51mW3JEVV+L

58: 2023/05/25(木)
ネオ勢強すぎない?
人間がロボスーツ装着でこんな強くなるとか
ジェノス…



59: 2023/05/25(木)
実際雑魚ヒーローはスーツ着用かサイボーグにでもならないと話にならん


60: 2023/05/25(木)
ネオヒーローズ幹部クラスはタンクトップマスターより強いのはわかったな
しっかしバトル描写も日に日に表現上手くなっていくな


61: 2023/05/25(木)
雑魚ロボ>>>A級ヒーローは流石に予想外だったな
ボスのインフレ描写はよくあるけど雑魚敵のインフレ描写ちゃんとされると恐怖だな

 

41: 2023/05/25(木)
マスター冷静だな
タンクトップマスター
出典:ワンパンマン143話 ONE


43: 2023/05/25(木)
>>41
終始人格者だからな
他のタンクトッパーはアレだけど


44: 2023/05/25(木)
>>41
なんであんなクズどもが集まったかわかんない位人が出来ているからなマスター
この後救助活動してると思う


1: 2023/05/25(木)
医療用タンクトップて


2: 2023/05/25(木)
>>1
生地しっかりめのタンクトップもあるぞ!


46: 2023/05/25(木)
マスターは毎回戦う相手が悪いだけで充分強いんだけどな…


51: 2023/05/25(木)
>>46
ビームの集中攻撃受けてタンクトップがすり減るだけとかすげーよなタンクトップの力


53: 2023/05/25(木)
マスターのタンクトップが完全にすり減ったらどうなるんです?


54: 2023/05/25(木)
>>53
イマジナリータンクトップ発動
意識を失うまで耐える


55: 2023/05/25(木)
俺自身がタンクトップになることだ


14: 2023/05/25(木)
なんだかんだ攻撃通用辺りマスターもS級なんだなって


38: 2023/05/25(木)
改めてs級てほんとに単体で化け物だなあって…


5: 2023/05/25(木)
辛い役目ばかり背負わせやがって…
1684996087536


6: 2023/05/25(木)
イナズマックスが足を失うのあんまりじゃね


11: 2023/05/25(木)
>>6
大丈夫だもっと強い足をつけてもらえる


13: 2023/05/25(木)
イナズマックスは村田版含めて出番多い方だから両足がやられたのかなりショックだわ


3: 2023/05/25(木)
タンクトップマスターかっけえ!
ネオヒーローズ胡散臭え!


4: 2023/05/25(木)
>>3
「ネオヒ-ローズの武器は通用する」のがおかしすぎるよな
なんでネオヒーローズの武器への対策はされてないんだよ


9: 2023/05/25(木)
>>4
同じ奴が作ってるのなら辻褄合うね


25: 2023/05/25(木)
どう見てもマッチポンプ


34: 2023/05/25(木)
これネオヒーローズとボフォイ博士が組んだマッチポンプだったりして


35: 2023/05/25(木)
>>34
ボフォイはスケゴなだけで完全にネオ黒幕の仕込みっぽく感じる


37: 2023/05/25(木)
ボフォイは偏屈で自分勝手なだけで悪党とは違う気がする


48: 2023/05/25(木)
メタルナイトはヒーローに拘りあるし性格に難ありだけど真っ当にヒーローはしたい爺さんじゃないかなぁ


42: 2023/05/25(木)
ネオと機械軍団の背後は同じ組織なのか
スーツやらたまに出る謎のロボも全て
本当にメタルナイトなのか
ジェノスの仇のロボも関係しているのか
一体誰が


52: 2023/05/25(木)
駆動騎士と機神シリーズがデザイン同じなんだよな…
駆動騎士も誰かに作られたのか駆動騎士自信が黒幕なのか


32: 2023/05/25(木)
単騎で竜相当の殺人ロボを秒殺できるネオスーツ
まあ出所一緒だろうねえ


36: 2023/05/25(木)
さすがに今回の量産型は鬼下位ぐらいでしょ
マスターなら囲まれるまでは対処できてたし


28: 2023/05/25(木)
このネオヒーロー達が本人も知らない間にマッチポンプに参加させられてる感よ


8: 2023/05/25(木)
次の回でハンターズボコボコにされてそう
かませ感が凄え


29: 2023/05/25(木)
アクセルが真実を知ってへし折れるのが楽しみ!


31: 2023/05/25(木)
>>29
調子に乗ってるやつが折れる展開好き


33: 2023/05/25(木)
>>31
そしてヒーロー協会のヒーローに助けられて本当のヒーローになっていくまでがワンセットかな


10: 2023/05/25(木)
ネオヒーローズ人命救助しないし少なくともヒーローではないな


12: 2023/05/25(木)
>>10
無免ライダーはやってたろ!!


24: 2023/05/25(木)
ネオヒーローズもヒーロー協会出身の連中はヒーローやってる印象だけどね


16: 2023/05/25(木)
無免ライダーこのままちゃんと戦力になるのか
またボコボコにされたら嫌だぞ


49: 2023/05/25(木)
>>16
数話ぐらいで強いの出てきてまた尊厳破壊されそう


26: 2023/05/25(木)
>>16
寧ろネオヒーローズが暴走した時に巻き込まれないか心配すぎるんだよな…


18: 2023/05/25(木)
やだよ…
こんな世界…
ハンターズ
出典:ワンパンマン143話 ONE


27: 2023/05/25(木)
>>18
アクセルも軽く洗脳されてそう


19: 2023/05/25(木)
>>18
更にクソみたいな治安になりそう


21: 2023/05/25(木)
>>18
でもワンパンマンの世界って怪人とかが日常茶飯事レベルで生えてくるようになっちゃったからなぁ
サイタマが学生時代の頃はまだ少ないケースだったらしいけど


22: 2023/05/25(木)
現実誰でも銃を持てる国は平和にはならんのよ


23: 2023/05/25(木)
>>22
ワンパン世界は怪人がポンポン増える世界だからな……


30: 2023/05/25(木)
まぁでも力仕事…お年寄りでも重たい物を買ったり捨てたり階段登ったりできるし
介護も楽だし
足腰や腰が弱い人も普通の生活ができるし
メリットは十分ある技術だよな


40: 2023/05/25(木)
組織とかの枠組みを越えて皆がヒーローやればいいじゃんって流れになるんだろうかな
でも怪人災害が多い事を考えると組織的な方がいいよなとは思うが


47: 2023/05/25(木)
最終的な目的はなんなんだろうな…
本当に純粋に善意で人類の進化…全人類サイボーグ化を目指してたりするのか


57: 2023/05/25(木)
体も心も1つの理念によってコントロールされた争いも敵もいない世界
どんなに強い怪人が出ようとも全人類がヒーローとして存在していれば対処可能
死の恐怖も私利私欲も感情をコントロールすれば迷いなく生きられる
パーフェクトワールドが完済するのだ


50: 2023/05/25(木)
既存のヒーロー達の立場を完全に破壊するつもりなんだろうけど
本物の怪人にぶち当たった時にその装備が役に立つのかどうか見もの


56: 2023/05/25(木)
例え絶対に勝てないとわかってても
逃げちゃいけないのがヒーローってのがこの漫画のスジみたいなものだからその内ハンターズの装備じゃ歯が立たないクラスの怪人が現れる前振りだろうな


引用元:http://www.2chan.net/