なんでや?ポテンシャルはワンピレベルやったろ
3: 2023/05/23(火) 14:10:24.31
なんでや
5: 2023/05/23(火) 14:10:54.50
ストーリー破綻させたからだろ
10: 2023/05/23(火) 14:12:10.54
ハオ倒すのが明らかに無理になるまでは確かにおもろかった
9: 2023/05/23(火) 14:12:05.12
絵うまいけど癖あるしなあ
連載開始時は絵柄もちゃったし
連載開始時は絵柄もちゃったし
12: 2023/05/23(火) 14:13:11.85
ショタ描くの上手いのになぜかネットで全然話題になってるとこ見かけないの悲C
13: 2023/05/23(火) 14:13:59.78
終盤もうちょっとどうにかできたやろ感はブリーチと被る
18: 2023/05/23(火) 14:15:34.15
インディアンを意外と真面目に勉強してるよな
ふざけてる様に見えて言い伝え通り
ふざけてる様に見えて言い伝え通り
19: 2023/05/23(火) 14:16:12.30
ゲーム面白かったなジョジョっぽい感じで
44: 2023/05/23(火) 14:26:14.75
スピリットオブソード出したあたりホンマに好きやった
最高に熱かったし
最高に熱かったし

出典:シャーマンキング 武井宏之 講談社
46: 2023/05/23(火) 14:26:59.21
>>44
マタムネのオーバーソウルにそっくりなとこええよな
マタムネのオーバーソウルにそっくりなとこええよな
47: 2023/05/23(火) 14:27:28.75
阿弥陀丸「ワイいる?」
24: 2023/05/23(火) 14:17:32.47
甲縛式オーバーソウルの利点が良くわからなかった
33: 2023/05/23(火) 14:21:45.16
>>24
術者を護れて燃費がいい
術者を護れて燃費がいい
27: 2023/05/23(火) 14:19:07.91
天使初見のとこと竜とファウストのクソデカOSのとこは震えたわ😁
89: 2023/05/23(火) 14:41:15.17
ここまでは好き

95: 2023/05/23(火) 14:42:35.61
人気はあった
だからそこそこヒットした
だからそこそこヒットした
96: 2023/05/23(火) 14:43:08.11
俺は好きだけど大衆受けしないわなと思う
117: 2023/05/23(火) 14:52:15.19
少年漫画なのに展開がスッキリしないんや
サンデーの結界師にも同じことが言えるけど少年漫画に求められてる展開してない
サンデーの結界師にも同じことが言えるけど少年漫画に求められてる展開してない
120: 2023/05/23(火) 14:54:26.33
確かにスカし多かったな
そもそも葉のキャラも主人公らしくなさ狙ってたし
そもそも葉のキャラも主人公らしくなさ狙ってたし
15: 2023/05/23(火) 14:14:48.66
チョコラブが最強になった辺りで読むのやめた
72: 2023/05/23(火) 14:33:51.17
なんで蓮を雑魚にしてチョコラブを強キャラにしてしまったのか
104: 2023/05/23(火) 14:44:39.64
最終的な巫力
チョコラブ>ホロケウ>リゼルグ>葉>蓮
逆張りし過ぎなんじゃチョコラブに至っては神クラスの霊ゲットしとるし
チョコラブ>ホロケウ>リゼルグ>葉>蓮
逆張りし過ぎなんじゃチョコラブに至っては神クラスの霊ゲットしとるし
84: 2023/05/23(火) 14:38:28.80
蓮が一番のお荷物になるとわなあ
スピリットサンダー後は知らん
スピリットサンダー後は知らん
77: 2023/05/23(火) 14:36:28.52
結局ハオは倒せたんか?
80: 2023/05/23(火) 14:37:19.17
>>77
どう足掻いても倒せんから母ちゃん(最初にハオを産んだ方)よんで説教させた
どう足掻いても倒せんから母ちゃん(最初にハオを産んだ方)よんで説教させた
115: 2023/05/23(火) 14:50:39.64
初期しか知らんがワイの好きだった木刀の竜とファウスト何世はドラゴンボールで言うとどこまで強くなったんや
122: 2023/05/23(火) 14:55:01.82
>>115
竜は天津飯くらい
ファウスト本人はヤムチャレベルやけど強化のために必須の蘇生スキル持ちやから超重要キャラ
竜は天津飯くらい
ファウスト本人はヤムチャレベルやけど強化のために必須の蘇生スキル持ちやから超重要キャラ
116: 2023/05/23(火) 14:52:02.04
レンの姉ちゃんとこのブルースリーは最終どうなったんや
128: 2023/05/23(火) 14:56:22.54
>>116
竜は一味で1番弱くて空気で終わった
ファウストは死者蘇生使えるようになったけど最終戦で死んだ
霊になったから彼女とイチャイチャできるようになって幸せそう
潤も死者蘇生使えるようになったけと特に見せ場なく終わった
番外編で家にまつわる因縁をどーのこーのする主人公の漫画出してもらえた
竜は一味で1番弱くて空気で終わった
ファウストは死者蘇生使えるようになったけど最終戦で死んだ
霊になったから彼女とイチャイチャできるようになって幸せそう
潤も死者蘇生使えるようになったけと特に見せ場なく終わった
番外編で家にまつわる因縁をどーのこーのする主人公の漫画出してもらえた
82: 2023/05/23(火) 14:37:35.03
やっぱハオを強く描き過ぎたのが一番アカンのちゃう

93: 2023/05/23(火) 14:42:13.57
死んで修行とかで味方も割と馬鹿インフレしたけど結局ハオの足元にも届かなかったのがね…
100: 2023/05/23(火) 14:44:18.18
キャラデザは一級
114: 2023/05/23(火) 14:50:34.87
天使勢のメカ感はすき
126: 2023/05/23(火) 14:56:19.96
全35巻累計3800万部
これで中堅とか他誌じゃありえんな
これで中堅とか他誌じゃありえんな
132: 2023/05/23(火) 14:58:00.05
>>126
まあ全盛期の人気的には3800でも不思議じゃないけど
途中・完結後の評価のせいでこの作品2500くらいが妥当じゃね?って思ってしまう
まあ全盛期の人気的には3800でも不思議じゃないけど
途中・完結後の評価のせいでこの作品2500くらいが妥当じゃね?って思ってしまう
150: 2023/05/23(火) 15:04:39.13
人気あるから再アニメするんやろ

54: 2023/05/23(火) 14:29:35.62
FLOWERSもアニメやるから見ろよ
51: 2023/05/23(火) 14:29:08.30
アニメは曲完璧やったな
ストーリーほとんど覚えてないし幼いながらにクソデカ剣ハマらんなって思っとったけど好きやった記憶あるわ
ストーリーほとんど覚えてないし幼いながらにクソデカ剣ハマらんなって思っとったけど好きやった記憶あるわ
79: 2023/05/23(火) 14:37:16.69
新アニメの葉が完全にメスなんよ
35: 2023/05/23(火) 14:22:50.21
スピンオフ多すぎて追いきれんわ
インフレも来るとこまできてるし
インフレも来るとこまできてるし
83: 2023/05/23(火) 14:38:03.46
なんでもいいからちゃんと続編すすめて完結させてくれわ
131: 2023/05/23(火) 14:57:22.52
続編たくさんあったけど、結局どうなったん?
フラワーズだかは打ち切りっぽかったけどハオがちゃんと出てくる続編の方はおもろいんか?
フラワーズだかは打ち切りっぽかったけどハオがちゃんと出てくる続編の方はおもろいんか?
154: 2023/05/23(火) 15:06:05.28
>>131
本編→打ち切り
完全版→打ち切りからの続編描いて完結
続編①(フラワーズ)→葉の子供が主人公のお話、雑誌そのものが廃刊で打ち切り
続編②(スーパースター)→フラワーズの続き、集英社から講談社に移って連載中
番外編①(レッドクリムゾン)→フラワーズを補強する番外編、道潤が主役、作者が別
番外編②(マルコス)→フラワーズを補強する番外編、エックスロウズ周りのその後について、作者が別
番外編③(ファウスト8)→ファウストの過去についてを描いた作品、作者が別
番外編④(&ガーデン)→花組の過去についてを描いた作品、作者が別
今やってるのは続編②のスーパースターだけで他は完結してる
作者本人が忙しいからか不定期だけどマンキンファン的にはありな作品だと思う
ファン以外はまったくついていけないと思う
本編→打ち切り
完全版→打ち切りからの続編描いて完結
続編①(フラワーズ)→葉の子供が主人公のお話、雑誌そのものが廃刊で打ち切り
続編②(スーパースター)→フラワーズの続き、集英社から講談社に移って連載中
番外編①(レッドクリムゾン)→フラワーズを補強する番外編、道潤が主役、作者が別
番外編②(マルコス)→フラワーズを補強する番外編、エックスロウズ周りのその後について、作者が別
番外編③(ファウスト8)→ファウストの過去についてを描いた作品、作者が別
番外編④(&ガーデン)→花組の過去についてを描いた作品、作者が別
今やってるのは続編②のスーパースターだけで他は完結してる
作者本人が忙しいからか不定期だけどマンキンファン的にはありな作品だと思う
ファン以外はまったくついていけないと思う
158: 2023/05/23(火) 15:07:14.74
>>154
草
草
179: 2023/05/23(火) 15:11:47.38
>>154
0も咥え入れろ~?
0も咥え入れろ~?
189: 2023/05/23(火) 15:16:07.62
>>179
すまん忘れてた
リゼルグの話怪しくて怖いよね
すまん忘れてた
リゼルグの話怪しくて怖いよね
168: 2023/05/23(火) 15:09:20.34
一回くらい仏ゾーンの続きやってもバレへんやろ

176: 2023/05/23(火) 15:11:24.06
>>168
千手観音でオラオラするだけやろやったとして
千手観音でオラオラするだけやろやったとして
68: 2023/05/23(火) 14:33:01.61
でもお前ら勾玉ヘッドホンサンダル真似してたよね
164: 2023/05/23(火) 15:08:34.54
三大厨二病の頃に読むと影響受けるキャラ
麻倉葉
L
あと一人は?
麻倉葉
L
あと一人は?
210: 2023/05/23(火) 15:27:15.36
>>164
坂田銀時
坂田銀時
184: 2023/05/23(火) 15:15:08.85
やったらやり返されるという考え方やあのヘッドフォンサンダルみたいな服装がワイには刺さった思い出
191: 2023/05/23(火) 15:16:28.77
なんとかなる
やったらやり返される
弱肉強食は諦めの言葉ではない
ワイの座右の銘や
やったらやり返される
弱肉強食は諦めの言葉ではない
ワイの座右の銘や
173: 2023/05/23(火) 15:10:01.91
キャラ付けとデザインセンスだけは一流の漫画家や
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684818509/
コメント
コメント一覧 (86)
アニメは最後までやってくれたから個人的に満足だわ
からサーもだけど林原めぐみがどんどん限界に近づいていってるのがわかるが
paruparu94
が
しました
でも途中から線がはっきりしない画風になって見辛くて仕方なかった
paruparu94
が
しました
大したことあるのならジャンプと縁切りなんてしとらんからな
メカデザインとそのセンスだけは屈指の天才だと思うけど
paruparu94
が
しました
このあたりは師匠譲りなのかなぁって思った
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
仏ゾーンの頃から妙なセンスは感じた
その妙なセンスが広く売れるのに邪魔になったのかな?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
一般層に「この漫画家絵うまい!」って言われるタイプの絵ではないかな
あと葉のキャラは割と人選ぶと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あとは終盤のブリーチと同じで、読者に与える快感と不快感のバランス調整を間違えて辛くしすぎてしまったこと
paruparu94
が
しました
もうつまらなくなっていった
あとは無駄な仲間。トカゲロウとかいらん
ずっと仏ゾーンの続き描けよと思ってる
スピリットオブファイアの巫力が100万だかおかしいことになってる時点で
萎えたわ。そりゃ打ち切られるわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ナマリが賛辞を贈るところが好きなんだわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
天使はFSS、上に出てるようにアプサラス風のキャラが出てる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
漫画書くのやめましょう
paruparu94
が
しました
ハオとかナルトで例えるなら大蛇丸くらいの序盤ボスポジなんにそれを延々と引っ張った挙げ句強すぎて勝てません!ってやっとったからな
ハオは中ボスで終わらせてちゃんと葉と連をライバルにして最後戦わせる方が盛り上がったと思うわ
paruparu94
が
しました
鬼滅の作者はその点編集の言う事聞いて良く一本道で話まとめたわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
るろ剣=陰にも陽にもそこそこ人気
マンキン=上二つよりはオタクや子供向け特化
こんなイメージ
ワンピるろ剣マンキンは完全に陽の比率で売り上げや格に序列が付いてる
paruparu94
が
しました
その後はジャンプで読んでも全然面白くない省エネ絵で話も酷い
この漫画を応援するのは違うって子供ながらに思って単行本買うのやめた
みかんエンドした時も全然悲しくなかったなぁ
この漫画家ならするなって感想
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ストーリーは破綻しまくりだしコアな人には刺さるけど万人受けはしない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あんまりおもしろくなかったような・・・
paruparu94
が
しました
まぁチョコラブが一番だったが完全版での活躍は蓮のがしたからな
電気属性が強すぎる
paruparu94
が
しました
2巻まで買ってもう買うのやめた
あれ、最後まで買った人いるん?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それで邪道みたいなことし始めたら収拾つかなくなった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
光る点は数あれど、物語としては起伏に乏しく、イマイチ中身がない
いわゆる「設定だけなら名作」タイプ
paruparu94
が
しました
作画マンとしての需要もあまり無いだろうしなぁ
何だかんだで実績はあるから逆に扱いづらい漫画家なんだと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なんか共感できるシーンが少ないしマンタが気持ち悪いと思いました
paruparu94
が
しました
でも修行はして差を1%くらい埋めにいくってつまらんのよ
敵が超インフレして主人公が停滞し続けるとか読んでて意味がない
paruparu94
が
しました
辺りで見なくなったんだが。
paruparu94
が
しました
>途中・完結後の評価のせいでこの作品2500くらいが妥当じゃね?って思ってしまう
2500万部ってサンデーの烈火の炎と同じだぞ
流石にそこまで酷くないだろ
paruparu94
が
しました
週刊ペースだと恐山ル・ヴォワールはダルいしで
paruparu94
が
しました
休載してでもきっちり描き切ってくれてたら良かったんに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
旧アニメのほうがまだまとまってた
ラキストの因縁がスルーされてたのが残念だけど
paruparu94
が
しました
ヒロアカにも通じるものがある
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする