kimetsu001-thumb-400x635-3491

1: 2023/08/11(金) 07:51:34.56
1話 1位(巻頭カラー)
2話 4位(カラー)
3話 13位
4話 9位
5話 14位
6話 15位
7話 13位(カラー)
8話 15位
9話 16位
10話 15位

平均 11.5位


2: 2023/08/11(金) 07:51:52.06
ヤバくて草


8: 2023/08/11(金) 07:53:26.84
柱出るまで鬼滅パッとしなかったし


10: 2023/08/11(金) 07:54:00.03
>>8
柱パワーすごヨ

 

11: 2023/08/11(金) 07:54:35.86
そっから人気出たってすごいってことじゃん


16: 2023/08/11(金) 07:56:28.23
まあ売れるよな
バトル漫画は売れ線だしな


35: 2023/08/11(金) 08:02:43.22
打ち切りにコースじゃないと編集否定してたよな


22: 2023/08/11(金) 07:58:20.68
ワイは1話見て打ち切りやろなって思ってちょうどその頃からジャンプ買わなくなってしばらくしたら社会現象化して混乱したわ


25: 2023/08/11(金) 09:12:14.80
鬼滅には光るものがあったからな


34: 2023/08/11(金) 09:15:25.13
ピカピカ民とかいうガチの慧眼の持ち主


38: 2023/08/11(金) 09:16:50.97
>>34
懐かしくて草


40: 2023/08/11(金) 09:17:08.18
ピカピカ民とかいう着目される前から鬼滅を本誌で楽しんでいた奴ら
これもう編集者ばりの慧眼だろ


41: 2023/08/11(金) 09:17:11.25
早くから鬼滅の刃のポテンシャルに気づいてた勢
・ufotable上層部
・なんJ民ピカピカ部
・椿鬼奴


3: 2023/08/11(金) 09:03:42.70
ちな連載開始10週時点での平均掲載順位
3.4位 トリコ
4.1位 DRAGON BALL
4.6位 武装錬金
5.0位 ONE PIECE
5.0位 アイシールド21
5.0位 暗殺教室
5.1位 サムライ8 八丸伝
5.2位 HUNTER × HUNTER
5.9位 DEATH NOTE
6.0位 遊☆戯☆王
6.0位 火ノ丸相撲
6.2位 斉木楠雄のΨ難
6.6位 べるぜバブ
6.7位 ヒカルの碁
6.7位 ワールドトリガー
6.8位 ニセコイ
6.8位 ハイキュー!!
6.8位 逃げ上手の若君
6.9位 ブラッククローバー
7.2位 SAKAMOTO DAYS
7.3位 To LOVEる -とらぶる-
7.7位 アオのハコ
7.8位 魔人探偵脳噛ネウロ
7.9位 D.Gray-man


20: 2023/08/11(金) 09:10:17.19
>>3
トリコ強いな
文句なしの看板やん


318: 2023/08/11(金) 10:28:00.17
>>3
この頃のトリコは文句なしにおもろいしな
読み切りから人気あったやろ
afafb4dc
出典:トリコ 島袋光年 集英社


380: 2023/08/11(金) 10:44:21.57
>>318
読み切りはジャンプ史上屈指の面白さやと思うわ
たしかたけしやってる時に出したと思うけどビックリしたわ


176: 2023/08/11(金) 09:55:14.82
>>3
武装錬金って最初そんな好調だったのか


181: 2023/08/11(金) 09:56:46.46
>>176
るろ剣の作者だからって期待込みやろ
サムライ8が入ってるランキングやぞ?


4: 2023/08/11(金) 09:03:49.25
8.0位 一ノ瀬家の大罪
8.3位 ウィッチウォッチ
8.3位 あかね噺
8.4位 家庭教師ヒットマンREBORN!
8.4位 めだかボックス
8.4位 Dr.STONE
8.5位 NARUTO -ナルト-
8.5位 BLEACH
8.5位 マッシュル -MASHLE-
8.6位 ジョジョの奇妙な冒険
8.6位 銀魂
8.6位 ぬらりひょんの孫
8.6位 夜桜さんちの大作戦
8.7位 僕のヒーローアカデミア
8.8位 バクマン。
8.9位 テニスの王子様
8.9位 アンデッドアンラック
9.1位 食戟のソーマ
9.3位 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
9.3位 約束のネバーランド
9.5位 呪術廻戦
9.9位 黒子のバスケ
9.9位 アクタージュ act-age
10.2位 幽☆遊☆白書
10.3位 チェンソーマン
11.5位 鬼滅の刃
12.8位 SKET DANCE


26: 2023/08/11(金) 09:12:38.15
>>4
ジョジョはもっとドベかと思ったけど意外やな
ジョースター邸焼失のあたりとか最後方やろ


775: 2023/08/11(金) 11:51:11.75
>>4
おどろどろしいオカルトものは当初下位になりやすいけど耐えれば超絶大ヒットする傾向があるな


22: 2023/08/11(金) 09:10:51.86
地味に幽白るろ剣がほんまに暗黒期エースやったことがわかるな


28: 2023/08/11(金) 09:13:31.38
>>22
るろ剣は暗黒エースのイメージあるけど幽白は単に他強かっただけちゃうか
順位なんて相対的なもんやろ


95: 2023/08/11(金) 09:36:05.84
>>22
幽白はジャンプ全盛期やろDBもおったし


44: 2023/08/11(金) 09:19:04.14
ワンピがちゃんとクッソ高いの凄いわ
あと暗殺教室も絶対これ当てたる感あって凄い


47: 2023/08/11(金) 09:22:25.38
>>44
補正期間中の中途半端に低い位置も含まれててこの平均だから初期のワンピの勢いこんなもんじゃないよ
9~16週目の8週平均なら2.5だし


