なんや
こないだの2時間の眠くなったぞ
こないだの2時間の眠くなったぞ
5: 2023/10/01(日) 11:44:19.48
皆現実やSNSで疲れてるからのんびりした漫画が流行りなんや
6: 2023/10/01(日) 11:44:40.57
盛り上がり期待するほうが間違ってるんちゃう?
ARIAみたいなアニメやろ
ARIAみたいなアニメやろ
12: 2023/10/01(日) 11:47:10.51
水戸黄門みたいなもんやし
15: 2023/10/01(日) 11:49:20.44
世界は救った勇者パーティに長生きのエルフいました
人生は続きますという設定はすき
人生は続きますという設定はすき

16: 2023/10/01(日) 11:50:08.94
何となくゴールデンカムイ感があってワイは好き
24: 2023/10/01(日) 11:53:28.82
過去の冒険思い出しながら勇者が残してきたもの再発見していくアニメなんやな
こういうジャンルも漫画まで売れとるのすごいわ
こういうジャンルも漫画まで売れとるのすごいわ
38: 2023/10/01(日) 11:57:40.18
まったりほっこり見られてええやん
ただ覇権みたいな持ち上げ方とは合ってない
ただ覇権みたいな持ち上げ方とは合ってない
75: 2023/10/01(日) 12:04:32.91
盛り上がりがないからや
ストレスフリーで読めるのよ
若い人らは
ストレスフリーで読めるのよ
若い人らは
89: 2023/10/01(日) 12:06:45.93
>>75
1000年生きた老害エルフがマウント取って説教するわけでもないし見やすかったわ😊
1000年生きた老害エルフがマウント取って説教するわけでもないし見やすかったわ😊
308: 2023/10/01(日) 13:33:30.29
フリーレンのむふーが可愛いから

出典:葬送のフリーレン 山田鐘人・アベツカサ 小学館
90: 2023/10/01(日) 12:06:48.52
むふーってどやるとこもうちょっとドヤってもいいと思うわ
あっさりしすぎてんで
あっさりしすぎてんで
51: 2023/10/01(日) 12:00:24.02
魔女の旅々やキノの旅みたいなアニメ
73: 2023/10/01(日) 12:04:11.38
少女終末旅行みたいな感じやな
98: 2023/10/01(日) 12:07:45.20
スパイファミリー 成功
チェンソーマン 失敗
ぼっちざろっく 成功
推しの子 成功
フリーレン 成功?
結論
みんな可愛いキャラが出るのが好きで
もうグロとかバトルとかあんまりみたくないってこと
チェンソーマン 失敗
ぼっちざろっく 成功
推しの子 成功
フリーレン 成功?
結論
みんな可愛いキャラが出るのが好きで
もうグロとかバトルとかあんまりみたくないってこと
113: 2023/10/01(日) 12:10:09.96
>>98
アーニャとかひとりとか重曹とか女主人公が人気の時代なんやな
アーニャとかひとりとか重曹とか女主人公が人気の時代なんやな
130: 2023/10/01(日) 12:14:09.49
>>98
薬屋が覇権の可能性あるな
薬屋が覇権の可能性あるな

275: 2023/10/01(日) 13:19:46.73
>>98
もう少年バトル系は意味わからん
フリーレンくらいがちょうどいい
もう少年バトル系は意味わからん
フリーレンくらいがちょうどいい
115: 2023/10/01(日) 12:10:40.27
バトル展開いらんよな
後追いの魔王討伐後系の作品も魔族の生き残りがさぁみたいなのばっかりだし
後追いの魔王討伐後系の作品も魔族の生き残りがさぁみたいなのばっかりだし
200: 2023/10/01(日) 12:59:09.06
日常系に戦闘が挟まってる感じやな
285: 2023/10/01(日) 13:23:12.83
いきなり魔王倒した所から始まるんのは斬新!
普通は倒すまで長いのに
普通は倒すまで長いのに
126: 2023/10/01(日) 12:12:45.33
魔王が何度も復活してその度に勇者パに加入して何度も冒険を繰り返す方が面白いんじゃない?🤔
129: 2023/10/01(日) 12:13:48.02
勇者が死ぬところ淡々としとったけどあれでええんか?

143: 2023/10/01(日) 12:16:22.24
>>129
モンスターに殺されたとかだと旅の意味が変わってきちゃうやろ
モンスターに殺されたとかだと旅の意味が変わってきちゃうやろ
58: 2023/10/01(日) 12:02:02.67
スイーツモヒカンと封印魔族をゾルダートで始末したとこは面白かったよ🤓👌
76: 2023/10/01(日) 12:04:36.20
ミミックが人気投票3位なのが好き
2位がフリーレン
1位が勇者
2位がフリーレン
1位が勇者
アニメ化記念!
— 『葬送のフリーレン』公式 (@FRIEREN_PR) December 6, 2022
100キャラ人気投票結果発表🪄
気になる順位は…!?#フリーレン#frieren pic.twitter.com/s8ZSIB2GC4
83: 2023/10/01(日) 12:05:22.53
>>76
ちょっと出ただけの南の勇者が高いの草
ちょっと出ただけの南の勇者が高いの草
263: 2023/10/01(日) 13:16:26.70
ハイターええキャラしてたのにもう退場してもったいない
265: 2023/10/01(日) 13:17:31.78
>>263
回想でいっぱい出てくるから問題ない
回想でいっぱい出てくるから問題ない
276: 2023/10/01(日) 13:19:46.99
>>265
アニメしか見てないが回想がテーマの話やろうしなあ
アニメしか見てないが回想がテーマの話やろうしなあ
279: 2023/10/01(日) 13:21:05.02
>>265
そんな感じやね
過去と未来をタイムリープしないで2つの時代を繋ぐのは良い設定だと思う
そんな感じやね
過去と未来をタイムリープしないで2つの時代を繋ぐのは良い設定だと思う
329: 2023/10/01(日) 13:37:51.48
PTメンバーの子供1人もいないの草、普通アイツの子供だから面影が…とかやるやろ
339: 2023/10/01(日) 13:40:51.97
弟子と斧男は最終回近くで結婚して子作りすると思う。ヒンメルとフリーレンみたいに寿命かけ離れてる訳でもないし
360: 2023/10/01(日) 13:47:18.03
フリーレンから見た人間って、人間から見たネズミみたいなもんなんやろうな
寿命サイクルがひたすら早い生き物
寿命サイクルがひたすら早い生き物
450: 2023/10/01(日) 14:16:12.32
これずっと二人なん?
パーティー増えるんか?
パーティー増えるんか?

453: 2023/10/01(日) 14:16:50.33
>>450
基本は3人や
一時的に4人になるけどまた3人に戻る
基本は3人や
一時的に4人になるけどまた3人に戻る
396: 2023/10/01(日) 14:00:41.43
フェルンちゃんふと可愛い
171: 2023/10/01(日) 12:49:38.47
初回から金ローみたいに扱いめっちゃええけど
原作めちゃめちゃ売れとるんか?
原作めちゃめちゃ売れとるんか?
174: 2023/10/01(日) 12:51:23.71
>>171
11巻で1000万部やからまあそれなりにやろ
11巻で1000万部やからまあそれなりにやろ
258: 2023/10/01(日) 13:15:15.12
小学館はフリーレンどれぐらい伸びたら成功って判断するんやろな。そもそも看板張るような作風では無いと思うし発行部数3000万、円盤3万ぐらい超えたら大成功な気がするけど
269: 2023/10/01(日) 13:18:03.08
>>258
実際は2000万部越え円盤1735枚も行けばいい方だろうな
これでもすごいけど
実際は2000万部越え円盤1735枚も行けばいい方だろうな
これでもすごいけど
270: 2023/10/01(日) 13:18:17.36
>>258
近年の大当たりのマギくらい売れれば大成功だろ
近年の大当たりのマギくらい売れれば大成功だろ
291: 2023/10/01(日) 13:24:25.83
味の薄さがちょうど良い感じがしてぶっちゃけすき
原作で動きある絵下手すぎるのは笑うけど
原作で動きある絵下手すぎるのは笑うけど
288: 2023/10/01(日) 13:23:55.15
老いを意識し出した高齢オタ向きでは
290: 2023/10/01(日) 13:24:09.39
サンデーはコナン留美子あだちetcベテランばっかやし読者も年配なんやないか
年寄りは速い音楽速い話はうけつけないんや(適当)
年寄りは速い音楽速い話はうけつけないんや(適当)
295: 2023/10/01(日) 13:25:38.63
>>290
サンデーはバトル漫画少ないな
逆にジャンプはバトル漫画だらけだけど
サンデーはバトル漫画少ないな
逆にジャンプはバトル漫画だらけだけど
480: 2023/10/01(日) 14:22:05.00
これサンデーやったっけ
他にアニメにするのもないんか
他にアニメにするのもないんか
486: 2023/10/01(日) 14:23:21.11
>>480
サンデー系列なら頑張って日5の枠取ったゾンビ100があるでしょ
なんの話題も聞かんけど
サンデー系列なら頑張って日5の枠取ったゾンビ100があるでしょ
なんの話題も聞かんけど
148: 2023/10/01(日) 12:17:28.23
試験編くらいまでアニメやれるんやろうか
そのまま黄金郷映画でやってくれんかな
どっちかっていうと映画映えするタイプの作品やろ
そのまま黄金郷映画でやってくれんかな
どっちかっていうと映画映えするタイプの作品やろ
196: 2023/10/01(日) 12:58:19.25
いきなり2クールもやったら原作ストックすぐ無くなる
2期めちゃくちゃ間空きそう
2期めちゃくちゃ間空きそう
198: 2023/10/01(日) 12:58:29.01
描写が淡々としてるから無常感のある話を書いたときはおもろい
マハト編めっちゃ好きやわ
マハト編めっちゃ好きやわ
345: 2023/10/01(日) 13:42:28.09
原作読んだけどフリーレンが容赦なく敵キャラは惨殺するところは良かった
314: 2023/10/01(日) 13:34:50.95
淡々としてるのが好きなんやけど合わない人も多いみたいやね
登場人物がテンション高過ぎるの苦手なんよ
登場人物がテンション高過ぎるの苦手なんよ
309: 2023/10/01(日) 13:33:48.74
知らないゲームのクリア後を見てる感覚
嫌いじゃないよこういうの
嫌いじゃないよこういうの
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696128135/
コメント
コメント一覧 (76)
paruparu94
が
しました
かなり眠かった
こういうのってアニメ化してもあんまりよくならない気がする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
で亡くなった後で何でもっとと後悔するのはほんとデフォや
paruparu94
が
しました
メディアミックス宣伝やりすぎるとゴリ押しとか
馬鹿の一つ覚えで逆張り始めんのよな
資本持ってるトコ担当したんだから宣伝しまくるのは当たり前なのに
こんなんは進撃でも鬼滅でも何度も繰り返された風景
paruparu94
が
しました
大谷と一緒に道徳の教材に使ってもええで
paruparu94
が
しました
一話内で数ヶ月~数年が経過する程展開が早いのに主人公の体感速度が遅いのでのんびりした雰囲気が保たれている
感情が豊かになるほど勇者との思い出が大切なものに変化するエモさが人気……だったが、ある時を境に時間は停滞しバトル偏重になってしまい読者が離れた
一期がうけたとしても二期は爆死すると思う
paruparu94
が
しました
敵も味方も嫌な奴がいない
ゼーリエが可愛い
タイトル回収好き
paruparu94
が
しました
余裕がある奴が一杯いるって事だから日本は平和だ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
>>98
アーニャとかひとりとか重曹とか女主人公が人気の時代なんやな
女主人公のアニメ漫画どれも覇権として売れなかったじゃねーか
スパイファミリーは男主人公の呪術東リベ超えられず、推しの子ですら男主人公のブルーロックチェンソーマンより売れなかったしな
paruparu94
が
しました
葬送のフリーレン 31万ツイート
勇者のMVもアイドルを超える勢いの模様
paruparu94
が
しました
ヨダレ垂らして待ってるからどれだけ宣伝できるかが鍵よ
もうそうやって流行りが作為的な波に作られてく時代なんだよ
それが面白くないってのはもう取り残された世代って訳だ
paruparu94
が
しました
それだけの話し何で理解できないんだろうね
paruparu94
が
しました
ここまで扱い違うのは扱う奴もちゃんと分かってんだよ
どっちが売れるかって
paruparu94
が
しました
俺はこれくらいのんびりしてるやつの方が好き
逆に試験編にはあんまり期待してない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ワイもアウラの次に好き
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
レスバしたいならなんj行けばいいのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どっちかっつーと少女漫画誌に載ってそうっていうか
paruparu94
が
しました
キッズは作品沢山見るわけじゃないしありがちな作品のがウケ良さそうだが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
薬屋はどーなるかな
個人的に期待してたけど番組編成のせいなのか始まるの他と比べて遅くなったのがなんというか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
種崎敦美は天才だと思う
paruparu94
が
しました
まったりとした中年層には合うと思う
paruparu94
が
しました
ステマ禁止でしょ
paruparu94
が
しました
ありがちなエログロな絵で釣ってる訳でもないしで
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメがクソダラダラやってるからそう見られても仕方ないけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「売れるものがなくなったが、日本人は売れてるものしか買わないので、売れてることにして売ろう」商法に、
『アニメ』を利用せんといて。出て行ってもらっていいかな
paruparu94
が
しました
思いを馳せる感覚
若しくは文脈を読む
paruparu94
が
しました
なろうが流行ってからずっとこんな感じ
paruparu94
が
しました
コメントする