林: おすすめの対策はですね、そのジャッジをする上司の成績表をみんなで勝手に付けるのがいいですよ。この人が何を面白いと評価し、何にゴーサインして何にNGを出したか。
僕はいつもずるいと思っているんですよ。ジャッジをする方々は安全圏からずいぶん勝手なこと言うなと。なので僕はよく“デスノート的”に「この上司はこの企画を面白いと評価して通したけど結果どうなったのか」を記録しています。
これを積み重ねると、打率が見えてくる。「あなたの面白いって本当に正しいですか?」というのを、チームでちゃんと共有するんです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc3e5e0ddda9fa394a83eb12a823a934f18fd1c2?page=4
僕はいつもずるいと思っているんですよ。ジャッジをする方々は安全圏からずいぶん勝手なこと言うなと。なので僕はよく“デスノート的”に「この上司はこの企画を面白いと評価して通したけど結果どうなったのか」を記録しています。
これを積み重ねると、打率が見えてくる。「あなたの面白いって本当に正しいですか?」というのを、チームでちゃんと共有するんです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc3e5e0ddda9fa394a83eb12a823a934f18fd1c2?page=4
9: 23/10/01(日) 20:13:38
これは怖い
11: 23/10/01(日) 20:13:58
自分の打率も誰かに計られてそう
21: 23/10/01(日) 20:15:55
>>11
編集者って最初からそういう仕事だぞ
編集者って最初からそういう仕事だぞ
3: 23/10/01(日) 20:11:14
成果は出しそうだけど嫌われそう
6: 23/10/01(日) 20:12:30
>>3
嫌味な上司に好かれて仕事するよかマシじゃね?
嫌味な上司に好かれて仕事するよかマシじゃね?
83: 23/10/01(日) 20:35:58
自分が上司だったら恐ろしいことだけど
漫画家サイドからしたらこういうのがないとダメだよな
競争社会って残酷やね
漫画家サイドからしたらこういうのがないとダメだよな
競争社会って残酷やね
93: 23/10/01(日) 20:40:08
>>83
まあこれ言ってるのは
「編集者とテレビ局員」が「用意した企画を通すかどうか」って基準だけなんで
普遍性持たせてるのはどうなんかと思いますけど
まあこれ言ってるのは
「編集者とテレビ局員」が「用意した企画を通すかどうか」って基準だけなんで
普遍性持たせてるのはどうなんかと思いますけど
206: 23/10/01(日) 20:58:46
これがちゃんと上司に伝わって見直される体制ができてればいいな
でも数字第一主義みたいになってまうと作者もそれに囚われて描きたいものが描けなくなるってジレンマもありそう
でも数字第一主義みたいになってまうと作者もそれに囚われて描きたいものが描けなくなるってジレンマもありそう
472: 23/10/01(日) 21:24:26
上司を部下が採点とか……
昨今の若者は進んどるねぇ
ワイなんか上司にいつも頭下げながらビールついでんのに
昨今の若者は進んどるねぇ
ワイなんか上司にいつも頭下げながらビールついでんのに
110: 23/10/01(日) 20:44:22
ワイの上司もいうことコロコロ変わるからマジでボケてんのかと思ってるわ
115: 23/10/01(日) 20:45:01
チェンソーだけじゃなくて左利きのエレン、地獄のミサワ、スパイファミリーも手がけてるから有能か無能で言うと間違いなく有能なんよな
161: 23/10/01(日) 20:52:19
>>115
それ以前にスクエア時代に青エク立ち上げてるからな
当時の集英社で久しぶりの初版100万部行った漫画やったはず
それ以前にスクエア時代に青エク立ち上げてるからな
当時の集英社で久しぶりの初版100万部行った漫画やったはず
29: 23/10/01(日) 20:17:41
これでチェンソーマン2部は編集が口出ししてましたとかやったら...
