FxRHt4GaAAAnHrx

1: 2023/05/29(月) 15:54:23.89
 集英社は5月29日、AI生成画像を使ったグラビア写真集「生まれたて。」(電子書籍、499円)を発売した。モデルには「さつきあい」という名前があるが実在はしない。

 画像は週刊誌「週刊プレイボーイ」の編集部が生成したもの。「オトコの理想をギュギュッと詰め込んだ夢のような存在を、限りなくリアルに再現した」(集英社)という。「さつきあい」という名前の由来は「5月生まれのAIヒロイン」から。使用した画像生成AIサービスは非公開。

(続きはソースをご覧下さい) 

https://news.yahoo.co.jp/articles/2843f71585b6b4c9bf473062ad4720a2b9664fff


2: 2023/05/29(月) 17:42:00.98
始まったな日本


204: 2023/05/29(月) 18:02:56.14
しゃあっ!プレイ・ボーイ!


129: 2023/05/29(月) 16:26:32.63
集英社やりますねえ

 

38: 2023/05/29(月) 17:44:54.95
一応マジで公式がやってんのやな


39: 2023/05/29(月) 16:04:36.76
実在してないの?めっちゃかわいいのね


103: 2023/05/29(月) 16:19:14.63
もう実物の女いらなくなる時代くるな


105: 2023/05/29(月) 16:19:53.05
でもやっぱりまだ「指」が苦手だな


32: 2023/05/29(月) 17:44:27.17
まあ最近のグラビアは修正しすぎてて実物ガッカリやから初めから作り物でもええんちゃう


13: 2023/05/29(月) 17:43:11.61
もう撮影コストすら必要ねぇのか


94: 2023/05/29(月) 17:51:24.88
AIグラビアが普及すればカメラマンスタイリスト
メイクヘアスタイリスト等色んな人の仕事が奪われるな


102: 2023/05/29(月) 17:52:11.71
>>94
その分金がめちゃくちゃ浮くな
雑誌とか今厳しいから助かるやろ


111: 2023/05/29(月) 17:53:44.28
>>102
世の中に金が周らんと経済自体が沈下する


114: 2023/05/29(月) 16:21:46.51
グラドル目指してた姉ちゃんの夢壊すなよ
こんなの誰も得しないだろ


118: 2023/05/29(月) 16:22:26.29
プレイボーイなんて
ほぼ全てのグラビアアイドルの写真を持ってるから
素材先としては最強だろうな


120: 2023/05/29(月) 17:54:12.87
プレイ・ボーイは以前からAIに寛容なんだ
no title
出典:TOUGH外伝 龍を継ぐ男 猿渡哲也 集英社


97: 2023/05/29(月) 17:51:36.92
プレイボーイに非実在少女を放て!


60: 2023/05/29(月) 17:47:31.68
龍継もAIにやらせるか?


42: 2023/05/29(月) 17:45:41.41
スキャンダルなしのモデル完成や


49: 2023/05/29(月) 17:46:27.20
>>42
そこはまあ大きいのかもな


47: 2023/05/29(月) 17:46:08.69
許可さえ出れば昔のグラドルをAIで再現とかやってほC


208: 2023/05/29(月) 18:03:15.95
>>47
画像食わせまくれ


118: 2023/05/29(月) 17:54:10.92
当然やが遂に大手も本腰入れて活用してきたな
こんなもん規制するより活用した方がそら生産性上がるわな


129: 2023/05/29(月) 17:54:58.92
プレイ・ボーイで様子見するのが姑息だわ


202: 2023/05/29(月) 18:02:46.72
さつきあいちゃんの凄いところはこれから先スキャンダルが絶対に起こらないことや
三流アイドル共は見習えよ


209: 2023/05/29(月) 18:03:20.74
>>202
これ凄いよな


219: 2023/05/29(月) 18:05:00.62
>>202
no title


228: 2023/05/29(月) 18:06:23.55
>>219
Vは結局中の人話題ばっかやから普通のアイドルと変わらんで


10: 2023/05/29(月) 15:57:48.58
バーチャルだからスキャンダルないって言われてたvtuberも結局トラブルだらけだしこれはこれでまた別のトラブルがあるだろう


164: 2023/05/29(月) 16:33:05.99
>>10
わたしそっくりさんで風評被害にあってますとか


385: 2023/05/29(月) 17:15:22.93
>>10
むしろあれはなんでないと思ってたのかが理解できん


203: 2023/05/29(月) 18:02:47.55
AI実写とかやりだしたらラインの設定どうするんやろ
例えばパッと見ハシカンに似てるけど細かい部分で違う要素なAIグラビアとか作ったらどうなるねん
本物のハシカンと比較してこのAIグラビアは胸囲が5cm以上異なるのでこれは別人判定ですみたいなことになるん?


230: 2023/05/29(月) 18:06:52.44
>>203
好きなアイドルの顔のデータだけ使って他の部位は自分の好きな設定にしてAI作成したら訴えられるのか否か
それで出来るのは顔が似てるだけの別人だし


233: 2023/05/29(月) 18:07:41.25
>>203
本人の画像を大量に使用して調整したり名前を使ったらアカン可能性が高いらしい
普通のモデルでテキストから直接出した画像やったら名前さえ使わなきゃ安全やろな


221: 2023/05/29(月) 18:05:47.86
どうせAIなんやから男の理想全ツッパせえよ


232: 2023/05/29(月) 18:07:26.67
>>221
どこにでも居そうで居ない親近感わく顔やん


177: 2023/05/29(月) 17:59:34.27
チャットGPTが流行る前からAIは出ていたんだ
no title
出典:TOUGH外伝 龍を継ぐ男 猿渡哲也 集英社


345: 2023/05/29(月) 18:29:08.20
ロボットと戦うタフってやっぱ先進的だよな


235: 2023/05/29(月) 18:07:50.27
タフも肉もAIにストーリーを考えさせればいいと考えられる


346: 2023/05/29(月) 18:29:27.55
集英社はGPT4使った漫画製制作補助のツールも公開したしAI利用にかなり前向きやな
イラストレーターがどんだけ抵抗しても天下のジャンプ漫画家が取り入れれば世論の風向きはあっさり変わりそう


359: 2023/05/29(月) 18:31:40.12
>>346
だって絵描きの著作権ガー以外にメリットはあってもデメリット無いし


143: 2023/05/29(月) 17:56:27.70
「この娘の名前何やろ!」のウキウキ感が失われる事実


199: 2023/05/29(月) 18:02:39.09
ジュニアアイドルをAI化すれば不幸な少女は生まれないのでは?🤔


299: 2023/05/29(月) 18:20:33.87
触れる可能性があるってことが重要


307: 2023/05/29(月) 18:22:22.28
>>299
そんな天文学的な可能性を信じてるのか
お前頭やばいよ
かわいそうだよ


308: 2023/05/29(月) 18:22:31.90
>>299
ない定期


252: 2023/05/29(月) 18:10:43.32
怖いよ
もう全部AIが仕事やるんじゃないか?
力仕事は人間、もう終わりだよ


260: 2023/05/29(月) 18:11:54.48
>>252
そのうちレスバもAIにやらせる時代がくるで
自分が書いたわけじゃないから傷つかないしワイより賢いしな


124: 2023/05/29(月) 16:25:00.92
もうこれで良いと思う
グラビアやってた人が後に嫌だったって言うのよく聞くし
そう言う人を生まない為にも今後はもうこう言うグラビアでいい


126: 2023/05/29(月) 16:25:56.22
すごい時代になったものだ


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685349714/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685343263/