ついにこの時が来たか感慨深い
そんでここが決着ついたらいよいよ終わりを実感する
そんでここが決着ついたらいよいよ終わりを実感する

出典:僕のヒーローアカデミア390話 堀越耕平 集英社
448: 2023/06/05(月)
ようやく轟家終わってくれてよかった
461: 2023/06/05(月)
荼毘今度こそ終わりか
ひとつヤマを越えちまったな
ひとつヤマを越えちまったな
417: 2023/06/05(月)
これ完結案外早かったるするのかね
397: 2023/06/05(月)
轟ライジングきた!タイトルだけで激アツ
423: 2023/06/05(月)
轟焦凍:ライジングずっと待ってた
轟くんボロボロで痛々しい格好いい
轟くんボロボロで痛々しい格好いい
398: 2023/06/05(月)
デクライジングもありそうだな
402: 2023/06/05(月)
>>398
そういやデクライジングはまだだった
来るかもしれん
そういやデクライジングはまだだった
来るかもしれん
575: 2023/06/05(月)
瀬呂範太ライジングはいつの日か見えますか?
553: 2023/06/05(月)
ヒーロー側はまともな奴多いし精神的にも成長しとる
ヴィラン側にこそライジングが必要
ということで最終的にAFOが改心する流れでAFOライジングやるべき
ヴィラン側にこそライジングが必要
ということで最終的にAFOが改心する流れでAFOライジングやるべき
580: 2023/06/05(月)
>>553
ライジングはともかくAFOオリジン回は見たいな
その話のタイトルで本名判明するのかな
死柄木○○:オリジン みたいな
ライジングはともかくAFOオリジン回は見たいな
その話のタイトルで本名判明するのかな
死柄木○○:オリジン みたいな
480: 2023/06/05(月)
排気管もボロボロみたいだし飯田はこれで見せ場終了かな
401: 2023/06/05(月)
轟と飯田の関係いいなぁそんでこの終局で轟の手紙の中身が回収されるの熱すぎ
434: 2023/06/05(月)
轟くんのお手紙が小学生みたいな内容だな
高校入るまで友達とかいなさそうだったし人付き合いとかしてこなかったみたいだから仕方ないけどそう思うと切ないな
文化祭とかお部屋披露大会とか積極的に参加してたのも頑張ってたんだな
高校入るまで友達とかいなさそうだったし人付き合いとかしてこなかったみたいだから仕方ないけどそう思うと切ないな
文化祭とかお部屋披露大会とか積極的に参加してたのも頑張ってたんだな
534: 2023/06/05(月)
ショートの
なるべく発言するように意識してた、ってのがなんかいいな
なるべく発言するように意識してた、ってのがなんかいいな
470: 2023/06/05(月)
轟のモノローグの俺の友達はってデクのことだよね?
直前まで飯田と一緒だったけど手紙形式なの思うとはじめて友達になったのデクだしデクみたいになりたかったって解釈でいいのか?
直前まで飯田と一緒だったけど手紙形式なの思うとはじめて友達になったのデクだしデクみたいになりたかったって解釈でいいのか?

出典:僕のヒーローアカデミア390話 堀越耕平 集英社
471: 2023/06/05(月)
>>470
A組みんなのことではないのか?
手紙の「他人のために怒ったり泣いたりする」ってのはデクだけじゃなくて他のA組の子にも当てはまるし
荼毘戦でも「A組は誰も置いていかなかったいつも安心させてくれた」とか言ってたから轟はA組に思い入れ強いみたいだし
今更デクだけってことは無いんじゃないかな?
A組みんなのことではないのか?
手紙の「他人のために怒ったり泣いたりする」ってのはデクだけじゃなくて他のA組の子にも当てはまるし
荼毘戦でも「A組は誰も置いていかなかったいつも安心させてくれた」とか言ってたから轟はA組に思い入れ強いみたいだし
今更デクだけってことは無いんじゃないかな?
473: 2023/06/05(月)
>>471
友達って単体に思えたから一人をさしてんのかと思ったけど一人に限定しなくていいならそっちのがしっくりくるかも
回想もA組だったしクラスメイトみたくなりたいってことか
友達って単体に思えたから一人をさしてんのかと思ったけど一人に限定しなくていいならそっちのがしっくりくるかも
回想もA組だったしクラスメイトみたくなりたいってことか
504: 2023/06/05(月)
改めて思うが大氷海嘯の威力と範囲が凄すぎる
今のとこ燐の状態で氷系統の技しか使ってないけどその気になれば同威力の炎熱攻撃も出せるんかな
今のとこ燐の状態で氷系統の技しか使ってないけどその気になれば同威力の炎熱攻撃も出せるんかな
403: 2023/06/05(月)
しかし荼毘ニキ渾身の大爆発も結局は轟ライジングの演出に使われるとか荼毘はつくづく報われねえな
404: 2023/06/05(月)
ヴィランってそういうものでしょ
ディズニーヴィランズにも「主人公たちの活躍の踏み台にされて報われなくて可哀想」とか思ってんのかな
ディズニーヴィランズにも「主人公たちの活躍の踏み台にされて報われなくて可哀想」とか思ってんのかな
408: 2023/06/05(月)
結局燈矢のぶつけたかったことって全員死ねだったのかwなんか草

出典:僕のヒーローアカデミア390話 堀越耕平 集英社
463: 2023/06/05(月)
燈矢は口では家族が大嫌い言ってるけど白黒反転するんだって言葉的に本心は逆だったりする?
まあ考えすぎかもしれないけど
まあ考えすぎかもしれないけど
464: 2023/06/05(月)
>>463
愛憎入り混じってんだろ
愛憎入り混じってんだろ
414: 2023/06/05(月)
これ2人とも死んだんかな
427: 2023/06/05(月)
>>414
いや多分普通に生きてる
荼毘は1日もエンデヴァーもあんまり保たなさそうだが
いや多分普通に生きてる
荼毘は1日もエンデヴァーもあんまり保たなさそうだが
507: 2023/06/05(月)
荼毘これ目玉残ってないんじゃないの?
口元も肉が抉れて歯茎剥き出しだし何でこの状態で生きてんだよ
口元も肉が抉れて歯茎剥き出しだし何でこの状態で生きてんだよ
510: 2023/06/05(月)
>>507
エンデヴァーに謝られて目玉を見開いてるコマがある
瀬古杜岳の時は毛髪まで燃えてたのに今回は残ってるから余裕で生きてそう
なんで生きてるのかはわからないw
エンデヴァーに謝られて目玉を見開いてるコマがある
瀬古杜岳の時は毛髪まで燃えてたのに今回は残ってるから余裕で生きてそう
なんで生きてるのかはわからないw
511: 2023/06/05(月)
荼毘の異常な生命力は復讐心の強さと冷の個性のおかげだったってことかい?
AFOやドクターに何かされていたとかではなく
AFOやドクターに何かされていたとかではなく
512: 2023/06/05(月)
氷叢の濃い血の話の流れから察すると
複雑に曖昧に膨張した個性の特異点の一種なんでは?
複雑に曖昧に膨張した個性の特異点の一種なんでは?
516: 2023/06/05(月)
熱で焼けてるのは表面だけで内側は氷の個性で無事なのかもしれない
それでも生命力おかしいけど
それでも生命力おかしいけど
410: 2023/06/05(月)
なんか轟一家全員生き残りそうやな
エンデヴァーやっと燈矢に謝ったか
エンデヴァーやっと燈矢に謝ったか
430: 2023/06/05(月)
全員に謝ってるエンデヴァー情けなさ過ぎて草

出典:僕のヒーローアカデミア390話 堀越耕平 集英社
437: 2023/06/05(月)
>>430
あれでこそエンデヴァーだと思うけど
ダメな父親なんだから
あやまるしかないんだし
あれでこそエンデヴァーだと思うけど
ダメな父親なんだから
あやまるしかないんだし
445: 2023/06/05(月)
>>437
まぁな
もうそれだけだよな
まぁな
もうそれだけだよな
429: 2023/06/05(月)
荼毘ぜったい死ぬって思ったけど夏のこれからが地獄って言葉で生きるんだろうなって思った
死に逃げしないで生きて罪を償うってやつ
生きてるうちに償い終われるもんではないから地獄ってことで
でも家族がいればなんとか生きていけるって感じなのかな
死に逃げしないで生きて罪を償うってやつ
生きてるうちに償い終われるもんではないから地獄ってことで
でも家族がいればなんとか生きていけるって感じなのかな
518: 2023/06/05(月)
荼毘があの状態で生かされるって罪の責任とかじゃなくてQOL的な意味で確かに地獄だな
と思ったけど作中の医療技術進んでるから大丈夫そうだな
オールフォーワンでさえあの状態で生活できてるもんな
と思ったけど作中の医療技術進んでるから大丈夫そうだな
オールフォーワンでさえあの状態で生活できてるもんな
524: 2023/06/05(月)
>>518
確かにAFOが生きていられたのもなかなか不可解ではあるな
確かにAFOが生きていられたのもなかなか不可解ではあるな
441: 2023/06/05(月)
燈矢はなんか生き残りそう
ヴィラン連合はAFO以外生き残るのかな
生きて罪を償うパターン
AFOは死ぬだろうな
ヴィラン連合はAFO以外生き残るのかな
生きて罪を償うパターン
AFOは死ぬだろうな
472: 2023/06/05(月)
荼毘は生き残ったとしても死刑不可避だと思うがそれも含めて家族で向き合うとなると親子心中よりよっぽどハードな道なんだよな
474: 2023/06/05(月)
つかヴィランズは全員死刑不可避
475: 2023/06/05(月)
トガは未成年で回避じゃね
477: 2023/06/05(月)
そうかトガは未成年か
死柄木は20だっけ惜しいな
まあ年齢関係なく全員法の裁き受けて欲しいが
死柄木は20だっけ惜しいな
まあ年齢関係なく全員法の裁き受けて欲しいが
424: 2023/06/05(月)
なんとなく轟は家族と適度に距離置く方が良さそう
寮生活だしたまに帰省する程度がちょうど良さげ
寮生活だしたまに帰省する程度がちょうど良さげ
426: 2023/06/05(月)
むしろ轟家はこれからが地獄なんだから距離はますます近づくと思うぞ
轟はヒーローになりたいのに家族のことを避けて通れるわけがない
轟はヒーローになりたいのに家族のことを避けて通れるわけがない
431: 2023/06/05(月)
家族がぶつかりあって曝け出しそれを全部背負って生きていくってことかね
435: 2023/06/05(月)
生きて償え方針はヒーローらしくて好き
415: 2023/06/05(月)
次はトガ戦決着かな
決戦が始まったばかりの頃に荼毘から倒されるのが意外って感想あったけど戦場変わっても結局荼毘が最初にやられてるな
決戦が始まったばかりの頃に荼毘から倒されるのが意外って感想あったけど戦場変わっても結局荼毘が最初にやられてるな
421: 2023/06/05(月)
荼毘は流石にもうこれで終わりかな
また復活したら笑うが
次はトガ対お茶子か
作者クニエダと瀬呂範太のこと忘れてないよね?
また復活したら笑うが
次はトガ対お茶子か
作者クニエダと瀬呂範太のこと忘れてないよね?
438: 2023/06/05(月)
38巻でトガちゃんの表紙早くね?と思ってたけど39巻が轟焦凍ライジングで轟が表紙になるから先にトガちゃんにしたんだな
439: 2023/06/05(月)
41巻かそこらへんで完結しそう
45巻くらいまで読みたいが
45巻くらいまで読みたいが
443: 2023/06/05(月)
間に黎明期の過去編挟むなら42巻完結もいけそうだけどホリーが早めに終わらせたいっぽいから挟まなさそう
422: 2023/06/05(月)
休載も鑑みたら年内は厳しいかもだけど春までには終わりそうだな
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1682659295/
コメント
コメント一覧 (102)
最終章なのに話のテンポが悪過ぎて冷めてきたわ
オマケにちょいちょい休載もするしよ
paruparu94
が
しました
正直荼毘よりも先にやっとくべきだったろ
荼毘(おそらく次はトガ)の後に青山だと盛り上がらん気がする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
とうとう信者にすらそれが伝播し始めたからな
場面変化とだらだらマジでやめろ、ブラクロみてなかったのかよこいつ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
やっと終わったか…だった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ここ3週分を一週にまとめたら多分こんな感情にはならんかったから単行本派はええんちゃうか
paruparu94
が
しました
アイツら罪悪感すら無いからよけいに
paruparu94
が
しました
一旦長期休暇して作者のコンディション整えてもらうとかしないと、せっかく終盤なのに盛り上がるものも盛り上がらない気がする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
追いつめて
のところ
つ…冷めてにみえて笑っちまった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
無理せず進めて欲しい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
はよオールマイト対AFOが読みたい
paruparu94
が
しました
メインになるキャラを沢山出すと人気取りやすくなる反面、活躍の場を作らなきゃいけなくなるので大きなリスクを抱える事になるな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
彼らもまたオールマイトの教え子なんやなって
paruparu94
が
しました
女のキャラデザだけで売れてる漫画なんだし
テンポが悪いとういうのはお門違い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメ放送できるのか
paruparu94
が
しました
みたいな寒いコメントで溢れてるかと思ったら展開の遅さと長々引っ張りすぎてることに不満多い書き込みのが目立つな。俺も思うわ
作者の肩が悪化してペン持てないくらいの重症になって療養しつつ書いてるから減ページは仕方ないけど内容にまでダラダラが続くなら半年くらいしっかり休んで欲しい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
これって実際マジで何も解決してないからね
ただ単に暴れる家族を力で押さえつけただけっていう
別に荼毘は改心したわけでもないから復活してまた暴れる可能性もあるし
拘束したならそのまま刑務所で終身刑か死刑だろうし
この家族の今後のこと考えたらここで荼毘死なせてあげたほうがよっぽど幸せだったと思うんだけど
作者はここからどうしたいの?何をしたくてこの結末にしたの?って聞きたい
paruparu94
が
しました
ようやく轟家終わってくれてよかった
このコメントに尽きる
paruparu94
が
しました
進んでるかの確認で流し読みはするんだけど
paruparu94
が
しました
コメントする