るろうに剣心1

1: 2023/08/03(木) 23:32:09.56
パンチパーマは維新志士でも無いのに何故東京の警察署長になれたのか
vQqNCdnsJkJarnf


3: 2023/08/03(木) 23:33:38.17
薩摩か長州出身なんやろ


6: 2023/08/03(木) 23:35:22.41
>>3
薩摩出身の剣客警官に強く口出し出来ないって自分から言っちゃったから


5: 2023/08/03(木) 23:34:46.57
普通に幕府側の侍だろ

 

7: 2023/08/03(木) 23:35:27.48
署長くらいコネ無くてもなれるやろ


10: 2023/08/03(木) 23:38:51.63
当時の警察は薩摩出身が多かったらしいから土佐か肥前の出身だったんやろ


17: 2023/08/03(木) 23:42:04.69
実際示現流ってほんまに強いんか?
振り下ろしの初太刀に全振りした欠陥剣法にしか見えんのやが
示現流
出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社


37: 2023/08/03(木) 23:48:29.84
>>17
闘って見たらええやん今もあると思う


39: 2023/08/03(木) 23:49:20.74
>>37
剣道大会でもまだ使われたりしとるんかな?


48: 2023/08/03(木) 23:51:09.64
>>17
白黒の映像の練習風景の動画見たことあるけど
気狂いみたいにあの初太刀を繰り返してたで


13: 2023/08/03(木) 23:39:13.65
最大の謎は逆刃刀とはいえ金属板でオモックソ叩きつけてるのに死人がおらんことやろ


16: 2023/08/03(木) 23:41:25.86
>>13
北海道編読んでやれよ
衝撃の瞬間に手に込める力抜いてるんだよ
つまり剣心は無印でどんだけキレてるように見えても本気のように見えても斎藤だろうが志々雄だろうが手抜いてたんだよ
逆刃刀 (2)
出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社


14: 2023/08/03(木) 23:39:59.93
>>13
例え戦闘の次の日に死んでも因果関係は証明出来ないでござるよ


20: 2023/08/03(木) 23:43:19.66
>>14
過失致死は人斬りには入らんでござる


42: 2023/08/03(木) 23:50:01.04
>>13
せめてたけのこだよね


34: 2023/08/03(木) 23:47:24.07
左之助は寸鉄が効かんのやぞ
頑丈な人間が多い世界観なんやから逆刃刀では死なんよ


38: 2023/08/03(木) 23:49:02.78
剣心は殺すつもりがないからセーフなんやろ
逆刃刀でやられたモブは大怪我して数時間後にはほとんど死んでるやろあの時代じゃ


80: 2023/08/03(木) 23:58:52.52
>>38
新京都編の死ななきゃいいスタイルすき


49: 2023/08/03(木) 23:51:21.60
直前で緩めるぐらいなら鉄の棒じゃなく竹刀でええやんけ


52: 2023/08/03(木) 23:52:33.56
>>49
その気になればいつでも殺せる武器でいかに抑えられるかって縛りプレイやぞ


98: 2023/08/04(金) 00:03:46.80
逆刃刀じゃなくても普通の刀の峰打ちでいいやろ
暴れん方将軍もそうしてる


99: 2023/08/04(金) 00:04:35.82
>>98
常に刃を自分の向けるのが大事なのでござるよ


108: 2023/08/04(金) 00:06:46.71
>>98
でも刀返すのいちいちめんどくさいしいつものクセで斬っちゃうかもしれないやん


102: 2023/08/04(金) 00:05:02.43
九頭龍閃の突きは逆刃も順刃も関係ないよなぁ


104: 2023/08/04(金) 00:05:32.51
>>102
やから柄での突きにアレンジしとるやん


110: 2023/08/04(金) 00:06:51.67
九頭竜戦の最後って柄で突いてなかった?
無茶なことするよね
2c28ee8a
出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社


2: 2023/08/03(木) 23:33:28.20
巴が飛び出してきてわざわざ斬られに来たのが最大の謎やわ
自分の命と引き換えに止めたかったんか?


4: 2023/08/03(木) 23:34:22.95
>>2
それは辰巳の渾身の突撃ラリアットは巴ほどの力が無いと止められないからや


81: 2023/08/03(木) 23:58:58.51
>>2
普通に後ろから羽交い締めとかでええよな


83: 2023/08/04(金) 00:00:17.59
>>81
グラップラー剣心にタイトル変えなアカンやん


23: 2023/08/03(木) 23:45:00.06
とある爆弾魔の技術力


72: 2023/08/03(木) 23:57:26.02
っらぁ!!やろ
手榴弾で沈む軍艦があってたまるか


78: 2023/08/03(木) 23:58:14.36
空中二弾ジャンプ


18: 2023/08/03(木) 23:42:20.48
剣心の髪が赤い理由って何なの?


26: 2023/08/03(木) 23:45:29.50
梅毒の出所


27: 2023/08/03(木) 23:45:40.96
アームストロング砲が腕にドッキングできるのも謎やろどんな技術やねん


35: 2023/08/03(木) 23:47:49.04
>>27
アームストロング砲って後装式やから「次弾、装填」とか更に意味わからんよな
鯨波あの状況で腕から外して弾込めるつもりやったんやろか


40: 2023/08/03(木) 23:49:34.32
弥彦が見様見真似龍槌閃とかしとったが
弥彦って龍槌閃みたことあるんか?


43: 2023/08/03(木) 23:50:17.51
>>40
左之助戦バッチリ見とったやん


50: 2023/08/03(木) 23:51:29.19
>>43
ホンマや
すまん


45: 2023/08/03(木) 23:50:41.31
なんで普通の牙突より零式の方が威力ありそうなのか
afbbef8f
出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社


51: 2023/08/03(木) 23:52:16.33
>>45
宇水さんが名ジョバー過ぎた


61: 2023/08/03(木) 23:54:07.70
宇水さんの部屋に灯りたかれてたのはまあまあ謎よな


74: 2023/08/03(木) 23:57:31.52
>>61
普段からパワハラばっかしてるししゃあない


59: 2023/08/03(木) 23:53:46.94
単純な技量だけなら最強格はライジュータやしな
飛び飯綱ヌンヌンしてるだけで宗次郎以外はほぼ完封できる


64: 2023/08/03(木) 23:54:55.36
>>59
斎藤はそれ知った上で愚物と切り捨ててるし幕末勢には太刀打ち出来なさそうやが


65: 2023/08/03(木) 23:55:35.63
>>59
斎藤とか食らいながらそのまま突っ込んでくるやろ


89: 2023/08/04(金) 00:01:34.25
結局るろうに剣心で一番強いのて誰なん?今やってる北海道編?はおもろいんか?どんな内容なん


93: 2023/08/04(金) 00:02:26.93
>>89
師匠


112: 2023/08/04(金) 00:07:35.19
平均身長160cm以下の時代に師匠は189cmの大男やからな
まあ九頭龍閃のカウンターとはいえユルユル逆刃刀の天翔龍閃で気を失ったのは師匠だけなんやが


70: 2023/08/03(木) 23:57:23.70
師匠が強すぎてあのあのデカブツの強さが分からない


56: 2023/08/03(木) 23:53:08.74
るろ剣の最大の罪はフタエノキワミやろ
あれでどれだけ小中学生が拳を痛めた事か


92: 2023/08/04(金) 00:02:23.83
牙突のなんか真似できそう感は凄い


85: 2023/08/04(金) 00:00:27.02
斬撃以外には異常な耐久力ある世界


103: 2023/08/04(金) 00:05:29.16
ボコボコにされながらも耐えて耐えて根性や友情で逆転
いうのができん剣の戦いはむずかしそうやな


100: 2023/08/04(金) 00:04:40.38
るろうに剣心の世界の日本は敗戦国になら無さそう


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691073129/