天才ワイ「ネット碁編」
2: 2023/05/13(土) 19:42:11.58
どの編もおもろいけどネット碁が一番や
3: 2023/05/13(土) 19:42:17.15
人気エピやろネット囲碁
5: 2023/05/13(土) 19:42:57.26
佐為vs塔屋はネット碁編のうちか?
7: 2023/05/13(土) 19:44:07.77
初手天元定期
158: 2023/05/13(土) 20:36:01.74
海王の大将が院生にバカにされててヒカルが絶望するシーンすこ
8: 2023/05/13(土) 19:44:36.46
はぁ~
伊角中国挑戦編だよね
伊角中国挑戦編だよね

出典:ヒカルの碁 ほったゆみ・小畑健 集英社
10: 2023/05/13(土) 19:45:43.95
>>8
後日和谷と行く話みたいわ
後日和谷と行く話みたいわ
111: 2023/05/13(土) 20:17:06.12
和谷はあの後、伊角さんに中国んとこ紹介してもらって修行にいくやろな
相当強くなって帰ってくると思うわ
相当強くなって帰ってくると思うわ
6: 2023/05/13(土) 19:43:35.52
佐為を探して旅するやつ
9: 2023/05/13(土) 19:44:40.54
サイ探しは一番おもんないやろ、仕方ないけど
52: 2023/05/13(土) 19:59:18.60
>>9
読んでて悲しいから読み返した時毎回飛ばすわ
読んでて悲しいから読み返した時毎回飛ばすわ
13: 2023/05/13(土) 19:48:45.37
本スヨン戦やろ
16: 2023/05/13(土) 19:51:03.18
>>13
ワイもこれ
ワイもこれ
19: 2023/05/13(土) 19:51:41.90
囲碁部編挙げるやつはいないんだよね……
20: 2023/05/13(土) 19:51:46.41
全部好きやから決められんな
1番見たのはやっぱプロ試験か
1番見たのはやっぱプロ試験か
26: 2023/05/13(土) 19:54:52.42
本因坊秀策💪
75: 2023/05/13(土) 20:05:35.18
伊角さん好きだわ
鍛えなおす前はメンタル弱過ぎなんも含めて
鍛えなおす前はメンタル弱過ぎなんも含めて
25: 2023/05/13(土) 19:54:51.86
それにしてもこういう名シーンに本田が上がってこないのは
本田の不人気さ故の必然と言える
本田の不人気さ故の必然と言える
36: 2023/05/13(土) 19:56:26.89
>>25
試験落ちるところと社にボコられるとこしかまとまった出番ないし…
社にボコられるあたりのは越智のほうが格好いいしな
試験落ちるところと社にボコられるとこしかまとまった出番ないし…
社にボコられるあたりのは越智のほうが格好いいしな
53: 2023/05/13(土) 19:59:37.92
>>25
プロの道は長いんだ一生勉強なんだ
まだこれからだ
人生哲学みたいな感じで好き
プロの道は長いんだ一生勉強なんだ
まだこれからだ
人生哲学みたいな感じで好き

出典:ヒカルの碁 ほったゆみ・小畑健 集英社
40: 2023/05/13(土) 19:57:20.45
福が「こんな碁が打てる日があるから~」みたいなことを言った回
95: 2023/05/13(土) 20:10:00.32
>>40
奈瀬定期
奈瀬定期
31: 2023/05/13(土) 19:55:59.51
ジャンプラで読んでるけど院生になってから急にヒカル強くなりすぎじゃね?
39: 2023/05/13(土) 19:56:59.53
>>31
佐為以上の才能があるからね
佐為以上の才能があるからね
56: 2023/05/13(土) 20:00:39.71
ヒカルって院生になったときはブラックコーヒーの岸本が落ちこぼれ扱いで絶望してたのに
なんかあっという間に強くなったよな
なんかあっという間に強くなったよな
123: 2023/05/13(土) 20:20:20.39
ヒカルのレベルアップも毎日色んな院生と打ちながら毎晩佐井とも打ってたから納得感はあるやろ
最初はちゃんと壁にぶち当たってたし
最初はちゃんと壁にぶち当たってたし
43: 2023/05/13(土) 19:57:50.47
プロ試験編はヒカルの成長が凄い分かりやすくて好き
椿に飲まれてた予選からここまで成長したかぁ的な
椿に飲まれてた予選からここまで成長したかぁ的な
55: 2023/05/13(土) 19:59:56.84
佐為いなくなって広島あたり行ったときのヒカルのクソ早打ち碁好き
やっぱ主人公が無双するシーンって面白いんよ
やっぱ主人公が無双するシーンって面白いんよ
58: 2023/05/13(土) 20:00:53.40
サイvs塔矢やろ

出典:ヒカルの碁 ほったゆみ・小畑健 集英社
67: 2023/05/13(土) 20:03:35.56
>>58
フィクションは主人公以外の外野同士の戦いが盛り上がるっていうけど
sai vs toya koyoくらいワクワクしたんはなかなか記憶にないわ
フィクションは主人公以外の外野同士の戦いが盛り上がるっていうけど
sai vs toya koyoくらいワクワクしたんはなかなか記憶にないわ
74: 2023/05/13(土) 20:05:20.79
>>67
どっちが勝つか分からんからな
どっちが勝つか分からんからな
72: 2023/05/13(土) 20:05:07.70
ネット碁はあの時期の連載じゃないとあんなに上手く落とし込めなかったかもしれんな
83: 2023/05/13(土) 20:06:47.72
>>72
だから実写版のヒカ碁でも90年代から始まる設定になってたわ
だから実写版のヒカ碁でも90年代から始まる設定になってたわ
27: 2023/05/13(土) 19:55:08.74
奈瀬編
65: 2023/05/13(土) 20:02:55.10
奈瀬が複数のおっさん相手に楽しむシーンやろな
91: 2023/05/13(土) 20:08:45.19
私だって遊びたいよ!
16歳の女の子だよ!!
奈瀬ちゃんかわE
16歳の女の子だよ!!
奈瀬ちゃんかわE

出典:ヒカルの碁 ほったゆみ・小畑健 集英社
99: 2023/05/13(土) 20:12:17.14
奈瀬ちゃんとか院生やめて囲碁系YouTuberなったら天下取れそう
ルックス最強
性格最高
囲碁の実力はそこそこ
和谷 伊角 ヒカル等実力派若手棋士と仲良い
奈瀬ちゃん見るだけで股間イライラするわこの漫画
ルックス最強
性格最高
囲碁の実力はそこそこ
和谷 伊角 ヒカル等実力派若手棋士と仲良い
奈瀬ちゃん見るだけで股間イライラするわこの漫画
126: 2023/05/13(土) 20:21:44.70
ヒカルの碁可愛いキャラランキング
1位 奈瀬ちゃん
2位 塔矢アキラの母
3位 ヒカルの母
4位 なんでこんな子が初段?おばさん
5位 アキラの通う碁会所のレジの姉さん
6位 三谷の姉さん
7位 イジメられてたアキラを庇った女先輩
1位 奈瀬ちゃん
2位 塔矢アキラの母
3位 ヒカルの母
4位 なんでこんな子が初段?おばさん
5位 アキラの通う碁会所のレジの姉さん
6位 三谷の姉さん
7位 イジメられてたアキラを庇った女先輩
127: 2023/05/13(土) 20:22:16.59
>>126
しげこちゃんがいない
やり直し
しげこちゃんがいない
やり直し
147: 2023/05/13(土) 20:32:02.13
>>126
誰か消えてますね
誰か消えてますね
71: 2023/05/13(土) 20:04:01.68
椿さんといい、緒方さんといい
おっさんキャラがまたいいんだよな
本田には出せない魅力がある
ダケさんですら、魅力だわ
おっさんキャラがまたいいんだよな
本田には出せない魅力がある
ダケさんですら、魅力だわ
96: 2023/05/13(土) 20:11:35.30
倉田さんとかいう有能おもしろおじさん
101: 2023/05/13(土) 20:13:08.07
>>96
若手やろ
若手やろ
29: 2023/05/13(土) 19:55:46.13
北斗杯編好きじゃない人でも北斗杯予選から塔矢の家での特訓までは好きでしょ?
32: 2023/05/13(土) 19:56:00.28
北斗杯編も普通におもろいけどな
88: 2023/05/13(土) 20:08:11.29
ワイはほぼ大人になってから読み始めたから北斗杯編も余すことなく面白かったけどキッズ向けではないよな
青年誌に近い
青年誌に近い
93: 2023/05/13(土) 20:09:42.12
>>88
ヒカルが全然上の世代に勝てないからな。そこがウケないわ
ヒカルが全然上の世代に勝てないからな。そこがウケないわ
97: 2023/05/13(土) 20:11:53.28
>>88
あのまま続けてたらモーニングとかに載ってるような漫画になってたやろな
ええとこで終わらせたわ
あのまま続けてたらモーニングとかに載ってるような漫画になってたやろな
ええとこで終わらせたわ
100: 2023/05/13(土) 20:12:22.30
>>97
ヤンジャン移籍でもよかった
ヤンジャン移籍でもよかった
106: 2023/05/13(土) 20:15:14.28
サイがいなくなったあと駄作って言ってるやつとは感性が合わなすぎた
ヒカルが一人で強くなっていく姿を描かんで終わるほうがやばいやろ
ヒカルが一人で強くなっていく姿を描かんで終わるほうがやばいやろ
108: 2023/05/13(土) 20:16:21.27
>>106
キッズ時代に読んでヒカルが無双しないからつまんねってなってそれっきりなんやろ
そう信じたい
キッズ時代に読んでヒカルが無双しないからつまんねってなってそれっきりなんやろ
そう信じたい
110: 2023/05/13(土) 20:17:05.79
>>106
それな
むしろ佐為がいなくなってからのヒカルの物語が本番やろうと
それな
むしろ佐為がいなくなってからのヒカルの物語が本番やろうと
137: 2023/05/13(土) 20:27:05.68
サイがいなくなる前と後に門脇さんと手合わせするの最高や
オレもそう思うって返すとこ泣ける
オレもそう思うって返すとこ泣ける

出典:ヒカルの碁 ほったゆみ・小畑健 集英社
143: 2023/05/13(土) 20:30:44.10
>>137
わかる
わかる
145: 2023/05/13(土) 20:31:20.18
門脇さんいいキャラやわ
あんな超脇役みたいなのが魅力的なのはすごい
あんな超脇役みたいなのが魅力的なのはすごい
150: 2023/05/13(土) 20:32:53.27
>>145
チャラいとみせかけてからの囲碁愛よ
しかもちゃんとプロ合格するし
チャラいとみせかけてからの囲碁愛よ
しかもちゃんとプロ合格するし
154: 2023/05/13(土) 20:35:12.75
サイが打ってる時は基本的に面白い
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683974500/
コメント
コメント一覧 (45)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
周りの人が凄く楽しそうなのが良い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
告知なんてされていない1局にギャラリーがどんどん増えてく感じとかすごい好き、今だったらネットで強い奴?ソフトだろで終わっちゃうだろうからなぁ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
終わり方もまったく少年漫画っぽくはないと思うけど個人的にはアリ
paruparu94
が
しました
結局今の自分は努力しきれなかった自分以外の何物のせいでもないという
現実を突きつけるいいキャラ
paruparu94
が
しました
背景や小道具からも生活音が聞こえてくる感じ
paruparu94
が
しました
バリエーションも豊富だし
paruparu94
が
しました
囲碁は強いし数か国語ペラペラだし面倒見はいいし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
対決の内容は全くわからんけど
paruparu94
が
しました
ウジウジエピソードも伊角さん切っ掛けで前を向く所が良いから許す
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
馬鹿みたいじゃん
paruparu94
が
しました
佐為にまだまだ届いてないっていう現実を突きつけられている以上に佐為の強さを褒められた嬉しさが勝ってるのか笑顔で返すっていう、あの表情に色々詰まってる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どこを探してもいなかった佐為をアキラがヒカルの碁の中に見て「君がSAIだ」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする