掲載順がピンチ過ぎる
741: 2023/09/30(土) 20:23:34.73
人造テンマクドリトライ消えたら早速ドベ3なのがやっぱり厳しいよなぁ
765: 2023/10/02(月) 10:05:26.71
2週続けてこれとは掲載順もう本物ですな
738: 2023/09/30(土) 17:19:30.07
文字通り土俵際に追い込まれたか
739: 2023/09/30(土) 19:53:57.13
言うてカラー3回貰ったしまだ慌てる時間じゃないだろ
766: 2023/10/02(月) 11:12:44.08
この漫画より下に来てくれそうな漫画が見当たらない
まずい
まずい
720: 2023/09/29(金) 09:53:34.73
一ノ瀬とアヘギルの防波堤ある間にどこまで立て直せるか
721: 2023/09/29(金) 10:26:41.65
一ノ瀬アヘ「も、もうだめだ...グフッ」(死亡)
ママ・アイス「待たせたな!」
アスミ「お前ら...助かる(泣)」
ママ・アイス「待たせたな!」
アスミ「お前ら...助かる(泣)」
771: 2023/10/02(月) 11:58:27.72
ツーオンはそんなつまらないとは思わんがジャンプ受けは難しいような
ママはどうだろうね この漫画もそうだがもっと思い切って主人公強い方がいいのでは
いや火の丸と被っちゃうしこれも十分強いんだろうが地味なのは苦しいよね
ママはどうだろうね この漫画もそうだがもっと思い切って主人公強い方がいいのでは
いや火の丸と被っちゃうしこれも十分強いんだろうが地味なのは苦しいよね
758: 2023/10/02(月) 07:00:42.03
今朝も家族がお前の推してる漫画オワリカケルやんとかイジってきて本気で辛いんじゃ……
なにがあかんのや
こんなに面白いのに
なにがあかんのや
こんなに面白いのに
718: 2023/09/29(金) 08:17:02.83
この漫画人気ないの悲しいな
安定して読めるから続いてほしい
まあタイトルの印象はマジで薄くて覚えられないけど
安定して読めるから続いてほしい
まあタイトルの印象はマジで薄くて覚えられないけど
813: 2023/10/02(月) 19:28:05.24
めっちゃおもれぇ
なのに人気ねぇのか
なのに人気ねぇのか
848: 2023/10/03(火) 09:11:01.41
純粋に格闘技漫画でジャンプは苦難の道かもな
727: 2023/09/29(金) 12:10:28.00
WWEの漫画は難しそうだなあ
日本人で成功した人が何人かいるから
格闘技というよりメジャードリームサクセスストーリーみたいな話にしたら面白くなりそうだけどね
日本人で成功した人が何人かいるから
格闘技というよりメジャードリームサクセスストーリーみたいな話にしたら面白くなりそうだけどね
728: 2023/09/29(金) 12:40:02.80
ジャンプでプロレス漫画はアオンまで遡ると思うけど
あれは完全にショーの否定をする内容だった
あれは完全にショーの否定をする内容だった
731: 2023/09/29(金) 13:02:57.26
ザモモタロウ
733: 2023/09/29(金) 16:20:15.07
アオン知らなかった
一応定期購読続けてたはずなんだが
俺はパンクラボーイまで遡るぞ!
一応定期購読続けてたはずなんだが
俺はパンクラボーイまで遡るぞ!
744: 2023/09/30(土) 22:26:58.51
>>733
パンクラボーイ懐かしい
富沢順もあろひろしも大好きなんだけどジャンプというよりサンデーの作風だよね
パンクラボーイ懐かしい
富沢順もあろひろしも大好きなんだけどジャンプというよりサンデーの作風だよね
849: 2023/10/03(火) 09:40:09.26
ウルトラレッドとUBS好きだった
737: 2023/09/30(土) 15:19:50.43
ヤバくなったら女子編に移行すれば持つかな・・・
781: 2023/10/02(月) 14:25:39.54
うるかちゃんがいれば相乗効果が期待できると思うのだが
754: 2023/10/02(月) 05:31:29.36
最後の了解の顔かっこいいな
掲載順は何度か言われてるように兄貴が出始めた頃の順位だから少し考えすぎかも
掲載順は何度か言われてるように兄貴が出始めた頃の順位だから少し考えすぎかも
出典:アスミカケル 川田 集英社
772: 2023/10/02(月) 12:37:35.58
フキダマリ始まってからピカピカして来たな
755: 2023/10/02(月) 06:54:16.41
ピリオドの向こうへ‼︎ってアオリ最終回っぽくて草
いや金之丞の髪型的に氣志團のワンナイトカーニバルの「ピリオドの向こうへ〜」を意識した言葉遊びで
今回は臨界点突破的な意味で言ってるのは分かってんだけど、
ドベ3にいるのに縁起悪いことすんのやめてや…
いや金之丞の髪型的に氣志團のワンナイトカーニバルの「ピリオドの向こうへ〜」を意識した言葉遊びで
今回は臨界点突破的な意味で言ってるのは分かってんだけど、
ドベ3にいるのに縁起悪いことすんのやめてや…
760: 2023/10/02(月) 07:28:06.01
ピリオドの向こう側って煽り文
あっそっかー
あっそっかー
750: 2023/10/02(月) 01:34:50.16
バキの柴千春みたいなの出てきたけど大丈夫か?
753: 2023/10/02(月) 03:00:17.05
今週面白いんだけど敵キャラが柴千春系だとすると魅力が違いすぎるなぁ残念ながら
757: 2023/10/02(月) 06:58:11.39
>>753
比較対象が強すぎるわ
最近があまりにもアレだから忘れがちだけど
キャラの魅力でも展開でも初期の刃牙に勝てる格闘技漫画なんてそうそうないでしょ
比較対象が強すぎるわ
最近があまりにもアレだから忘れがちだけど
キャラの魅力でも展開でも初期の刃牙に勝てる格闘技漫画なんてそうそうないでしょ
831: 2023/10/02(月) 23:11:58.43
ヤンキーシレッと2留してるの笑う
832: 2023/10/02(月) 23:23:05.42
中退はしないあたり自らギブアップだけはしないという往生際の悪さが一貫してる
834: 2023/10/02(月) 23:27:36.38
心が強ぇ敵なのか……?
860: 2023/10/03(火) 18:07:41.59
二兎君ダメだよ、イキり素人ヤンキーには骨ぶち折って分からせてやらないと
プロ格闘技なめんな!!ってな
プロ格闘技なめんな!!ってな
出典:アスミカケル 川田 集英社
857: 2023/10/03(火) 17:20:00.48
夢枕獏の作品だったら、とくにプロレスラーなら折らないほうが悪いってなるけど、さすがに少年ジャンプだしな
865: 2023/10/03(火) 20:23:28.85
>>857
だが餓狼伝みたいなのこそほんとは求められてると思うわ
だが餓狼伝みたいなのこそほんとは求められてると思うわ
789: 2023/10/02(月) 15:09:49.99
関節極められてるのに負け認めないのはカッコ悪いって朝倉未来批判かな
840: 2023/10/03(火) 00:37:21.09
全世界の不良のカリスマ、路上の伝説こと朝倉未来さんは
「簡単にタップするなんてそんな覚悟でやっていない」と豪語し
実際に関節技をタップせずに足を壊されたり失神するまで三角で締め上げられた過去がありますが
最近の負け試合では「やっぱり頑張っても無駄な時はタップした方がいいよね」と前言撤回でタップしております
「簡単にタップするなんてそんな覚悟でやっていない」と豪語し
実際に関節技をタップせずに足を壊されたり失神するまで三角で締め上げられた過去がありますが
最近の負け試合では「やっぱり頑張っても無駄な時はタップした方がいいよね」と前言撤回でタップしております
774: 2023/10/02(月) 13:03:29.04
面白いけど地味だな
作者も地味だと思ってるから地下やってああいうネタキャラ出してるのかな
作者も地味だと思ってるから地下やってああいうネタキャラ出してるのかな
775: 2023/10/02(月) 13:15:24.13
火ノ丸の大ファンだったんだけどなぁ
あの時みたいな気持ちいい展開があまりない
あの時みたいな気持ちいい展開があまりない
743: 2023/09/30(土) 21:43:25.00
火の丸の時は実際に相撲で使っている技でもオリジナルの名前つけて決めコマではド派手に描いて
少年漫画らしい燃える漫画にしていたけど
今回はひたすら地味だからな
楽しんでいるから続けて欲しいが、終わるとなったら、しょうがないなて感想になると思う
少年漫画らしい燃える漫画にしていたけど
今回はひたすら地味だからな
楽しんでいるから続けて欲しいが、終わるとなったら、しょうがないなて感想になると思う
出典:火ノ丸相撲 川田 集英社
807: 2023/10/02(月) 17:50:22.30
火ノ丸相撲はただの相撲の技に別名と額縁演出ついてたけど意外と効果あったのかもな
793: 2023/10/02(月) 15:22:40.23
相撲は投げが一撃必殺だしバトル漫画は相手の怪我とかガン無視出来るからな
なかなか辛いハンデよな
なかなか辛いハンデよな
767: 2023/10/02(月) 11:13:06.56
主人公がグラップラーだからか関節技が多くなって絵的に地味なのが惜しいな
もう単純にヤンキーがMMAやるくらいベタな方が人気出たかもしれん
もう単純にヤンキーがMMAやるくらいベタな方が人気出たかもしれん
776: 2023/10/02(月) 13:18:12.24
強さを自覚してない系でバッタバッタ倒せば良かったのかな
そしてさらに強いホンモノ出して技術をプラスしていくなら王道だった
一から学んで一歩一歩じゃ地味になるよな…
そしてさらに強いホンモノ出して技術をプラスしていくなら王道だった
一から学んで一歩一歩じゃ地味になるよな…
778: 2023/10/02(月) 14:03:02.09
地味だけどステップアップとしては破格の速度だろ
寝技は黒帯相手にも引けを取らない強さで弱点は初心者にも劣る打撃って示しておいて
いきなりなかなかの実践形式でその打撃部分にばちばちにテコ入れしてるとこでしょ
フキダマリ終わったらジャン拳習得したゴンくらいのバランスになってそう
寝技は黒帯相手にも引けを取らない強さで弱点は初心者にも劣る打撃って示しておいて
いきなりなかなかの実践形式でその打撃部分にばちばちにテコ入れしてるとこでしょ
フキダマリ終わったらジャン拳習得したゴンくらいのバランスになってそう
783: 2023/10/02(月) 14:40:45.82
ファンタジー世界じゃないから限度ってもんがあるし仕方ないと思うがなぁ
もうすっかり血統覚醒圧勝に毒されすぎたな
これの序盤もぶっちゃけその範疇だったから何も進んではいなかったのに…
爆発するゴルフボールばんばん打ってくるやつに一切物怖じせずに回想から取り出したトンデモシュートで敵をぶちのめす一般人くらいやらないともう目を引けないんだな
もうすっかり血統覚醒圧勝に毒されすぎたな
これの序盤もぶっちゃけその範疇だったから何も進んではいなかったのに…
爆発するゴルフボールばんばん打ってくるやつに一切物怖じせずに回想から取り出したトンデモシュートで敵をぶちのめす一般人くらいやらないともう目を引けないんだな
787: 2023/10/02(月) 15:03:26.52
>>783
だから現実的な速度で、且つ派手になるような初期設定にすれば良かったってこと
例えば桜木花道とかそうだろ
身体能力は抜群だけどバスケは空っきし
代案が覚醒しか思いつかない頭こそ毒されてるよ
だから現実的な速度で、且つ派手になるような初期設定にすれば良かったってこと
例えば桜木花道とかそうだろ
身体能力は抜群だけどバスケは空っきし
代案が覚醒しか思いつかない頭こそ毒されてるよ
792: 2023/10/02(月) 15:19:10.75
はじめの一歩も現実的な技術は空っきしだけど基礎体力はすごくて派手だった
アイシールドもそう
初心者から始めるスポーツ漫画はキャラの初期設定に派手な原石がある
でもアスミは初歩的な技術をかじってるっていう設定(寝技)だから毛の生えた一般人が成長していく展開になって、初期設定との相乗効果を望めない
だから地味
アイシールドもそう
初心者から始めるスポーツ漫画はキャラの初期設定に派手な原石がある
でもアスミは初歩的な技術をかじってるっていう設定(寝技)だから毛の生えた一般人が成長していく展開になって、初期設定との相乗効果を望めない
だから地味
816: 2023/10/02(月) 19:46:39.56
作者が格闘技や関節技に詳しいから
未経験者が置いてけぼりになってるのはありそう
自分が知らない単語出るたびにググりながら読んでるので
本誌の誌面で解説コーナー作って欲しいと思ってしまう
未経験者が置いてけぼりになってるのはありそう
自分が知らない単語出るたびにググりながら読んでるので
本誌の誌面で解説コーナー作って欲しいと思ってしまう
777: 2023/10/02(月) 13:18:29.16
ヤングジャンプか+に移籍する事を考えよう
785: 2023/10/02(月) 14:59:28.77
なんか青年誌っぽいよな
もうそっちに振った方が返っていいかもな
もうそっちに振った方が返っていいかもな
797: 2023/10/02(月) 15:24:55.33
MMA特に寝技は一般人には解りにくいしな、題材的には青年漫画向けとは確かに思う
804: 2023/10/02(月) 16:15:15.70
普通に好きな路線だからへたに変わらないで欲しいな
変わるなら掲載誌くらいに
変わるなら掲載誌くらいに
805: 2023/10/02(月) 16:34:57.06
掲載誌変わるとかはまず人気があって諸事情とかじゃないと無理だぞ
828: 2023/10/02(月) 23:03:07.20
少年ジャンプだからね
漫画的な派手さ、ケレンミは大切よ
漫画的な派手さ、ケレンミは大切よ
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1693279495/
コメント
コメント一覧 (65)
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
そもそも火の丸好きだった人はすでに好きそうだし
paruparu94
がしました
相撲の相のような
paruparu94
がしました
主人公の夢は何なのか伝わってこない
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
単行本も買うか!
paruparu94
がしました
同じくグラップラーだから試合の派手さはないはずなのに、1話の"ズラし"と、性格から見る格闘技って視点が良いわ
火ノ丸も「何を笑ってやがる」で人気定着した感もあるし、象徴的シーンが出れば人気出るのでは?
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
青年誌なら何の問題もなかったのに何で少年誌に拘ったんだよ
火の丸の時からさんざん指摘されてただろうに
今からでも遅くないからヤンジャンかウルジャンに移籍しろ
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
これに尽きる
ただこの漫画家はキャラの個性作るの上手いから面白いキャラが出てくれば
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
この漫画もジャンプに拘らなければ長い目で見られるかもしれんのに残念
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
火の丸は地味ながらも面白かったけど
こっちはちょっと地味で微妙なんよ
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
思ってたより面白かった
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
だから読んでもらえない
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
夢枕獏の作品だったら、とくにプロレスラーなら折らないほうが悪いってなるけど、さすがに少年ジャンプだしな
>>865>>857
だが餓狼伝みたいなのこそほんとは求められてると思うわ
↑
とりあえず派手な事して、あとは投げっぱなし
最初から物語を作る気なんて無い。大ゴマでページ数を稼ぐことだけが目的
そんな漫画の形したゴミ、少年誌で誰も求めてねーわw
paruparu94
がしました
二兎君ダメだよ、イキり素人ヤンキーには骨ぶち折って分からせてやらないと
プロ格闘技なめんな!!ってな
↑
ネットDQNのイキリキモオタ
漫画のキャラクター相手にアドバイスw
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
コメントする