テニスの球どころかバスケットの球くらいあるやろこれ
2: 2023/06/08(木) 01:06:49.88
13: 2023/06/08(木) 01:13:50.60
>>2
ルンバが回ってるように見えた
ルンバが回ってるように見えた
6: 2023/06/08(木) 01:08:59.26
作者テニスに詳しかったのに何でこんなことになったんやろなあ
8: 2023/06/08(木) 01:10:24.14
一昔前の野球漫画に大谷とかが追いついてるから
テニスも何年かしたらテニプリに追いつくやろ
テニスも何年かしたらテニプリに追いつくやろ
19: 2023/06/08(木) 01:21:33.43
ファンはもうこういう作風やって受け入れてるんやろな
キン肉マンとか車田と一緒や
キン肉マンとか車田と一緒や
10: 2023/06/08(木) 01:11:02.36
88: 2023/06/08(木) 02:16:02.15
>>10
7回も曲げられるように?草
7回も曲げられるように?草
11: 2023/06/08(木) 01:12:18.98
跡部の深層心理の真田の筈やのにその真田がボール曲げてるところ見てへんし本物よりも曲げてる回数多いとかどういうことやねん
12: 2023/06/08(木) 01:12:34.63
白石と跡部ってこれ以前に絡みあったっけ?
14: 2023/06/08(木) 01:14:15.87
>>12
ないで
ついでに言うと木出も一切絡みないのに何故か深層心理で具現化しとるで
ないで
ついでに言うと木出も一切絡みないのに何故か深層心理で具現化しとるで
38: 2023/06/08(木) 01:33:57.13
跡部さぁ…
白石にすら負けてるのはどうなんだい?
白石にすら負けてるのはどうなんだい?
39: 2023/06/08(木) 01:35:15.28
>>38
スターバイブル使える白石は強いやろ
スターバイブル使える白石は強いやろ
26: 2023/06/08(木) 01:24:41.83
これ幻覚なら観客には実際どういうテニスしてるように見えるんだろうな
普通のテニスしてるように見えてるのかな
普通のテニスしてるように見えてるのかな
29: 2023/06/08(木) 01:27:09.43
>>26
観客からしたら跡部が急に弱くなっただけのようにしか見えないだけで普通にテニスしとるで
観客からしたら跡部が急に弱くなっただけのようにしか見えないだけで普通にテニスしとるで
17: 2023/06/08(木) 01:20:05.41
24: 2023/06/08(木) 01:23:55.83
>>17
幻想だから見えないって透過能力者メタとしては斬新な気がするわ
幻想だから見えないって透過能力者メタとしては斬新な気がするわ
27: 2023/06/08(木) 01:25:00.10
>>24
そう思うと能力バトルものは上手く描いてるなこの作者
そう思うと能力バトルものは上手く描いてるなこの作者
21: 2023/06/08(木) 01:22:14.70
ヨガで体力回復する無限スタミナのやつはどうなった?
23: 2023/06/08(木) 01:23:40.35
>>21
そいつが具現化能力しかけてきて本物よりも強い跡部が「戦いたくない」相手を5人召喚して勝負してる途中や
そいつが具現化能力しかけてきて本物よりも強い跡部が「戦いたくない」相手を5人召喚して勝負してる途中や
36: 2023/06/08(木) 01:31:11.84
>>23
草
草
65: 2023/06/08(木) 01:54:34.14
でも跡部が恐れる相手で手塚が具現化しないのはそれはそれで意味わからんな
67: 2023/06/08(木) 01:54:55.98
手塚には割と畏怖持ってないんやな
めちゃくちゃ仲良しなんやろな
めちゃくちゃ仲良しなんやろな
70: 2023/06/08(木) 01:56:11.80
そもそも手塚には一度勝ってるし
68: 2023/06/08(木) 01:54:56.28
金太郎にはビビってないんやな
年下で跡部より強いのに
年下で跡部より強いのに
69: 2023/06/08(木) 01:55:52.02
>>68
素で天衣無縫と戦えるようになったから怖くないんとちゃうかな
越前には負けてるし
素で天衣無縫と戦えるようになったから怖くないんとちゃうかな
越前には負けてるし
72: 2023/06/08(木) 01:57:17.70
>>68
まあビビってるというよりは
尊敬してる相手って感じやろ
木手も白石も部長として評価してるって感じやろし
幸村真田越前にはちょっとビビってるやろうけど
まあビビってるというよりは
尊敬してる相手って感じやろ
木手も白石も部長として評価してるって感じやろし
幸村真田越前にはちょっとビビってるやろうけど
95: 2023/06/08(木) 02:20:22.87
実際木手は戦いたくないって奴は多そう
100: 2023/06/08(木) 02:22:05.01
>>95
ビッグバン ハブ 全方位縮地法
手塚以外勝てんやろあんなもん
ビッグバン ハブ 全方位縮地法
手塚以外勝てんやろあんなもん
74: 2023/06/08(木) 02:00:22.26
こいつらの世界のプロテニスプレーヤーどんなレベルなんだよ
75: 2023/06/08(木) 02:01:30.56
>>74
いつの話してんねん
プロはとっくに出たで
たかがタイムループと竜巻複数発生させる程度や
いつの話してんねん
プロはとっくに出たで
たかがタイムループと竜巻複数発生させる程度や
80: 2023/06/08(木) 02:05:23.48
>>74
世界トップクラスのプロは強さのあまり相手の記憶障害を引き起こすタイムループ能力と、一人で能力共鳴(ハウリング)を起こすことにより竜巻を自在に発生させる能力、一撃で必ず相手のガットを突き破り手首を破壊する能力(ゴリラ並の握力があれば耐えられる)がメインや
しれっと数十人に分身したりもしてるがそれは多分プロなら誰でもできるっぽい
世界トップクラスのプロは強さのあまり相手の記憶障害を引き起こすタイムループ能力と、一人で能力共鳴(ハウリング)を起こすことにより竜巻を自在に発生させる能力、一撃で必ず相手のガットを突き破り手首を破壊する能力(ゴリラ並の握力があれば耐えられる)がメインや
