なんでや?
3: 2023/09/29(金) 21:46:20.49
一組織の一員だから
66: 2023/09/29(金) 22:29:31.23
中間管理職感やろなあ…
142: 2023/09/29(金) 23:32:13.15
野望がないからな
141: 2023/09/29(金) 23:31:38.00
まあ雇われの上に能力もありふれたゾオンやしな
29: 2023/09/29(金) 22:07:43.72
もう恐竜人間幻獣人間まで出てきた中今更豹人間出てきてもな
36: 2023/09/29(金) 22:11:10.32
一部例外除き自然と超人は各々にランクはほぼないけど動物は明らかにランクあるもん
16: 2023/09/29(金) 21:55:25.71
フォクシーの方が弱そう定期
5: 2023/09/29(金) 21:47:21.90
今思うとドンクリってクソ雑魚やったな
ただの鎧着た一般人やん
ただの鎧着た一般人やん

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
173: 2023/09/30(土) 00:00:45.88
>>5
はぁ😮💨
あのなぁ😮💨
50の艦隊と5000の兵団を持っとる東の海の覇者首領クリークが雑魚なわけ無いやろ😠
登場キャラの中で事実上四皇の一角やぞ😠
はぁ😮💨
あのなぁ😮💨
50の艦隊と5000の兵団を持っとる東の海の覇者首領クリークが雑魚なわけ無いやろ😠
登場キャラの中で事実上四皇の一角やぞ😠
8: 2023/09/29(金) 21:50:16.73
>>5
いやミホークにストーキングされる程度には強者やぞ
ルフィと戦ったときは餓死寸前やからなあれ
いやミホークにストーキングされる程度には強者やぞ
ルフィと戦ったときは餓死寸前やからなあれ
30: 2023/09/29(金) 22:08:14.85
>>8
5000人も引き連れてたから悪目立ちしてたんちゃうかな
バロックワークスあたりに目つけられてもアウトやろクリーク
5000人も引き連れてたから悪目立ちしてたんちゃうかな
バロックワークスあたりに目つけられてもアウトやろクリーク
12: 2023/09/29(金) 21:54:31.65
>>8
たっぷり食ったあとだろ
たっぷり食ったあとだろ
25: 2023/09/29(金) 22:03:47.36
>>12
おかゆから始めないと死ぬぞ
おかゆから始めないと死ぬぞ
20: 2023/09/29(金) 21:58:26.50
>>12
餓死寸前から食っだけで全回復はおかしいやろ
餓死寸前から食っだけで全回復はおかしいやろ
100: 2023/09/29(金) 23:04:43.53
>>20
ワンピースって食ったら全回復する漫画やん
ワンピースって食ったら全回復する漫画やん
11: 2023/09/29(金) 21:53:58.19
1トンの大戦槍振り回す男やぞクリーク
23: 2023/09/29(金) 21:59:49.70
まあガスマスクなきゃ普通に死んでたしな
40: 2023/09/29(金) 22:12:11.49
正直トゲマント全力で殴るルフィ屈指の痛そう回だったんだが
6: 2023/09/29(金) 21:47:56.54
サメの奴忘れんなよ

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
9: 2023/09/29(金) 21:50:25.01
流石にサメとクリちゃんよりは強そうだわ
対面したら雑魚だけど、ワノ国のニコロビン捕らえろの通信シーンがちょっと怖かった
対面したら雑魚だけど、ワノ国のニコロビン捕らえろの通信シーンがちょっと怖かった
17: 2023/09/29(金) 21:55:30.20
その中やとドンクリークが普通に一番弱そうに感じる
35: 2023/09/29(金) 22:10:39.78
ドンクリークよりギンのが強いだろ
22: 2023/09/29(金) 21:59:26.53
発火能力持ちという地味にヤバい鉄壁のパールさん
43: 2023/09/29(金) 22:15:05.23
あの世界の上澄み中の上澄みに目つけられて命を奪われかけたのに、全く折れないクリークの気骨は凄いとは思うわ
アーロンなんか完全に折れて最弱の海支配に切り替えてて小物すぎるわ
アーロンなんか完全に折れて最弱の海支配に切り替えてて小物すぎるわ
77: 2023/09/29(金) 22:40:23.76
ミホークと会わなければ億超えルーキーの1人になってたかもしれんよなクリーク
33: 2023/09/29(金) 22:09:26.33
ルッチよりエネルの方が強いよな
能力的にもそうや、先に登場したのに覇気もエネルしか使えんし
能力的にもそうや、先に登場したのに覇気もエネルしか使えんし
122: 2023/09/29(金) 23:18:17.50
空島編は映画みたいなパラレルワールド感あるわエネルが強すぎて
185: 2023/09/30(土) 00:09:25.03
スカイピア全域にマントラ使えるエネルはやべえけど
神の島全域にマントラ使える神官四人も十分ヤバいよね
神の島全域にマントラ使える神官四人も十分ヤバいよね
51: 2023/09/29(金) 22:21:13.46
まあでもルッチは四皇最高幹部くらいの強さはあるやろ、ゾロとかなり良い勝負しとる
76: 2023/09/29(金) 22:40:20.53
なんだかんだニカと戦えたからね
7: 2023/09/29(金) 21:50:02.15
黄猿とルッチだけで麦らぁ一味全滅やぞ

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
70: 2023/09/29(金) 22:31:07.55
カイドウの後の章ボスなんてみんな見劣りするやろって思ってたけど、黄猿が普通に強過ぎる
78: 2023/09/29(金) 22:45:33.86
ルッチってカタクリと同レベルくらいやろ
44: 2023/09/29(金) 22:16:07.54
けどあの時点で4000道力あったわけやからな
そうとうな猛者やろ
そうとうな猛者やろ
46: 2023/09/29(金) 22:17:37.22
W7面白いし好きだけど麦わら一味がルッチやカクに一回ボコボコにされた後
エニエスロビーで善戦して最後勝ったのってあの間で戦闘値的に何の変化があったんやアレ
エニエスロビーで善戦して最後勝ったのってあの間で戦闘値的に何の変化があったんやアレ
49: 2023/09/29(金) 22:19:25.99
>>46
第一戦目は迷いがあったから全力出せなかったと説明されてたやろ
第一戦目は迷いがあったから全力出せなかったと説明されてたやろ
60: 2023/09/29(金) 22:26:14.02
今やったらコビーにリアルに負けるやろ?
85: 2023/09/29(金) 22:52:34.32
エニエスロビーのルッチとバスターコールで来てた中将って当時どっちが強かったんや?
89: 2023/09/29(金) 22:55:33.84
>>85
中将もピンキリやからなぁ
最近出てきた覇気持ちの奴らなら当時のルッチよりは強そうやけど
中将もピンキリやからなぁ
最近出てきた覇気持ちの奴らなら当時のルッチよりは強そうやけど
103: 2023/09/29(金) 23:05:40.61
当時のルフィ海賊団に壊滅させられるエニエスロビーってしょぼすぎやろ
108: 2023/09/29(金) 23:08:41.36
>>103
ただ形だけある裁判所やからな
ただ形だけある裁判所やからな
116: 2023/09/29(金) 23:13:01.17
>>103
大罪人山程いるインペルとか軍事力の総本山のマリンフォードと違って単なるお飾りの施設だからな
大罪人山程いるインペルとか軍事力の総本山のマリンフォードと違って単なるお飾りの施設だからな
54: 2023/09/29(金) 22:22:46.97
章ボスの再登場ってどう足掻いてもカッコよくするの無理だよな
61: 2023/09/29(金) 22:26:37.18
>>54
インペルダウン~頂上戦争のクロコダイル再登場はかなりカッコよかったと思う
インペルダウン~頂上戦争のクロコダイル再登場はかなりカッコよかったと思う
83: 2023/09/29(金) 22:50:25.25
イーストブルー時代の敵を頑なに再登場させないのはなんか理由があるん?
クロ クリーク アーロン
クロ クリーク アーロン
91: 2023/09/29(金) 22:56:13.23
>>83
当時は大物面してた連中が全然今のレベルに着いていけなくて醜態晒してるとこ言うほど見たいか?
当時は大物面してた連中が全然今のレベルに着いていけなくて醜態晒してるとこ言うほど見たいか?
95: 2023/09/29(金) 23:02:15.77
>>83
クリークあんな数揃えたのに最強の剣士に暇潰しされて可哀想やから報われてほしい🥺
クリークあんな数揃えたのに最強の剣士に暇潰しされて可哀想やから報われてほしい🥺
99: 2023/09/29(金) 23:03:42.75
むしろクロコダイルなんて覇気のねぇルフィ以下なのになんでミホークと肩を並べてるのか謎だわ

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
106: 2023/09/29(金) 23:06:56.06
>>99
経営能力は海賊トップクラスだから・・・
経営能力は海賊トップクラスだから・・・
107: 2023/09/29(金) 23:07:27.12
>>99
話の都合で格相応の強さより弱く描かれてたからな
ルフィに負けた後に格に見合った強さとして設定し直された
話の都合で格相応の強さより弱く描かれてたからな
ルフィに負けた後に格に見合った強さとして設定し直された
181: 2023/09/30(土) 00:07:25.31
>>99
過去に映画の合体野郎と互角やったし懸賞金も20億弱やから旧七武海の中ぢゃミホークに次ぐ実力者やで🤔
過去に映画の合体野郎と互角やったし懸賞金も20億弱やから旧七武海の中ぢゃミホークに次ぐ実力者やで🤔
117: 2023/09/29(金) 23:14:12.54
株落とさず四皇幹部になってるクロコダイルが異常なんよ
170: 2023/09/29(金) 23:58:28.31
>>117
あいつ覇気なし時とはいえルフィとは2勝1引き分けみたいなもんだし
厄介なの戦闘力より頭脳部分だからなあ
あいつ覇気なし時とはいえルフィとは2勝1引き分けみたいなもんだし
厄介なの戦闘力より頭脳部分だからなあ
45: 2023/09/29(金) 22:17:30.96
ワンピースのベストバウトはエニエスロビーのルッチvsルフィと思ってるわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695991537/
コメント
コメント一覧 (49)
paruparu94
が
しました
クロコダイル戦、ロビンがいなければルフィ死亡で全敗
エネル戦、エネルの天敵の能力持ち
シーザー戦もそうだけど搦め手にとことん弱いからな
paruparu94
が
しました
あれでインフレには追いついてるとしか言いようがない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ロビンとフランキーでロビンの方が賞金高いのと一緒で要は危険度の問題
paruparu94
が
しました
海兵狩りとかやり出したから跳ね上がった
paruparu94
が
しました
国の存亡がかかった戦いのボスにして強大なロギアの能力者の
クロコダイルとエネルの後にゾオンの諜報員じゃあどうしたって
格落ち感を感じざる負えない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最後の一回勝っただけで当時のルフィより弱いとか
リクに一回勝っただけで格上になったアイシールドみたいだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
2年前のルフィは相手の能力が関係ない単純な殴り合いなら負けなしだったから格上感は強かったと思うよ
paruparu94
が
しました
今でもルフィがギア5で仕留めきれなかったりゾロも苦戦するくらいには強い
paruparu94
が
しました
ロビンの解毒薬なければ死んでるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どんだけ青田買いだよ
paruparu94
が
しました
今は覚醒してるからいい感じだが。フーズフーは23年前以前のルッチと同じくらいの才能?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ミホークはずっとソロだから組織まとめる能力無いし、バギーはカリスマで人は集めれたけどまとめるには実力が無さ過ぎる
その点クロコダイルは統率力あるしそこそこ強いんだからナンバー2は妥当だろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ギア5ルフィに簡単にのされて、海賊団のNo.2に負ける(予定)の位置づけのキャラがボスキャラな訳ない
ここでのボスは黄猿かサターン聖だろ
paruparu94
が
しました
悪魔の実もゾオン系で肉体強化と派手さはないからな
クロコダイルとかエネルと比べるとどうしても戦闘絵図は地味になる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする