2023080

1: 2023/08/15(火) 01:13:06.76
もう2.7億再生
https://youtu.be/ZRtdQ81jPUQ



2: 2023/08/15(火) 01:13:15.63
流行りすぎやろ


3: 2023/08/15(火) 01:13:55.11
ワイは夜に駆けるの方が好きや


6: 2023/08/15(火) 01:15:15.10
祝福のほうが好き

 

7: 2023/08/15(火) 01:15:15.22
Ayaseは天才


10: 2023/08/15(火) 01:15:57.75
>>7
いくらちゃんは?


13: 2023/08/15(火) 01:16:59.91
>>10
かわいい


16: 2023/08/15(火) 01:18:02.85
推しの子知らなくても星野アイの絵は知ってるって人は多いからな
アイドル


27: 2023/08/15(火) 01:20:08.76
推しの子の映像あったおかげだし推しの子もYOASOBIの曲あったおかげだし相乗効果だよ


197: 2023/08/15(火) 01:57:04.69
MVがめちゃよかったわ
相乗効果やな


210: 2023/08/15(火) 02:00:58.38
冒頭のセリフの声&発音がかわいいからやと何回言わせるんや?


100: 2023/08/15(火) 01:37:40.00
歌い出しが上手いなと思ったわ
笑顔で荒らすメディア♫やっけか 


44: 2023/08/15(火) 01:23:53.78
ぷらそにか出身ってなんだかんだでみんな実力あるわ


47: 2023/08/15(火) 01:24:47.51
ボカロ曲感ある


35: 2023/08/15(火) 01:21:52.59
ぶっちゃけエンディングのほうがよくね?
https://youtu.be/0saw1cGIl1A



73: 2023/08/15(火) 01:29:23.51
ほんまに社会現象レベルで流行っとるんか?
鬼滅の紅蓮華みたいにもうええやろってなるほど流れていないイメージなんやが


77: 2023/08/15(火) 01:29:52.08
>>73
ビルボード1位やぞ
世界で聞かれてる


53: 2023/08/15(火) 01:25:27.26
まさか日本人がアメリカのビルボード一位取るとは思わんかったわ
素直に凄い


28: 2023/08/15(火) 01:20:21.02
実際どんだけどうなったら社会現象なんだ?
俺は聞いたことあるレベルで社会現象までではないかなと思ってるけどこれも世代によって違う?


32: 2023/08/15(火) 01:21:18.42
>>28
再生数すごいやんtiktokでも流行ったし


34: 2023/08/15(火) 01:21:41.48
>>28
泳げたいやき君とかだんご3兄弟レベルなら社会現象と認めるわ


50: 2023/08/15(火) 01:25:07.17
>>34
なんか草 わかりやすい


275: 2023/08/15(火) 03:00:06.43
最近の作品は社会現象低すぎる感はあったけど推しの子は多方面で総合力高いから認めたるわ


68: 2023/08/15(火) 01:28:31.98
tiktokでうまいこと流行ったからやろ
素人が真似しやすいとかリズムに合わせた動画作りやすいとか


71: 2023/08/15(火) 01:29:12.14
3歳の娘がハマっとる


42: 2023/08/15(火) 01:23:04.81
ワイYOASOBI民、こんな変化球みたいな曲が代表曲にされそうで咽び泣く


109: 2023/08/15(火) 01:40:44.10
>>42
普通に代表曲は夜に駆けるだから安心しろ
https://youtu.be/by4SYYWlhEs



112: 2023/08/15(火) 01:41:00.34
>>109
その曲もっと知らんわ


141: 2023/08/15(火) 01:45:07.58
>>112
歴代で一番ストリーミングで聴かれてる曲だぞ


55: 2023/08/15(火) 01:25:47.08
祝福の方がずっと好き
https://youtu.be/3eytpBOkOFA



96: 2023/08/15(火) 01:36:40.08
>>55
ワイもや
電子音が良すぎる


225: 2023/08/15(火) 02:10:04.20
ワイは好きやけど三原色が好きすぎてこれからYOASOBIの代表曲がアイドルになるのがちょっと引っかかってしまう


242: 2023/08/15(火) 02:20:03.39
夜に駆ける、群青、怪物、アイドル知ってればなんとかなる


277: 2023/08/15(火) 03:00:56.26
夜に駆ける並やと思うけど夜に駆けるより海外のオタクにウケた


194: 2023/08/15(火) 01:56:23.75
あくまでもアイドルとしてよりは推しの子として流行ってるんだよな
no title

no title


200: 2023/08/15(火) 01:57:44.95
>>194
YOASOBIと推しの子の親和性があまりにも高すぎた
どっちもJKに人気高そう


207: 2023/08/15(火) 01:59:39.52
>>194
アカンわ ヒト部門ひとりも知らんかった
気持ちだけはまだまだ若いと思ってたがもうオッサンやなワイも 


260: 2023/08/15(火) 02:37:36.77
アクルビで盛り上がった原作にブレーキかかっとるのが勿体無い
はよもっとイチャコラさせろ
ルビー-124
出典:推しの子 赤坂アカ・横槍メンゴ 集英社


29: 2023/08/15(火) 01:20:35.00
歌詞は推し文化を凄く的確に表してると思うわ
推してる対象って完全無欠に見えるんだよね本当は普通の人間なのに


221: 2023/08/15(火) 02:06:19.23
マジレスすると
覇権クラスのアニメのOP曲を元々海外人気の高いYOASOBIがアニメMVで公開したこと
推しの子一話の衝撃とMVと曲の内容がリンクしてたこと
推しアイドル紹介系の動画でTikTokで流行ったこと
歌ってみた踊ってみたやMAD動画の出しやすい曲調だったこと
これら全てがうまいこと重なって爆発した


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692029586/