ファブルすらあかんかった────
20: 2023/06/07(水) 11:58:20.83
蛇足になっちゃう続編はね……
9: 2023/06/07(水) 11:52:46.74
綺麗に終わってたら続編なんかいらんよ
12: 2023/06/07(水) 11:54:59.51
>>9
どうしても綺麗に終わったところに新たな事件とかを舞いこませることになるしな
どうしても綺麗に終わったところに新たな事件とかを舞いこませることになるしな
2: 2023/06/07(水) 11:48:38.11
成功した続編ってあるんか?
6: 2023/06/07(水) 11:51:25.66
>>2
K2
K2
7: 2023/06/07(水) 11:51:33.74
>>2
TOUGH外伝 龍を継ぐ男
TOUGH外伝 龍を継ぐ男
11: 2023/06/07(水) 11:54:26.51
>>2
キン肉マン2世は一応成功の部類やと思う
キン肉マン2世は一応成功の部類やと思う
102: 2023/06/07(水) 12:23:01.02
>>11
新ならまあ
二世はヒットしたけどグロ多すぎるわ
新ならまあ
二世はヒットしたけどグロ多すぎるわ
150: 2023/06/07(水) 12:35:20.13
>>2
GTO
GTO
335: 2023/06/07(水) 13:12:28.19
>>150
あれが成功扱いでいいならもうなんでもええやん
あれが成功扱いでいいならもうなんでもええやん
341: 2023/06/07(水) 13:15:11.35
>>335
湘南純愛組の続編「GTO」ってことやない?
湘南純愛組の続編「GTO」ってことやない?
10: 2023/06/07(水) 11:53:47.63
かつては漫画の続編はうまくいかないものだとされてきた・・・だが今は違う!(ギュッ)
13: 2023/06/07(水) 11:55:13.36
>>10
草
草
42: 2023/06/07(水) 12:06:14.63
K2は青年誌になって微妙に路線変わったからな
190: 2023/06/07(水) 12:43:24.27
ToLOVEるダークネス

379: 2023/06/07(水) 13:28:17.47
>>190
文句ないのこれしかない
文句ないのこれしかない
203: 2023/06/07(水) 12:46:51.91
ドッジ弾平は成功してるのでは?
208: 2023/06/07(水) 12:47:48.30
ラーメンハゲは最新作が一番面白いのようやっとる
22: 2023/06/07(水) 11:58:42.76
たいようのマキバオー面白かったけどあれ成功なんやろか
82: 2023/06/07(水) 12:16:50.80
>>22
元より長寿だったし成功の部類かな?🤔
元より長寿だったし成功の部類かな?🤔
503: 2023/06/07(水) 14:05:39.91
>>22
血統とかの要素がうまく扱えてて続編にふさわしい題材だった
血統とかの要素がうまく扱えてて続編にふさわしい題材だった
41: 2023/06/07(水) 12:06:10.04
ガッシュ2は今のところ成功してるぞ
195: 2023/06/07(水) 12:44:48.92
ガッシュ2は成長したキャラ出すだけで盛り上がるから強いわ
140: 2023/06/07(水) 12:33:31.66
ドラゴボ超ってお前らには叩かれるけど商業的には大成功やろ

146: 2023/06/07(水) 12:34:28.66
>>140
ドラゴンボールの時点でどんなに下手打ったとしても失敗する方が難しいわ
ドラゴンボールの時点でどんなに下手打ったとしても失敗する方が難しいわ
227: 2023/06/07(水) 12:51:33.76
>>140
ワイの友達も皆超も好きって言ってるわ
ワイの友達も皆超も好きって言ってるわ
17: 2023/06/07(水) 11:56:48.44
作者の画力や構成能力は長い連載で磨かれてるはずなんやからだいたいは続編のがおもしろいはずやで
18: 2023/06/07(水) 11:57:02.57
続編は結局縮小再生産にしかならん
第◯部みたいなシステムを取った荒木飛呂彦の慧眼よ
第◯部みたいなシステムを取った荒木飛呂彦の慧眼よ
68: 2023/06/07(水) 12:12:31.88
ジョジョの場合は主人公も敵も何もかも変えてるから実質別漫画みたいなもんだからな
主人公がそのままの続編もので1部より人気が出た漫画はガチで存在しなさそう
主人公がそのままの続編もので1部より人気が出た漫画はガチで存在しなさそう
72: 2023/06/07(水) 12:13:43.75
銀牙→weed→オリオン→ラストウォー→ノア
ようやっとる
ようやっとる
75: 2023/06/07(水) 12:14:56.52
>>72
やりすぎや
やりすぎや
129: 2023/06/07(水) 12:28:45.73
134: 2023/06/07(水) 12:30:42.28
>>129
weedまでしか読んでないけどガワが犬なだけでやってることはまっとうな熱血少年漫画してるから結構面白いんだよな
続くのもわかる
weedまでしか読んでないけどガワが犬なだけでやってることはまっとうな熱血少年漫画してるから結構面白いんだよな
続くのもわかる
139: 2023/06/07(水) 12:32:59.93
>>134
ワイは読んだことないけど熱烈なファンがたまにおるよな
ワイは読んだことないけど熱烈なファンがたまにおるよな
40: 2023/06/07(水) 12:05:47.79
MAJORセカンドちゃんと描きたいのに編集がJCの着替えばっかり描かせる
59: 2023/06/07(水) 12:09:35.69
>>40
JCの裸描きたがってるのは作者だろ
JCの裸描きたがってるのは作者だろ
66: 2023/06/07(水) 12:11:11.46
BLEACHは上手い事出来そうな気がするんやけどな
描かんのやろか
描かんのやろか
80: 2023/06/07(水) 12:16:16.02
>>66
もう敵になりそうなのがおらんやろ
もう敵になりそうなのがおらんやろ
43: 2023/06/07(水) 12:06:17.70
ボルトが凄いことになってる
運命が改変されてボルトがナルトの子供じゃなくなった
言ってる意味が分からないだろうが誰にも分からない
運命が改変されてボルトがナルトの子供じゃなくなった
言ってる意味が分からないだろうが誰にも分からない

55: 2023/06/07(水) 12:08:31.38
>>43
いや言ってる意味分かるで
その説明で
あんた説明上手いな
いや言ってる意味分かるで
その説明で
あんた説明上手いな
434: 2023/06/07(水) 13:44:33.65
>>43
ボルト普通にAmazonでも最近の評価ほぼ満点近いし
内容もおもろいよな、岸本が脚本やるの正解だわ
ボルト普通にAmazonでも最近の評価ほぼ満点近いし
内容もおもろいよな、岸本が脚本やるの正解だわ
76: 2023/06/07(水) 12:15:01.72
イメージが先行しすぎて叩かれがちやけど、最近のボルトクソ面白くね?
今一部が終わったとこだと思うけどこれから楽しみやわ
今一部が終わったとこだと思うけどこれから楽しみやわ
73: 2023/06/07(水) 12:14:15.11
BORUTOは正直ようやっとる
91: 2023/06/07(水) 12:20:07.32
新テニはすげーよ
世界編になってもぽっと出の選手相手に名試合量産しまくっとる
世界編になってもぽっと出の選手相手に名試合量産しまくっとる
93: 2023/06/07(水) 12:20:19.13
シャーマンキングの続編も誰も見てないけど
アニメ化されるらしいな
アニメ化されるらしいな
97: 2023/06/07(水) 12:21:39.57
聖闘士星矢は今が全盛期まであるやろ
52: 2023/06/07(水) 12:08:11.76
キャプテン翼、語られない
86: 2023/06/07(水) 12:18:26.25
続編は失敗するけど前日譚なら?
勇者アバンくっそおもろいで
勇者アバンくっそおもろいで

109: 2023/06/07(水) 12:24:10.31
前日譚みたいなのは面白くなりやすい
138: 2023/06/07(水) 12:32:15.14
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 全21巻
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 紋章を継ぐ者達へ 全34巻
誰も成功したと思ってないのに長く続いたレア続編
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 紋章を継ぐ者達へ 全34巻
誰も成功したと思ってないのに長く続いたレア続編
147: 2023/06/07(水) 12:34:42.95
>>138
ロト紋こんなにやっとったんか…
たしか藤原カムイの「エデンの戦士たち」のラストって第一部完的な感じやったよな?続編描くつもりないんか?
ロト紋こんなにやっとったんか…
たしか藤原カムイの「エデンの戦士たち」のラストって第一部完的な感じやったよな?続編描くつもりないんか?
133: 2023/06/07(水) 12:30:34.93
誰も話題にしないサザンアイズ
136: 2023/06/07(水) 12:31:17.27
>>133
全てが完璧に終わったんだから墓の下で大人しくして欲しかった😥
全てが完璧に終わったんだから墓の下で大人しくして欲しかった😥
659: 2023/06/07(水) 14:50:04.75
続編は難しいけどスピンオフは簡単そうだよな
105: 2023/06/07(水) 12:23:10.60
原哲夫の漫画スピンオフ多すぎ問題
110: 2023/06/07(水) 12:24:10.56
>>105
高橋ヒロシの漫画もスピンオフ多すぎ問題あるな
高橋ヒロシの漫画もスピンオフ多すぎ問題あるな
211: 2023/06/07(水) 12:48:30.52
福本伸行さん、新しいスピンオフを開始…!


福本伸行「天」の僧我スピンオフ開始、描くのは「イチジョウ」の三好・瀬戸タッグhttps://t.co/QVAe6Jghy3 pic.twitter.com/6JqxMdoXl8
— コミックナタリー (@comic_natalie) June 1, 2023
231: 2023/06/07(水) 12:52:11.27
遊戯王の続編とか色々冒険し過ぎやろ
学園物のGXはわかるけど
急にバイクに乗ったら誰でも困惑するぞあれ
学園物のGXはわかるけど
急にバイクに乗ったら誰でも困惑するぞあれ
248: 2023/06/07(水) 12:55:08.80
>>231
なお続編でバイクに乗らないのが不満に感じる様になる模様
なお続編でバイクに乗らないのが不満に感じる様になる模様
155: 2023/06/07(水) 12:36:52.07
k2はむしろ初代の方読んでた読書おるんか?
163: 2023/06/07(水) 12:38:06.81
>>155
週刊少年マガジンやから皆読んでるやろ
金田一とかやってた時の200万部とか売れてた全盛期やろ
週刊少年マガジンやから皆読んでるやろ
金田一とかやってた時の200万部とか売れてた全盛期やろ
170: 2023/06/07(水) 12:39:31.92
>>155
医療漫画の金字塔やぞ
医療漫画の金字塔やぞ
219: 2023/06/07(水) 12:50:04.34
K2はガチ名作だから是非読んでほしい
スーパードクターKもめっちゃ面白い
スーパードクターKもめっちゃ面白い
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686106068/
コメント
コメント一覧 (65)
paruparu94
が
しました
感知タイプ以外チャクラ使って無いやんけ
paruparu94
が
しました
世界の解像度が上がると感動が色褪せて感じるパターン
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どっちもアシスタント食わせるために続けてるだけって感じがする
paruparu94
が
しました
元の作品を台無しにしてしまってる感が出てることも多いからな
キャラの利き腕すら間違えてるのは流石に酷いと思う
paruparu94
が
しました
ドクターK→スーパードクターKからの
なんで改題したのかはよう知らんが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
続けること最優先になるのは編集方針がそうなんだろうな、
ビーバップの時代からそうだから
paruparu94
が
しました
続編て今作者本人がやってるNDとポセイドン版黄金魂の海皇再起か
ハーデス側のアレは何の続編?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もちろん駄目なものはホント駄目だけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
クロマスが絶滅してなかったという予言っぽいことやってるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
長い休載を経た連載再開みたいな感じだな
作品内でも一年ちょっとしか経ってないし
単行本のナンバリングも続きだからな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
龍継ぐは消えろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
サイコメトラー、お前のことだぞ
paruparu94
が
しました
ボルトは普通に面白いわ
paruparu94
が
しました
ルーマーの正体とか完全に打ち切り展開のそれじゃん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
自らレジェンドを名乗ってるレジェンドオブレジェンドだぞ
paruparu94
が
しました
「赤カブト以降は編集に無理矢理書かされてたんやろなぁ」
ってのが見えてしまう銀の続編
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
勝手に登山マンガかなんかかと想像してた。ありがとう
paruparu94
が
しました
コメントする