2: 2023/08/24(木) 09:43:38.41
李牧最後の見せ場
3: 2023/08/24(木) 09:44:01.39
有能な李牧が見れるのね
5: 2023/08/24(木) 09:44:33.66
なのに李牧が趙王に殺されるんだよね…
118: 2023/08/24(木) 10:13:50.29
まあこっからはしばらく史実の英雄李牧が秦を押し返すターンやからな

出典:キングダム 原泰久 集英社
119: 2023/08/24(木) 10:14:20.05
史記李牧ついに登場や!
127: 2023/08/24(木) 10:15:59.45
李牧様そんなに凄い人だったんやな
191: 2023/08/24(木) 10:25:23.69
今度の戦いwikiみてきたら政が出陣してるやん
王様出てきてボロボロに負けてて草
王様出てきてボロボロに負けてて草
20: 2023/08/24(木) 09:50:42.50
これ人数より領土奪還されたのがヤバイよな
どんだけ有能やねん史実の李牧
どんだけ有能やねん史実の李牧
18: 2023/08/24(木) 09:50:05.18
でも20万未満動員して被害数万も痛くね?
26: 2023/08/24(木) 09:52:51.02
何かしら当時の資料みたいなん残ってるんだろけど当時の世界人口から考えるとたぶん人数めちゃくちゃ盛ってるよね
10倍か下手したら100倍くらいに盛ってそう
10倍か下手したら100倍くらいに盛ってそう
48: 2023/08/24(木) 10:00:18.12
白ナス無双が始まるで
101: 2023/08/24(木) 10:11:36.84
龐煖さんおらんくなってから李牧無双とか龐煖さん地味に戦犯やったんやね…
35: 2023/08/24(木) 09:55:21.98
趙は次から次に謎の武将ポコポコ生えてきて良いな
42: 2023/08/24(木) 09:57:38.83
>>35
そうでもせんと秦に勝てる説明つかへんからしゃーない
そうでもせんと秦に勝てる説明つかへんからしゃーない
4: 2023/08/24(木) 09:44:28.53
敗戦の汚名は誰が被るのか
117: 2023/08/24(木) 10:13:38.57
将不明ってことは存分にオリジナル展開できるやん
134: 2023/08/24(木) 10:16:59.63
対李牧に半端な将軍立てないだろうし、誰か負け役の大将軍当てるんだろうけどどいつになるんやろな
158: 2023/08/24(木) 10:19:48.95
>>134
勿論壁のあんちゃんよ
勿論壁のあんちゃんよ
132: 2023/08/24(木) 10:16:52.41
そういえばヘキのおんちゃんってどーなったの?

出典:キングダム 原泰久 集英社
143: 2023/08/24(木) 10:18:09.38
>>132
絶賛行方不明中
絶賛行方不明中
156: 2023/08/24(木) 10:19:40.84
>>132
ナンジャラーが助けて山の民が救うじゃね
ナンジャラーが助けて山の民が救うじゃね
142: 2023/08/24(木) 10:17:36.89
でもこの作者は一方的な圧勝にしたがらずに苦戦からの紙一重逆転勝利にするから
李牧無双の期間ですら「いうほど李牧強いか?」になりそうな予感しかない
李牧無双の期間ですら「いうほど李牧強いか?」になりそうな予感しかない
231: 2023/08/24(木) 10:30:38.98
>>142
ここ史実でも李牧一番の見せ場だから流石に無双するぞ
その後に前出てた間者の姚賈に殺されるから
ここ史実でも李牧一番の見せ場だから流石に無双するぞ
その後に前出てた間者の姚賈に殺されるから
15: 2023/08/24(木) 09:49:18.17
でも最終的には秦の優勝確定してるから安心して見られるよね☺
88: 2023/08/24(木) 10:09:07.75
秦と趙って実際どんくらい戦力差あったんや?
