なんやこいつ

出典:BORUTO2話 岸本斉史・池本幹雄 集英社
5: 2023/09/21(木)
里を襲ったコードに
「命だけ助けてやるから消えろ」
「お前を殺すとか簡単なんだわ」
「お前十尾の恐ろしさわかってないわ、むしろなんもわかってないわ」
「今なら命は助けてやるよ」
登場してるコマのうち半分以上でイキってる
「命だけ助けてやるから消えろ」
「お前を殺すとか簡単なんだわ」
「お前十尾の恐ろしさわかってないわ、むしろなんもわかってないわ」
「今なら命は助けてやるよ」
登場してるコマのうち半分以上でイキってる
18: 2023/09/21(木)
ボルさんカッコ良すぎだろってばさ🤔
23: 2023/09/21(木)
まあ師匠がイキリ厨二病なので弟子がああなるのは残当
34: 2023/09/21(木)
青年期ボルトさん
モモシキの人柱力で顔に傷があって百豪と同じ模様が付いてる性格がサスケっぽい主人公
モモシキの人柱力で顔に傷があって百豪と同じ模様が付いてる性格がサスケっぽい主人公
445: 2023/09/21(木)
ちょっとドライになった感じなのかいつもの池本節なのか
441: 2023/09/21(木)
しかしこんな強気なら相当ボルトも強くなったんだろう
446: 2023/09/21(木)
流石に3年立ってるわけだし精神的にも少し大人になってるんじゃないか
22: 2023/09/21(木)
ってばよとかってばさとか全然言わんよなもう
559: 2023/09/21(木)
今のボルトはだってばさ言いそうにないしおいろけの術も使いそうにない
ゲマキも買ってなければ雷門バーガーもカロリー摂取以外で食べそうにない
ゲマキも買ってなければ雷門バーガーもカロリー摂取以外で食べそうにない
570: 2023/09/21(木)
今はコードがいるからピリついてるだけで
戦闘終わったら普通かもしれん
戦闘終わったら普通かもしれん
490: 2023/09/21(木)
ボルト「ハッキリ言うが…お前を殺すのは簡単だ」
コードに対して格上みたいな物言い
コードに対して格上みたいな物言い
492: 2023/09/21(木)
>>490
その後の死ぬ前に1つぐらい役に立ったらどうだ
が煽りすぎで笑ったわ
その後の死ぬ前に1つぐらい役に立ったらどうだ
が煽りすぎで笑ったわ
495: 2023/09/21(木)
素の戦闘力で爪十尾圧倒できるし普通に殺せると思ってんじゃない
カワキですらカーマ使ってやっとだし
カワキですらカーマ使ってやっとだし
496: 2023/09/21(木)
もしかしてカワキとボルトの戦闘力差だいぶ開いた?
498: 2023/09/21(木)
ここまでやるとはなカワキ
これ今のカワキに対しては言わなそうだし更に1年後とかなんかね
これ今のカワキに対しては言わなそうだし更に1年後とかなんかね
502: 2023/09/21(木)
これからカワキが一年かけて闇堕ちするんだろうか
473: 2023/09/21(木)
前作でいうところのイタチの帰郷とペイン襲来が一度に来たみたいだな
もっとも、主人公がイタチポジなわけなんだが
もっとも、主人公がイタチポジなわけなんだが
474: 2023/09/21(木)
その場合ボルトが重病で余命わずかになるぞ
モモちゃんガンバレ
モモちゃんガンバレ
440: 2023/09/21(木)
2年前はコードに手も足も出ずに逃げたのか

出典:BORUTO2話 岸本斉史・池本幹雄 集英社
444: 2023/09/21(木)
>>440
ある意味2年前はコードの全盛期ではあったのか
この時にサスケに何かあった可能性はあるかも
ある意味2年前はコードの全盛期ではあったのか
この時にサスケに何かあった可能性はあるかも
448: 2023/09/21(木)
>>440
ネタキャラと化していたコードだけど
なんとか強敵としての面子は守れてよかったぬ
ネタキャラと化していたコードだけど
なんとか強敵としての面子は守れてよかったぬ
442: 2023/09/21(木)
左目はボルトにやられたのかサスケにやられたのか
この感じだとボルトかな
この感じだとボルトかな
459: 2023/09/21(木)
サスケまだ出てこないのかよ
447: 2023/09/21(木)
螺旋丸渦彦

出典:BORUTO2話 岸本斉史・池本幹雄 集英社
449: 2023/09/21(木)
うずひこって何だと思ったら日本の神話関係か
神術かも
神術かも
460: 2023/09/21(木)
螺旋丸を日向の回天みたく身に纏うのは想像したけどそれかな?
461: 2023/09/21(木)
周りに渦まとってるから範囲攻撃っぽい気はする
529: 2023/09/21(木)
俺自身が螺旋丸になることだ
558: 2023/09/21(木)
渦彦は普通に常時螺旋丸を纏ってオートガードする術かな?神羅天征や回天を常に発動してる感じ?
正直その発想は前々からあった、天才ボルトくんなら螺旋丸を身に纏うくらいできるんじゃないかってね
正直その発想は前々からあった、天才ボルトくんなら螺旋丸を身に纏うくらいできるんじゃないかってね
541: 2023/09/21(木)
ボルトが剣使って攻撃してるの服装も相まってかっこいいな
462: 2023/09/21(木)
二年前は惨敗からの敗走でサスケに何かあった可能性はあるかな
そこでサスケが犠牲になったならそれが原因で二年でコード超えるまでボルトが死物狂いで強くなったのかもしれん
ただまた螺旋丸と言ってるから術のレパートリーは増えてないかもな
ナルトと違っていろんな術使うスタイルかと思ったがそうでもないのか
渦彦は珍彦もとい椎根津彦かな
神術だとしてモモシキもカグヤも使わないし謎の角といいどこから出てきた
そこでサスケが犠牲になったならそれが原因で二年でコード超えるまでボルトが死物狂いで強くなったのかもしれん
ただまた螺旋丸と言ってるから術のレパートリーは増えてないかもな
ナルトと違っていろんな術使うスタイルかと思ったがそうでもないのか
渦彦は珍彦もとい椎根津彦かな
神術だとしてモモシキもカグヤも使わないし謎の角といいどこから出てきた
538: 2023/09/21(木)
ボルトって雷遁も得意だっけ
麒麟とか覚えてたら熱いわ
麒麟とか覚えてたら熱いわ
543: 2023/09/21(木)
>>538
麒麟は発生は遅めだけど威力も強いしカッコいいし使えたらカッコいいよね
「雷鳴とともに散れ」ってボルトが言ったらカッコいいかも
麒麟は発生は遅めだけど威力も強いしカッコいいし使えたらカッコいいよね
「雷鳴とともに散れ」ってボルトが言ったらカッコいいかも
539: 2023/09/21(木)
大筒木になったから全属性持ちになっていそう
488: 2023/09/21(木)
今のコードってジゲンより強いからそれと戦えたらボルト原作のナルト超えになるな
509: 2023/09/21(木)
コード完全にかませ役やんこれ…w
530: 2023/09/21(木)
コード君、リミッター外したとは思えない扱いの悪さやね。
そしてそのコード君をこけにできそうなボルトは師匠のサスケをとっくに越えているよね。
この二年でどんな修行をしたんや…。
そしてそのコード君をこけにできそうなボルトは師匠のサスケをとっくに越えているよね。
この二年でどんな修行をしたんや…。
532: 2023/09/21(木)
>>530
出番あるだけましだよ
出番あるだけましだよ
470: 2023/09/21(木)
輪廻眼持ちの爪垢は強いってことか
何で輪廻眼持ってんだか
何で輪廻眼持ってんだか

出典:BORUTO2話 岸本斉史・池本幹雄 集英社
471: 2023/09/21(木)
十尾は元々輪廻写輪眼持ってるんだから小分けにしたら輪廻眼まで劣化しても持ってはいるのかもしれん
あるいはペイン六道やエドテン人柱力ズみたいな視界共有か
このあたりやっぱペイン戦っぽい
あるいはペイン六道やエドテン人柱力ズみたいな視界共有か
このあたりやっぱペイン戦っぽい
526: 2023/09/21(木)
進化していくとみんな輪廻眼持ちになるのかな
そして尾獣玉撃ちまくり
コードは十尾に取り込まれて終わりそう
そして尾獣玉撃ちまくり
コードは十尾に取り込まれて終わりそう
479: 2023/09/21(木)
ボルトがコードに爪垢が手に負えるうちって言ってるから爪垢の成長はコードのやった事じゃなくて爪垢が勝手に成長し続けてるのか?
まあコードにとっては爪垢が神樹になれるまで成長してくれないと実を食えないからな
暴走しようがどうでもいいと
まあコードにとっては爪垢が神樹になれるまで成長してくれないと実を食えないからな
暴走しようがどうでもいいと
506: 2023/09/21(木)
モモシキの未来視で何か知っているのか
582: 2023/09/21(木)
サラダは1部と同様に問題解決能力のないトラブルメーカーとしてのヒロインポジみたいだな
584: 2023/09/21(木)
>>582
ボルトが前向きに里を抜けられたのはサラダのおかげなんだが
ボルトが前向きに里を抜けられたのはサラダのおかげなんだが
550: 2023/09/21(木)
モブがうちはを爪垢から庇うシーン、最初は笑ったけど昔ならあり得ないな
木の葉の里も民度がだいぶ改善されてる
木の葉の里も民度がだいぶ改善されてる
514: 2023/09/21(木)
カワキがヒマワリにお兄ちゃん呼び辞めさそうとしてたが
案外家族とった罪悪感持ってんのかねカワキ
案外家族とった罪悪感持ってんのかねカワキ
523: 2023/09/21(木)
ヒマワリかわいいな
白眼使えんのか?
白眼使えんのか?
534: 2023/09/21(木)
サラダすみれはカワキとどう接してきたんだろう
ヒマワリに説明してなかったって事だよな
ヒマワリに説明してなかったって事だよな
505: 2023/09/21(木)
ボルトめっちゃ強くなってそうでわくわくするな
ナルトは2年経っても大して変わって無かったから残念だったけど
ルフィは2年経ったらかなり強くなってたし、やっぱり主人公が無双すると面白いわ
ナルトは2年経っても大して変わって無かったから残念だったけど
ルフィは2年経ったらかなり強くなってたし、やっぱり主人公が無双すると面白いわ
562: 2023/09/21(木)
ナルトは何が強くなったのかよく分からなかったからな。大玉螺旋丸(笑)
577: 2023/09/21(木)
ボルトは既に親父越えてそう、戦闘の強さも精神的にも
533: 2023/09/21(木)
今までカワキが好きだったけど
大人になったボルトカッコよくて好きになってきた
大人になったボルトカッコよくて好きになってきた
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1693008184/
コメント
コメント一覧 (33)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
けど、ボルトはエリートだから成長スピードも超速いな。
これだけ主人公がハイスペックだと敵キャラの能力設定とかバランスが難しそうだ。
paruparu94
が
しました
サラダはなんかナルトポジやしな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
だってサスケの弟子だぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
で別にカワキの戦闘力に対してではなく
カワキのやった行動に対しての発言だったりして
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そりゃそうなるよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
・実は日向一族はうちは並みに愛に飢えた一族だった
・ミナトを溺愛していたクシナだけじゃなく、香燐や長門も愛が重い奴らだった
それ以外ならやっぱサスケ関連かな?
ただ、ボルトは“コイツの前ではただのアホになる”という
対象相手がいなさそうなのが……
paruparu94
が
しました
2年間ずっと脳内にあの人飼ってるんだからこんなもんでしょ
paruparu94
が
しました
なんで額の傷と布切れ目がちゃんと重なるように着けてんだよ。なんだそのこだわり。
paruparu94
が
しました
…って天元さんみたくなってるのもアリ?
paruparu94
が
しました
コメントする