50: 2023/08/11(金) 09:24:13.07
サムライ8ってアンケ良かったんか
なんで打ち切られたんや
サムライ8 (3)


62: 2023/08/11(金) 09:27:57.73
>>50
最初10話の平均だと8話まで補正期間中だからアンケ以外の要素の比重でかいよ


37: 2023/08/11(金) 09:16:36.32
10週時点の平均なんか価値ないよ
正式な補正期間終わってアンケ反映した掲載順になるの9週目からだし


35: 2023/08/11(金) 09:15:38.67
掲載順で必ずしも打ち切り決めないって言ってても広まらないな


66: 2023/08/11(金) 09:28:52.83
アンケの結果が反映されるのって7話くらいからやろ?
10週って全く当てにならんやろ


70: 2023/08/11(金) 09:30:11.06
>>66
早ければ6,7話くらいから反映されてる時もある印象だけど
全作品完全にアンケが反映されるようになるのは9話からと言われている


76: 2023/08/11(金) 09:31:02.78
最初からアンケ高かったは嘘やろ
no title


81: 2023/08/11(金) 09:32:00.56
>>76
やっぱ哪吒蜘蛛山だよなぁ!


85: 2023/08/11(金) 09:33:27.10
>>76
どこの誰もそんな事言ってないからな


77: 2023/08/11(金) 09:31:06.50
鬼滅はアニメ化前で平均掲載3位になったんやぞ
凄えわ

no title


244: 2023/08/11(金) 10:12:18.67
呪術、チェンソー、サカモトは人気出るの確信できたけど
鬼滅は柱会議までは早期打ち切りだと思っていたから
見る目なかったわ


21: 2023/08/11(金) 07:58:19.94
序盤ずっと修行しててすげーなこの漫画そんな死にたいんかと思った記憶


84: 2023/08/11(金) 09:32:56.35
初期炭治郎「修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ」


88: 2023/08/11(金) 09:34:48.29
ジョジョ2部好きだと修行パートを丹念に描くのは案外すんなり入るよな
荒木を敬愛してるだけあるよこの人


101: 2023/08/11(金) 09:36:51.94
>>88
修行パートだからつまらんってわけじゃなくて面白い修行パート描けばええねんってだけなんよな
初期のドラゴンボールの亀仙人の修行みたいなのも好き


111: 2023/08/11(金) 09:40:18.43
>>101
わかる。でもマシリトは鳥山に修行シーンなんか描くなって言いまくってたらしいな


123: 2023/08/11(金) 09:43:21.83
鬼滅はキャラデザがいいから女人気高いやろうからアンケは強いんちゃう


187: 2023/08/11(金) 09:58:27.96
キャラ造形が抜けてるよな
黒緑の市松模様見ただけでタンジローって言うキッズおるわ
直感的に連想させるってめちゃくちゃハードル高い


144: 2023/08/11(金) 09:47:40.27
幽白こっから看板の一つだもんなぁ
ワイは初期すげぇ好きやけど読み直すたびに2巻もようこんな展開引っ張るなとも思う
長いよ
20160403005126
出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社


152: 2023/08/11(金) 09:49:42.45
>>144
初期幽白もワイは好きやで
竹中みたいな何の特徴もないおっさんキャラが記憶に残ってるのって
やっぱエピソード作りが上手いんよ


163: 2023/08/11(金) 09:51:55.14
>>144
一応連載始まった時点でそのうちバトル漫画になる予定はあったらしいね。でも幽白はバトルに移行した直後の飛影達と戦ってるとこが一番つまらんと思うわ


174: 2023/08/11(金) 09:54:06.70
>>163
本格的に面白くなってきたのは玄海のとこでトーナメント始めた辺りやろなあ
そこから桑原加わって、次のエピソードから蔵馬と飛影が来ていつもの4人がそろって軌道に乗った感じや


162: 2023/08/11(金) 09:51:54.84
キン肉マンや幽白は今あの初期内容なら打ち切られるんやろなあ 
しゃーないけど


215: 2023/08/11(金) 10:03:14.00
>>162
キン肉マンは人気ない初期の頃に森永がスポンサーに付いてくれて延命したって聞いたな


156: 2023/08/11(金) 09:50:23.07
マジでジャンプはポンポン首斬りすぎじゃない?じっくり育てればレッドフードとかアヤシモンとか中堅張ってたかも知れないのに


160: 2023/08/11(金) 09:51:33.53
>>156
アヤシモンは無理やろ
レッフーもまあ無理や
レッフーの作者はまたやり直してほしいけど


164: 2023/08/11(金) 09:52:04.95
>>156
アヤシモンはチャンスあったと思う
最近やと人造人間も育成失敗やな


188: 2023/08/11(金) 09:59:25.29
1発目で上位に入ってるワンピ、アイシールド、遊戯王はやっぱすげぇよ


189: 2023/08/11(金) 09:59:26.01
ジャンプ作品の一話読んでるとワンピの一話の完成度がやべえわ
そりゃ売れるよってなる


238: 2023/08/11(金) 10:10:28.71
>>189
どっちも第1話でアンケ1位取った作品だけど1ページ目の時点でもう他の漫画とは違うよな
一瞬で世界観理解させてなおかつワクワクする導入

no title
出典:北斗の拳 武論尊・原哲夫 集英社

no title
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


201: 2023/08/11(金) 10:01:23.74
ONE PIECEの1話は教科書に載せてもええやろ
めっちゃ引き込まれるわ


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691707894/