9784088836256

547: 2023/09/25(月) 00:06:11.78
とりあえず勝ちそうだけど、時間超人最弱でも能力の一端は見せたか。
時間超人
出典:キン肉マン431話 ゆでたまご 集英社




528: 2023/09/25(月) 00:04:46.90
案の定である
ライトニングサンダーの(読者への)悪夢がかえってきた


529: 2023/09/25(月) 00:04:47.02
流石にアクセラレーションみたいなチートインチキ能力ではないにしろ、時間超人らしい能力があるんだな。


853: 2023/09/25(月) 01:38:18.14
>>529
まあ時間と関わりのある能力が全く無いのもおかしいので微妙なところだな。

 

522: 2023/09/25(月) 00:04:40.52
前の時間超人は刻を戻して「なかったこと」にしてたが
今度の時間超人は刻を進めて超回復するのか


851: 2023/09/25(月) 01:36:25.94
>>522
今回の能力の方がズルさを感じにくくなってるな。ネトゲ的なバランス調整か。


542: 2023/09/25(月) 00:06:01.82
巻き戻しじゃなくて早送りか


499: 2023/09/25(月) 00:02:46.83
分かりやすいシンプルな能力にしてきた


508: 2023/09/25(月) 00:03:49.66
予想通り時間能力が来たな
ただ厄介だけどそこまでチートって感じでもないか


546: 2023/09/25(月) 00:06:11.19
ようやく時間超人の特性が見られた
刻の神なら時間を戻せ放題か


577: 2023/09/25(月) 00:11:09.03
ゼブラとマリキの回復速度もかなりおかしいんだけどな


496: 2023/09/25(月) 00:00:38.96
まさかマリキータマンも超回復持ちとか?


538: 2023/09/25(月) 00:05:43.15
ゆでやるな。今回ので読者に叩かれていたケンダマンとのダメージの件まで解決。
あと二世クラスの時間超人の能力はさすがに幹部レベルでないとと思っていたが
超回復程度の能力に抑えたのはよかったと思う。

しかしマリポーサ、もうなんというか師匠ポジというか
なんか一段上の存在に見えるぞw


582: 2023/09/25(月) 00:11:15.51
クッ、ドミネーターの腹の傷いつの間にか治ってるのがまさか伏線だったとは
超人だからいや、そんなもんかと思ってました


565: 2023/09/25(月) 00:08:27.22
時間超人が生まれたばかりなのに大人なことも
これで説明がつくな

刻の神が一気に時間を進めてたんだな


662: 2023/09/25(月) 00:23:08.65
なんか上手いこと落とし込んだな
結局大技決めたら倒せるかもだし


568: 2023/09/25(月) 00:08:31.71
ライトニングとサンダー程の強さを感じない辺り、強さのバランス感覚は取れてるな


585: 2023/09/25(月) 00:11:49.09
ただ刻の神なら時間も戻せるんだろうな

刻の神が超神になったらザ・ワンでも勝てないんじゃないか?


652: 2023/09/25(月) 00:21:52.19
絶対に殺さないスグルのマッスルスパークの天敵だな今回の能力


661: 2023/09/25(月) 00:23:06.09
>>652
気絶させれば勝ちじゃないかね?


554: 2023/09/25(月) 00:07:13.88
時間を「巻き戻して」ダメージ向こうじゃなくて、急速に自分だけ時間を進めているから
待っている先は老化や細胞死の気がする技だな。
むしろ長期戦になったら時間の方が不利なぐらい


590: 2023/09/25(月) 00:12:05.95
>>554
わざと超回復メチャメチャさせられて老化してしまって負ける時間超人が一人ぐらいはいそう


593: 2023/09/25(月) 00:12:29.87
>>554
基本的に超人は数日で全快するからコスパは良いと思うぞ


600: 2023/09/25(月) 00:13:30.40
>>593
回復中にヘッドバットすればいい
「これで全治1ヵ月じゃ」


609: 2023/09/25(月) 00:15:14.59
オレたちの大きな強みのひとつ
→他にも能力があるのか?


638: 2023/09/25(月) 00:19:58.85
>>609
自分の動きを早送りする加速能力はありそうだな


610: 2023/09/25(月) 00:15:15.05
じゃあペンタゴンは何もんなんだよ


618: 2023/09/25(月) 00:17:08.38
>>610
カピラリアで全滅してなければ古代時間超人の子孫なんじゃね?


623: 2023/09/25(月) 00:17:34.58
>>610
恒星が持つ多大な重力の影響下にあると時間も空間も狂うという。
ブラックホールのイトコならそれぐらいできるのだ。


635: 2023/09/25(月) 00:19:40.60
時間を進めて相手を老化させる時間超人が出てきたら強敵だな


768: 2023/09/25(月) 00:42:45.76
>>635
それなんてプロシュート兄貴


674: 2023/09/25(月) 00:25:06.00
ゴンさん化みたいな未来を犠牲にしたパワーアップもあるなこれは


501: 2023/09/25(月) 00:03:03.29
なんか二人して変形マッスルリベンジャーっぽいのかけたな
ゼブラ
出典:キン肉マン431話 ゆでたまご 集英社


533: 2023/09/25(月) 00:05:07.88
>>501
フォーディメンションキルの方が近いかな


497: 2023/09/25(月) 00:01:47.18
ツープラトンかと思いきや並んで同じ技か
幼馴染クラスの仲良しじゃないと出来ないだろコレ


540: 2023/09/25(月) 00:05:46.93
ダブル恥ずかし固めは吹いた


531: 2023/09/25(月) 00:04:58.05
「エイ~ト」のとこのおっさん達が謎すぎる


561: 2023/09/25(月) 00:07:42.37
>>531
騒ぎを聞きつけていつの間にか観客で埋まるのが超人レスリングの世界ですので


606: 2023/09/25(月) 00:14:42.64
エイトカウント辺りで掛け寄ってる連中には時間超人が立ち上がったのを見て「ひゃ~」と逃げ帰ってほしかった


505: 2023/09/25(月) 00:03:30.02
マリポーサがアタル兄さんみたいだな
マリポーサ
出典:キン肉マン431話 ゆでたまご 集英社


513: 2023/09/25(月) 00:04:00.28
マリポーサのセコンドがなんとも頼もしい
実にクールで的確なアドバイスだ


581: 2023/09/25(月) 00:11:11.62
他者の適材適所を見抜き人徳とカリスマで飛翔チームを纏めあげた知将マリポーサやぞ


560: 2023/09/25(月) 00:07:31.74
意外とゼブラ素直に頷いてるのも草なんや😀


619: 2023/09/25(月) 00:17:10.61
マリポ次勝ったらなんかもうアタルやあやつ、将軍みたいなカリスマキャラに連なりそうだな


632: 2023/09/25(月) 00:19:06.24
>>619
バラクーダ的なネタコーチにならぬ様に見守っていてくれw


511: 2023/09/25(月) 00:03:51.84
けん玉総大将の布陣で草(´・ω・`)


512: 2023/09/25(月) 00:03:50.06
ケンダマ野郎まだいたんか


519: 2023/09/25(月) 00:04:34.29
ケンダマは帰ったわけじゃなかったんだな
まあ、今更帰った所でなんの意味もないけど


535: 2023/09/25(月) 00:05:16.49
成る程分かったよマリポーサ
インフェルノをツープラトンで使って天罰ビームを相手に喰らわせるよう仕向けるんだな
くう良い作戦だ


548: 2023/09/25(月) 00:06:20.66
これはあれか、将来的に刻の神を一撃で倒すフェイバリットが必要になるやつ?


530: 2023/09/25(月) 00:04:52.25
デッドリーライドとインフェルノの合体技来るかな
それにしてもマリキータの参謀感が凄まじいな


597: 2023/09/25(月) 00:13:08.67
今のゆでならツープラトン決めたらそのまま勝ちになるっっていう安心感もある


515: 2023/09/25(月) 00:04:11.92
テリー出てきたぞ


566: 2023/09/25(月) 00:08:27.26
>>515
テリーの元ネタのアメリカ人プロレスラーが少し前にお亡くなりになったんだ


602: 2023/09/25(月) 00:13:51.83
最後のページのテリーファンク追悼のイラストが物悲しい
テリーの元ネタとなったと知った時は、プロレスのテレビ中継を見るのがもっと楽しくなったよ


引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1695120128/