C_p2SxDVYAAdHp-

1: 2023/06/07(水) 07:52:22.88
挙げてけ


2: 2023/06/07(水) 07:52:59.04
コナンの安室


3: 2023/06/07(水) 07:53:39.26
>>2
言うほどか?


59: 2023/06/07(水) 08:34:29.97
>>2
アムロ使いたさで作ったキャラにあってないもクソもないやろ

 

4: 2023/06/07(水) 07:54:12.07
金田一の黒河美穂
作中屈指の美少女(JK)だが声優屈指のおばさん声の人が演じた
その声優は同作品で中年役を何度か演じてるのでなぜこうなったか不明
abema放送では黒河が喋るたびに爆笑される


556: 2023/06/07(水) 11:47:59.35
>>4
いきなり書いてあった
美味しんぼの田畑さんだったよな


7: 2023/06/07(水) 07:56:33.47
ルルーシュ


8: 2023/06/07(水) 07:57:02.31
重曹


16: 2023/06/07(水) 08:00:47.32
ルルーシュ普通に受け入れられてるし、有馬かなは潘めぐみ以外有り得んわ


19: 2023/06/07(水) 08:02:27.84
利根川のナレ


14: 2023/06/07(水) 08:00:45.52
聖闘士星矢冥王ハーデス十二宮編の春麗


28: 2023/06/07(水) 08:08:51.44
ドラえもん(わさび)


22: 2023/06/07(水) 08:04:40.26
ぶっ叩かれて白井黒子は?
みんな流石に慣れたか?


24: 2023/06/07(水) 08:06:12.41
>>22
黒子って合ってないといえば全然合ってないし、どハマりと言われればどハマりしてるイメージある


111: 2023/06/07(水) 09:09:51.15
>>22
原作の設定とは違うけどキャラには合ってる


21: 2023/06/07(水) 08:04:17.87
ほうちゅうの仙道は違和感しかなかったわ
20180508105746_42


98: 2023/06/07(水) 09:00:38.46
>>21
テレビのスラムダンクやと三井の声が太くて最初めっちゃ違和感あったな


217: 2023/06/07(水) 10:00:58.18
今スラムダンク見たら仙道や牧もそこまで悪くないと思った
一応当時は若かったから声も若いし


23: 2023/06/07(水) 08:05:31.48
鋼の錬金術師のアルフォンスって違和感凄くないか


27: 2023/06/07(水) 08:08:36.07
>>23
アルはあのナリだから変な声に聞こえるだけで元の体考えたら普通


47: 2023/06/07(水) 08:27:40.74
ハウルの動く城のヒロイン


57: 2023/06/07(水) 08:32:33.28
>>47
これ


51: 2023/06/07(水) 08:29:15.39
坂田銀時


55: 2023/06/07(水) 08:31:48.17
>>51
これ
軽くて平坦な覇気のない声の印象やったから真逆で慣れん


69: 2023/06/07(水) 08:39:39.29
2部ジョセフ


90: 2023/06/07(水) 08:57:37.79
マキマさん
GXdRjtcHrGfLCRF


100: 2023/06/07(水) 09:01:13.78
HUNTER×HUNTERのカイト


45: 2023/06/07(水) 08:27:00.77
コビー


44: 2023/06/07(水) 08:26:27.61
ミホーク


114: 2023/06/07(水) 09:11:10.49
ワンピースだとミホークとドフラミンゴが思ってたのと違うかった
Doflamingo


120: 2023/06/07(水) 09:15:09.75
ドフラミンゴとマスオ一緒の声なの意味わからんな


106: 2023/06/07(水) 09:07:00.88
ワンピースのアニメ始まったころ
ウソップの声がマジで納得いかんかった


110: 2023/06/07(水) 09:09:34.31
>>106
いやゾロとウッソプは文句ないやろエアプ
ルフィの声にクリリン…?という釈然としない感はみんなあったやろな
1番会ってないのはナミやが


112: 2023/06/07(水) 09:10:45.42
>>110
ナミはええけどロビンがおばさん過ぎたわ


115: 2023/06/07(水) 09:11:48.70
ナミの声優は産休で一瞬だけ蘭ネイチャンに変わったけど誰も気付かなかったらしい


119: 2023/06/07(水) 09:13:46.79
>>115
岡村明美がファミマでやってる「帝京平成大学のここがすごい!」は蘭の声に聞こえる


137: 2023/06/07(水) 09:25:06.06
ここまで挙がってるのほぼワンピ声優やな
別アニメでもワンピ出てる人ばっかやし、ブランドある作品やとベテラン起用しがちなんやろね


138: 2023/06/07(水) 09:26:15.86
ワンピこの上ないハマり役はちょくちょくあるんやが


124: 2023/06/07(水) 09:19:35.53
鬼滅の刃の山ちゃん
なんで1番若い外見が融合素材より老けてんねん
dEvxGGNAGLlHFWS


146: 2023/06/07(水) 09:29:33.01
>>124
お奉行も兼ね役するから威厳ある演技してるんちゃうの


148: 2023/06/07(水) 09:30:38.08
幽遊白書の仙水


156: 2023/06/07(水) 09:36:15.75
風立ちぬの庵野秀明

以上


157: 2023/06/07(水) 09:36:16.03
子安じゃない方のディオはなんだこれって思った


189: 2023/06/07(水) 09:50:22.07
>>157
OVAか?緑川か?


201: 2023/06/07(水) 09:54:38.95
>>189
OVAだな
田中信夫って人らしい


163: 2023/06/07(水) 09:37:29.00
クリカンルパンはまだ認めとらんわ
ルパン


173: 2023/06/07(水) 09:41:52.32
普通ルパンとかクリカンしか知らんやろ…


188: 2023/06/07(水) 09:49:42.41
>>173
Amazonのルパン3世レビューとか今でさえヤバい奴おって最新作でさえ偽物の声に慣れず~みたいな事をほざいとる奴おるからな
ルパンとかもうクリカンの方が長いやろと思うんやが


185: 2023/06/07(水) 09:46:28.92
悪魔将軍


190: 2023/06/07(水) 09:50:23.01
アイシールドのヒルマ


227: 2023/06/07(水) 10:04:56.33
真っ先に浮かぶのはガロード・ラン


268: 2023/06/07(水) 10:13:17.14
旧るろ剣の蒼紫って全然合ってなかったなと思う


219: 2023/06/07(水) 10:02:16.29
ぶっちゃけアニメから入れば全キャラその声が当たり前になるから違和感とかないし
逆に原作から入ればアニメになったときだいたい声のイメージ違う


228: 2023/06/07(水) 10:04:58.61
>>219
風間の遊戯とかアニメから入っても一瞬で合ってないと確信できるだろ


233: 2023/06/07(水) 10:06:21.40
>>228
ワイはあの遊戯で育ってるから合わないとか思ったことなかったな
演技は最初下手やったと思うけど


297: 2023/06/07(水) 10:18:45.33
三大最初は批判されたけど徐々に時代が追いついてきて絶賛に変わったキャラ

銀時
マキマ

あと1人は?


320: 2023/06/07(水) 10:23:35.47
>>297
鬼滅の堕姫


283: 2023/06/07(水) 10:16:25.93
ダイの大冒険のレオナは初登場の第一声がおばさん感凄くてたまげた
Ej7cg1oU0AAYRGo


286: 2023/06/07(水) 10:16:45.24
新ポップはええな
ヒュンケルは旧が強すぎた


293: 2023/06/07(水) 10:17:52.39
櫻井アバン先生は普通に合ってると思った(小並感)


304: 2023/06/07(水) 10:19:48.62
>>293
それは思う
色々あったけど実力はあるなって(選んだ人の判断がよかっただけかもしらんけど)


313: 2023/06/07(水) 10:21:38.64
ダイ大といえばヴェルザーがフリーザの声なのはビビったわ 


363: 2023/06/07(水) 10:37:40.86
宇多田ピノコは衝撃やった


309: 2023/06/07(水) 10:21:07.58
そのキャラはそういう声なんだから、おかしいと思う自分が間違ってるってことや


38: 2023/06/07(水) 08:22:05.78
長寿アニメの声優交代はどうしてもね


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686091942/