1: 2023/08/31(木) 09:13:55.62
子供がちょっと背伸びして読む漫画から、コロコロコミックになってしまった模様…
no title

no title


3: 2023/08/31(木) 09:17:50.69
少年誌だし間違ってない


9: 2023/08/31(木) 09:19:12.45
小学生向けになってきているのは感じる


15: 2023/08/31(木) 09:21:42.93
ジャンプは元々コロコロのライバルみたいなところあるからな
読者層が幅広いとはいえ小学生もターゲットのうちやし

 

51: 2023/08/31(木) 09:31:39.48
190円ってマジか
このラインナップなら500円でも読むぞ


48: 2023/08/31(木) 09:31:19.37
これ40年前くらいじゃねえの


203: 2023/08/31(木) 09:55:52.14
一方で、昔はおっさんがメイン読者だった青年誌を10代も読んでるのが普通になった


211: 2023/08/31(木) 09:57:04.85
>>203
ガンツとかイニDとか普通にティーンが読んでたけどなぁ


213: 2023/08/31(木) 09:57:14.10
>>203
それは今も昔も変わらんぞ
オッサンの割合で言うなら今の方が多いし


2: 2023/08/31(木) 09:16:20.90
キン肉マンの上と剣桃太郎の上がわからん


6: 2023/08/31(木) 09:18:52.25
>>2
ニット帽のはアカテン教師梨本小鉄やな
くっそつまらんで


62: 2023/08/31(木) 09:34:57.58
>>6
なんでや梨元小鉄おもろいやろ


140: 2023/08/31(木) 09:47:51.46
>>2
気になってクグッたわ
キン肉マンの上はスタア爆発や


11: 2023/08/31(木) 09:19:53.38
2023のジャンプ主人公
子供しかいない模様…


16: 2023/08/31(木) 09:22:08.52
>>11
坂本さん…


20: 2023/08/31(木) 09:23:23.04
昔のほうが個性的だな


32: 2023/08/31(木) 09:26:28.81
30年前のジャンプ読者「こういうカッコいい大人になりたいなあ…」

今はこれがなくなった


39: 2023/08/31(木) 09:28:42.83
この人はホント絵変わらんなぁ


94: 2023/08/31(木) 09:41:00.82
ぬけさく先生なっつ


47: 2023/08/31(木) 09:30:59.69
北斗は当時から見たもかなり異質な絵やなw


623: 2023/08/31(木) 10:46:04.50
>>47
ページめくるたびにインクが指にこびりつく仕様


116: 2023/08/31(木) 09:44:34.62
空のキャンバス懐かしい
主人公の背中ズタズタになる回トラウマだったわ


159: 2023/08/31(木) 09:49:57.04
ブラックエンジェルズかと思ったらキララかよ


167: 2023/08/31(木) 09:51:10.44
>>159
キララって少年漫画史上最狂クラスの高校やきう漫画やし
もっと評価されてええよな


44: 2023/08/31(木) 09:30:23.71
BØYとかろくブルみたいな不良漫画は明らかに排除されてるな


63: 2023/08/31(木) 09:35:15.36
シティーハンターやぬ~べ~等の大人か主人公の漫画 不慮ヤンキー系の漫画 は完全に消滅したな


80: 2023/08/31(木) 09:38:43.78
デスノートみたいな倫理に反する内用って今のジャンプで連載できんのかな


272: 2023/08/31(木) 10:03:33.51
劇画ブームが去っただけで対象年齢は特に変わってない


326: 2023/08/31(木) 10:10:29.71
>>272
劇画復活しねえかなあ
一番かっけえのに


69: 2023/08/31(木) 09:36:26.82
昔は週刊少年ジャンプしかない
今はヤング、スーパー、ウルトラの青年誌
Vや最強の小中学生向けまでジャンプはあるんや
分散しただけやで


61: 2023/08/31(木) 09:34:41.83
30年前って青年誌少なかったんか?


