人気アメフト漫画『アイシールド21』の特別読切が制作中であることが、同作の作画を担当した村田雄介氏の公式ツイッターにて発表された。特別読切「BRAIN×BRAVE」(ブレイン×ブレイブ)として近日公開される。
(続きはソースをご覧下さい)
https://www.oricon.co.jp/news/2281833/full/
「アイシールド21」21周年特別読み切りの告知アニメを作ってます。音声と効果がまだ入ってない状態ですが一旦アップ。 pic.twitter.com/c3LjT47Fw8
— 村田雄介 (@NEBU_KURO) June 5, 2023
2: 2023/06/05(月) 23:19:13.68
大学編かな?
4: 2023/06/05(月) 23:23:05.54
マジか
278: 2023/06/06(火) 01:12:06.43
アイシールド21周年に震える
そんな昔からやったんか
そんな昔からやったんか
12: 2023/06/05(月) 23:27:02.97
ワンパンマンが隔週公開で固定されたことでスケジュール管理しやすくなってアニメ作りまくる村田
14: 2023/06/05(月) 23:29:29.34
村田本人が動画書いたんか?
25: 2023/06/05(月) 23:37:46.01
大学編の読み切りの可能性は薄い
26: 2023/06/05(月) 23:39:56.41
>>25
は?じゃあなに?
は?じゃあなに?
39: 2023/06/05(月) 23:48:22.84
読み切りのタイトル頭脳×勇気やし雪光が主人公やろ
11: 2023/06/05(月) 23:26:47.00
大学って確かヒルマと阿含がチームやったよなどうやって勝つねん
15: 2023/06/05(月) 23:30:21.46
>>11
ガオー止められないからバベルズにボコられるぞ
ガオー止められないからバベルズにボコられるぞ
17: 2023/06/05(月) 23:32:34.76
>>11
アメフト経験者から見たら武蔵工務店が最強や
ちなアメフト未経験
アメフト経験者から見たら武蔵工務店が最強や
ちなアメフト未経験
18: 2023/06/05(月) 23:33:53.77
出典:アイシールド21 稲垣理一郎・村田雄介 集英社30: 2023/06/05(月) 23:42:11.50
>>18
バベルズ最強よな
最京大Sは盛り過ぎ
バベルズ最強よな
最京大Sは盛り過ぎ
40: 2023/06/05(月) 23:49:03.78
>>18
炎馬にQBおらんやんけ
セナがやるんか?
炎馬にQBおらんやんけ
セナがやるんか?
44: 2023/06/05(月) 23:50:57.25
>>40
雲水がおる
雲水がおる
49: 2023/06/05(月) 23:53:43.64
>>47
栗田が全部を守るのでなんとかなるぞ
栗田が全部を守るのでなんとかなるぞ
52: 2023/06/05(月) 23:54:54.17
>>49
サンキュークッリ
サンキュークッリ
79: 2023/06/06(火) 00:03:04.08
アメリカ通用しそうなの居るんか
85: 2023/06/06(火) 00:05:45.34
>>79
蛾王と栗田はあの世界のアメフトでも通じるしリアルでも通じるやろ
蛾王と栗田はあの世界のアメフトでも通じるしリアルでも通じるやろ
99: 2023/06/06(火) 00:12:04.31
ヒルマは身体能力だけ並だけどPC並の頭だからこいつがクソチート
なんなら肩だけクソ強いしお前凡人ちゃうやん
なんなら肩だけクソ強いしお前凡人ちゃうやん
161: 2023/06/06(火) 00:36:43.28
理一郎が描くトリックスターは
めちゃくちゃ合理的でドライに見えて実は義理人情に厚いってのがいい
王道のポイント抑えているから成功し続けられるんやろな
こっそり氷入れたヒル魔、大樹の為に杠復活させた千空、自分の時計売ったハル
めちゃくちゃ合理的でドライに見えて実は義理人情に厚いってのがいい
王道のポイント抑えているから成功し続けられるんやろな
こっそり氷入れたヒル魔、大樹の為に杠復活させた千空、自分の時計売ったハル
177: 2023/06/06(火) 00:43:55.80
ドチビで足も大して速くないモン太くんって結局何が凄かったんだっけ
179: 2023/06/06(火) 00:45:16.07
>>177
握力がめっちゃ強くてボールを離さない
掴んだら誰が相手でももぎ取れる
それだけや
握力がめっちゃ強くてボールを離さない
掴んだら誰が相手でももぎ取れる
それだけや
205: 2023/06/06(火) 00:53:30.72
阿含ボクシングなら世界取れるやろ
175もあればライト級あたりやれるし
金も十分や
175もあればライト級あたりやれるし
金も十分や
230: 2023/06/06(火) 00:59:25.22
>>205
卓球だぞ
卓球だぞ
76: 2023/06/06(火) 00:02:17.43
ヒカルの碁とアイシールド21はルールわからんのにおもしろかったのすごかったな
アメフトに興味もったやつおるん?
