけど2台乗り継いだ
今はムリ
もう一度あの金額で新車が手に入るなら朝一で契約しに行く
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする