61qOhIE1xJL

1: 2023/08/04(金) 16:46:17.62
不二を寿司屋とのダブルスで使う監督


3: 2023/08/04(金) 16:47:43.29
作者がテニスインストラクター


11: 2023/08/04(金) 16:52:14.88
気づいたら五感奪われてる


226: 2023/08/04(金) 17:49:45.04
>>11
これだろ

 

2: 2023/08/04(金) 16:47:42.46
ボールを体で受け止めて相手ポイントなのに「さあマッチポイントだ」
EZWa6tSVAAEQv7f
出典:テニスの王子様 許斐剛 集英社


77: 2023/08/04(金) 17:11:44.40
>>2
これは完全にルール的におかしいから許せないわ


84: 2023/08/04(金) 17:13:35.31
>>2
元々マッチポイントで相手が起死回生の殺人技で逆転狙ってきたけど気絶しなかったから勝ち誇ったんや
1ポイント取られたのは悔しくなかった


5: 2023/08/04(金) 16:48:21.22
あれは比較的協調性のある2人を組ませとるんや
不二とタカさん本人らも仲良しでテクニック型とパワー型だからそこまで悪い組み合わせでもない


19: 2023/08/04(金) 16:56:20.93
タカさんはまぐれとはいえ本家波動球ハゲをぶち殺した英雄やぞ


24: 2023/08/04(金) 16:59:29.53
タカさんは寿司ってだけでも価値あるぞ


26: 2023/08/04(金) 17:00:23.24
タカさんおるおかげで打ち上げ寿司なのはよくね?


14: 2023/08/04(金) 16:53:36.95
1人オーストラリアンフォーメーションはフットフォルトやろ


207: 2023/08/04(金) 17:44:52.24
>>14
打つ瞬間にラインの内側を踏んでなきゃセーフやぞ


13: 2023/08/04(金) 16:52:23.74
跡部の眼力が強化されすぎて跡部自身が未来の姿になるとこ
跡部未来
出典:テニスの王子様 許斐剛 集英社


25: 2023/08/04(金) 17:00:03.21
>>13
敵のトラウマを抱く相手の力と対決させる能力と相性良いのか悪いのかわからんよな

トラウマを抱く者達を未来予知してし強化させて闘ったり
自分が現れて自分対決で自分の力を未来予知しそれを体感することによって自分の力とする熱い展開だったわアニメ化はよ


7: 2023/08/04(金) 16:49:57.63
跡部の母親が元スパイ


23: 2023/08/04(金) 16:58:38.85
跡部が橘の妹ナンパして振られた事


45: 2023/08/04(金) 17:05:30.57
仁王だと思ったら跡部だった


4: 2023/08/04(金) 16:48:09.74
無我の境地がでてきたあたりからおかしくなった


33: 2023/08/04(金) 17:03:02.64
吹っ飛ばすとかならまだ分かるけどデビル化とかは完全に一線超えてる


49: 2023/08/04(金) 17:05:52.90
光る打球出てきたときはさすがにおかしいと思った


73: 2023/08/04(金) 17:10:51.82
分身からおかしさのベクトルが変わっていった
a31ced69
出典:テニスの王子様 許斐剛 集英社


80: 2023/08/04(金) 17:12:25.87
>>73
でもあれは漫画的とはいえ一応説明してたからな
立海戦の綱渡りからは説明すら放棄してたわ


86: 2023/08/04(金) 17:14:12.23
逆に「これ普通のことだろ」ってことの方が少なそう


89: 2023/08/04(金) 17:15:29.29
>>86
「サーブの速度215キロすげえ!」は中学生にしては化け物だけど現実のトッププレイヤーくらいに抑えてたの好き


91: 2023/08/04(金) 17:15:46.68
桃城は人間が使える技しか持ってなさそう


95: 2023/08/04(金) 17:16:56.68
>>91
ダンクスマッシュする跳躍力あってあの成績なら違うスポーツやったほうがええわ


99: 2023/08/04(金) 17:17:44.47
>>95
あの世界のバスケ選手とか10mくらいは跳ぶんやろ


54: 2023/08/04(金) 17:06:51.64
青学作中内勝率
越前リョーマ:100%(勝利12 敗北0)
桃城武:80%(勝利8 敗北2)
菊丸英二:78,5%(勝利11 敗北3)
不二周助:76,9%(勝利10 敗北3)
海堂薫:75%(勝利9 敗北3)
乾貞治:71,4%(勝利5 敗北2)
河村隆:70%(勝利7 敗北2 引き分け1)
大石秀一郎:70% (勝利7 敗北3)
手塚国光:66,6%(勝利4 敗北2)


104: 2023/08/04(金) 17:18:55.57
>>54
全員強い定期


145: 2023/08/04(金) 17:27:47.27
>>54
寿司屋こんなに試合出てたんや
波動球でKO以外に勝ち筋あるんか?


149: 2023/08/04(金) 17:28:38.69
>>145
そりゃ耐久戦よ


346: 2023/08/04(金) 18:20:18.45
>>54
テニスに引き分けという概念を持ち込むタカさんすき


61: 2023/08/04(金) 17:08:19.43
不二は越前とほぼ互角なんだから中学生最強格の下ぐらいの実力はあるだろ


76: 2023/08/04(金) 17:11:27.50
>>61
作者の頭の中では間違いなく強いが
漫画の出番的に強く見せられてない悲しきキャラや


68: 2023/08/04(金) 17:09:57.84
デカすぎんだろが幻ではなくちゃんと実体があるところ


98: 2023/08/04(金) 17:17:32.08
髑髏の海賊が出てきて刺されたところ


155: 2023/08/04(金) 17:32:07.40
桃城がジャッカルを越前と間違えたシーンやろ
こいつ目付いてないんか?

no title

no title

no title

no title


158: 2023/08/04(金) 17:32:30.68
>>155


168: 2023/08/04(金) 17:34:10.10
>>155
肩を叩くとき高さに違和感感じるだろw
ガッツリ見てるし五感奪われてる伏線か?


160: 2023/08/04(金) 17:32:31.43
【悲報】なんG民、ブラックホールの作り方を解説できない


162: 2023/08/04(金) 17:33:12.40
>>160
高速なスイングで空間切り取るだけやろ
簡単や


176: 2023/08/04(金) 17:36:01.96
>>162
相手側のコートにもブラックホールを作れるようになったから別の理論が必要や


93: 2023/08/04(金) 17:16:21.69
作者曰くジャンプの王道スポーツ漫画はリングにかけろとかアストロ球団だからテニスの王子様もジャンプの王道スポーツ漫画らしい


109: 2023/08/04(金) 17:19:38.98
>>93
作者は異常じゃなくて異常なのはジャンプってことか


111: 2023/08/04(金) 17:19:55.14
>>109
なるほどw


169: 2023/08/04(金) 17:34:12.04
今って誰が最強なんやろね
鬼先輩がクソ強くなったってとこまでは聞いた


178: 2023/08/04(金) 17:36:08.28
>>169
平等院が大会やとほぼ世界最強の位置付けやな
世界ナンバーワンクラスのboss倒したからな

シーズン通してとなると誰かわからん
OUaIZiE
出典:テニスの王子様 許斐剛 集英社


185: 2023/08/04(金) 17:37:37.93
>>178
はえー
いまだにあいつがトップなんやな


189: 2023/08/04(金) 17:38:48.00
>>185
ただ身体ぶっ壊す最強モードで倒したからプロとしての最強ではないね


224: 2023/08/04(金) 17:48:43.56
竜崎の出番が急になくなったことや😬


243: 2023/08/04(金) 17:53:21.91
>>224
桜乃消失してるのにKONAMIから乙女ゲー出てたの割りとホラーやな


362: 2023/08/04(金) 18:27:15.24
漫画家なのに作者の音楽ライブがある


379: 2023/08/04(金) 18:38:19.69
>>362
ハッピーメディアクリエイターやぞ


213: 2023/08/04(金) 17:46:08.17
ほぼ全部おかしい定期


333: 2023/08/04(金) 18:14:29.41
中学生が一番ありえん


142: 2023/08/04(金) 17:27:09.71
なんだかんだ中学生は能力は強いけど総合力は高校生トップの方が強いくらいのバランスやんな


297: 2023/08/04(金) 18:05:28.06
新テニはずっと高校生が中学生より格上のポジションに居るのはほんまに偉いと思う


266: 2023/08/04(金) 17:59:22.94
この作者週刊に読切でへディスって謎のスポーツのマンガ描いててやっぱこの作者普通じゃねーわって思いつつ巻末コメント見たら実在する競技って知ってくそ笑ったわ


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691135177/