ガトリングキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
ガトガトガトガト観柳ノリノリ過ぎて笑うしかない
ガトガトガトガト観柳ノリノリ過ぎて笑うしかない

933: 2023/09/22(金) 01:23:27.27
しかしやはりというかなんというか
ガトガト言っちゃったな
ガトガト言っちゃったな
934: 2023/09/22(金) 01:23:36.09
ガトガトガトガト!わろたwww
935: 2023/09/22(金) 01:23:53.07
Let's ガトリーング!
ガトリング斎観柳の爆誕の瞬間であった
ガトリング斎観柳の爆誕の瞬間であった
981: 2023/09/22(金) 02:02:37.93
ガトリングガン購入といいLet's ガトリーングといい観柳だけアニオリが多いなw

36: 2023/09/22(金) 06:50:40.10
レッツガトリング!ガトガトガトガトガトー!
観柳こんなに面白い奴だっけw
観柳こんなに面白い奴だっけw
40: 2023/09/22(金) 07:38:40.07
ガトガトガトは映画版るろうにで猿の助が言ったアドリブなんでしょ
102: 2023/09/22(金) 15:43:01.75
>>40
宝塚だな
実写の方はたまんねぇなァ!だ
宝塚だな
実写の方はたまんねぇなァ!だ
984: 2023/09/22(金) 02:08:13.41
91: 2023/09/22(金) 14:35:38.61
武田観柳のシーン見てたら武装錬金思い出すなあ
さすが作者同じ
さすが作者同じ
92: 2023/09/22(金) 14:41:49.77
わざわざ真殿選ぶくらいだしね
観柳系のキャラでいずれ短編描きたいって言ってな
観柳系のキャラでいずれ短編描きたいって言ってな
44: 2023/09/22(金) 07:59:58.54
観柳は部下に言われるまでガトリング頭にすらないんだな
奥の手として用意してて試したくてしょうがないのかと思ってた
奥の手として用意してて試したくてしょうがないのかと思ってた

90: 2023/09/22(金) 14:28:16.82
ガトリングって作った人の名前だったんだな初めて知った
985: 2023/09/22(金) 02:14:48.22
でも初めて扱った割にはガトリングの腕は確かだったからな
・あえて剣心達を逃げ回らせるように外しながら撃つ
・その気になれば蒼紫の足にジャストミートさせられる
・ひょっとこの樽に隠れてたべしみの奇襲も難なく撃ち落とす
・あえて剣心達を逃げ回らせるように外しながら撃つ
・その気になれば蒼紫の足にジャストミートさせられる
・ひょっとこの樽に隠れてたべしみの奇襲も難なく撃ち落とす
986: 2023/09/22(金) 02:17:43.81
ひょっとこの頭も精密射撃してたしな
98: 2023/09/22(金) 15:04:07.68
毎分200発のガトリングなんて飛天御剣流・二百頭龍閃で返しちまえよ

99: 2023/09/22(金) 15:15:46.65
>>98
二十七頭龍閃でバテてたのに鬼すぎる
剣心死んじゃいそうだから勘弁してあげろ
二十七頭龍閃でバテてたのに鬼すぎる
剣心死んじゃいそうだから勘弁してあげろ
936: 2023/09/22(金) 01:24:06.39
飛天御剣流で白羽取りの技名あったっけ?

