71gfqqxs+AL

1: 2023/09/17(日) 16:09:08.26
ありそうじゃない?
司馬尚
出典:キングダム 原泰久 集英社


2: 2023/09/17(日) 16:09:25.63
うん


11: 2023/09/17(日) 16:12:33.92
シバショウって実際に強い武将なの?


26: 2023/09/17(日) 16:21:04.74
>>11
殆ど記述無し

 

17: 2023/09/17(日) 16:14:39.97
戦争じゃ勝てないからって知謀で趙に処刑させる方法を漫画でもそのままやるのかな?


19: 2023/09/17(日) 16:16:17.77
戦いの結果は史実通り書くしかないから今回も負け戦


89: 2023/09/17(日) 16:49:54.68
王翦に土つけてええんか?総大将なんやけど
王翦2-770
出典:キングダム 原泰久 集英社


92: 2023/09/17(日) 16:50:55.60
>>89
史実でもこの辺で李牧とやってみてボコられるあたりやろ


99: 2023/09/17(日) 16:54:51.54
>>92
王翦は王翦で史実では無敗だったはず
対李牧最終兵器としてもっと後に出てきて、戦場では勝負つかず


102: 2023/09/17(日) 16:56:34.84
ただ番吾の戦いで秦軍を誰が率いてたか不明なんよな
この負けで失脚して名前残らなかった人なんやろけど


109: 2023/09/17(日) 16:58:19.81
>>102
マンタンワがこれ以降史実から名前が消えるんやっけ?


101: 2023/09/17(日) 16:55:16.35
マンタンワもたぶんここまでやね残念


38: 2023/09/17(日) 16:28:19.37
天才って設定なのに出してきた作戦が「相手の2倍の戦力でボコる」って
そんなんもう誰でも勝てるだろ


42: 2023/09/17(日) 16:29:42.05
>>38
敵より多く兵力用意する天才やぞ
普通に最強の能力


390: 2023/09/17(日) 18:53:32.84
>>38
織田信長は3倍だぞ
賭けに出たのは桶狭間くらいで他は兵力を用意することに全力を注いでるしそれが名将


100: 2023/09/17(日) 16:55:06.19
ワイずっと列尾をわざと弱くしたとかいうのが理解できんでいる
最初王様に列尾の援軍頼んで断られてなかったか?
弱くして奪われる前提なら援軍頼んだのも分からん
だからあれで李牧すげーってなったのもよく分からん


129: 2023/09/17(日) 17:04:33.90
>>100
城は城だから数いれば守れるんやろ
少数じゃ守りづらいんやろ


183: 2023/09/17(日) 17:25:10.90
>>100
列尾をわざと弱くすることで簡単に奪え返して相手の退路をたってハメ殺せるようにした
列尾をカッチカチにすると抜かれたとき辛いってね


247: 2023/09/17(日) 17:49:05.12
>>183
でもそれやと抵抗することもなくない?
李牧王様に列尾に援軍頼んで抵抗する気見せてなかった?
断られて暗いとか言ってなかったっけ


285: 2023/09/17(日) 18:02:10.36
>>247
列尾は落とされないのが一番だけど落とされても大丈夫なよう作ってあるって話

断られて暗いと言ったのは断ったからじゃなくて
王都兵あれば俺の寿命が尽きるまでは防衛できて贅沢に暮らせるからから趙が滅びようがどうでもいいとかいうセリフのせい

そもそも断られて暗いの時には既に列尾落ちてる
王翦の兵糧攻めとかいう奇策にたいして少しでも兵がいたほうがいいから貸してって頼んでるシーンな


123: 2023/09/17(日) 17:02:27.25
兵糧攻め成功して食べ物ないけど覚醒したぞうおおお!!!ってパワーアップする敵軍とかあんなもん負けたうち入らねーよって気分にはなるやろ


128: 2023/09/17(日) 17:04:29.80
>>123
パワーアップしようが飢えれば人は死ぬ
どうして秦の反対側の国から食料が届くんやろなぁ…


130: 2023/09/17(日) 17:06:34.18
>>128
たった一つだけ見落としてたからしゃーない


258: 2023/09/17(日) 17:53:03.92
趙王「堯雲と趙我龍という前三大天の部下の2人の大将軍に1万ずつ兵士を与え、周辺の城から少しずつ徴兵しろ。離眼城の隠れた名将とか言う奴も出陣させろ」
趙王「何?水軍で来るかもしれないだと?? 仕方ない、甲鬼央将軍に趙の持つほぼ全ての水軍を与えて黄河を守らせろ」
趙王「何?列尾を取り返して守れだと? 仕方ない、“王都の守護神”扈輒大将軍に出撃させろ。なぜか守りにくいらしい上に大将軍・騰と王翦軍第一将・亜光が挟み撃ちでくるらしいがこれしか方法はない」
趙王「王都兵を貸せだと!? 無理だ!!王都を守るからこその王都兵だ!!」

李牧「暗い」
白ナス「どこまで愚かなのか!?」
マスク「…」


274: 2023/09/17(日) 17:59:41.86
>>258
これよく言われるけど作中で王都の兵がいたら秦は負けてたって言われてるんやから暗い王やろ  


320: 2023/09/17(日) 18:15:11.09
言うほど暗いかこいつ
no title
出典:キングダム 原泰久 集英社


343: 2023/09/17(日) 18:25:27.30
>>320
時代考えたらまぁまぁスタンダードよな


345: 2023/09/17(日) 18:26:07.46
>>320
軍の全権プレゼントって実質李牧に王権与えているようなもんやん


52: 2023/09/17(日) 16:32:02.01
この作品対李牧めっちゃ引っ張ってるけど、そんなこの時代のラスボス的ポジションなんか?


55: 2023/09/17(日) 16:33:30.77
>>52
ラスボスは項燕と昌平君やし
李牧は中ボスや強すぎて搦め手で退場させるけど


59: 2023/09/17(日) 16:34:06.39
>>52
この時代最強の秦相手に領土奪還どころか秦の領土までもぎ取って勝ち続けた2人のうちの1人


36: 2023/09/17(日) 16:27:49.54
李牧好きやけどホウケンへの冷たさだけは許せん
仮にも命の恩人に対して人生を全否定して見殺しとか秦王批判する資格ないやろ


163: 2023/09/17(日) 17:17:47.26
龐煖見殺しにしたのを恨んでる龐煖配下とかおらんのか


167: 2023/09/17(日) 17:18:25.98
>>163
時々李牧と話す以外完全にボッチだったし


105: 2023/09/17(日) 16:57:20.11
最近全く追ってないけどそろそろ韓非出てきた?


108: 2023/09/17(日) 16:57:36.50
>>105
もう死んだ


212: 2023/09/17(日) 17:37:50.75
キングダムだと何か良い人っぽい雰囲気出てるけど中国だと李斯は普通に悪人扱いらしいな


227: 2023/09/17(日) 17:43:24.85
>>212
焚書坑儒とか李斯の進言だからな


217: 2023/09/17(日) 17:39:54.60
>>212
そもそも始皇帝からして暴君扱いやろ?
キングダムも終盤では暴君になるのかもしれんけど


79: 2023/09/17(日) 16:41:54.30
先週あたりまで和やかなラブコメ展開だったのに裏では数年間壁が奴隷になってるの判明して草生えた
壁-770
出典:キングダム 原泰久 集英社


85: 2023/09/17(日) 16:46:23.41
いつの間に壁のおっさん捕らえられたんや


90: 2023/09/17(日) 16:50:18.68
>>85
前回の戦で捕虜になったで


116: 2023/09/17(日) 17:01:01.94
これもう壁将軍が捕虜を扇動してついでに賢人も解放して大混乱起こして勝利って流れじゃね?


121: 2023/09/17(日) 17:01:59.73
>>116
ヘキショウグン!ヘキショウグン!


74: 2023/09/17(日) 16:39:28.33
でもリーボック死んだらあとは政が暗殺されそうになる
イキった信が項燕に返り討ち
くらいしか見どころが


77: 2023/09/17(日) 16:40:39.72
>>74
政が昔いじめた奴らに仕返し、がある


139: 2023/09/17(日) 17:08:43.08
この後盛り上がりそうなのが李牧処刑と項燕に大敗と荊軻の始皇帝暗殺未遂くらいしかないよな


140: 2023/09/17(日) 17:09:30.14
>>139
カイネと白ナス死んだら盛り上がるやろここでは


157: 2023/09/17(日) 17:16:03.64
将軍やってる以上あり得んが白ナス間者説を捨てきれない
李牧と趙王を同士討ちさせる企みならあの李牧王朝の件も分かる


249: 2023/09/17(日) 17:49:24.77
蒙武全く出てこんけどずっと楚だかどっかと睨み合いしてるんか?


251: 2023/09/17(日) 17:50:37.39
>>249
せやで
デカいおばさん相手にしてる


254: 2023/09/17(日) 17:52:07.69
>>251
王翦ばっかであれやから蒙武の戦い見たいわ


260: 2023/09/17(日) 17:54:43.51
>>254
楚戦で活躍するからあと10年待つんや😊


114: 2023/09/17(日) 17:00:31.72
今度の戦い今年中に終わるんかな
勝敗は大負けするってもう告知してあるしさっさと進めるんやろか


182: 2023/09/17(日) 17:24:59.47
魏とか楚に李牧並のエンターティナーの出現が求められる


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694934548/