無量空処が数ページで瞬殺とは恐れ入った

出典:呪術廻戦225話 芥見下々 集英社
120: 2023/06/12(月)
サイコロから出てきてすぐサイコロになる五条…
157: 2023/06/12(月)
五条だし反転できるから平気だろうなぁと思いつつ
184: 2023/06/12(月)
まさか五条vs宿儺が始まって宿儺にかすり傷一つすら傷つけられないまま終わるとは誰も予想できてないだろ
マコラすら出してないのに
マコラすら出してないのに
5: 2023/06/12(月)
もしかして五条より宿儺のが格上なのか?
8: 2023/06/12(月)
>>5
史上最強なのでね
史上最強なのでね
887: 2023/06/12(月)
宿儺の領域の方が遥かに広いので五条の領域を外側から攻撃して破壊した
結界内で互角じゃ勝負にならんな
結界内で互角じゃ勝負にならんな
958: 2023/06/12(月)
対領域メタがこうもあっさりハマったら笑いが止まらんだろうな
宿儺と羂索は平安時代に領域の研究会でも開いてたんか
宿儺と羂索は平安時代に領域の研究会でも開いてたんか
883: 2023/06/12(月)
五条が勝つとは思ってないけどもうちょっと追いつめてくれないと乙骨達がトドメさせないぞ
60: 2023/06/12(月)
最後の宿儺のしてやったり顔よ
やっと五条に一泡吹かせて嬉しいだろうな
やっと五条に一泡吹かせて嬉しいだろうな
62: 2023/06/12(月)
>>60
椅子にされたお返しがやっと出来たな
椅子にされたお返しがやっと出来たな
73: 2023/06/12(月)
屋根の上にいるのあの見下した顔描くためだろうな
クソムカつくわ
クソムカつくわ
9: 2023/06/12(月)
領域は外からの攻撃に弱いがここで活きてくるのか
たまんねーゲゲ先生
たまんねーゲゲ先生
20: 2023/06/12(月)
結界は外からの攻撃に脆い設定の扱い方、前から上手かったけど今回もまた納得しかない
このまま負けるとは思わないけど
このまま負けるとは思わないけど
37: 2023/06/12(月)
>>20
真人戦の虎杖みたいに第三者が外側から壊すしか方法ないと思ったけど、確かに伏魔御厨子の必中効果範囲なら外から壊せるの確かにってなった
真人戦の虎杖みたいに第三者が外側から壊すしか方法ないと思ったけど、確かに伏魔御厨子の必中効果範囲なら外から壊せるの確かにってなった
890: 2023/06/12(月)
ぶっちゃけ尺稼ぎだろうけど、今週はあそこで終わるしかないだろうからまぁいいや
新設定ではなく、既存の設定だけできちんと勝敗を理屈付けたのは好き
領域の術式中和必中どころか、そもそも領域直後で術式使用困難な五条は詰みか…
あとカシモはやっぱ五条に分からせられたのか?笑
新設定ではなく、既存の設定だけできちんと勝敗を理屈付けたのは好き
領域の術式中和必中どころか、そもそも領域直後で術式使用困難な五条は詰みか…
あとカシモはやっぱ五条に分からせられたのか?笑
897: 2023/06/12(月)
既存の設定でうまくやられたの良かった
64: 2023/06/12(月)
天使「仮に展延以外で無下限を破られたら、負けるよ五条は」
やめてくれ…
やめてくれ…
16: 2023/06/12(月)
・効果範囲半径200m
・呪力の有無関係なく切り刻む
・同格の閉じる領域は外殻を壊す
ズルくない?
・呪力の有無関係なく切り刻む
・同格の閉じる領域は外殻を壊す
ズルくない?
18: 2023/06/12(月)
>>16
その代わり位置取りによっては片腕失って逃げられるから…
その代わり位置取りによっては片腕失って逃げられるから…
58: 2023/06/12(月)
やっぱ宿儺はマコラより御厨子の方がヤバいわな
75: 2023/06/12(月)
閉じない領域なんてあり得ないだろ!ってみんなで否定するシーン良いな
乙骨や鹿紫雲ですら信じられないような神業なのか
乙骨や鹿紫雲ですら信じられないような神業なのか

出典:呪術廻戦225話 芥見下々 集英社
233: 2023/06/12(月)
>>75
領域って言ってんのに領域がないみたいなもんだからな
俺らが宇宙の外側をイメージできないのと同じ
領域って言ってんのに領域がないみたいなもんだからな
俺らが宇宙の外側をイメージできないのと同じ
80: 2023/06/12(月)
虎杖って渋谷で宿儺に乗っ取られてる時の記憶あるんじゃなかったの?
閉じない領域とか知らないのは分かるけど領域の特徴くらい説明せえよ
閉じない領域とか知らないのは分かるけど領域の特徴くらい説明せえよ
93: 2023/06/12(月)
>>80
切断系なのは知れてるだろ
切断系なのは知れてるだろ
931: 2023/06/12(月)
宿儺が閉じない領域をしてるぞ!って話はされてたと思うよ。観戦組は信じてなかったけど五条は信じてたかもしれない。最後もまじかって顔してるし
933: 2023/06/12(月)
五条が閉じない領域のことを知ってても知らなくても勝負するしかないだろ
944: 2023/06/12(月)
>>933
ただ逃げてりゃいいわけじゃないからね
いつか宿儺倒さなきゃならないなら仕掛けるしかないのかも
ただ逃げてりゃいいわけじゃないからね
いつか宿儺倒さなきゃならないなら仕掛けるしかないのかも
943: 2023/06/12(月)
しかも今回発動した宿儺の領域は効果範囲がめちゃくちゃ狭いから五条悟は領域使わずに一旦範囲外に離脱するべきだったんだろうな
渋谷の領域と比べると範囲がめちゃくちゃ狭いから威力も相当高くなってる気がする
渋谷の領域と比べると範囲がめちゃくちゃ狭いから威力も相当高くなってる気がする
948: 2023/06/12(月)
>>943
宿儺の領域は逃げることが出来るって明確なデメリットあるから五条的には即逃げからの即リターン無量空処がベストなんだよな
五条はワープあるわけだし
宿儺の領域は逃げることが出来るって明確なデメリットあるから五条的には即逃げからの即リターン無量空処がベストなんだよな
五条はワープあるわけだし
945: 2023/06/12(月)
どっちも俺の領域展開が最強だと確信してるからぶつけ合うでしょ、そこら辺の洞察の精度が宿儺の方が高かったと言う話だ。
950: 2023/06/12(月)
いや流石に宿儺もガチでやってるから五条が逃げられるような場面で領域展開しないでしょ
五条が領域展開しかえしてくるor五条が逃げられないくらいの距離の時にしか領域展開しないと思う
五条が領域展開しかえしてくるor五条が逃げられないくらいの距離の時にしか領域展開しないと思う
951: 2023/06/12(月)
宿儺は閉じない領域だけど閉じる領域だって使えるでしょ
2択だから領域展開されたらし返す以外の選択肢なくね?
あとしれっと六眼で領域の押し合いに勝てるかどうか見抜けるという事実が判明したな何が見えてんだろうか
2択だから領域展開されたらし返す以外の選択肢なくね?
あとしれっと六眼で領域の押し合いに勝てるかどうか見抜けるという事実が判明したな何が見えてんだろうか
960: 2023/06/12(月)
>>951
宿儺羂索は明らかに一旦普通の閉じる領域展開完成させてから閉じない領域にしたんだろうからなあ
平安時代に外から領域こわされたりしたんだろうか
宿儺羂索は明らかに一旦普通の閉じる領域展開完成させてから閉じない領域にしたんだろうからなあ
平安時代に外から領域こわされたりしたんだろうか
965: 2023/06/12(月)
>>960
宿儺は一対多想定せざるを得ないからその辺に発想の元がありそう。
宿儺は一対多想定せざるを得ないからその辺に発想の元がありそう。
135: 2023/06/12(月)
五条これで死んだと思う?
あまりにもあっけなさすぎるし誰も勝てなくなるからなによりあの五条だしこっから覚醒すると思ってるんだけど
あまりにもあっけなさすぎるし誰も勝てなくなるからなによりあの五条だしこっから覚醒すると思ってるんだけど
26: 2023/06/12(月)
まんま逆鉾で刺された時と同じ構図だし次に五条覚醒来るでしょ その上で五条負けそうではあるけど
932: 2023/06/12(月)
これで五条がやられるとは思えんから何かしらの方法で耐え切って次は五条の反撃かな?
五条も天才だから次は閉じない領域を真似出来そう
てか領域破壊されても簡易領域でわずかな時間稼ぎしつつ相手に強力な攻撃入れれば領域中断させれるよな多分
五条も天才だから次は閉じない領域を真似出来そう
てか領域破壊されても簡易領域でわずかな時間稼ぎしつつ相手に強力な攻撃入れれば領域中断させれるよな多分
130: 2023/06/12(月)
五条さんの落花の情でカウンターくるう?
150: 2023/06/12(月)
>>130
お?そうじゃん
御三家秘伝だから五条も習得してる可能性あるのか
お?そうじゃん
御三家秘伝だから五条も習得してる可能性あるのか
962: 2023/06/12(月)
宿儺はまだ指19本で完全体じゃないのに領域の押し合いは五条と互角とかもうこれ終わったろ

出典:呪術廻戦225話 芥見下々 集英社
964: 2023/06/12(月)
>>962
単純に考えたら15本時点で呪力は乙骨の1.5倍だからな
漏瑚がますます不憫だわ
単純に考えたら15本時点で呪力は乙骨の1.5倍だからな
漏瑚がますます不憫だわ
983: 2023/06/12(月)
宿儺はまだ完全体、万から受け取った物というフリーザの変身を後2回残してるの絶望的な状況だよね
183: 2023/06/12(月)
乙骨マキ秤は待機してた方がいいんじゃないの?
33: 2023/06/12(月)
実は観戦ルームが新宿にあって、鹿紫雲がすぐ乱入できる可能性も…
970: 2023/06/12(月)
術式が焼き切れた宿儺を襲うバードストライク
912: 2023/06/12(月)
味方集合時に必ずいた高羽がいない
917: 2023/06/12(月)
>>912
天使の件があるし五条の側にいて即死だけは回避できるようになってるんじゃないか?
五条悟に匹敵しうる術式だから五条と宿儺の戦いに混ざれる唯一の人材だし
天使の件があるし五条の側にいて即死だけは回避できるようになってるんじゃないか?
五条悟に匹敵しうる術式だから五条と宿儺の戦いに混ざれる唯一の人材だし
922: 2023/06/12(月)
>>917
高羽防御力高そうだからね
なんとなく宿儺の領域展開食らっても服ビリビリで生きてそう
高羽防御力高そうだからね
なんとなく宿儺の領域展開食らっても服ビリビリで生きてそう
979: 2023/06/12(月)
これだけ術師を集合させたってことは、ここにいないやつがキーパーソンなんだよな
宿儺対策か羂索対策かわからんけども
宿儺対策か羂索対策かわからんけども
190: 2023/06/12(月)
誰も羂索くんのところ行ってないけど一般プレイヤーは大丈夫なんだろうか
207: 2023/06/12(月)
>>190
羂索「高専の術師たちは呑気に観戦していてプレイヤーの始末が捗る捗る😄」
羂索「高専の術師たちは呑気に観戦していてプレイヤーの始末が捗る捗る😄」
987: 2023/06/12(月)
まあ五条悟だから高笑いしてる宿儺に勝ったと思ってて草とか言いながら紫ぶち込みそう不意打ちで
21: 2023/06/12(月)
来週がどうなってるか楽しみすぎるな
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1686121286/
コメント
コメント一覧 (105)
似たような展開にはなりそうだが。
paruparu94
が
しました
状況的には最悪だが、人気投票で投票した甲斐あって三輪ちゃんのポンコツぷりをもっとみたい。
paruparu94
が
しました
さすがに無い…とは言えないのがなんともな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どう考えても戦う前に話し合う内容だろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
流石にこのまま何もできずに負けるのはね
paruparu94
が
しました
今しがたお互いに敵の能力を開示して驚いてる構図やん
観戦しながら分析と状況説明の良い所取りやりたかったんだろうけど、それまで全く情報共有してない無能連中になっちまうやんけ
仮に五条のプライド的に事前の知識を嫌っても、流石に世界がやべーって一戦に出し惜しみしてる場合ちゃうもんな
まさに虎杖が思い付いたように、能力から推察して、こういう手も打ってくるんじゃないか、みたいな対策も先んじて出来たよなあ
paruparu94
が
しました
どうやって一矢報いて、どうやって倒せばいいのやら
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
かっこいいキャラはかっこよかったし可愛いキャラは可愛かったわ
リレー方式でバトル解説してんのはシュールだったけど
paruparu94
が
しました
相手を挑戦者と煽ってダメージ与えられずにこのまま負けたらもう名誉挽回不可能だぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最初は閉じこめないから微妙とか思ってたけど
範囲広いし、呪力を帯びてないモノにも攻撃できるし、外から領域結界を攻撃できるし、
色々対策した結果ベストな設定で作り込まれる領域なんだな。
paruparu94
が
しました
もう最終的に味方側が勝つのに説得力持たせられなくないか
どうすんのこれ
paruparu94
が
しました
それだったら結界外からの攻撃も中和してるだろうし
六眼は領域展開後の術式の焼き切れも無効にして領域の連続展開も可能で、どちらの呪力が枯渇して先に領域解いた方が負けの耐久勝負するとか?
いやマジで五条ここからどうするんだ?流石に対策はしてるよな
paruparu94
が
しました
で解決
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
呪力大量消費で五条追い詰められるけどそっからが本番でしょ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
戦いもパワープレイで圧倒的な差があるやつとばっかり戦ってきたろうし
パパ黒みたいに頭の回るキャラで互角以上の敵とやって勝てる姿が浮かばない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
五条のとこいた楽巖寺、歌姫の他は高羽、加茂、東堂
(生死不明)九十九、釘崎
これくらいかな?
paruparu94
が
しました
キャラの掛け合いは見てて楽しいし飽きないしこれまでのことをおさらいできて理解しやすい構成になってるし今週マジで面白い
paruparu94
が
しました
五条は六眼パフォーマンス(ただし通常運用の範囲内で)と結界効果で100%以上の実力発揮
この条件で宿儺と五条の領域勝負が互角の時点で、宿儺のが頭一つ抜けてる。宿儺以上の領域練度と呪力量で、閉じない領域を使わないと領域勝負に勝てない。
あと五条が反転使いまくれば生き延びるって言う人いるけど、解と捌絶え間なく注いでるし、身体治すレベルの反転多様はおそらく通常運用の範囲外だから呪力消費が半端ない。その間、領域内でパワーアップしてる宿儺が攻撃してこない保証もない。
範囲外に逃げるくらいしか無事な道ないから、そこそこ絶望的な状況ではある(術式焼き切れてるから蒼のワープも使えない)。
paruparu94
が
しました
同じ要領で空とかを天井として領域にすれば閉じない領域に近いのができたりしないかな
想像力が大事とか言ってたし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする