952717b0

15: 2023/05/31(水)
術式的には五条が優勢でバトルセンスは宿儺が優勢
割と言われていた通りの流れだな


55: 2023/05/31(水)
というか宿儺はほぼ術式なしでここまでやり合えてほぼノーダメなのヤバイな


61: 2023/05/31(水)
摩虎羅の適応が済んだら一瞬で崩れる均衡だからな…
やっぱ依然として宿儺有利に見える
宿儺-219
出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社


71: 2023/05/31(水)
宿儺には御厨子だけじゃなくて十種もあるから怖い
いざとなったら躊躇なく使うだろう

 

147: 2023/05/31(水)
今回はビルの倒壊と宿儺の展延を無下限を解除してビルの内側に逃げ込むことで対処したけど、これを摩虎羅使ってやられたらだいぶキツイと思う


62: 2023/05/31(水)
実は茈のダメージが溜まったりしててくれないかな


59: 2023/05/31(水)
挨拶代わりの茈はさておき最強同士のタイマンになったな


29: 2023/05/31(水)
バトれて楽しそうだなお互い


28: 2023/05/31(水)
五条からしたら人も建物も気にせず全力出せるんだから
そりゃ楽しいだろうな
パパ黒戦は不意打ち&疲労してたし
渋谷は一般人配慮ゲーだったから
単純に敵をブッ飛ばすしかも何も気にしなくて良いよ~敵も実力に応えてくれるよ~はずっと最強してた人からしたら最高に楽しいでしょ


157: 2023/05/31(水)
両方ろくに術式使ってないけど他の術師はここにも碌に割り込めないんだろうな


160: 2023/05/31(水)
>>157
そもそも五条は青だけでフィジカルギフテッドより速く動けてパワーもあるから95割の術師はこれで即死する
裏梅ですら動き追えてないしな
宿儺はフィジカルは勿論キンッするだけで死ぬしな五条は六眼あるからてっきり見えると思ったけど見えてないんかな


10: 2023/05/31(水)
鹿紫雲が乱入しても邪魔すんなとかで五条にワンパンされそう


12: 2023/05/31(水)
カシモ「宿儺!俺と戦え!!」

五条 宿儺「てめえは誰だよ」死亡


487: 2023/05/31(水)
ここでカシモが空気読まずに乱入して水差すようなことしたら
>>12のようにワンパンされるのだろうか


27: 2023/05/31(水)
宿儺と五条で互角って考えたら味方側割と過剰戦力なんだよな
乙骨、真希、秤、脹相、鹿紫雲、虎杖、日車vs羂索、裏梅だろ?
まぁ羂索が抱えてる呪霊でかさまし出来るか


35: 2023/05/31(水)
>>27
後出しクソメロンパンだから何でもありでしょ


47: 2023/05/31(水)
>>27
宿儺はまだ指1本残してるからなんともね
現状は互角っぽいけど


121: 2023/05/31(水)
自分の術式だけでやってるよな、宿儺
宿儺
出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社


134: 2023/05/31(水)
>>121
まぁ十種は宿儺本来の術式じゃないし、使ったら五条から「元の自分の術式だけじゃ勝てないって認めたの?」とか煽られそうだからね


145: 2023/05/31(水)
>>134
それ気にして使ってないなら宿儺も大概ガキっぽいな


230: 2023/05/31(水)
というかほぼゴリラ力だけで五条相手に普通に渡り合ってんの怖いよ宿儺


248: 2023/05/31(水)
>>230
今回五条より宿儺のが技出してね?解も使ってるし

てか宿儺はなぜマコラ出さんのかな?
五条には意味ないみたいな設定あるのかな


253: 2023/05/31(水)
>>248
いや五条は常に無限で守ってるし、蒼とかで物浮かして攻撃とか宿儺を引っ張ったりして術式使いまくってはいるよ


293: 2023/05/31(水)
普通に自分の術式でやれるだけやりたい感じする


305: 2023/05/31(水)
>>293
万が聞いたら狂う


313: 2023/05/31(水)
>>305
万戦のときは意図的に津美紀に伏黒の術式を使うことで本人の魂を潰すって目的があったから
あと十種の試運転


579: 2023/05/31(水)
てか宿儺からした五条評、他と違って少し活きが良い程度、ってのが意外だわ
もっと高く評価してると思ってた


583: 2023/05/31(水)
>>579
煽り返してるんやぞ


588: 2023/05/31(水)
>>583
むしろあそこでムキになってレスバしてる辺りが五条を同格に見てる証拠だよな


458: 2023/05/31(水)
宿儺さんにチャレンジャー煽りめっちゃ効いてて草
面変えないのも煽り上手いし五条は現代最強のアオリストだな


98: 2023/05/31(水)
ただ実際なんで顔変えてないんだろうな
五条からの手加減を期待するような性格じゃないし


129: 2023/05/31(水)
>>98
伏黒ガワを保ったままじゃないと伏黒の術式使えないとか?


354: 2023/05/31(水)
>>98
ヤコブでやられそうになった時の対応思い出してください


192: 2023/05/31(水)
宿儺は展延使ったり解使ったりしてるけど五条には当たってないよな
とりあえず色々試して無下限突破試みてるのか?
あと五条が無下限解いたところ意味が分からん
なんで解いたんだろ?
五条2-224
出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社


210: 2023/05/31(水)
>>192
宿儺が落としたビルを利用して逆手に取っただけっしょ
五条は六眼のお陰で呪力ロスがほとんど無いに等しいから展延で出力勝負したら呪力消耗する宿儺のほうが不利なんじゃない


213: 2023/05/31(水)
>>192
不意打ち的に無下限解除することで虚を付いただけじゃない
実際宿儺の反応が遅れて五条が先に宿儺の手を掴めてるし


208: 2023/05/31(水)
呪力効率がめちゃくちゃ良いだけで
無尽蔵じゃないからな


219: 2023/05/31(水)
>>208
ほぼ消費が0てのがどの程度かにもよるよな
ビルゲイツの資産が毎秒100円ずつ減る見たいなもんだと
枯渇してジリ貧にするのはそれこそ獄門強の中で戦ってないと終わらん


218: 2023/05/31(水)
五条は呪力消耗激しい反転術式ですらオート無下限24時間発動した上で自己補完の範疇内らしいから
六眼バフと自然回復>呪力消耗なんだと思う
ぶっ壊れ設定だよ


234: 2023/05/31(水)
呪力切れるなら倒せるかも分からないのに初手で200%紫なんかぶっ放すわけねーだろ


122: 2023/05/31(水)
宿儺の呪力量で展延使っても五条の無下限突破できないって普通に五条も呪力量も化け物やな


46: 2023/05/31(水)
やっぱ御厨子だと無下限貫通できないぽいな
影法術の式神と同時攻撃するぐらいでないと五条と戦えないけど式神と展延って同時に使えるんか?
それかマコラと御厨子を同時展開か


139: 2023/05/31(水)
宿儺の隠しカード
顔変化→能力底上げ効果?
十種影→マコラ、式神超合体
御厨子→斬撃、火以外も多分あるくさい 何なら獄の番も
万アイテム→天鉾?
完全体化→指足りん、でもどうせなるやろ

五条
獄の番
両手領域展開
やりたい事ある→総監部見殺しじゃなくてパワーアップイベントなら


141: 2023/05/31(水)
>>139
両手領域展開って何?


168: 2023/05/31(水)
>>141
領域使いは宿儺含め漏れなく両手使って発動してるのに
五条だけ片手でやってるから両手使ったら更に強い領域使えるのかなぁと予想してみただけ(´・ω・`)
先週の引き算云々の下り考えたら単純に五条の術師としての練度が高いから片手で出来てますって事だけかもしれんが
ただ宿儺ですら両手使ってるから五条だけ片手なの違和感を感じるんよねー
花御の時もそうだし紫ですら一応毎回両手使ってるし


174: 2023/05/31(水)
>>168
掌印なだけやろ
帝釈天は元々片手やぞ


154: 2023/05/31(水)
五条は手数が少ないからどうも不利に見えちゃう。無限という絶対防御なんて破られないはずがないしやっぱ真の力を隠してるのかな。


143: 2023/05/31(水)
戦いまでの1ヶ月強の描写がごくわずかだから何か仕込んでる可能性はたくさんある


311: 2023/05/31(水)
今までのスピード感ならどっちも初手領域展開やりそうなもんだが このバトル長引きそうだな


150: 2023/05/31(水)
羂索に言われてますよ宿儺さん
no title
出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社


151: 2023/05/31(水)
>>150
何だあ?てめぇ…


152: 2023/05/31(水)
>>150
宿儺はどう見ても遊んでるし…


245: 2023/05/31(水)
万が残したアイテムが均衡突破になったりするのか


451: 2023/05/31(水)
万が天逆鉾のレプリカを宿儺に渡してたらおもしれーな


249: 2023/05/31(水)
宿儺さん腕4本のカイリキーの姿になってないから本番はまだまだこれからよ


引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1684912289/