しれっと数十人に分身したりもしてるがそれは多分プロなら誰でもできるっぽい
209: 2023/06/08(木) 03:20:59.63
この世界の野球みてみたい
211: 2023/06/08(木) 03:22:54.47
>>209
大谷がバット2本持って打席に立ちそう
大谷がバット2本持って打席に立ちそう
213: 2023/06/08(木) 03:24:12.69
>>209
ピッチャー返しで投手ごとデュークホームランよ
ピッチャー返しで投手ごとデュークホームランよ
84: 2023/06/08(木) 02:14:54.13
跡部は元々持久力テニスで食ってたやつやからこんなんじゃ負けんやろ
89: 2023/06/08(木) 02:16:13.42
>>84
相手は体力無限リセット能力も持ってるから跡部とは相性悪いで
相手は体力無限リセット能力も持ってるから跡部とは相性悪いで
101: 2023/06/08(木) 02:22:12.09
ヨガで体力無限ならインド代表でやるべき

出典:新テニスの王子様 許斐剛 集英社
125: 2023/06/08(木) 02:29:23.90
ヨガを何だと思ってんだよ
129: 2023/06/08(木) 02:32:38.75
>>125
火を吹いたり手足が伸びたりテレポートしたりするやつ
火を吹いたり手足が伸びたりテレポートしたりするやつ
128: 2023/06/08(木) 02:32:20.30
ヨガで体力無限に出来るなら長距離走のが向いてるんやないか
154: 2023/06/08(木) 02:41:41.03
>>128
光速移動ができるというどう考えても短距離走のが向いてるのに何故かテニスやってる奴らやぞ
光速移動ができるというどう考えても短距離走のが向いてるのに何故かテニスやってる奴らやぞ
141: 2023/06/08(木) 02:37:38.42
ツイストサーブ←わかる
ダンクスマッシュ←わかる
スネイク←わかる
波動球←わかる
一人ダブルス←わかる
五感を奪う←わかる
手塚ファントム←わかる
最近のインフレのせいで代表編以前の技が全部普通に思えてきたわ
ダンクスマッシュ←わかる
スネイク←わかる
波動球←わかる
一人ダブルス←わかる
五感を奪う←わかる
手塚ファントム←わかる
最近のインフレのせいで代表編以前の技が全部普通に思えてきたわ
147: 2023/06/08(木) 02:39:22.21
>>141
いうて跡部は相手の弱点探したりスタミナお化けなだけやで
タンホイザーとガラス割れるやつは知らん
いうて跡部は相手の弱点探したりスタミナお化けなだけやで
タンホイザーとガラス割れるやつは知らん
142: 2023/06/08(木) 02:37:39.11
幻想真田「7回曲げまーすw」
本物真田「2回です…」
本物真田「2回です…」
170: 2023/06/08(木) 02:48:20.51
>>142
本物も3回曲げれるようになったから…
本物も3回曲げれるようになったから…
148: 2023/06/08(木) 02:39:38.33
本物より強い幻想に勝って最強になった跡部様が出てくるパターンやん
164: 2023/06/08(木) 02:46:10.80
メンタル克服すれば幻影弱体化するんやろな
徳川でさえ3回曲げる真田にそこそこ点取られてたし7回を普通に攻略したら跡部の実力がおかしくなる
徳川でさえ3回曲げる真田にそこそこ点取られてたし7回を普通に攻略したら跡部の実力がおかしくなる
204: 2023/06/08(木) 03:18:06.36
でも跡部が負ける気はせん
最後に黒星で終わらせられるキャラでもないやろ
最後に黒星で終わらせられるキャラでもないやろ
208: 2023/06/08(木) 03:20:46.64
>>204
幻覚使いは勝てないマンガの法則
幻覚使いは勝てないマンガの法則
37: 2023/06/08(木) 01:31:43.51
ドイツ戦より熱い試合かけるか不安や🫤
131: 2023/06/08(木) 02:33:36.81
スペインは誰が勝つかわからんかったドイツと違てリョーマと徳川が勝確カードやからそこまでで誰か勝ったら後は負けなんよな
135: 2023/06/08(木) 02:34:46.72
>>131
リョーマはバリアあるけど徳川は鬼パイセンみたいになっても驚かんで
リョーマはバリアあるけど徳川は鬼パイセンみたいになっても驚かんで
181: 2023/06/08(木) 02:59:23.47
展開自体は普通に熱いの草
184: 2023/06/08(木) 03:00:11.58
新テニと言うか旧テニからやけど完全に振り切ってるからワイは楽しめてるわ
221: 2023/06/08(木) 03:36:21.53
一番キワモノなのに一番友情努力勝利してるからなテニプリは
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686153999/
コメント
コメント一覧 (28)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
主人公 赤井剣の必殺技としてこれとソックリの
「ピンフィール(ねずみ花火)ドリブルアタック」という技があった
paruparu94
が
しました
技術で克服したら化け物すぎるから精神面での戦いになるのかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
テニヌもやめた
今は何のために何をやってるんだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スポーツ漫画家は大変やと思うわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それなら越前がS2も納得出来るし、最初の2試合の勝敗予想も裏切れるし。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
随分最初の時点で海賊になって相手を刺して倒してなかったか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする