シンプルイズベストで格好良いよね
2: 23/09/26(火) 08:31:37
最初はザコ扱いだったのに今や強能力
49: 23/09/26(火) 08:50:53
見た目はパワー系バカなのに旅団の中だとかなり知的なポジションなもよう
52: 23/09/26(火) 08:52:00
>>49
いいキャラしてるよねフランクリン。あの中では一番大人や
いいキャラしてるよねフランクリン。あの中では一番大人や
3: 23/09/26(火) 08:32:14
この人意外と名言が多い
「そん時は操作されている奴全員ぶっ殺して旅団再生だ
簡単なことだろが?」
「そん時は操作されている奴全員ぶっ殺して旅団再生だ
簡単なことだろが?」

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
32: 23/09/26(火) 08:42:59
強いんだろうけどコイツが並み居る強キャラと渡り合えるイメージが湧かない
接近されたら終わりやん
接近されたら終わりやん
35: 23/09/26(火) 08:44:19
>>32
逆に接近されて本領発揮するのがノブナガなんやろね。タッグ組めば強そう
逆に接近されて本領発揮するのがノブナガなんやろね。タッグ組めば強そう
4: 23/09/26(火) 08:32:17
指を切り落としたはずのデメリットが描写されてないのが気になる
5: 23/09/26(火) 08:32:18
どう見てもメモリどころか身体の無駄遣いなのにな
6: 23/09/26(火) 08:33:06
>>5
たぶん指を切り落とすのが覚悟完了の意味で念能力向上に働いている気がする
たぶん指を切り落とすのが覚悟完了の意味で念能力向上に働いている気がする
7: 23/09/26(火) 08:33:44
>>6
でもヨークシンの描写見る限りマフィアが雑魚すぎるだけっぽかったのにな
でもヨークシンの描写見る限りマフィアが雑魚すぎるだけっぽかったのにな
9: 23/09/26(火) 08:34:56
>>7
蟻の師団長クラスには通用しないかな?エビのやつも似たような能力いたよな
蟻の師団長クラスには通用しないかな?エビのやつも似たような能力いたよな
10: 23/09/26(火) 08:35:23
>>9
まあエビニキも装甲車は倒せないレベルやったけどな
まあエビニキも装甲車は倒せないレベルやったけどな
13: 23/09/26(火) 08:35:55
レイザーがあれ誓約でああなってるのか知らんけど
あっちの方が威力高そうよな
あっちの方が威力高そうよな

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
24: 23/09/26(火) 08:39:37
>>13
レイザーの誓約ってなんだったっけ?
レイザーの誓約ってなんだったっけ?
27: 23/09/26(火) 08:40:20
>>24
出られないとか役割全うとかいろいろ考えられると思う
GI内やから相当バフかかってるんやろなって感じ
出られないとか役割全うとかいろいろ考えられると思う
GI内やから相当バフかかってるんやろなって感じ
31: 23/09/26(火) 08:42:49
>>27
確かにそうだなー。あのゲームキャラクターという役割を全うするうえであそこまで強い念の威力があるのかな
確かにそうだなー。あのゲームキャラクターという役割を全うするうえであそこまで強い念の威力があるのかな
26: 23/09/26(火) 08:40:12
よく言われるグリードアイランドだからレイザー強いってのは間違いだと思うわ
あのジンの仲間だから外の世界でも余裕で強い
制約は世界に干渉するレベルの放出系担当の方だろうな
あのジンの仲間だから外の世界でも余裕で強い
制約は世界に干渉するレベルの放出系担当の方だろうな
30: 23/09/26(火) 08:41:31
ジンの仲間言うても
あの段階で無能組織の警察に捕まってるレベルやからなぁ
あの段階で無能組織の警察に捕まってるレベルやからなぁ
33: 23/09/26(火) 08:43:14
>>30
牛みたいな犯罪者専のハンターもおるしそいつらにやられたんやろ
ワイは素のレイザーも鬼強派や?
牛みたいな犯罪者専のハンターもおるしそいつらにやられたんやろ
ワイは素のレイザーも鬼強派や?
38: 23/09/26(火) 08:46:07
確認してきたけどレイザーはジン本人に捕まってたわね
41: 23/09/26(火) 08:47:04
>>38
ほなら話変わってくるな
たぶんジンって戦闘力でも会長の次くらいの枠やろし
ほなら話変わってくるな
たぶんジンって戦闘力でも会長の次くらいの枠やろし
18: 23/09/26(火) 08:37:10
でもゴンさんのジャンケンパーより遥かに強そうな念弾をノーモーションで連発できるのは強い?
21: 23/09/26(火) 08:37:58
>>18
たぶんゴンさんのパーは、理想形は大砲かマグナム弾なんだと思う。タメも長いし
たぶんゴンさんのパーは、理想形は大砲かマグナム弾なんだと思う。タメも長いし
44: 23/09/26(火) 08:48:35
クロロとウボォーさんはともかく他の団員は能力の地味さも相まっていまいち強さが感じられんよな
フェイタンはダメージ受けるのが前提やし
フェイタンはダメージ受けるのが前提やし

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
48: 23/09/26(火) 08:50:15
>>44
操作系シャルや変化系マチレベルじゃヒソカの相手にもならんのが悲しいね。
操作系シャルや変化系マチレベルじゃヒソカの相手にもならんのが悲しいね。
46: 23/09/26(火) 08:49:29
旅団はエピローグで蟻の死体の上にたむろして、もう全部余裕で片付けましたレベルの描写が欲しかったわ
あんなのに一瞬も苦戦するのは悲しい
あんなのに一瞬も苦戦するのは悲しい
51: 23/09/26(火) 08:51:38
>>46
苦戦どころかワンチャン負けてましたくらいの力量差やったしな
苦戦どころかワンチャン負けてましたくらいの力量差やったしな
55: 23/09/26(火) 08:53:18
>>51
ほんこれ
せめて特殊な能力に苦戦するレベルだったら良いけどフィジカルで負けかけてるのが救えねぇ
ほんこれ
せめて特殊な能力に苦戦するレベルだったら良いけどフィジカルで負けかけてるのが救えねぇ
58: 23/09/26(火) 08:54:21
旅団はユピーとかプフを倒すか、撃退くらいしてれば強キャラのままでいけてた
65: 23/09/26(火) 08:57:06
シルバはヂートゥを不意打ちとはいえワンパンで倒してますし
64: 23/09/26(火) 08:57:04
フェイタンはまだ別の技があるって言ってたからまぁ
でも今の展開的に船焼き払うわけにもいかないから描写されずに退場かな
でも今の展開的に船焼き払うわけにもいかないから描写されずに退場かな
69: 23/09/26(火) 08:58:29
>>64
ジョジョのフーゴさんしかり、ブチギレ広範囲影響の荒業能力者は作者に嫌われる
ジョジョのフーゴさんしかり、ブチギレ広範囲影響の荒業能力者は作者に嫌われる
82: 23/09/26(火) 09:03:33
ノヴはメンタル普通やから無理矢理退場させられたな
まあアレ許されるならメレオロンと組んだらゴンより強そうやしな
まあアレ許されるならメレオロンと組んだらゴンより強そうやしな
84: 23/09/26(火) 09:04:30
>>82
パーフェクトプランが強すぎる
パーフェクトプランが強すぎる
88: 23/09/26(火) 09:05:34
>>84
あれ人間が修業して習得するの不可能よな。元カメレオンだからつかえる。念能力であって念能力の範疇外にある超能力
あれ人間が修業して習得するの不可能よな。元カメレオンだからつかえる。念能力であって念能力の範疇外にある超能力
94: 23/09/26(火) 09:06:41
コルトピという超絶便利能力のせいで殺された有能
具現化系の能力が強すぎませんか?
具現化系の能力が強すぎませんか?

98: 23/09/26(火) 09:08:11
具現化系のせいで操作系が死んでる
物を操作するなら消したりできる具現化の方が便利やし
人間を操作するくらいしか強くない
物を操作するなら消したりできる具現化の方が便利やし
人間を操作するくらいしか強くない
99: 23/09/26(火) 09:08:57
>>98
ゴリラ二体操るのは操作系でも大変そうやしな。
ゴリラ二体操るのは操作系でも大変そうやしな。
100: 23/09/26(火) 09:09:03
>>98
擁護すると戦闘以外やと具現化より操作の方が修行効率良さそうってのがある
ハンタはギフテッドキャラ多すぎてその辺無意味と化してるけど
擁護すると戦闘以外やと具現化より操作の方が修行効率良さそうってのがある
ハンタはギフテッドキャラ多すぎてその辺無意味と化してるけど
101: 23/09/26(火) 09:09:52
>>100
旅団内に具現化系ってコルトピとシズクだけ?
旅団内に具現化系ってコルトピとシズクだけ?
104: 23/09/26(火) 09:10:50
>>101
ボノも確か具現化じゃなかったけ?
ボノも確か具現化じゃなかったけ?
102: 23/09/26(火) 09:10:09
>>98
リソース節約できるやん
具現化させる分の能力別に回せる
ノブナガが刀具現化させようとしてたらさらに雑魚になる
リソース節約できるやん
具現化させる分の能力別に回せる
ノブナガが刀具現化させようとしてたらさらに雑魚になる
110: 23/09/26(火) 09:12:57
>>102
そりゃノブナガは具現化系じゃないからな
そりゃノブナガは具現化系じゃないからな
111: 23/09/26(火) 09:13:31
>>110
刀盗まれるくらいのポンコツなら具現化系でも良かったよな
刀盗まれるくらいのポンコツなら具現化系でも良かったよな
90: 23/09/26(火) 09:06:05
伸縮自在の愛(バンジーガム)
薄っぺらな嘘(ドッキリテクスチャー)
性能と使い方も含めてこれが好き
薄っぺらな嘘(ドッキリテクスチャー)
性能と使い方も含めてこれが好き
105: 23/09/26(火) 09:11:40
強化系→単純に強い
変化系→応用が効いて強い
具現化系→実質なんでも出来て強い
特質系→強い
放出系→微妙
操作系→微妙
こんなイメージだわ
変化系→応用が効いて強い
具現化系→実質なんでも出来て強い
特質系→強い
放出系→微妙
操作系→微妙
こんなイメージだわ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695684675/
コメント
コメント一覧 (39)
護衛団ぐらい強くても扱いに困るわ。
paruparu94
が
しました
別にコイツラはハンターみたいに未開の地に行くわけでも無いし…
paruparu94
が
しました
バズーカ砲よりは痛がるかな?
paruparu94
が
しました
なんだかんだ殺せそうには無さそうだけどな
paruparu94
が
しました
再開したらもっと喋るシーンがみたい
paruparu94
が
しました
それなら割と理にかなった能力だと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
って間違えて覚えてる人多いよな
paruparu94
が
しました
あの超長い福耳なんやねん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ノブナガですら野菜切ったりと料理にも役立たせられる能力だと言うのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
100歩譲って読んでもいいけど意見すんな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
って、あんな世界なら逆に警戒されるだろ
むしろ刀持っといて、実は放出系でしたの方が相手騙されるわ
クラピカも実物の鎖だと見せかけて、実は具現化鎖だったとかやってんだし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
こいつが鎖野郎では?って考察あったのあって笑ったわww
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする