1: 2023/07/30(日) 09:35:26.59
no title


2: 2023/07/30(日) 09:35:50.67
これアニメ化路線やろwwwwwwwwww


5: 2023/07/30(日) 09:36:52.60
何故かアニメ化されなかった謎漫画


3: 2023/07/30(日) 09:36:24.30
今更アニメ化してもあのギャグのノリ歯無理やろ…

 

6: 2023/07/30(日) 09:37:03.72
十二支全部出すきかよ


72: 2023/07/30(日) 09:59:15.79
ライバルの色黒ピッチャーの方が売れそう


16: 2023/07/30(日) 09:39:57.25
需要あるんか…?


22: 2023/07/30(日) 09:42:21.54
10年遅い


8: 2023/07/30(日) 09:37:43.21
まあジャンプであれだけ続けば未だに好きな腐女子も結構おるんやろ


41: 2023/07/30(日) 09:47:23.66
いやこれはバリハケンアニメ化の布石やろ


60: 2023/07/30(日) 09:56:31.10
ねんどろいどはなんでもフィギュア化してるしまあ


19: 2023/07/30(日) 09:41:01.85
確かフィギュアってフィギュア化して欲しいキャラのアンケートとるんやろ?
上位にいたってことなら需要あるんやろな


21: 2023/07/30(日) 09:41:19.86
連載中はパワプロとコラボしてたり結構人気だった気がするけど


34: 2023/07/30(日) 09:45:22.20
ジャンプのヒット作ってだけで思った以上に目に触れられてるからな


25: 2023/07/30(日) 09:42:51.75
キャラクターCD出たのにアニメ化されなかった漫画


12: 2023/07/30(日) 09:39:18.22
アニメ化されてなかったの初めて知った
運悪かったな
今の新人不作に連載してたら余裕だったろうに


26: 2023/07/30(日) 09:42:52.63
そういやこれ何でアニメ化しなかったんやろな


28: 2023/07/30(日) 09:43:35.69
やきうだからじゃないの
原作準拠でやったらギャグで高野連キレそう


140: 2023/07/30(日) 10:28:55.15
同時期が強すぎたな

ボボボーボ
銀魂
ワンピ
ナルト
デスノ
ブリーチ
テニス
いちご
ブラックキャット
武装錬金
こち亀


13: 2023/07/30(日) 09:39:20.63
勢いで捲し立てる系のギャグってアニメ厳しいよな
時事ネタ、もはや爺ネタ(←笑うところやでw)も多いし


31: 2023/07/30(日) 09:44:46.97
ギャグの文字数多いし
文字で説明しないとわからんのも多いし
映像化したらとっ散らかりそう


27: 2023/07/30(日) 09:43:23.82
マリファナ先輩とか今やったらどんな呼び名になるんやろ


38: 2023/07/30(日) 09:46:26.46
クソガキの頃楽しく読んでたけど今思えばギャグの意味全然分かってなかった


174: 2023/07/30(日) 10:44:10.79
三象先輩のダブルミットのシーンで爆笑したわ


190: 2023/07/30(日) 10:53:34.23
🐘「鹿目の球が取れない…せや!」
no title
出典:Mr.FULLSWING 鈴木信也 集英社


205: 2023/07/30(日) 11:00:00.12
>>190
盗塁し放題定期


231: 2023/07/30(日) 11:24:42.60
>>190
ダブルミット実際ルール違反にならんのかね?


180: 2023/07/30(日) 10:49:15.14
ギャグは8割カットされそう
進行に支障がないやつだけ残す


181: 2023/07/30(日) 10:50:05.91
>>180
横わっしょいは残りそうやな


40: 2023/07/30(日) 09:47:22.40
試合描写の話の盛り上げ方は上手かった印象
毎回挟む出だしのギャグは賛否両論だったよな

個人的にはギャグ終わった後にスッと本編の
シリアスな空気に切り替わる【間】は好きだった


15: 2023/07/30(日) 09:39:54.59
鉄のトンボで素振りしてるとこしか覚えてない


44: 2023/07/30(日) 09:49:57.33
兄貴と親父のせいで無茶苦茶になったわ元から無茶苦茶だけど


46: 2023/07/30(日) 09:51:24.81
ダブルチャンス打線だけの漫画
2d19aba4
出典:Mr.FULLSWING 鈴木信也 集英社


76: 2023/07/30(日) 10:02:24.61
ダブルチャンス打線って言うほど無能采配か?


80: 2023/07/30(日) 10:04:47.71
>>76
せめてピッチャー9番にしてれば突っ込みも減ったやろ


85: 2023/07/30(日) 10:07:47.73
>>76
ただの分断定期


141: 2023/07/30(日) 10:29:09.85
>>76
小学生にはスゴいと思えるからいいんだよ


87: 2023/07/30(日) 10:08:44.77
現実のダブルチャンス打線
1中秋山
2遊源田
3二浅村
4一山川
5捕森友
6右外崎
7左栗山
8三中村
9指メヒア

これ見りゃ分かるが一番大切なのは5番になるんよ
出塁力と4番が返し損ねたランナー返す長打力が求められる


103: 2023/07/30(日) 10:12:25.03
>>87
普通に全員打てるだけでは?


176: 2023/07/30(日) 10:46:16.38
>>87
フルチャンス打線やろ


132: 2023/07/30(日) 10:24:10.23
言うほど卍関係あるか?
O1FSEUe
出典:Mr.FULLSWING 鈴木信也 集英社


134: 2023/07/30(日) 10:25:00.16
>>132
こいつ全ての変化球を同じ急速で投げるとかとんでもないことしてたよな


39: 2023/07/30(日) 09:47:07.85
なぜアイシールド21といい後半に謎の連合軍化するのか


51: 2023/07/30(日) 09:52:57.20
>>39
いうてもガキワイは結構興奮したけどな
主人公チームと今まで戦ったチームのメンバーとの共闘


110: 2023/07/30(日) 10:15:30.74
>>39
黒子とかテニプリもやけど代表戦になったら連合軍になるの当たり前やん


117: 2023/07/30(日) 10:18:42.36
ギャグ回は面白いけど野球はパワプロ知識で描かれてるからおかしい


118: 2023/07/30(日) 10:19:36.89
パワプロ知識で描いた野球漫画を越えられない後発はなんなのか


121: 2023/07/30(日) 10:21:28.40
>>118
トンデモ寄りな事は意外とジャンプではマイナスではないんよ
キャラとストーリー構成が野球サッカーは序盤をジャンプの連載の流れでやるのむずい


135: 2023/07/30(日) 10:25:07.87
ミスフル程度でもジャンプ野球マンガトップ10か15には入るんちゃうか
ジャンプは野球漫画こけやすいし


142: 2023/07/30(日) 10:29:14.62
>>135
キャプテン、アストロ球団、ルーキーズ、プレイボール、ミスフル

TOP5や


165: 2023/07/30(日) 10:39:14.64
>>142
幕張!


107: 2023/07/30(日) 10:14:43.26
ジャンプラの子育て漫画すこ
今もジャンプラにエッセイ漫画増やしてくれんかね


146: 2023/07/30(日) 10:30:16.28
ちなねんどろいど化決定記念漫画


153: 2023/07/30(日) 10:33:35.97
>>146
ノリが変わらなくて安心したわ


162: 2023/07/30(日) 10:39:10.65
>>146
やっぱこのノリよな


106: 2023/07/30(日) 10:14:05.44
今過去作のアニメ化ラッシュやからここで発表されてもおかしくないな


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690677326/