宇佐美コワイヨー


121: 2023/05/30(火) 08:21:07.47
おいおいドン引きだわ
松岡こんなヤバい奴だったんかよ
松岡こんなヤバい奴だったんかよ
122: 2023/05/30(火) 09:06:37.31
動きが付くとさらにヤバいな
インパクト強過ぎて他のエピソードが全部すっ飛ぶ
インパクト強過ぎて他のエピソードが全部すっ飛ぶ
137: 2023/05/30(火) 12:53:28.29
見直してるけど智春くん絶命シーンの作画気合い入りすぎww
69: 2023/05/29(月) 23:30:35.77
展開早かったけど作画良かったわ
やっぱり宇佐美が作中で一番やべーやつだわ
やっぱり宇佐美が作中で一番やべーやつだわ
70: 2023/05/29(月) 23:30:53.27
前回の石田彰の怪演も凄かったけど松岡くんの狂ってる演技も流石だ
71: 2023/05/29(月) 23:31:02.58
宇佐美の基地っぷりが余す所なく発揮されてて良い回だった
でも白鳥エピソードカットされたの悲しい
あのエピソードトップクラスに好きなんだよ
でも白鳥エピソードカットされたの悲しい
あのエピソードトップクラスに好きなんだよ
73: 2023/05/29(月) 23:31:42.42
>>71
なんの話だったけ?
なんの話だったけ?
81: 2023/05/29(月) 23:39:26.23
>>73
尾形が鴨を撃ち損ねたけど代わりに白鳥を採って来てみんなで食う話
オチが好き
尾形が鴨を撃ち損ねたけど代わりに白鳥を採って来てみんなで食う話
オチが好き
89: 2023/05/29(月) 23:43:35.53
>>81
白鳥鍋は合宿や修学旅行みたいなノリいで好きだわ
白鳥鍋は合宿や修学旅行みたいなノリいで好きだわ
91: 2023/05/29(月) 23:45:06.79
>>89
修学旅行とかの男子部屋のノリみたいなねw
修学旅行とかの男子部屋のノリみたいなねw
74: 2023/05/29(月) 23:32:07.94
休止挟んで作画良くなってる気がする…
休止挟んだおかげなのか、ワイの気のせいなのか…
休止挟んだおかげなのか、ワイの気のせいなのか…
75: 2023/05/29(月) 23:33:08.74
今回は普通に作画良かったわ
気になってた宇佐美のところも問題なかったわ
気になってた宇佐美のところも問題なかったわ
64: 2023/05/29(月) 23:29:35.44
字幕が欲しい回だった
126: 2023/05/30(火) 10:20:58.24
新潟県に2年間住んでたけどアニメで使用されていた明治時代の新潟弁がすごく訛ってて聞き取れなかった
宇佐美時重って新潟県新発田の出身とのことだけど明治時代の新潟弁は現在の秋田弁や津軽弁とかなり似ていた
宇佐美時重って新潟県新発田の出身とのことだけど明治時代の新潟弁は現在の秋田弁や津軽弁とかなり似ていた
92: 2023/05/29(月) 23:45:16.00
これ未読勢は理解できたん?
101: 2023/05/30(火) 00:04:51.81
>>92
前から未読は置いてけぼり上等でやってるアニメだと思う
しかし宇佐美は元モブだったのに
そして家族に祝福されて生きてたのに何でああなのか
いや祝福されてるからこそヤバさが際立つな
前から未読は置いてけぼり上等でやってるアニメだと思う
しかし宇佐美は元モブだったのに
そして家族に祝福されて生きてたのに何でああなのか
いや祝福されてるからこそヤバさが際立つな
104: 2023/05/30(火) 00:08:48.97
>>101
他のキャラは生い立ちが壮絶だったりするからまぁ仕方ないよねと思えるけど宇佐美だけはどうして⋯としか思えんよね
他のキャラは生い立ちが壮絶だったりするからまぁ仕方ないよねと思えるけど宇佐美だけはどうして⋯としか思えんよね
102: 2023/05/30(火) 00:07:28.45
恋は人を変えるから、、、
鶴見と出会わなかったら農民として普通の家庭築いていただろうね
鶴見と出会わなかったら農民として普通の家庭築いていただろうね