趙軍多すぎてわけわからんわ
あんなん勝ち目ないやろ
趙軍多すぎてわけわからんわ
あんなん勝ち目ないやろ
98: 2023/08/24(木) 10:11:18.73
>>88
実際の話で言うと合従軍の時点で既に秦が最強や
なんなら合従軍自体もあの時点で既に3,4回起こされてるけど全部返りうちにされとるからな
実際の話で言うと合従軍の時点で既に秦が最強や
なんなら合従軍自体もあの時点で既に3,4回起こされてるけど全部返りうちにされとるからな
125: 2023/08/24(木) 10:15:22.81
131: 2023/08/24(木) 10:16:29.42
>>125
えぇ韓思ったよりも豆粒やんけ
えぇ韓思ったよりも豆粒やんけ
140: 2023/08/24(木) 10:17:26.98
>>125
草
趙兵すし詰め状態やん
草
趙兵すし詰め状態やん
129: 2023/08/24(木) 10:16:16.04
>>125
秦の左の方は使える土地が少ないからまあ
秦の左の方は使える土地が少ないからまあ
141: 2023/08/24(木) 10:17:27.62
>>129
楚もカスカスだからアレよ
楚もカスカスだからアレよ
150: 2023/08/24(木) 10:18:34.04
>>125
その図自体は使えない山間部と使える平野部が描いてないからそこまで意味はないけど
昭襄王の時代から内政改革が成功してもう他国は詰んでる状態なんだよね
その図自体は使えない山間部と使える平野部が描いてないからそこまで意味はないけど
昭襄王の時代から内政改革が成功してもう他国は詰んでる状態なんだよね
44: 2023/08/24(木) 09:58:09.72
これより趙占領した後の虐殺をどうすんのかめっちゃ気になるわ
61: 2023/08/24(木) 10:03:34.47
>>44
李牧のヘイトマックスにしたタイミングでちゃんとやったら神漫画確定や
全部原の計算通りやったんや
李牧のヘイトマックスにしたタイミングでちゃんとやったら神漫画確定や
全部原の計算通りやったんや
58: 2023/08/24(木) 10:02:45.74
嬴政ってこの先のどこかで人の心失うんかね?じゃなきゃ史実のあの鬼畜にはならんだろ
82: 2023/08/24(木) 10:08:05.92
>>58
始皇帝は能力的には超有能だった風潮来てるし現代で評判悪いことは全て部下が悪いか宮廷のゴタゴタのせいにするんやろ
始皇帝は能力的には超有能だった風潮来てるし現代で評判悪いことは全て部下が悪いか宮廷のゴタゴタのせいにするんやろ
206: 2023/08/24(木) 10:27:32.50
ヨウカ?は結局李斯の手下のままってことで良いんか?
あっさり見逃して違和感すごかったけど
あっさり見逃して違和感すごかったけど

出典:キングダム 原泰久 集英社
210: 2023/08/24(木) 10:28:15.92
>>206
李牧処刑ガチでやるなら必要やろ
李牧処刑ガチでやるなら必要やろ
235: 2023/08/24(木) 10:30:58.18
>>206
そいつが根回しして李牧処刑させるんちゃうの
そいつが根回しして李牧処刑させるんちゃうの
24: 2023/08/24(木) 09:52:02.12
李牧死ぬとライバル的なのは消えちゃうんやないか?またなんか適当に強い奴を立てるんかね?キングダム的にメイン所のライバルが消えたら後は消化試合なんじゃ
28: 2023/08/24(木) 09:53:55.18
>>24
意外と李牧死んだ後も色々あるで
政の暗殺未遂とかな
意外と李牧死んだ後も色々あるで
政の暗殺未遂とかな
65: 2023/08/24(木) 10:04:23.17
>>24
裏切り昌平君と項燕が事実上のラスボスや
裏切り昌平君と項燕が事実上のラスボスや
207: 2023/08/24(木) 10:27:40.50
李牧の処刑とかどう描くんやろ?あんなに信のライバル的なキャラとして描いててあんなあっけない死にするんかな?
223: 2023/08/24(木) 10:29:25.01
>>207
そりゃもう最低単行本一冊は使うやろ
最後はあの女と北に逃げるオチや
間違いない
そりゃもう最低単行本一冊は使うやろ
最後はあの女と北に逃げるオチや
間違いない
106: 2023/08/24(木) 10:12:10.36
どうせキングダムでは李牧はなんやかんやで暗殺から逃れて嘉と一緒にラスボスとして信と戦う流れやろ
123: 2023/08/24(木) 10:14:48.19
>>106
その展開はまだギリギリ許す
白ナスが「私が李牧様の意志を継ぐ」みたいな感じで次ボスになるみたいな展開ありそう
その展開はまだギリギリ許す
白ナスが「私が李牧様の意志を継ぐ」みたいな感じで次ボスになるみたいな展開ありそう
547: 2023/08/24(木) 11:12:26.35
ワイの予想では司馬尚の顔がまだ明かされないのは顔が李牧にそっくりやからや
処刑されるのは影武者の司馬尚で李牧は明太子と代に逃げてそっから戦国のフィクサーやるつもりや
んで最後は大将軍李信&王賁vs李牧で代燕が滅んで決着やな
このレス保存しとけ
処刑されるのは影武者の司馬尚で李牧は明太子と代に逃げてそっから戦国のフィクサーやるつもりや
んで最後は大将軍李信&王賁vs李牧で代燕が滅んで決着やな
このレス保存しとけ
224: 2023/08/24(木) 10:29:37.27
なんだかんだ李牧死んだらお前ら悲しむんやろ
7: 2023/08/24(木) 09:45:57.64
蒙武とトウってまだ活躍するん?
362: 2023/08/24(木) 10:46:14.83
>>7
騰は韓を滅ぼす(その後あまり史記には登場せず)
蒙武は王翦と共に、再起をかけた楚に侵攻して昌平君と戦う(蒙武と昌平君が戦うことになる伏線は既にあり)
騰は韓を滅ぼす(その後あまり史記には登場せず)
蒙武は王翦と共に、再起をかけた楚に侵攻して昌平君と戦う(蒙武と昌平君が戦うことになる伏線は既にあり)
278: 2023/08/24(木) 10:36:34.77
史実だと最強キャラは王翦なんやろ?しかも忠誠心カンスト
287: 2023/08/24(木) 10:37:33.62
>>278
秦王のヘイトも買わず引退したからね
人柄見抜いてたと思われる
秦王のヘイトも買わず引退したからね
人柄見抜いてたと思われる
311: 2023/08/24(木) 10:40:16.04
>>287
でも信用なかったから楚攻略する時に王翦の策より信の策を選んだんやろ
でも信用なかったから楚攻略する時に王翦の策より信の策を選んだんやろ
321: 2023/08/24(木) 10:41:23.74
>>311
やっぱ仲良かったんじゃないかな
チャンスを与えたかったんだと思う
やっぱ仲良かったんじゃないかな
チャンスを与えたかったんだと思う
325: 2023/08/24(木) 10:41:55.65
>>311
王翦がこれ以上功績残すのを恐れたんやろ
朝鮮出兵に家康が出陣してないみたいな話や
王翦がこれ以上功績残すのを恐れたんやろ
朝鮮出兵に家康が出陣してないみたいな話や
330: 2023/08/24(木) 10:42:10.27
こんなん普通にやったらそら李牧が主人公だわな
大正義秦を盛り上げる方が無理や
大正義秦を盛り上げる方が無理や
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692837790/
コメント
コメント一覧 (38)
2年くらいかかるか?
paruparu94
が
しました
李牧でまたテンポ悪くなるんだろうな
paruparu94
が
しました
六将も登場させず王翦配下の亜光あたりが死ぬんだろ
paruparu94
が
しました
その前のカンキ敗北の方が史実的に痛そうだけどな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
三国志に出てくる街とかを点にして図にするとこうだ!みたいな地図を出して
ほとんど魏の領域(要するに中原)にしか人なんか住んでねえって話をやってたけど
春秋戦国時代も同じ事、諸説あるけども
楚が人口多めで、韓が少ないのを除いた他の七雄の人口はどこも同じくらいだ
paruparu94
が
しました
壁や捕虜はどうなってんのかは気になるね、番吾で罠にでもされるんか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
番吾で20万以上死んで楚戦でも20万死んで
秦も趙並のモブ兵無限湧き国家になって来たな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ここからが本物の李牧なんやろ
paruparu94
が
しました
ここまでありとあらゆる伏線撒いてるしな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どんどん盛り上がるぞ
paruparu94
が
しました
カタルシス解放が待ち遠しい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
実際超忙しいだろうからテンポ悪くなってもしゃーないかな
体壊れてもいかんし
paruparu94
が
しました
民名書房刊「言葉の起源」より
paruparu94
が
しました
魏と同盟して楚を攻めた時くらいの尺でいいよ。
paruparu94
が
しました
コメントする