アメフトに興味もったやつおるん?

80: 2023/06/06(火) 00:03:53.42
>>76
アイシールド→BS1のNFL中継で無事アメフト好きになったで
アイシールド→BS1のNFL中継で無事アメフト好きになったで
193: 2023/06/06(火) 00:50:45.09
>>80
自分もこれ
自分もこれ
155: 2023/06/06(火) 00:34:33.76
結局アイシールドでアメフト人口増えたんやろか
ワイはルール完全に分からんかったけど
ワイはルール完全に分からんかったけど
159: 2023/06/06(火) 00:36:07.44
>>155
増えはしたやろな
色んな要因で右肩下がりではあるけど
増えはしたやろな
色んな要因で右肩下がりではあるけど
168: 2023/06/06(火) 00:40:57.62
>>155
アメフト部少なかった結果ラグビー人口が増えたで
アメフト部少なかった結果ラグビー人口が増えたで
173: 2023/06/06(火) 00:42:37.93
YouTubeでアメフトの試合見まくれる今の方がとっつきやすいやろな
175: 2023/06/06(火) 00:43:24.21
>>173
クリスマスボウルも見れるしな
クリスマスボウルも見れるしな
83: 2023/06/06(火) 00:05:13.41
ベストバウト投票とかあったらどの試合が人気なんや?
ワイは巨深戦が1番好きなんやが
ワイは巨深戦が1番好きなんやが
110: 2023/06/06(火) 00:17:00.56
>>83
そらホワイトナイツ戦やろ
あれが決勝で話終わってたらもっと評価高かったわ
そらホワイトナイツ戦やろ
あれが決勝で話終わってたらもっと評価高かったわ
208: 2023/06/06(火) 00:54:03.42
>>83
ベタやけど神龍寺やな
巨深戦も好き
あとは夕陽ガッツも印象深い
ベタやけど神龍寺やな
巨深戦も好き
あとは夕陽ガッツも印象深い
108: 2023/06/06(火) 00:15:40.73
神龍寺戦がベストなのは間違いない
王城までは面白いけど作品のピークはあそこ
王城までは面白いけど作品のピークはあそこ
166: 2023/06/06(火) 00:40:37.08
この漫画の一番うまかったのは関東大会のトーナメントだよね
初戦で最強神龍寺、準決勝でライバル王城、決勝で白なんとか
これは並みの漫画家には無理やろ
初戦で最強神龍寺、準決勝でライバル王城、決勝で白なんとか
これは並みの漫画家には無理やろ
128: 2023/06/06(火) 00:25:03.86
まもり姉ちゃんジャンブ史上最高ヒロインの1人と言っても過言ないやろ
今なら薄い本作られまくってた
何でセナとくっ付けなかったんや
今なら薄い本作られまくってた
何でセナとくっ付けなかったんや
133: 2023/06/06(火) 00:27:22.78
>>128
まもりとセナをくっつけるのは無いわ
読んでたらまもりがどういう目線でセナ見てたか分かるやん
まもりとセナをくっつけるのは無いわ
読んでたらまもりがどういう目線でセナ見てたか分かるやん
301: 2023/06/06(火) 01:29:58.53
>>128
わかる
1位はボンボン坂の真琴さんな
わかる
1位はボンボン坂の真琴さんな
3: 2023/06/05(月) 23:20:23.82
アニメもっかいやれよ
ヒル魔に淳をキャスティングしたこと以外ぜんぶクソやった記憶なんやが
ヒル魔に淳をキャスティングしたこと以外ぜんぶクソやった記憶なんやが
7: 2023/06/05(月) 23:23:49.48
>>3
淳がまさかのハマりだったな