103: 2023/05/30(火) 00:08:19.79
インカラマッは家族に祝福されたことなんて一度もないけど愛情あふれる女性じゃないか
108: 2023/05/30(火) 00:32:34.29
動いて喋る宇佐美のお姉ちゃんはやっぱり可愛かったなー そしてほっこりあったか家族…
だのに なぜ 歯を食いしばり 君は踏むのか(智春くんを)
だのに なぜ 歯を食いしばり 君は踏むのか(智春くんを)
113: 2023/05/30(火) 04:38:03.81
あの宇佐美時重にも純真で爽やかな青春時代があったんだなぁ…と思いながら見てたらなかなかゾッとするお話だった。
こうして見ると彼の本質的な部分は少年時代から変わってないんだなと思えるね。
昔から鶴見中尉に対して歪んだ独占欲みたいな感情抱いてたみたいだし。
表面上は仲良さそうに見えるけど内心では相手のことを憎んでるし見下してる、と言うのも人間の本質だったりしてね。
表面上は仲良いけど水面下ではギスギスしてる、と言うのも現実でよくありそうだし。
こうして見ると彼の本質的な部分は少年時代から変わってないんだなと思えるね。
昔から鶴見中尉に対して歪んだ独占欲みたいな感情抱いてたみたいだし。
表面上は仲良さそうに見えるけど内心では相手のことを憎んでるし見下してる、と言うのも人間の本質だったりしてね。
表面上は仲良いけど水面下ではギスギスしてる、と言うのも現実でよくありそうだし。

115: 2023/05/30(火) 06:26:55.62
先週の平太師匠に続いて宇佐美時重もまた多重人格者みたいなものだったのか。
普段は穏やかでも本性は凶暴だし。
しかし殺人鬼の時重少年をあっさり受け入れてる鶴見中尉の包容力もヤバくね。
彼は昔から倫理観より兵士としての適性や素質を重視する実力主義者だったのかな。
普段は穏やかでも本性は凶暴だし。
しかし殺人鬼の時重少年をあっさり受け入れてる鶴見中尉の包容力もヤバくね。
彼は昔から倫理観より兵士としての適性や素質を重視する実力主義者だったのかな。
80: 2023/05/29(月) 23:38:28.94
鶴見がドン引きしたのってこれぐらいだしマジで貴重だわ

59: 2023/05/29(月) 23:28:11.40
松岡くんは主役じゃない時の方がいい演技するな
相変わらず鶴見中尉の人心掌握術が怖いわ
相変わらず鶴見中尉の人心掌握術が怖いわ
77: 2023/05/29(月) 23:36:25.50
鶴見って最初は智春くん目当てだったんじゃないの
でも宇佐美の素質に目をつけた
でも宇佐美の素質に目をつけた

128: 2023/05/30(火) 11:29:53.44
最初から利用する気で接近した鯉登の時と違って鶴見は宇佐美の事は自分を慕ってる可愛い少年くらいにしか思ってなかったのかな
あんなヤバい奴って分かって手懐けて信者獲得したなら凄いけど偶然ならラッキーだったな
あんなヤバい奴って分かって手懐けて信者獲得したなら凄いけど偶然ならラッキーだったな
130: 2023/05/30(火) 11:40:22.37
>>128
宇佐美の実家はごく普通の農家だし、あの事件さえ無ければ将校の息子である智春くんの方がずっと利用価値はあっただろうね
偶然であんな強烈サイコ信者を引き当てる鶴見中尉の運の良さが恐ろしい
宇佐美の実家はごく普通の農家だし、あの事件さえ無ければ将校の息子である智春くんの方がずっと利用価値はあっただろうね
偶然であんな強烈サイコ信者を引き当てる鶴見中尉の運の良さが恐ろしい
146: 2023/05/30(火) 14:21:24.87
>>128
ラッキーなのかなー実質あの件で昇格出来なかったようなものでは?出身地も関係あるだろうけど
ラッキーなのかなー実質あの件で昇格出来なかったようなものでは?出身地も関係あるだろうけど
131: 2023/05/30(火) 11:44:31.99
さすがに鶴見中尉も宇佐美はあそこまでと思ってなかっただろうし
現在も少々持て余してるって気がする
現在も少々持て余してるって気がする
67: 2023/05/29(月) 23:29:50.29
愛ですなんか感動しちまったw
今日はみっちり詰め込まれた回だったね
今日はみっちり詰め込まれた回だったね

133: 2023/05/30(火) 12:18:30.49
愛ですって言ったけど月島は単に人生諦めてるだけ鯉登も狂言誘拐に気付き尾形は逃げ出した
鶴見に心酔してるの宇佐美だけ
てか育成したつもりがたった4人?
鶴見に心酔してるの宇佐美だけ
てか育成したつもりがたった4人?
135: 2023/05/30(火) 12:32:24.42
>>133
目の前で和田大尉を撃ち殺してもついてきてる兵隊たち
目の前で和田大尉を撃ち殺してもついてきてる兵隊たち
65: 2023/05/29(月) 23:29:41.37
今回作画綺麗だったね、かなり持ち直したかな?
宇佐美やべぇなwww
そして永倉さんの名言「ドブで転んで背中打って死ね」最高w
宇佐美やべぇなwww
そして永倉さんの名言「ドブで転んで背中打って死ね」最高w

76: 2023/05/29(月) 23:34:31.89
>>65
牛山の「おや?野良尾形が戻ってきてる」もわらたw
今週もゴールデンカムイの面白さと怖さと狂気が詰まった回じゃった
牛山の「おや?野良尾形が戻ってきてる」もわらたw
今週もゴールデンカムイの面白さと怖さと狂気が詰まった回じゃった
99: 2023/05/30(火) 00:01:44.74
土方陣営に入ると尾形までギャグになるのが笑えるw
79: 2023/05/29(月) 23:37:57.20
これまで存在が抹消されてた石川啄木がしれっと土方陣営に混じっててしかもCV鳥海浩輔なのは草生えた
これまでの迷シーンも鳥海ボイスで聞いてみたかった
これまでの迷シーンも鳥海ボイスで聞いてみたかった

82: 2023/05/29(月) 23:39:32.93
宇佐美のヤバさで忘れかけたけど房太郎の裸体美しかった
啄木役鳥海さんで吹いたわ良い声のお駄賃下さいだなぁ
啄木役鳥海さんで吹いたわ良い声のお駄賃下さいだなぁ
116: 2023/05/30(火) 06:36:23.55
なんで永倉さんの石川啄木に対するアタリがキツイんでしょうかね?だらしない人が嫌いなんですかね
85: 2023/05/29(月) 23:42:18.36
啄木って鯉登少尉と年齢同じなんだよね
134: 2023/05/30(火) 12:25:47.00
啄木って金塊争奪戦に参加しなくてもどっちにしろ早死になの悲しいな
120: 2023/05/30(火) 07:24:56.63
まったり見てたらたら安定の顔芸でビビるわw
砂金なんてからの杉元と白石w
砂金なんてからの杉元と白石w

98: 2023/05/30(火) 00:00:15.76
すげえ詰め込んだが面白かった
キラウシが可愛くなってきたぞ
キラウシが可愛くなってきたぞ
100: 2023/05/30(火) 00:02:26.15
>>98
カドクラ~チカ貰った~はアニメだと普通のセリフになっちゃってたけど今回のキラウシはちゃんと原作っぽかったw
カドクラ~チカ貰った~はアニメだと普通のセリフになっちゃってたけど今回のキラウシはちゃんと原作っぽかったw
117: 2023/05/30(火) 06:46:31.66
今回は過去のお話がメインディッシュだったけど、
これって離れた場所で起こった幾つかのエピソードを並行して進める形式取ってるから情報量が多いなと思ったよ。
しかし房太郎さんは満を持して初登場したにも関わらず時重少年に全部持ってかれたと言うか、彼の異常性のせいでインパクトが霞んでしまったような。
今回は飽くまで顔見せ程度だし、次回以降活躍するんだろうけど。
これって離れた場所で起こった幾つかのエピソードを並行して進める形式取ってるから情報量が多いなと思ったよ。
しかし房太郎さんは満を持して初登場したにも関わらず時重少年に全部持ってかれたと言うか、彼の異常性のせいでインパクトが霞んでしまったような。
今回は飽くまで顔見せ程度だし、次回以降活躍するんだろうけど。

118: 2023/05/30(火) 07:00:55.58
OP見るかぎり凄い重要人物だね
彼を中心に話が動くんだろう
彼を中心に話が動くんだろう
123: 2023/05/30(火) 09:14:43.22
OPで今期のラスボスっぽい素潜り漁師がやっと出てきたのに
確かにウサミの気持ち悪さでインパクトがまったくなくなってしまった感はあるw
確かにウサミの気持ち悪さでインパクトがまったくなくなってしまった感はあるw
141: 2023/05/30(火) 13:24:19.45
房太郎の作画良かったわ
パクパクのところめちゃくちゃ良かった
パクパクのところめちゃくちゃ良かった
145: 2023/05/30(火) 14:13:28.37
30分無呼吸はスペックの6倍
もはや人間では無いが水中では勝ち目がない
陸で奇襲かけるしかないな
もはや人間では無いが水中では勝ち目がない
陸で奇襲かけるしかないな
86: 2023/05/29(月) 23:42:25.75
ん?次ってシナエナガ回?
97: 2023/05/29(月) 23:59:34.18
>>86
チピィッ!!
ウパシちゃん回は道画劇場でやりそうな気がするなぁ
チピィッ!!
ウパシちゃん回は道画劇場でやりそうな気がするなぁ
87: 2023/05/29(月) 23:43:23.39
母って次回のサブタイトルにあるからインカラマッの話じゃないかな

93: 2023/05/29(月) 23:47:35.88
インカラマ&家永回は丁寧に描いてほしーなー
132: 2023/05/30(火) 12:16:09.47
>>93
来週の「完璧な母」ってそういう事か!すっかり忘れてた
誰の母だ??って思ってしまったよ。
来週の「完璧な母」ってそういう事か!すっかり忘れてた
誰の母だ??って思ってしまったよ。
68: 2023/05/29(月) 23:30:03.87
前回の多重人格に今回の殺人狂
変態どもの棟梁鶴見中尉
人間が一番怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
変態どもの棟梁鶴見中尉
人間が一番怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1685185142/
コメント
コメント一覧 (43)
尾形の疑問へのアンサー
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
だからって踏んだらダメ
paruparu94
が
しました
…いや、それをしっかりと従え、手綱を取ってる鶴見中尉が一番ヤベーキャラか…?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
泣いてるみたいな声、すごくいい演技だったよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
宇佐美「共犯らいね、僕たち…」
鶴見「(ほんま死んでくれねぇかなコイツ…)」
paruparu94
が
しました
宇佐美に絡まれたせいで撃たれた門倉
宇佐美と組まされたせいで顔○された菊田
paruparu94
が
しました
精●探偵ほんとうにやるのか?
paruparu94
が
しました
やっぱ日露戦争帰りは違うな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でももう一山あるんだぜ…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
せっかく鳥海さんだってのにもったいない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
似合うてはるよ…も見れないか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
道場の先生も何か気がつかないもんかね
paruparu94
が
しました
急展開すぎるよ…
鶴見がいなければあの才能?は開花しなかったのだろうか
paruparu94
が
しました
誰も素顔を知ることはなかったかも。
幸か不幸か、凶暴な変態サイコ野郎の本性をむき出しにしながら
生きていける場を鶴見に与えられてしまった宇佐美
まあ本人はいきいきしてて楽しそうだが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
トニの白髪のくだりと永倉のペッ見たかったなぁ
paruparu94
が
しました
コメントする