30: 23/10/01(日) 20:18:02
>>29
絶対ないわ
絶対ないわ
59: 23/10/01(日) 20:27:10
70: 23/10/01(日) 20:31:46
>>59
まあ主人公交代は困る
しかも新主人公は何をしたいのか
まあ主人公交代は困る
しかも新主人公は何をしたいのか
216: 23/10/01(日) 21:00:25
アサ嫌いやないけど見たいのは暴れてるチェンソーマンなんよ
戦争が暴れてもショボいし
戦争が暴れてもショボいし
224: 23/10/01(日) 21:01:51
デンジとアサが別の場所で行動しとるせいで基本どっちかしか出ないんよな
チェンソーマン教会関連で絡んでいくとは思うけど
チェンソーマン教会関連で絡んでいくとは思うけど
76: 23/10/01(日) 20:33:56
チェンソーマン2期はアンケートから開放されて長期連載すること前提で描いてるっぽいからペース遅いのはしゃーないんちゃうか
完結した時に色々あったけどやっぱ面白かったわ~って言える作品になってほしい
完結した時に色々あったけどやっぱ面白かったわ~って言える作品になってほしい
118: 23/10/01(日) 20:46:23
ジャンプラ三大功績は姫様拷問アビスレイジスパイファミリー育てたことやぞ
異論は認める
異論は認める

141: 23/10/01(日) 20:50:02
>>118
お気に入りを大成功作品でサンドイッチしてくスタイル
お気に入りを大成功作品でサンドイッチしてくスタイル
180: 23/10/01(日) 20:54:29
スパイファミリーは売れ線で描かせたというより「売れない漫画家が独りよがりな漫画描いても誰も見向きもしないから本当に描きたい漫画を世に出したいならその前にまず一本売れる漫画描け」みたいなアドバイスして出来た作品なんやなかったっけ
183: 23/10/01(日) 20:55:00
>>180
ほぼ赤坂アカみたいなエピソードやな
ほぼ赤坂アカみたいなエピソードやな
211: 23/10/01(日) 20:59:26
スパイ作者「イケメン?可愛いキャラ?犬?子供?そんなの描きたくないです」
林「遠藤くんさぁ…」
林「遠藤くんさぁ…」
501: 23/10/01(日) 21:26:11
スパイファミリーのヨルさんほど今ワイに刺さるキャラおらんからスパイは頑張れ
643: 23/10/01(日) 21:37:00
打ち切り漫画で有名な人がヒット作に恵まれると嬉しくなるよな
瞳のカトブレパスの人が報われてよかった
瞳のカトブレパスの人が報われてよかった
647: 23/10/01(日) 21:37:41
>>643
サマータイムレンダか
サマータイムレンダか
676: 23/10/01(日) 21:40:00
個人的に賢い犬リリエンタールの作者がワールドトリガーで当たって「良かったね」って思った
656: 23/10/01(日) 21:38:14
ヒロアカの作者もヒロアカまでヒット0やったろ

658: 23/10/01(日) 21:38:31
>>656
動物園好きやったで
動物園好きやったで
663: 23/10/01(日) 21:38:54
>>658
これ打ち切り漫画の中だと地味に人気あったよな
これ打ち切り漫画の中だと地味に人気あったよな
33: 23/10/01(日) 20:18:38
ジャンプラはほとんど作者だけで描いてるんやなかったっけ
サムライ8もジャンプラ行けば生き残れたかもしれへん
サムライ8もジャンプラ行けば生き残れたかもしれへん
34: 23/10/01(日) 20:19:11
>>33
ジャンプラも叩いていいと判断された作品には厳しいぞ
ジャンプラも叩いていいと判断された作品には厳しいぞ
35: 23/10/01(日) 20:19:24
ジャンプラで一番楽しみにしてるの刃の眼やわ
37: 23/10/01(日) 20:19:47
>>35
どう終わるかだけは気になってるから毎週最終回じゃないかだけは見に行ってる
どう終わるかだけは気になってるから毎週最終回じゃないかだけは見に行ってる
289: 23/10/01(日) 21:08:26
自分が担当してる漫画が売れたらお給料アップとかあんの?
294: 23/10/01(日) 21:08:49
>>289
昇進に直結するんちゃう知らんけど
昇進に直結するんちゃう知らんけど
292: 23/10/01(日) 21:08:45
>>289
ドラゴボ当てたら社長やぞ
ドラゴボ当てたら社長やぞ
305: 23/10/01(日) 21:09:42
自分が担当してる漫画が売れなかったら減俸しろ
漫画家と同じ運命に行け
漫画家と同じ運命に行け
332: 23/10/01(日) 21:12:08
>>305
そら外しまくってる編集は左遷させられたり最悪クビもあるやろ
そら外しまくってる編集は左遷させられたり最悪クビもあるやろ
341: 23/10/01(日) 21:12:57
お前ら編集者なりたい思う?
346: 23/10/01(日) 21:13:20
>>341
なりて~
漫画家に好き勝手持論言いてえよ
なりて~
漫画家に好き勝手持論言いてえよ
452: 23/10/01(日) 21:22:45
編集の仕事なんてやりたくねぇな 毎日作者と展開とか解釈の議論して商業的に売れる方向に論破しなきゃならんのやろ?