淳がまさかのハマりだったな
10: 2023/06/05(月) 23:26:33.81
>>3
2000年代のジャンプアニメは集英社が良い放送枠を取ることには金かけるけど
アニメの質自体には金かけない時代だったからな
2000年代のジャンプアニメは集英社が良い放送枠を取ることには金かけるけど
アニメの質自体には金かけない時代だったからな
202: 2023/06/06(火) 00:52:59.56
村田の絵もアイシールドが全盛期だったと思うわ
王城戦ら辺の躍動感半端ない
王城戦ら辺の躍動感半端ない
210: 2023/06/06(火) 00:54:16.79
神龍寺戦と王城戦あたりはめっちゃ絵綺麗だったよな
89: 2023/06/06(火) 00:06:58.16
2000年代前半のジャンプ漫画は、かなり画力が高かったと思う
アイシールド、ワンピース、ナルト、ハンター、ヒカルの碁、シャーマンキング、ホイッスル、ルーキーズ、ブラックキャット、遊戯王、ブリーチ
後、ボーボボとかやべー漫画もあったり
アイシールド、ワンピース、ナルト、ハンター、ヒカルの碁、シャーマンキング、ホイッスル、ルーキーズ、ブラックキャット、遊戯王、ブリーチ
後、ボーボボとかやべー漫画もあったり
97: 2023/06/06(火) 00:11:12.19
村田はワンパンマン進まなくて暇だろうしまた稲垣理一郎と組んで漫画書いて欲しい
102: 2023/06/06(火) 00:13:31.36
>>97
稲垣は今トリリオンゲームやっとるから無理ちゃう
稲垣3つも当ててるって凄いな
稲垣は今トリリオンゲームやっとるから無理ちゃう
稲垣3つも当ててるって凄いな
87: 2023/06/06(火) 00:06:24.13
メジャー2とかもそうやけど
過去に人気あった作品って続編連載してくれってめちゃくちゃお願いされるんやろな
過去に人気あった作品って続編連載してくれってめちゃくちゃお願いされるんやろな
285: 2023/06/06(火) 01:14:37.78
The First EYESHIELD21や
290: 2023/06/06(火) 01:16:04.45
>>285
モン太深堀されてもなあ…
モン太深堀されてもなあ…
302: 2023/06/06(火) 01:30:22.37
読み切りで大学編やると見せかけて高2編やったら面白い
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685974719/
コメント
コメント一覧 (32)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
猿が一休に1回勝ったぐらいでスゲー勝ち誇ってたのが意味不明だった。
paruparu94
が
しました
あのメンツ見りゃまあ、ヤバそう感あるしヒル魔お得意のハッタリ的なのもあるか
paruparu94
が
しました
まじかよ・・・まじかよ・・・
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アメフトで180無くて無双設定はな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今年のスーパーボウルとか特に
体格とかはさておき戦術性とかは日本人に合ってるスポーツやと思うよ
paruparu94
が
しました
そらどう見てもヒルマに主人公投影して描いてんだからそうなるわな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
初期のクイズ第3問目をあの場面に使ったり
paruparu94
が
しました
コメントする