4: 2023/09/18(月)
軍のトップが最前線で戦う組織
51: 2023/09/18(月)
黄猿とルッチが組めば麦わらは全滅やからな
12: 2023/09/18(月)
政府の🐕だけど圧倒的に強いこともあって主人公側よりも好感度高いわ
5: 2023/09/18(月)
元三代将って海軍でも別格よな
19: 2023/09/18(月)
>>5
黄猿と緑牛でルフィの反応全然違うからな
黄猿と緑牛でルフィの反応全然違うからな
34: 2023/09/18(月)
>>5
別格すぎて今のバスターコールと昔のバスターコールじゃ凄さが違うの草生える
昔の強さでみんな考えてるからビビってるけど今のバスターコールとかルフィ一味で壊滅できるやろ
別格すぎて今のバスターコールと昔のバスターコールじゃ凄さが違うの草生える
昔の強さでみんな考えてるからビビってるけど今のバスターコールとかルフィ一味で壊滅できるやろ
7: 2023/09/18(月)
トップが最前線で戦わない漫画のが珍しいし
13: 2023/09/18(月)
>>7
でも5老星とか
戦闘しないんじゃね
でも5老星とか
戦闘しないんじゃね
24: 2023/09/18(月)
>>13
でもなんか武器持ってたし強いジジイ達なんじゃね
でもなんか武器持ってたし強いジジイ達なんじゃね

54: 2023/09/18(月)
>>13
"武神"が入ってるから多分戦いそう
"武神"が入ってるから多分戦いそう
45: 2023/09/18(月)
普通の漫画やったら中将にメイン級の若い強キャラいれるとこやけど
あえてやらんのやろうな
あえてやらんのやろうな
48: 2023/09/18(月)
>>45
スモーカー「…」
スモーカー「…」
18: 2023/09/18(月)
光で殴っても大してダメージないのにマグマだと欠損するのなんなん
188: 2023/09/18(月)
当たれば確実に欠損させる赤犬やばすぎやろ
殺意の塊やん
殺意の塊やん
20: 2023/09/18(月)
本当に光の速さで人体が動いたら地球壊れるんだよなあ
つまりピカピカの実は誇大広告
つまりピカピカの実は誇大広告
26: 2023/09/18(月)
>>20
悪魔の実って適当に名前つけてるだけやしな
単純に光り輝くようになるからピカピカの実なだけで実際光になってるんけではないんやろ
悪魔の実って適当に名前つけてるだけやしな
単純に光り輝くようになるからピカピカの実なだけで実際光になってるんけではないんやろ
31: 2023/09/18(月)
てか黄猿って物理攻撃は蹴りしかしてないよな
なぜ光の速度で殴りまくらないのか
なぜ光の速度で殴りまくらないのか
46: 2023/09/18(月)
>>31
たしかに黄猿が殴るところ見てみたいな
たしかに黄猿が殴るところ見てみたいな
50: 2023/09/18(月)
>>31
黄猿は射程厨やからな
剣もやたら長いの使うし
黄猿は射程厨やからな
剣もやたら長いの使うし
60: 2023/09/18(月)
言うてガチで光速で移動してるのって何か鏡みたいの出して反射で移動してた技の時くらいやろ

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
185: 2023/09/18(月)
光の速さって言うならせめて誰も反応できないほどの速度で動いて欲しいのは正直ある
普通に肉弾戦してるから別に大した速さじゃねえじゃん
普通に肉弾戦してるから別に大した速さじゃねえじゃん
239: 2023/09/18(月)
黄猿はまだロギアの覚醒形態あるやろし強そう
121: 2023/09/18(月)
ルッチ相手には初手からギア5だったのになんで黄猿にはギア4から入るねん
129: 2023/09/18(月)
>>121
黄猿は削ってから確実に仕留めんとやり過ごされるかもしれんからや
ルッチは瞬殺できるからニカで一気に仕留めた
黄猿は削ってから確実に仕留めんとやり過ごされるかもしれんからや
ルッチは瞬殺できるからニカで一気に仕留めた
150: 2023/09/18(月)
ギア4も結構カイドウにダメージ与えられてたんよな
それを軽くいなされて反撃されてるから黄猿めちゃくちゃ強いわ
それを軽くいなされて反撃されてるから黄猿めちゃくちゃ強いわ
156: 2023/09/18(月)
>>150
カイドウはプロレスラーだから効いてはない
カイドウはプロレスラーだから効いてはない
221: 2023/09/18(月)
普通にタイマンなら未だにカイドウ最強やろ
てかこれは今後も揺るがんと思うわ
てかこれは今後も揺るがんと思うわ
192: 2023/09/18(月)
ゼファー「ピカピカの実に頼りすぎるな😡!」
どう成長するのが正解だったんやろ🤔
どう成長するのが正解だったんやろ🤔
207: 2023/09/18(月)
>>192
言うてやってることはピカピカの能力で体術を向上させてるわけやし言うほど能力頼りやないと思うわ、剣術もできるし
言うてやってることはピカピカの能力で体術を向上させてるわけやし言うほど能力頼りやないと思うわ、剣術もできるし
228: 2023/09/18(月)
>>207
ガチで能力頼りなら遠くに移動する→ビーム連射するでいいわけで元大将と五角の接近戦できるレベルにはないわな
ガチで能力頼りなら遠くに移動する→ビーム連射するでいいわけで元大将と五角の接近戦できるレベルにはないわな
42: 2023/09/18(月)
緑牛だけ弱すぎるじゃん
64: 2023/09/18(月)
>>42
緑牛も強いやろ手負とは言え百獣海賊団の残当蹴散らして近衛門以外の赤鞘全員拘束してるしウィーブルも倒してる
キング貫通する覇気と丸々再生する防御力あるからめっちゃ強いと思うわ
緑牛も強いやろ手負とは言え百獣海賊団の残当蹴散らして近衛門以外の赤鞘全員拘束してるしウィーブルも倒してる
キング貫通する覇気と丸々再生する防御力あるからめっちゃ強いと思うわ
101: 2023/09/18(月)
>>64
最終的にトドメ刺されたのがシャンクスやから相手悪すぎるわ緑牛
あと他の歴代大将4人に比べちゃ小物臭い
最終的にトドメ刺されたのがシャンクスやから相手悪すぎるわ緑牛
あと他の歴代大将4人に比べちゃ小物臭い

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
106: 2023/09/18(月)
>>101
映画の番宣とタイミング被ったのがあかんかったな
映画の番宣とタイミング被ったのがあかんかったな
157: 2023/09/18(月)
緑牛ってアラバスタに行けば復興支援できるんじゃね?
166: 2023/09/18(月)
>>157
どこまでできるんか知らんけど休息置いて無制限に森生やせるとかやとしたらめちゃくちゃ有益やな
どこまでできるんか知らんけど休息置いて無制限に森生やせるとかやとしたらめちゃくちゃ有益やな
75: 2023/09/18(月)
そんな強いならさっさと4皇捕まえとけ定期
96: 2023/09/18(月)
>>75
そんな定期はない定期
そんな定期はない定期
111: 2023/09/18(月)
>>75
頂上戦争で白髭海賊団とやって散々ダメージ受けたのからして海軍とて無事で済むはずがないし、勝てるからと言っておいそれと刺激して戦争するわけないやろ
そもそも四皇をただの海賊団と考えてるのがナンセンスで、世界政府と同じく複数の国家をまとめてる帝国やぞ
決して警察機構vsヤクザという構図ではないし、国vs国と考えたほうが近い
頂上戦争で白髭海賊団とやって散々ダメージ受けたのからして海軍とて無事で済むはずがないし、勝てるからと言っておいそれと刺激して戦争するわけないやろ
そもそも四皇をただの海賊団と考えてるのがナンセンスで、世界政府と同じく複数の国家をまとめてる帝国やぞ
決して警察機構vsヤクザという構図ではないし、国vs国と考えたほうが近い
138: 2023/09/18(月)
黄猿ってやっぱ敵ではないと思うわ
ニカ出した時の黄猿の出たか!って反応がもう
ニカ出した時の黄猿の出たか!って反応がもう
154: 2023/09/18(月)
>>138
戦桃丸とのくだりで人間味も出てきちゃったしな
戦桃丸とのくだりで人間味も出てきちゃったしな
155: 2023/09/18(月)
黄猿ってやっぱスパイやろ
3大将の中で内面描写なさすぎだわ
3大将の中で内面描写なさすぎだわ
256: 2023/09/18(月)
黄猿のどっちつかずってどういう意味なんやろな
162: 2023/09/18(月)
黄猿がスパイなのはそれはそれで面白いけど
赤犬が可哀想なのことになるよな
赤犬が可哀想なのことになるよな
176: 2023/09/18(月)
>>162
緑牛とかいう信者がいるから…
緑牛とかいう信者がいるから…
180: 2023/09/18(月)
>>162
黄猿「実は革命軍やで🤪」
藤虎「七武海とかいらんやろ🤪」
緑牛「手を出すなって言われたけど手柄あげたいから麦藁にちょっかい出したろ🤪」
赤犬「😢」
黄猿「実は革命軍やで🤪」
藤虎「七武海とかいらんやろ🤪」
緑牛「手を出すなって言われたけど手柄あげたいから麦藁にちょっかい出したろ🤪」
赤犬「😢」
244: 2023/09/18(月)
海軍もだんだん黒の組織みたいになってきたな
黒の組織の純粋な敵がジンくらいしかいないし
海軍も赤犬くらいしかいなくなるんちゃうか?
黒の組織の純粋な敵がジンくらいしかいないし
海軍も赤犬くらいしかいなくなるんちゃうか?
249: 2023/09/18(月)
>>244
てか赤犬すら何か思うところある感じやったろ今回
てか赤犬すら何か思うところある感じやったろ今回
261: 2023/09/18(月)
>>249
最終章でイム五老星神の騎士団vs麦わら大船団海軍革命軍とかなったりするのかな
最終章でイム五老星神の騎士団vs麦わら大船団海軍革命軍とかなったりするのかな
268: 2023/09/18(月)
>>244
まあ海軍は天竜人の言いなりって時点でまともな感性あるやつなら嫌になるやろ
まあ海軍は天竜人の言いなりって時点でまともな感性あるやつなら嫌になるやろ
167: 2023/09/18(月)
黄猿かっけぇな
出たかって冷や汗かいてるけど一応想定済みっぽいし頑張って欲しい
てか大将は怖いけど悪やないしな
出たかって冷や汗かいてるけど一応想定済みっぽいし頑張って欲しい
てか大将は怖いけど悪やないしな
172: 2023/09/18(月)
>>167
むしろ悪いのは主人公の方やしな
むしろ悪いのは主人公の方やしな
196: 2023/09/18(月)
ペガパンクが頑張って作った巨大ロボ壊すのに思う所ある黄猿すこ
199: 2023/09/18(月)
黄猿人間味溢れてて好きよ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694905153/
コメント
コメント一覧 (40)
paruparu94
が
しました
カイドウが悪役レスラーならニカルフィは善役ルチャドールって感じかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
赤犬のように冷酷にはならず人としての情は持つけど、それはそれとして青キジみたいに情に流されてロビンを逃がすみたいなマネはせずキッチリ職務は全うするのがポリシー
まさに今やってるみたいに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
四皇のルフィやられるのもあれやし良い勝負でロボット乱入が誰も株下がらなくて良さそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ギア4くらいには強いんだろうか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
赤狗はぜったい顔面削るしフィジカル一番弱いのクザンかもな結局ガープにはボコられたし
paruparu94
が
しました
しかも今のルフィは見聞色の覇気で未来視も出来るのに
戦闘中の連撃の中で読み切れず受けるんなら分かるけど黄猿キックとか直線的な動きやんけ
paruparu94
が
しました
黄猿の攻撃は食らっても大ダメージ受けるだけ
青キジは解凍すれば死なない
赤犬は気軽に欠損してくる
paruparu94
が
しました
こいつが元帥になればよかったのに
paruparu94
が
しました
蹴らずに遠くからビーム撃ってれば誰も手出しできないんだろうけど、それだと4皇相手には火力不足なんだろうな
paruparu94
が
しました
間違って金太郎の格好しちゃったからかね
paruparu94
が
しました
カイドウビッグマムのところじゃこの2人はどうにか最後まで残りそうだけど下が絶対ついて来れん。
paruparu94
が
しました
↓
黄猿 緑牛 藤虎
新旧3大将の中で一人だけパラミシアだと疎外感あるし2年後も全員ロギアでよかったやろ
海軍にはローグタウンで後の四皇2人を圧倒したという最強のロギアがいるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ルッチ「ルフィは四皇と認めない」「黄猿と二人なら一味全員に勝てる」
うーんこの差
paruparu94
が
しました
立場利用して世界政府煽動してたし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする