柱の男

1: 2023/09/07(木) 20:22:52.37
デフレしすぎでは?


2: 2023/09/07(木) 20:23:49.53
だから続いた


3: 2023/09/07(木) 20:23:52.71
1.2部は3部以降とは時空が違うようなもん


4: 2023/09/07(木) 20:24:41.32
四部なんて独身サラリーマンやぞ

 

36: 2023/09/07(木) 20:42:54.78
究極生物>吸血鬼>殺人鬼
4部からただの人間がラスボスになった
BsjT3UcCQAAzvhq
出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社


5: 2023/09/07(木) 20:25:26.78
もう2部の時点で吸血鬼とかナチスとスピードワゴン財団に駆逐される程度の雑魚キャラと化してるし全く絶望感ないんやが


6: 2023/09/07(木) 20:26:01.78
でも3部の方が面白いじゃん


8: 2023/09/07(木) 20:27:13.08
DIOなんてカーズのおやつやぞ


21: 2023/09/07(木) 20:35:34.75
スタンドがあるとはいえ餌だよな存在としては


13: 2023/09/07(木) 20:28:59.55
スタンドがあっても柱の男にダメージ通す方法がないもんな


14: 2023/09/07(木) 20:29:16.29
波紋流した生物を空から落とし続ければ時止め攻略できそうだよな


15: 2023/09/07(木) 20:30:33.06
3部ディオとか全盛期ジョセフと戦ったら瞬殺されるやろ
柱の男に全勝してるし
リサリサやシーザーにも勝てなそう
ジョセフ (3)
出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社


17: 2023/09/07(木) 20:32:57.50
ジョセフが真面目に波紋続けてれば3部は楽勝だったという事実


7: 2023/09/07(木) 20:26:21.35
カーズ>シュトロハイム>サンタナ>>3部ディオ
こんなもんやろ


24: 2023/09/07(木) 20:38:00.63
カーズならDIOも吉良もワンパンという事実


23: 2023/09/07(木) 20:37:52.44
でもDIOは"王の中の王"だから


25: 2023/09/07(木) 20:38:04.31
完全体カーズ以外は普通にDIOの方が強いと思うけどな
ただ2部なら昼間にドイツ軍がDIOの館空爆して破壊したら終わってたと思う


27: 2023/09/07(木) 20:38:55.95
ジョセフ「修行サボって波紋小細工程度にしか使えません」

こいつのせいでアヴドゥルと花京院とイギー死んだんやが


65: 2023/09/07(木) 20:53:51.15
>>27
スージーQと一緒に老いることを選択したんやぞ


75: 2023/09/07(木) 20:57:51.80
>>65
異国で数十歳年下の女子大生と子供を作ってなかったら美談だったのに


33: 2023/09/07(木) 20:41:02.14
ジョセフが波紋使ってスタンドと渡り合うのはちょっと見たかった


32: 2023/09/07(木) 20:40:59.55
ワイもリサリサにしごいてもらいたい


31: 2023/09/07(木) 20:40:14.20
サンタナ以上の戦闘力のサイボーグを量産できるナチスで戦争で負けたという事実
ぶっちゃけ柱の男とかほっといても人類余裕やったやろ
脅威度で言えばイスラム国みたいなもんやろ
c5fc11df
出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社


45: 2023/09/07(木) 20:46:58.85
DIOって普通に銃器でダメージ入るから3部をシュトロハイム一人旅プレイでクリア出来る


54: 2023/09/07(木) 20:50:30.16
シュトロハイムですら死ぬ戦争ってなんなんだよ


38: 2023/09/07(木) 20:43:03.49
究極生命体カーズ←いや、核爆弾で死ぬよね


47: 2023/09/07(木) 20:47:00.49
>>38
放射線たっぷりの宇宙で死なんのに?


49: 2023/09/07(木) 20:47:43.32
>>47
一瞬で蒸発するやろ


50: 2023/09/07(木) 20:48:28.98
>>49
直撃ならともかく人間ですら一瞬で蒸発はなかなか難易度高いぞ


69: 2023/09/07(木) 20:55:18.46
もしかしてDIOってサンタナにうっかり攻撃したら吸収される?


70: 2023/09/07(木) 20:56:13.95
>>69
ウリッたと思ったら拳が無くなって超ビビるだろうな


67: 2023/09/07(木) 20:55:06.41
ディオはカーズワムウの次くらいやと思うで
エシディシには勝てると思う
吸血鬼が柱のエサっていってもその吸血鬼ってゾンビ並みにアホやし頭いいディオとは違う


81: 2023/09/07(木) 20:59:46.96
ゆうて完全体カーズがチートなだけで他は人間に倒されるレベルか


86: 2023/09/07(木) 21:01:39.88
スタンドが柱の男に効くかどうかだけど幽波紋というくらいだから効くんだろう
だったら時止めてザ・ワールドでボコれば余裕だろ
究極カーズも再生する時間がないから勝てる


87: 2023/09/07(木) 21:01:49.41
完全体カーズはもう吉良とかそういう概念的に破壊するしか
殺す方法がない
でもアホだから小道で普通に振り返りそう


18: 2023/09/07(木) 20:33:18.99
カーズはあれもう終わらせる気で描いてしまったラスボスとしか思えんわ
本当はディオもジョナサンと一緒に死んでた予定やったんやろ
カーズ (2)
出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社


20: 2023/09/07(木) 20:34:27.54
>>18
三部作なんは最初から決まってたらしいで


73: 2023/09/07(木) 20:57:23.03
>>20
現代の日本の少年が主人公で1部のラスボスと再戦やからな


78: 2023/09/07(木) 20:58:57.25
>>73
なんかそう聞くと熱いと言うかワクワクするな
承太郎に少年感ないからあれやが


35: 2023/09/07(木) 20:41:20.92
カーズが宇宙船に拾われる未来編待ってるんやが
船長はジョジョって呼ばれてる


37: 2023/09/07(木) 20:43:03.14
>>35
ジョディオの火山岩がカーズまで引き寄せる説
さすがにないな


39: 2023/09/07(木) 20:43:13.55
>>35
昔読み切りで宇宙船のサバイバルホラー描いてたし少し見てみたい


40: 2023/09/07(木) 20:45:02.02
>>39
読んだ記憶あるなあ
戦場ポーカーとか
何に収録されてたんやろ


68: 2023/09/07(木) 20:55:08.60
>>40
ゴージャスアイリン


44: 2023/09/07(木) 20:46:30.54
サンタナも一応紫外線で復活止めてるだけなんやったっけ
外伝作れそうやね


57: 2023/09/07(木) 20:50:59.63
>>44
細かく砕いたら再生できないって判明してたやん


56: 2023/09/07(木) 20:50:47.99
見えないってところがどれくらいアドバンテージになるかだな3部以降のメンツは


28: 2023/09/07(木) 20:39:34.08
1~2部の連中もちゃんとスタンドの才能あるんかな


82: 2023/09/07(木) 21:00:40.31
スタンドあったら絶対覚えてるもんなあいつら
スタンドない時代に戦えて良かった


58: 2023/09/07(木) 20:51:17.18
敵は2部が最強ぽいけど歴代主人公やと
ジョセフ雑魚扱いされとらん?


62: 2023/09/07(木) 20:52:47.65
>>58
まぁ波紋自体対柱の男吸血鬼特化みたいなもんやし、他の強スタンド使いとかには相性悪いかもしれん


63: 2023/09/07(木) 20:53:17.99
>>58
波紋法自体はあくまで吸血鬼特攻やからな
まぁでもやろうと思えば一撃で人間を昏倒させたり心臓止めたりできるっぽいけど


89: 2023/09/07(木) 21:02:12.11
カーズ地球におっても食う人数たかがしれてそうではある
倒せなくても増えないし意外に害なかったんかも


46: 2023/09/07(木) 20:46:59.26
元から三部作って言われてるけどスタンドはどの辺りから構想あったんやろな


61: 2023/09/07(木) 20:52:46.07
何のスタンドが欲しいとかいろいろ考えるけど波紋が一番だよな、若さに匹敵するもんなんてほぼない


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694085772/