一回でも自分の感性が世間と大きくズレる展開で進めてまったら作者からも読者からも総スカン食らうんやからメンタルの強さ求められそう
一回でも自分の感性が世間と大きくズレる展開で進めてまったら作者からも読者からも総スカン食らうんやからメンタルの強さ求められそう
421: 23/10/01(日) 21:20:07
463: 23/10/01(日) 21:23:32
高橋留美子はインプットいらんって言ってるから人によるやろ知らんけど
482: 23/10/01(日) 21:24:56
>>463
十代で大御所と肩並べて連載してドタバタラブコメとかいうジャンルごと開拓した化け物なんか参考にならないだろ
十代で大御所と肩並べて連載してドタバタラブコメとかいうジャンルごと開拓した化け物なんか参考にならないだろ
382: 23/10/01(日) 21:17:05
どんなに有能な編集者でも「鼻毛で戦う漫画」は生み出せないんだよね…
396: 23/10/01(日) 21:17:47
>>382
あれ生み出したの編集やぞ
澤井本人は元々ダンス漫画か野球漫画を描くつもりだったはず
あれ生み出したの編集やぞ
澤井本人は元々ダンス漫画か野球漫画を描くつもりだったはず
414: 23/10/01(日) 21:19:28
>>396
世間で評価されるような有能編集者では鼻毛漫画とか作らせないよね…的なことが言いたかった
世間で評価されるような有能編集者では鼻毛漫画とか作らせないよね…的なことが言いたかった
760: 23/10/01(日) 21:48:36
776: 23/10/01(日) 21:50:02
>>760
ガンガンはアニメ化作品きっちり出す謎のメソッドが確立されてるから
ガンガンはアニメ化作品きっちり出す謎のメソッドが確立されてるから
772: 23/10/01(日) 21:49:37
ジャンプ以外で編集が優秀そうなの
マガジンしかないやろ😥
あそこはよう頑張っとるわ
東リベのラストは擁護出来んが
マガジンしかないやろ😥
あそこはよう頑張っとるわ
東リベのラストは擁護出来んが
432: 23/10/01(日) 21:21:05
上司にも強く言えて売れっ子漫画にもはっきりダメ出しして手綱握ってたマシリトって神だったんだな
49: 23/10/01(日) 20:24:39
バクマンのおかげで編集部のやってることが面白い
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696158600/
コメント
コメント一覧 (49)
オマエが評価した2.5次元は本当に面白かったんですか?とか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
何故なのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
他部署や別職種への左遷はあるだろうけど
paruparu94
が
しました
他社ならどんなに面白かろうが宣伝に金掛けれないし、ジャンプみたいに漫画家を選び放題みたいな状況がまずない
金持ちがより金持ちになる資本主義だけど、その土台を築いた先代漫画が一番凄いんだよ
paruparu94
が
しました
そうしないと見る目ないやつが発言力を持つことになる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
多分武器人間はテコ入れの結果だから良くなったとはいえ落下の悪魔は最悪すぎたぞ。意味のないコピペと変な構図の絵はマジで擁護しようが無かったわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今のマガジンのエースは入間くんやろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
チェンソーマン 忘却バッテリー ジャンケットバンクくらいしか見てないな。あとは無料の過去漫画
paruparu94
が
しました
覚醒したんだよな、その前はつまらんかった
斉木楠雄の作者も、その前まではダメダメだった
勇者学とか酷くて、このためにもて王打ち切ったのかよ!と憤慨したもんだし
やっぱり編集によって変わるのかね
paruparu94
が
しました
アニメチェンソーマンやってた時とか本当にろくなことしなかったし
paruparu94
が
しました
エースは入間くんで弱ペダ桃源暗鬼が脇固めてる感じ
paruparu94
が
しました
むしろ当事者側の方が意識低いって証左やね
paruparu94
が
しました
まぁ実際は作者の書きたいことが一期でほぼ終わってるんだろうなって気が
paruparu94
が
しました
たまに原作でラノベ出身の人が担当することがあるけども
本当にたまにという頻度だからね
基本的に自分たちで新人を育てていくスタンスをずっと続けている
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
高校生になって、周りといまいちなじめないナユタのところにコケピーのエピを放り込む
アサの変な葛藤もナユタにさせればデンジにフォローさせることで距離を縮められるしデンジの成長も見せられる
どうかな・・・
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
認識が古いなー
これだけで全然わかってない人が人を評価してるのがわかるわ
paruparu94
が
しました
日常が修行レベルの柳龍光みたいなもん
じゃなきゃそんな描けねえよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする