
1: 2023/09/24(日) 17:24:51.30
ラストの引きまで完璧だった

出典:東京喰種 石田スイ 集英社
2: 2023/09/24(日) 17:25:40.06
前編って2部の最初か?
7: 2023/09/24(日) 17:27:54.89
2部も普通によかったけどな
六月すき
六月すき
21: 2023/09/24(日) 17:34:00.93
2部も
いくつかの神話でreは~
のあたりまではよかったやろ
いくつかの神話でreは~
のあたりまではよかったやろ
5: 2023/09/24(日) 17:26:53.55
結局ピエロがなんだったのかよく分からん
あとヒデは何してんの?って感じやわ
あとヒデは何してんの?って感じやわ
13: 2023/09/24(日) 17:29:11.24
>>5
ただの半グレ
ただの半グレ
17: 2023/09/24(日) 17:32:50.25
2部も滝澤が白髪になって再登場して大暴れする辺りまではめっちゃ面白かったわ

出典:東京喰種:re 石田スイ 集英社
19: 2023/09/24(日) 17:33:31.72
>>17
講義はちゃんと聞けって言いながら捜査官ぶっ殺すところは覚えてるわ
講義はちゃんと聞けって言いながら捜査官ぶっ殺すところは覚えてるわ
18: 2023/09/24(日) 17:33:22.40
六月と旧多さえいなかったらまだ何とかなったわ
この2人が不快過ぎる
この2人が不快過ぎる
56: 2023/09/24(日) 18:12:06.10
1部ラストが良かったから正直2部も最初はめっちゃ楽しんでたわ
47: 2023/09/24(日) 18:01:50.85
2部の記憶ナッツクラッカーしかないわ
57: 2023/09/24(日) 18:13:22.21
2部も監獄脱出するとこまではギリ楽しめたぞ
11: 2023/09/24(日) 17:28:16.29
でもハイセかっこいいから女には人気出てたんじゃないの?しらんけど
15: 2023/09/24(日) 17:30:32.75
とうかちゃんっていつ金木のこと好きになったんだろ?
やっぱ助けられた時かな
やっぱ助けられた時かな
22: 2023/09/24(日) 17:34:54.44
ハイセがカネキに戻るとこまでは面白いだろ
29: 2023/09/24(日) 17:39:02.51
>>22
亜門さん全く関係なく記憶トリモロしたのいかんでしょ
亜門さん全く関係なく記憶トリモロしたのいかんでしょ
58: 2023/09/24(日) 18:14:54.04
ワイ「亜門くんがカネキを追体験していくんやろなぁ」ワクワク
なお
なお
84: 2023/09/24(日) 18:27:08.55
亜門さん出番ない弱いで泣ける
10: 2023/09/24(日) 17:28:14.87
1部ってカネキが覚醒した後の勝率異常に悪くないか?
なぜかめちゃくちゃ強いみたいに描写されてるけど負けまくってて違和感
なぜかめちゃくちゃ強いみたいに描写されてるけど負けまくってて違和感
14: 2023/09/24(日) 17:30:18.63
>>10
シャチとラスボスの有馬以外は全勝じゃなかったっけ?
シャチとラスボスの有馬以外は全勝じゃなかったっけ?
101: 2023/09/24(日) 18:40:14.56
>>10
グールの覚醒とかって基本暴走やからな
基本のこの漫画における暴走はパワーは上がるけど判断能力落ちるからそれで負けることが多い
グールの覚醒とかって基本暴走やからな
基本のこの漫画における暴走はパワーは上がるけど判断能力落ちるからそれで負けることが多い
114: 2023/09/24(日) 18:51:30.48
カネキ戦績
錦◯
アモン◯
月山◯
アヤト●
ヤモリ◯
アヤト◯
鯱●
鉢川◯
アモン△
有馬●
(人格復活後)
有馬◯
安浦◯
六月●
13●
フルタ◯
錦◯
アモン◯
月山◯
アヤト●
ヤモリ◯
アヤト◯
鯱●
鉢川◯
アモン△
有馬●
(人格復活後)
有馬◯
安浦◯
六月●
13●
フルタ◯
118: 2023/09/24(日) 18:56:54.38
>>114
篠原さんとか滝澤とか抜けててガバガバやん
篠原さんとか滝澤とか抜けててガバガバやん
116: 2023/09/24(日) 18:56:28.89
喰種って主にRc値上昇で強くなれるけど
それやると一時的な発狂とか起きやすくなって
発狂状態だとこの漫画割と勝てないしむしろ弱体化になるんよな
それやると一時的な発狂とか起きやすくなって
発狂状態だとこの漫画割と勝てないしむしろ弱体化になるんよな
61: 2023/09/24(日) 18:16:00.60
ちゃんヒナがめちゃくちゃ強くなっててお兄ちゃんハァハァしちゃった
73: 2023/09/24(日) 18:22:54.25
什造と篠原さんの関係とか好きやった
49: 2023/09/24(日) 18:04:08.04
ヤモリのとこだけ神

出典:東京喰種 石田スイ 集英社
32: 2023/09/24(日) 17:47:40.01
一部も正直ヤモリあたり神がかってただけで最後の方グダってたよな
引き伸ばししてないからまとまった感出てるだけ
引き伸ばししてないからまとまった感出てるだけ
33: 2023/09/24(日) 17:48:17.55
>>32
グール爆発的にヒットしたのってやっぱあの辺りだよな
最初はそんな注目されてなかったよな
グール爆発的にヒットしたのってやっぱあの辺りだよな
最初はそんな注目されてなかったよな
67: 2023/09/24(日) 18:21:30.63
カネキ君が拷問される所がピーク
後は流れで
後は流れで
68: 2023/09/24(日) 18:21:41.22
1番印象的やったのが滝沢が自分の両親食って
闇落ちしたとこ
闇落ちしたとこ
69: 2023/09/24(日) 18:21:46.70
reも記憶取り戻すまでは面白い定期
80: 2023/09/24(日) 18:25:38.90
>>69
わいもここらへんまでは読んでたわ
わいもここらへんまでは読んでたわ
4: 2023/09/24(日) 17:26:09.05
超人Xも少しは話題にしようや

50: 2023/09/24(日) 18:06:03.80
超人Xは内容地味過ぎて空気化してるね
125: 2023/09/24(日) 19:02:12.35
超人Xはヒロインが可愛すぎる
エリイ1人のために読んどるわ
エリイ1人のために読んどるわ
95: 2023/09/24(日) 18:33:15.81
作者ファンはペニマンが一番オモしろいっていうよな
ワイは読んだことないが
ワイは読んだことないが
96: 2023/09/24(日) 18:34:24.56
>>95
1番おもろいではよペニマン書き直してほしいわ むかしデータ持ってたんやけど無くしてしもた
1番おもろいではよペニマン書き直してほしいわ むかしデータ持ってたんやけど無くしてしもた
110: 2023/09/24(日) 18:49:49.82
設定画みたいなやつの細かい情報とかキャラの扱いとかみても「これ絶対作者女やろ」ってなるのに前作はペニマンですってなると「ほな、女ちゃうか」みたいになるのほんま笑う
前作はペニマンが強すぎる
前作はペニマンが強すぎる
102: 2023/09/24(日) 18:41:05.28
105: 2023/09/24(日) 18:45:11.38
>>102
エトはかわいい
エトはかわいい
112: 2023/09/24(日) 18:51:13.20
普通に有馬かエトがラスボスで良かったのに
108: 2023/09/24(日) 18:48:43.77
「殺しに来なさい、私もそうしよう」よりカッコいいシーン、無い
117: 2023/09/24(日) 18:56:52.39
無印からreの有馬戦まではガチでおもろい
アニメは1期以外ゴミや
アニメは1期以外ゴミや
120: 2023/09/24(日) 18:58:54.56
旧多嫌いやけど「世界しましょ」だけは好き
痛すぎでゾワゾワする
痛すぎでゾワゾワする
123: 2023/09/24(日) 19:00:54.72
後年に読んだら2部の方が楽しめたわ
1部は丁寧やけど淡白すぎる
1部は丁寧やけど淡白すぎる
127: 2023/09/24(日) 19:04:35.35
タロットカード?の数字が漫画に隠れててそれ探すの楽しかった思い出
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695543891/
コメント
コメント一覧 (91)
巻末や小説版の半井推しが強くなったりシンサンペッの出番が増えたぐらいから一気にやばくなってからのカネキダルマはマージでクソ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今の時代だったらこれ程のIPをあんな扱いにはしないだろうし、もったいないわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
和修家とかゴタゴタしたのもダメだったな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
Re:は滝澤が一気に最強格になってたのは良かったがそれぐらい
旧多とかいらん新ボス出すより亜門にリソース割いてくれよ
paruparu94
が
しました
週刊連載の縛りないから作者気楽に描いてね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
結局はグール(の能力持ち)の内輪揉めみたいな話になってちょっと残念だった
paruparu94
が
しました
最終巻の後書き見るとメンタルぐちゃぐちゃになってたみたいだし、ヤンジャン編集部はどっかで休ませるなりケアできなかったのかな。勢いに乗って売りたかったんだろうけど
paruparu94
が
しました
意味ありげに登場したキャラが即退場したり、特定のキャラがしつこすぎたり、何でも逆張りすればいいってもんじゃないんやなって
でも一時期本当に人気だったのに、後世でそこまで語られないタイプの作品になっちゃったなって
paruparu94
が
しました
続編がクソだった事で無印が相対的に過大評価されたパターンやろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どんなに途中まで面白くても最終回で投げちゃったらダメなんだよ
Reはオークション終了までは比較的構想が練られてたっぽいものの
アニメ化のグダグダや読者様の声高な意見に翻弄されて
描きたいことを描けなかった様子だがそれも含めて駄作判定
paruparu94
が
しました
ラストどうなったか知らん人は多いんちゃうか、自分もそうやが
作者の趣味嗜好が全面に出てきてからつまらんくなった印象やから、売れたことで編集がセンセーに口出しできなくなった結果ちゃうかなと思ってる
paruparu94
が
しました
典型的な使い潰す路線で仕事振られすぎた作者不憫だったわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
フルタは無駄に強キャラすぎるし一連の行動の動機がわかるのが遅すぎたから全く感情移入できんキャラだったな
あとトーカは無印では強いし可愛かったのにreでの唐突なやらせてあげる発言で引いたわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
超人Xはわいは好きやから楽しく描いて欲しい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメの脚本ボツにされたのは最低だと思う、可哀想だ
paruparu94
が
しました
とんでもない捨て台詞吐いて宗教に走ったのは知ってる
アニメ原稿全没なのに毎週アニメの書き下ろしイラスト可哀想がすぎる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あ、作品は最後まで楽しく読ませてもらいました
paruparu94
が
しました
√A用の新規ネーム
VITA用のゲーム全シナリオ
トランプ用のイラスト新規描き下ろし
日めくりカレンダーのイラスト新規描き下ろし
その他グッズのイラストの描き下ろし
これだけの激務をやらされた挙げ句の仕打ちがあのアニメと実写の宗教騒動だからな。そりゃあメンタルも壊れる
paruparu94
が
しました
亜門VS滝澤、クロナ
亜門VS神父
四方VSウタ
金木VS旧多
とかの戦いは楽しめたよ
ただ金木のダルマが最悪過ぎた。せめてあとから回想で描いた戦いを先に描いてくれてたらここまで不満は出なかったと思うわ
paruparu94
が
しました
アニメエンディング11種類全部書き下ろすとか正気の沙汰じゃない。
paruparu94
が
しました
この2人の存在だけで賛否両論どころかマイナス寄りにさせるくらいの不快要素
paruparu94
が
しました
単行本で読み直すと普通に石田スイやってるだけだからな
誰をどこで破滅させるか、破滅した後どこに向かわせるか
王道展開とアクションパートは演出上のツールであって本題じゃない
超人Xとか言う舞台も組織も破滅するのが約束されたマンガよ
paruparu94
が
しました
reは序盤ずーっともやもやしててはよカネキ復活しろって思ってた
そのあと面白くなってきたかな?って思ったらエトがあっさり退場したりフルタが不快すぎて微妙・・・そしてダルマ
ふざけんな可愛さ余って憎さ100倍一気に嫌いな漫画になった
けどやっぱり好きなんだ・・・グールのこと考えると今でも苦しい
paruparu94
が
しました
無印で好きだった部分のほとんどが切り捨てられたた感じ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただ、集約しないと話が雑然としてしまうのでリストラが必要だった
だが求められたはシラズのような意味のある退場
エトとか鯱とか嘉納とか何であんな猿空間送り同然の消し方したのか理解できない
退場させないまでも画面端でコソコソしてるだけで終わった亜門は何だったのか
その一方でトーカやヒナミや月山や万丈やナキはカネキの守りたいメンツってだけで
本人達に大したドラマがあるわけでもなく意味もなく登場し続けてバランス悪かった
せめてナキくらい途中で退場させて話の糧にしろって何度も思ったわ
paruparu94
が
しました
イカれて発狂したほうの勝ちばっか
paruparu94
が
しました
超人Xは最初からそういう作者だと分かってるから無料で配信されてる分で楽しんでるわ
paruparu94
が
しました
無印の良かったところを丁寧にぶっ壊してクソに仕上げたのがRe
paruparu94
が
しました
登場人物も誰が誰だか分からなくなった
作画と脚本が別人になったからタイトルRE:になってたと思った
同じ作者だったんだ
paruparu94
が
しました
それでアニメ関係の仕事も山のようにやるとか想像できんわ
無理にでも休ませるべきだったよ
paruparu94
が
しました
亜門はもっと活躍して欲しかったな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
普通に一部で何も考えてないのに伏線ぽいものを大量に撒くっていうドーピング行為で人気になっただけで、作者の心が壊れてなくても何も構想練ってないんだから二部がおもんないのは変わらんかっただろ
謎展開がなくなって不快感は減ったかもしれんが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
覚醒六月が好きで、カネキの偽物をズタズタにした後セッした時の
六月の表情最高に良い
paruparu94
が
しました
思い付きで続けて収拾つかなくなってたし
おかげでもうスルー安定になったからあとはお好きにって感じ
paruparu94
が
しました
有馬さんに勝った?あんだけ馬鹿みたいに手抜かれた上でぐちゃぐちゃにジャガイモにされといて?
馬鹿としか思えん
paruparu94
が
しました
コメントする