74: 2023/08/31(木) 09:37:46.38
>>61
もっと前からあったよ
ただ大人になると漫画卒業する人が多かったから青年誌自体がマイナー


136: 2023/08/31(木) 09:47:10.70
no title

no title

no title


196: 2023/08/31(木) 09:54:54.35
>>136
全部にいるこち亀とかいう化け物


658: 2023/08/31(木) 10:50:50.86
>>136
はだしのゲンおって草


201: 2023/08/31(木) 09:55:27.26
直近でのジャンプ黄金期
良く考えたらこの頃黄金期だったな

1kqrbnD


208: 2023/08/31(木) 09:56:39.36
>>201
鬼滅 巻割600万
呪術 巻割300万
チェ 巻割150万

凄えな


253: 2023/08/31(木) 10:02:01.66
>>201
非アニメ化作品が3つだけでワンピ鬼滅呪術ヒロアカネバランハイキューチェンソーと爆発力もアベレージも高い
どう考えても黄金期や


221: 2023/08/31(木) 09:57:40.88
ぶっちゃけた話をすれば、『ドラゴンボール』『幽☆遊☆白書』『SLAM DUNK』が連載されていて、
「ジャンプの黄金時代」といわれていた1994年に『るろうに剣心』が始まったんですが、
今言った3つの作品が94年から96年にかけて立て続けに終了した形になり、ジャンプの発行部数も大きく落ち込みました。

そして、その時のジャンプの看板作品が『るろうに剣心』でした。
僕としてはふがいないというか悔しい思いがありましたね。
でも、せめてこのままジャンプが沈んでいかないよう「次につなげたい」という気持ちで作品を描いていました。
だからこそ、『ONE PIECE』の登場でジャンプが復活したのはうれしかったです。

no title


242: 2023/08/31(木) 10:00:30.67
>>221
遊戯王はよく育ったわ


275: 2023/08/31(木) 10:03:58.04
>>221
当たり前やけど当事者が認めてるんよな
90年代後半、ワンピが当たるまでが真の暗黒時代というのを


219: 2023/08/31(木) 09:57:38.32
にわかですまんのやけどジョジョ追い出したのなんでや?あれさえあればまあジョジョ載ってるしってなったんちゃうんか?冨樫と違って休まんし


234: 2023/08/31(木) 09:59:26.54
>>219
普通に5.6部辺りからはアンケは弱かったし元から単行本派が多かったんやろ
てか月間へは自分から移ったんやないの最初は7部も最初はジャンプやったし


236: 2023/08/31(木) 09:59:41.88
>>219
ジョジョはアニメ化で人気出ただけで
アニメ化前はなんか後ろの方にある変な漫画って認識やった


115: 2023/08/31(木) 09:44:27.38
ジャンプの王ってワンピースよな
ドラゴンボールとか北斗の拳とか鬼滅の刃とか色々居たけど
やっぱりずっと単行本売れててジャンプの看板を何十年も背負ってるのってワンピースしかおらんからな


121: 2023/08/31(木) 09:44:58.58
>>115
ジャンプ=ワンピースになってるよな


143: 2023/08/31(木) 09:48:06.60
>>115
ジャンプ単体で見たらワンピかもしれんが
アニメとかグッズやゲームの売上考えるとドラゴンボールやね


174: 2023/08/31(木) 09:52:01.07
ワンピは実写ドラマ成功したら文字通り唯一無二のジャンプ作品になると思うわ
楽しみやね


181: 2023/08/31(木) 09:52:43.54
>>174
成功したらナルトとかハンタとか鬼滅とか呪術とかも実写化されそうやな
失敗したらもう二度と実写化されなさそう


118: 2023/08/31(木) 09:44:52.71
ワンピース終わったらマジでどうすんのこの漫画


128: 2023/08/31(木) 09:46:23.14
>>118
真ワンピースが始まる


171: 2023/08/31(木) 09:51:27.65
漫画駄目でもソシャゲでうん億稼いでるんだしノーダメやろ
バンナム様々や


206: 2023/08/31(木) 09:56:28.37
>>171
ドラゴンボールワンピースナルトで半永久的に稼げるよな
この三本柱強いわ

no title


217: 2023/08/31(木) 09:57:32.74
>>206
ドラゴンボール強すぎやろ


173: 2023/08/31(木) 09:51:53.58
今年でヒロアカと呪術が終わるから来年からはガチの暗黒よな
ワンピだけでは無理やで


189: 2023/08/31(木) 09:53:32.19
>>173
どっちも今年で終わる気しない


226: 2023/08/31(木) 09:58:08.26
>>173
呪術はともかくヒロアカって毎年今年で終わるって言って終わらないしあと3年ぐらい続くんじゃね


176: 2023/08/31(木) 09:52:11.50
呪術とヒロアカ終わったらルフィさんの隣に誰が来るん?


185: 2023/08/31(木) 09:53:14.13
>>176
合併号でルフィのとなりにならんだことあるやつは殺せんせーが最後
これ豆な


214: 2023/08/31(木) 09:57:18.65
BLEACH NARUTO ONE PIECEとかこの辺の時代強過ぎたな


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693440835/