940: 2023/09/22(金) 01:25:40.54
龍咬閃は新規の技ってより原作通りの決め手に泊をつけた感じの技だったな
それもガトガトで吹っ飛んだがw
それもガトガトで吹っ飛んだがw
945: 2023/09/22(金) 01:28:09.65
まあ白刃取りと違って両の手の平で刃の部分を挟んでるというよりは完全に掴んでる感じだったな
953: 2023/09/22(金) 01:34:11.22
>>945
龍咬閃だからね龍がその口でがっつり咬んでるからね
そんじょそこらの白刃取りとはわけが違うのよ
龍咬閃だからね龍がその口でがっつり咬んでるからね
そんじょそこらの白刃取りとはわけが違うのよ
34: 2023/09/22(金) 06:40:40.11
白刃取りの場面を飛天御剣流の奥義に変えたのか
何となく白刃取りは剣心ならできてもおかしくないけど修業したことあるのかなと思ってた
何となく白刃取りは剣心ならできてもおかしくないけど修業したことあるのかなと思ってた
69: 2023/09/22(金) 11:53:08.04
70: 2023/09/22(金) 11:56:30.35
手を怪我してるからこうなるんだろうけど
止めで見るとなかなかシュールストレミングだな
止めで見るとなかなかシュールストレミングだな
75: 2023/09/22(金) 12:39:39.62
神谷活心流ならついでに小太刀も折ってた
84: 2023/09/22(金) 13:39:09.46
活心流の刃断ちを剣心もマスターすべき
947: 2023/09/22(金) 01:29:59.81
いうてもただ納刀するだけの技とかもあるし、今後も飛天御剣流格闘術とか増やしてきたりしてな
トンファーキック的な
トンファーキック的な
956: 2023/09/22(金) 01:36:50.84
>>947
一応今回飛天御剣流唯一の徒手空拳技って言ってたから技としては出てこないだろう。
それはそれとして師匠は剣心を蹴ったりしてるけど
一応今回飛天御剣流唯一の徒手空拳技って言ってたから技としては出てこないだろう。
それはそれとして師匠は剣心を蹴ったりしてるけど
960: 2023/09/22(金) 01:39:07.01
15: 2023/09/22(金) 03:19:40.89
回天剣舞よくわからん
あれって斬りつける時にフィギュアスケートのトリプルアクセルみたくジャンプして3回転回りながら切りつけてんのかね
あれって斬りつける時にフィギュアスケートのトリプルアクセルみたくジャンプして3回転回りながら切りつけてんのかね

19: 2023/09/22(金) 03:43:01.43
>>15
二刀流の六連が両手龍巣閃みたいなことしてから
普通に一回転の間に三回斬り付けてるんじゃね
二刀流の六連が両手龍巣閃みたいなことしてから
普通に一回転の間に三回斬り付けてるんじゃね
61: 2023/09/22(金) 10:02:20.42
般若の三爪の鉤爪でもないと
同時に綺麗な三本の切り傷つかなそう
そう言った意味では御頭の剣舞は相当繊細なものだ
同時に綺麗な三本の切り傷つかなそう
そう言った意味では御頭の剣舞は相当繊細なものだ
949: 2023/09/22(金) 01:30:52.87
蒼紫、回転剣舞で剣心死んだと決めつけてたが鞘で威力軽減させて無くてもあの傷では死なんだろ

975: 2023/09/22(金) 01:55:40.83
個人的に良演出だと思ったのは剣心が回天食らったときに白目にならず目隠れになったとこだな
白目だとどうしても失神を思わせるから蒼紫を倒したときの「気を失ってるときに止めを刺さない」ってのが剣心の勝利としてちゃんと成立してるっていうか
白目だとどうしても失神を思わせるから蒼紫を倒したときの「気を失ってるときに止めを刺さない」ってのが剣心の勝利としてちゃんと成立してるっていうか
964: 2023/09/22(金) 01:43:55.71
蒼紫は拳法家なのにあのロングコートは動きにくいとは思わないんだろうか

968: 2023/09/22(金) 01:49:07.14
しかし細かいけど、棒立ちの時でもコートのベルト部分が重力に逆らって浮いてたなw
969: 2023/09/22(金) 01:50:54.50
まあ針金コートは他作品でもよく見るし
976: 2023/09/22(金) 01:57:27.27
あのコートで間合い狂わせたり死角作ったりしてるんだよ
あと実は前回の劇場版シティーハンターみたいにガトリングも弾く防弾仕様
あと実は前回の劇場版シティーハンターみたいにガトリングも弾く防弾仕様
971: 2023/09/22(金) 01:52:28.44
このあと師匠のバネ付きマントも待ってます
16: 2023/09/22(金) 03:35:15.65
先週に引き続き音響が良い仕事してたでござるな。
…漫画だと気にならなかったでござるがアニメだと剣心が小太刀について弥彦に解説してる間、蒼紫が棒立ちで待っていてくれてたのがシュールと言うか少し引っ掛かったでござる。
変幻自在に相手を翻弄する蒼紫の戦法はアニメとのシナジーが高いと感じたでござる。
…漫画だと気にならなかったでござるがアニメだと剣心が小太刀について弥彦に解説してる間、蒼紫が棒立ちで待っていてくれてたのがシュールと言うか少し引っ掛かったでござる。
変幻自在に相手を翻弄する蒼紫の戦法はアニメとのシナジーが高いと感じたでござる。
18: 2023/09/22(金) 03:42:53.19
蒼紫は倒れてるやつに攻撃するのは好みではないって言うくらいフェアなやつだからな
敵がちゃんと闘いの準備が出来て、戦闘開始宣言してからでないと仕掛けないのはおかしくない
敵がちゃんと闘いの準備が出来て、戦闘開始宣言してからでないと仕掛けないのはおかしくない
23: 2023/09/22(金) 04:38:08.51
>>18
なるほどでござる。
空気読める辺り流石は御頭でござるな。
なるほどでござる。
空気読める辺り流石は御頭でござるな。
20: 2023/09/22(金) 03:58:02.06
最強を証明したいだけだからな
そもそも剣心を本気で殺すつもりならタイマン勝負なんてしないだろ
そもそも剣心を本気で殺すつもりならタイマン勝負なんてしないだろ
22: 2023/09/22(金) 04:03:38.18
まぁ武器や技の説明はバトル漫画の華だから
958: 2023/09/22(金) 01:37:10.44
しかし改めて見たら、剣心は柄による2撃しか当てれてないんだな
得意の龍槌閃も抜刀術も楽々防がれてるし
得意の龍槌閃も抜刀術も楽々防がれてるし

962: 2023/09/22(金) 01:40:22.41
>>958
急所突きなのと蒼紫も耐久力はない方というかそもそも被弾することが少なかったろうからな
急所突きなのと蒼紫も耐久力はない方というかそもそも被弾することが少なかったろうからな
970: 2023/09/22(金) 01:52:26.98
式尉がすれ違いに左之のこと剣心に伝えるシーンが良いのにカットしやがって…
972: 2023/09/22(金) 01:53:06.77
>>970
そうか、なんか足りねえと思ったら
もしかしたら次回アバンタイトルでやるんじゃないかなぁ
そうか、なんか足りねえと思ったら
もしかしたら次回アバンタイトルでやるんじゃないかなぁ
977: 2023/09/22(金) 01:58:03.00
「この先何度もお前を狙うぞ」のあとの「構わん、気の済むまで挑んでこい」も無かったな
978: 2023/09/22(金) 01:58:06.20
来週死に際に言うかもな
蒼紫を庇える位置優先したのかもだが
蒼紫を庇える位置優先したのかもだが
944: 2023/09/22(金) 01:28:06.56
950: 2023/09/22(金) 01:33:14.21
>>944
べシミとひょっとこぐらいしか接客業できないんじゃないの
般若と式尉は見た目がいかつ過ぎて…
まあ料亭でもあるから客前に出ない厨房なら大丈夫なのかな(料理できればの話だが)
べシミとひょっとこぐらいしか接客業できないんじゃないの
般若と式尉は見た目がいかつ過ぎて…
まあ料亭でもあるから客前に出ない厨房なら大丈夫なのかな(料理できればの話だが)
967: 2023/09/22(金) 01:47:34.47
>>950
ひょっとこなら、厨房担当出来るんちゃうか
ひょっとこなら、厨房担当出来るんちゃうか
992: 2023/09/22(金) 02:27:23.31
>>944
働けりゃ何でもいい訳じゃないんだろ
まあ職業の選り好みだね
働けりゃ何でもいい訳じゃないんだろ
まあ職業の選り好みだね
955: 2023/09/22(金) 01:36:09.05
蒼紫も理屈では慶喜の行動を理解しているけど心情としては納得できないんだよな
ってところが部下に慕われてた所以なんだろうな
ってところが部下に慕われてた所以なんだろうな
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1695314229/
コメント
コメント一覧 (24)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
いずれ永倉新八も背景モブとして出てきそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
体で覚えさせる、というものだったけど
今回の「龍咬閃」も剣心の斬撃を師匠が受け止めてみせることで
覚えさせたのかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今できることは蒼紫の盾になるくらいしかないんだよな
paruparu94
が
しました
イケメン声過ぎて嫌だったけど、御頭は心もイケメンだったし許すわ
あとは斎藤だな 日野さんだとどうしても熱血感が出ちゃうから
上手くやさぐれ感出せたら仕事の幅も広がるから頑張って欲しい
間違っても目を瞑ったら煉獄さん浮かぶような演技は止めて欲しい
paruparu94
が
しました
最後まで売れ残った落ちこぼれと人生共にするとか
御頭の経営者としての倫理観高すぎだろ
13歳からトップについて調子に乗らずにこの責任感は凄すぎる
paruparu94
が
しました
原作で客商売するにはいたら逆に邪魔って自覚してるしその評価は正しいよ
般若だけは顔が普通だったら就職先困らなかっただろうけど
paruparu94
が
しました
コメントする