いいですね~
読みやすいし世界観もいい
血の表現のこだわりも
読めるものが出てきてよかた
読みやすいし世界観もいい
血の表現のこだわりも
読めるものが出てきてよかた

出典:カグラバチ1話 外薗健 集英社
18: 2023/09/18(月) 01:00:00.28
アクションは満点だな
構成には疑問が残るが
構成には疑問が残るが
21: 2023/09/18(月) 01:18:47.68
カグラバチは絵の構成がうますぎるな。金魚出てくるところくそかっこよかった。
23: 2023/09/18(月) 01:31:12.21
画力と構図についてはマジで高レベルだな
サカモトと競合できる
引きが少年漫画の新連載としては渋すぎたからつかみが心配
サカモトと競合できる
引きが少年漫画の新連載としては渋すぎたからつかみが心配
8: 2023/09/18(月) 00:31:52.40
冒頭のギャグがちょい寒で残念だった
絵と世界観の雰囲気がNARUTOで剣戟での黒の使い方がBLEACHっぽく感じた
これは海外でもウケルね
絵と世界観の雰囲気がNARUTOで剣戟での黒の使い方がBLEACHっぽく感じた
これは海外でもウケルね
4: 2023/09/18(月) 00:20:09.18
掲載誌違う気がするけど好きやで
3: 2023/09/18(月) 00:15:44.74
ジャンプで中南米のギャングが用いる拷問、晒し上げが見れるとは思わなんだ
6: 2023/09/18(月) 00:25:41.65
サカモトよりグロいじゃんか
14: 2023/09/18(月) 00:51:19.91
長々日常パートやったうえで
親子の身に起こった悲劇は描写されないってのはな
そのための溜めだと思ってたからスカされた感
親子の身に起こった悲劇は描写されないってのはな
そのための溜めだと思ってたからスカされた感
17: 2023/09/18(月) 00:58:54.70
後でやるつもりで、時間飛ばしではなく父親死んだとこまでキチンとやってしまった方が良かったんじゃないの
30: 2023/09/18(月) 02:10:35.53
そんな戦争用の兵器を一人だけ作れる奴がいたら暗殺されるわな
護衛くらいつけとけよ
護衛くらいつけとけよ

出典:カグラバチ1話 外薗健 集英社
29: 2023/09/18(月) 01:59:56.56
今週読んで思ったこと
主人公オッサンじゃなかったんかい…
主人公オッサンじゃなかったんかい…
25: 2023/09/18(月) 01:39:56.85
血が墨っぽいから血しぶき苦手な人も割と見れるかもな
表現が上手い
ただ話しはまだ全然わからん、時代背景というか世界観どうなってんだ
架空の日本みたいな感じなのか?
表現が上手い
ただ話しはまだ全然わからん、時代背景というか世界観どうなってんだ
架空の日本みたいな感じなのか?
28: 2023/09/18(月) 01:53:59.42
画力は凄いと思うけど、ストーリーがなぁ
せっかくの1話なのに内容が薄く感じた当たり無駄ゴマが多かった気がする
まぁまだ1話だから今後次第ではあるけど
せっかくの1話なのに内容が薄く感じた当たり無駄ゴマが多かった気がする
まぁまだ1話だから今後次第ではあるけど
33: 2023/09/18(月) 03:13:45.32
漫画レベルは新人とは思えないな
岸本、吾峠のアシスタント上がりと言われたら納得しそうw
読みやすいし、話に引き込めて、シュールギャグが磨かれたら続きそう
岸本、吾峠のアシスタント上がりと言われたら納得しそうw
読みやすいし、話に引き込めて、シュールギャグが磨かれたら続きそう
34: 2023/09/18(月) 03:16:55.05
一枚絵は上手いからイラストレーターの才能はあるかもよ
35: 2023/09/18(月) 03:28:36.45
絵は上手いんだがキャラデザが地味でほぼ全員ジト目でパッとしない
40: 2023/09/18(月) 03:59:57.58
國我政宗の呪難という読み切り漫画に似てると思いました。
設定と絵柄。
皆さんはどう思いますか?
ちなみにこういうジャンルなんていうのでしょう?
呪術電ノコ系?
設定と絵柄。
皆さんはどう思いますか?
ちなみにこういうジャンルなんていうのでしょう?
呪術電ノコ系?
49: 2023/09/18(月) 08:23:36.54
呪難とは絵柄の癖とか全然違うやろ、、、
42: 2023/09/18(月) 05:00:46.21
ナルトとハンター好きなんだろうなってのはなんとなく伝わった
前半部分はつまらん上に丸々要らんか要所除いてほぼ省いて良かったんじゃねとも思った
前半部分はつまらん上に丸々要らんか要所除いてほぼ省いて良かったんじゃねとも思った
52: 2023/09/18(月) 08:53:35.70
53: 2023/09/18(月) 08:56:15.60
>>52
完全にナルトフォロワーで草
エンテンとかいう技名出てたけどこれ引きずってたのかよw
完全にナルトフォロワーで草
エンテンとかいう技名出てたけどこれ引きずってたのかよw
63: 2023/09/18(月) 11:25:12.09
あのナルトみたいな漫画の作者だったのね。
よく見ると岸本兄弟やアシスタントの漫画に出てきても
違和感ないデザイン
よく見ると岸本兄弟やアシスタントの漫画に出てきても
違和感ないデザイン
54: 2023/09/18(月) 09:05:34.10
この人だったのか随分成長したな
19: 2023/09/18(月) 01:15:02.14
カグラバチ
カグラ8
やはりサム8の正当後継者
カグラ8
やはりサム8の正当後継者
20: 2023/09/18(月) 01:18:10.02
>>19
なるほと
8の名を継ぐものだったか
なるほと
8の名を継ぐものだったか
43: 2023/09/18(月) 05:01:06.65
私が興味を持ったのは世界設定。
一見現代日本のように見えますが
帝冠様式の建物が町中にある。
汽車のような電車(パンタグラフに注目)。
銃がない?(応戦したヤクザがみな刀のみで武装)
など奇妙な妖術は置いておくとして不思議な世界設定であることがわかります。
そして暴力団に牛耳られた街に主人公が殴り込みをかけるわけですが、
それまで警察や治安組織は何をしていたのか?というより国がどのような体制なのかが気になります。
日本三國という漫画では大和という国における描写で文明が一度崩壊したこともあってか
辺境将軍隊と呼ばれる刀、ピストルで武装した国軍にあたる存在はあっても
首都大阪の治安は酷いものでした。しかしこの漫画では戦争はあっても荒廃を経験した様子はなく電気、交通も発達しており
治安も一見すると良さそうです。
一見現代日本のように見えますが
帝冠様式の建物が町中にある。
汽車のような電車(パンタグラフに注目)。
銃がない?(応戦したヤクザがみな刀のみで武装)
など奇妙な妖術は置いておくとして不思議な世界設定であることがわかります。
そして暴力団に牛耳られた街に主人公が殴り込みをかけるわけですが、
それまで警察や治安組織は何をしていたのか?というより国がどのような体制なのかが気になります。
日本三國という漫画では大和という国における描写で文明が一度崩壊したこともあってか
辺境将軍隊と呼ばれる刀、ピストルで武装した国軍にあたる存在はあっても
首都大阪の治安は酷いものでした。しかしこの漫画では戦争はあっても荒廃を経験した様子はなく電気、交通も発達しており
治安も一見すると良さそうです。

出典:カグラバチ1話 外薗健 集英社
46: 2023/09/18(月) 05:30:29.69
幼少期の親父の最後の描写を大ゴマの背中アップにしたとこは好き
アクションは上手いが一話時点ではどのキャラにも魅力を感じないとこが不安
アクションは上手いが一話時点ではどのキャラにも魅力を感じないとこが不安
50: 2023/09/18(月) 08:30:01.91
なんかギャグ描写が独特で変な漫画だな
妖術師の人が捕まってるモブに得意げに妖術見せるだけ見せて何もせずに消えるのが新鮮でなんか笑えた
柴さん?とかいう奴は小西克幸が似合いそうなキャラだな
1話だけなら大絶賛されてた勇者と魔王のやつよりはかよほど今後に期待できるわ
妖術師の人が捕まってるモブに得意げに妖術見せるだけ見せて何もせずに消えるのが新鮮でなんか笑えた
柴さん?とかいう奴は小西克幸が似合いそうなキャラだな
1話だけなら大絶賛されてた勇者と魔王のやつよりはかよほど今後に期待できるわ
97: 2023/09/18(月) 14:36:19.58
まさかヒロインいない感じか?
おっさんしかいねーのはキツくね?
おっさんしかいねーのはキツくね?
56: 2023/09/18(月) 09:18:05.06
技?名は金魚由来かな
エンテンが赤で錦が三色あと黒
エンテンが赤で錦が三色あと黒

出典:カグラバチ1話 外薗健 集英社
51: 2023/09/18(月) 08:45:24.20
ちゃんと殺陣描きゃいいのに
なんかの能力でサッと終わらせるなんてもったいない
なんかの能力でサッと終わらせるなんてもったいない
64: 2023/09/18(月) 11:30:21.36
この主人公は父親の作った刀の回収を
目的としてるの?それとも復讐?
その辺の理由飛ばして描いてるから意味がわからん。
目的としてるの?それとも復讐?
その辺の理由飛ばして描いてるから意味がわからん。
65: 2023/09/18(月) 11:33:13.79
ジャンプ版刀語にしたいんんかね。
黄金バットの漫画では主人公の軍人が任務で
敵のアジト強襲してあえて返り討ちあうことで超人的な能力手に入れるけど
カグバチの主人公はどうしたのか?
黄金バットの漫画では主人公の軍人が任務で
敵のアジト強襲してあえて返り討ちあうことで超人的な能力手に入れるけど
カグバチの主人公はどうしたのか?
73: 2023/09/18(月) 12:17:52.94
1話でこれはダメだわ 全くパンチがない
絵は上手いけどそれだけ、ママユウユウとはこの1話のつかみで相当明暗分かれてしまったんじゃないかな
絵は上手いけどそれだけ、ママユウユウとはこの1話のつかみで相当明暗分かれてしまったんじゃないかな
75: 2023/09/18(月) 12:25:36.69
ままゆうもこれもテンプレ王道展開から外そうとし過ぎて消化不良起こしてるな
結局やってる事も題材も王道なんだから素直にやれよ
結局やってる事も題材も王道なんだから素直にやれよ
76: 2023/09/18(月) 12:25:41.95
そう考えると主人公のバックボーンがしっかりしてる鵺が軌道に乗ったのも納得だな
66: 2023/09/18(月) 11:38:21.75
「序盤にウケ狙いの笑えないキャラのやりとりがあるだけで読む気が失くなる」
って総評で言ってた作家先生だれだっけ?
って総評で言ってた作家先生だれだっけ?
67: 2023/09/18(月) 11:43:16.51
>>66
松井優征じゃない
ウケ狙いというよりこの手の作家の悪い手癖の感じがあるが
松井優征じゃない
ウケ狙いというよりこの手の作家の悪い手癖の感じがあるが
68: 2023/09/18(月) 11:45:54.33
>>67
あんがと
ウケ狙いは言い過ぎとしても、オフビート的な雰囲気にしようとしてる意図は感じるかな、全然できてないけど
主人公がキャッチボールする気無いからなw
あんがと
ウケ狙いは言い過ぎとしても、オフビート的な雰囲気にしようとしてる意図は感じるかな、全然できてないけど
主人公がキャッチボールする気無いからなw
24: 2023/09/18(月) 01:38:05.44
盆栽で拷問とか和風テイストあってかなり気に入ったんだけど、ここは結構厳しいな
26: 2023/09/18(月) 01:41:35.36
>>24
題材がな主人公がここまでバチクソに刀で殺人しまくる漫画はそれだけで少年誌向けじゃない
作者も編集もそんなことわかってて挑戦したんだろうけど
題材がな主人公がここまでバチクソに刀で殺人しまくる漫画はそれだけで少年誌向けじゃない
作者も編集もそんなことわかってて挑戦したんだろうけど
38: 2023/09/18(月) 03:45:43.71
進撃で言うとオカンが巨人に食われる部分を端折ってるせいで主人公がそれで復讐心を抱いてるとしても感情移入できないんだわ
だからアクション凄い割に気持ちが乗ってこない
だからアクション凄い割に気持ちが乗ってこない
59: 2023/09/18(月) 10:47:39.32
俺は好きだぞ
39: 2023/09/18(月) 03:53:37.28
ずいぶん思いきった構成だな
それにしても絵がバツグンに上手くてビックリした
親父の死亡シーンを描かないのは多分ミスリードか、2話構成で来週に見せ場を持って来るためかのどちらか…
この感じだと脚本も相当練ってある可能性が高い
やるよ、この作者
久々にゾクっときたよ
それにしても絵がバツグンに上手くてビックリした
親父の死亡シーンを描かないのは多分ミスリードか、2話構成で来週に見せ場を持って来るためかのどちらか…
この感じだと脚本も相当練ってある可能性が高い
やるよ、この作者
久々にゾクっときたよ
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1694953501/
コメント
コメント一覧 (33)
paruparu94
が
しました
クオリティ自体は高いと思うが真新しさは確かに無かった
paruparu94
が
しました
面白かったけど1話が映画の冒頭10分公開!とかバトルシーンをチラ見せ!みたいな感じで物足りなかったのが残念。画力だけで充分アンケはとれるだろうけど2話では引きじゃなくて妖術師と戦ってほしい。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ラフな口調のレスが多い中で「私」が一人称+ですます口調ってめっちゃ目立つな
paruparu94
が
しました
だいぶ取っつきづらい
paruparu94
が
しました
一ノ瀬とかいろはとか好きそう
paruparu94
が
しました
ただ敵のスケール感とかは小さそうで心配
paruparu94
が
しました
読んでてシンドかった
paruparu94
が
しました
1話なのに内容が薄く感じた無駄コマが多かった気がします
まぁ1話だから今後次第ではあるけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
似たようなの読んだ気がする
ジャンプにしてはちょっとグロいんじゃないかねえ
paruparu94
が
しました
内容は凡庸だと思ったけど陳腐なわけじゃなかったから期待したいな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
格がちげぇんだわ 新連載とわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ジェームズ・ガンとかマシュー・ボーンみたいなスタイリッシュアクションに
paruparu94
が
しました
あの読み切り好きだったから期待したい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
父への尊敬、復讐ってテーマもすっと入ってきたし
paruparu94
が
しました
間違いない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
内容は序盤の描写が長い上に途中で終わったのが微妙だったけど映画好きを匂わすようなコマとかは良かったので今後に期待
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
普通の人間が敵の漫画が恋しいなあ
妖術師が出て来て「またこのパターンか・・・」ておもった
るろ剣みたいな実際の史実ちょっと織り交ぜたようなのが見たい
paruparu94
が
しました
コメントする