ドラゴンボール10

1: 2023/07/20(木) 14:29:48.60
一生遊んで暮らせる金手に入れたのに苦労しながらネットで叩かれながら連載してる意味ってあるんか?


2: 2023/07/20(木) 14:30:32.95
大体の有名人に言えることやん


4: 2023/07/20(木) 14:33:51.29
1000万だと印税ナンボや
5億6億くらいか


9: 2023/07/20(木) 14:37:34.45
辞めてるやつ結構いるやろ
それも完結させずに

 

3: 2023/07/20(木) 14:33:07.27
承認欲求やろ
自分のかいた作品が褒め称えられるんやでそらかくわ


5: 2023/07/20(木) 14:34:21.33
あいつらは泳いでるマグロだから
泳ぎを辞めた時点で死ぬ

これは売れない時代から編集にダメだしくらってもネーム書き続けたから


8: 2023/07/20(木) 14:37:21.35
スタッフ食わすため


11: 2023/07/20(木) 14:37:37.59
長く雇っとるアシスタントとかおるとそいつらを一生面倒見る義務感とかも有るんやない?


12: 2023/07/20(木) 14:38:06.50
鳥山明「ドクタースランプ(3000万部ヒット)もう終わらせたいんやけど…」

マシリト「次描くの用意したらやめていいぞ」

→ドクタースランプ終了3ヶ月後にドラゴンボール開始


17: 2023/07/20(木) 14:46:02.13
一千万部じゃ金ガンガン使ったらなくなるやろ1億部とかならまあわかるけど
あと監修忙しいパターンみたいな銀魂とか鬼滅なケースもあるし漫画描いてないだけで測れない


20: 2023/07/20(木) 14:54:10.06
3億稼いだら5億稼ぎたい、5億稼いだら10億稼ぎたい、10億稼いだら100億稼ぎたいってなるらしいで
上には上がいるからそいつらに比べたら貧乏人ってコンプレックスが強まるんよ


10: 2023/07/20(木) 14:37:37.28
どれくらい懐に残るんかな
清原とか現役の金すってんてんになったみたいやが


14: 2023/07/20(木) 14:43:45.50
金目的でわざわざ漫画やろうってなるわけないやん
露伴 (2)
出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社


18: 2023/07/20(木) 14:48:03.48
週刊連載って命削ってやってるらしいしな


21: 2023/07/20(木) 14:55:07.99
鬼滅とか諫山って漫画1億売れてんのに全く豪華な生活してる様子ないよな

尾田みたいに家にアトラクション作れよ


25: 2023/07/20(木) 14:56:57.10
>>21
ガビ山にはサウナランドつくる野望ある定期


22: 2023/07/20(木) 14:55:12.69
あとはまあ
子供がおったら
もっと金あるに越したことはないってなるらしいで


28: 2023/07/20(木) 14:58:47.29
>>22
そうか?
むしろ子供との時間を共有したくて漫画なんて時間かかる仕事辞めるやろ


30: 2023/07/20(木) 15:01:39.60
>>28
いや、子供のために金残したいとかになるんや
仮に1千万部売っても子供に将来、億ション買ってやるかとか思い出すと足りんしな
そして、そこで家族との時間を増やすと離婚一直線や


26: 2023/07/20(木) 14:57:18.49
スポーツ選手とかもそうよな
ワイが藤浪だったらアメリカなんか行かず一生日本でゴロゴロするわ


13: 2023/07/20(木) 14:42:48.81
冨樫「わかるw」


35: 2023/07/20(木) 15:03:25.02
自身が大ヒット漫画生み出して最強少女コンテンツのセーラームーンの作者と結婚したらそら漫画なんぞ描かんわ


47: 2023/07/20(木) 15:07:06.25
遊戯王の作者とか理想のリタイヤ生活やったのにな
遊戯王 (3)


48: 2023/07/20(木) 15:07:41.15
テラフォーマーズの原作者「ファッ!?めっちゃ売れたやん!もうやめたろw」


ええんか?


31: 2023/07/20(木) 15:01:40.26
鬼滅や鳥山はもう辞めてるだろ


33: 2023/07/20(木) 15:02:41.60
岸影や久保帯人、吾峠先生はもう週刊では連載しないやろな


29: 2023/07/20(木) 15:01:23.51
未だに週刊連載してるおだっち、高橋留美子先生、青山剛昌先生辺りは怪物やね
FzHWF_2aYAE37Zk


32: 2023/07/20(木) 15:02:30.01
>>29
尾田は月一で休載するからなぁ


36: 2023/07/20(木) 15:03:43.42
>>32
おだっちもう若くないししんどいか


39: 2023/07/20(木) 15:04:15.83
>>29
尾田をその部類に入れるのはおかしいやろ
10歳以上離れてるぞ

鳥山明 68歳
高橋留美子 65歳
浦沢直樹 63歳
青山剛昌 60歳
冨樫義博 57歳
荒川弘 50歳
尾田栄一郎 48歳
岸本斉史 48歳
久保帯人 46歳
真島ヒロ 46歳
鈴木央 46歳
遠藤達哉 42歳
石田スイ 36歳
諫山創 36歳
吾峠呼世晴 34歳
芥見下々 31歳
藤本タツキ 30歳


43: 2023/07/20(木) 15:05:22.26
>>39
尾田くん荒川の歳下かよ


52: 2023/07/20(木) 15:10:54.43
というかまだ描いててくれてるってのは完結してさらに新作とか描いてる作家にいうべきで
まだ完結してないなら完結させるのは本来クリエイターとしての義務やろ思うわ一歩とかずーっと叩かれてきたし


55: 2023/07/20(木) 15:12:35.25
>>52
1歩とジョーの決定的な差がそこよな


27: 2023/07/20(木) 14:57:24.29
どこの世界にも言える事やが・・・


37: 2023/07/20(木) 15:03:48.71
実際猿先生ももうタフとかそんな描きたくないけど売れるから描いてるってなんかで言ってたよな


41: 2023/07/20(木) 15:05:14.53
半分は税金で持ってかれるし
アシ代もそれなりにかかるしでいうほど裕福ではないんちゃうか?
質素に暮らすとか投資で回すならいけるやろけど


49: 2023/07/20(木) 15:08:43.54
超長期連載の場合はアシも食わせないといけない事情ってのはよく語られるわね
ゴルゴはもちろんコナンとかNARUTOとかでもあったしだから会社つくってプロアシな会社員にしたりスピンオフで仕事投げたりいろいろやね


53: 2023/07/20(木) 15:11:00.26
>>49
アシ食わせるのも大変よね
ルーキーズの森田はアシの待遇が良過ぎて
べしゃりで一回も黒字出せんかったそうやし
befbf223-2


56: 2023/07/20(木) 15:13:32.58
名アシスタントからまた名作者生まれるかもしれんし


59: 2023/07/20(木) 15:16:16.58
刃牙の外伝ってアシスタントの年金みたいなもんよな


61: 2023/07/20(木) 15:17:08.16
>>59
あれは板垣自身がそんなこと言ってるからな


44: 2023/07/20(木) 15:06:46.41
ただ純粋に漫画描きたいって人もいるのに
そういうのを全部「承認欲求」で片付ける最近の風潮どうかと思うわ


50: 2023/07/20(木) 15:08:57.84
>>44
というより承認欲求が叩かれ過ぎや


54: 2023/07/20(木) 15:12:22.93
真島ヒロとか地味に意味分からんよな
また新連載始めて週刊と月刊で同時連載やろ
20230606


58: 2023/07/20(木) 15:15:54.92
尾田はマジで良い意味で頭おかしいと思う
病的に漫画描くの好きだよな
あれが一番の才能やろ


45: 2023/07/20(木) 15:06:48.80
そういう状況でも描いてるような奴やから売れたとも言える


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689871609/