FthfuBwXoAMVKr-

1: 23/09/26(火) 23:35:18 ID:xhPZ
力石徹か?


3: 23/09/26(火) 23:36:10 ID:Fep3
キルヒアイス


5: 23/09/26(火) 23:36:59 ID:Fep3
シブタク


6: 23/09/26(火) 23:37:12 ID:PF44
ゴールディーロジャー

 

2: 23/09/26(火) 23:35:41 ID:zmVZ
シマキン


4: 23/09/26(火) 23:36:43 ID:xhPZ
>>2
タフのことなら作品自体マイナー過ぎるだろ


12: 23/09/26(火) 23:38:05 ID:vqbl


7: 23/09/26(火) 23:37:19 ID:RiH9
ジャガッタ・シャーマン


17: 23/09/26(火) 23:38:49 ID:KZfP
アバン先生
Elni46bVMAA2TbA


14: 23/09/26(火) 23:38:18 ID:NO5i
キングダムの唇おばけ


9: 23/09/26(火) 23:37:34 ID:v5Yy
巴マミさん


13: 23/09/26(火) 23:38:07 ID:xhPZ
>>9
あれ何回もループするから死んでも退場じゃないしなあ

クリリンみたいなもんで死んでも死んだ感無い


18: 23/09/26(火) 23:38:59 ID:vqbl
ピッコロ大魔王


38: 23/09/26(火) 23:43:07 ID:NO5i
パパス


47: 23/09/26(火) 23:45:00 ID:tauW
手刀の男


20: 23/09/26(火) 23:39:51 ID:PF44
浦飯幽助
幽助
出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社


21: 23/09/26(火) 23:40:05 ID:iQ21
ナツキスバル


29: 23/09/26(火) 23:41:42 ID:xhPZ
>>20 >>21
すぐ生き返るキャラは入らんだろ
それ入れたらドラゴンボールのキャラ大体入る


36: 23/09/26(火) 23:42:23 ID:PF44
>>29
すぐ生き返るキャラは入らんとか後出しジャンケンやめてよ


39: 23/09/26(火) 23:43:29 ID:xhPZ
>>36
生き返るキャラは死んだ感無いやろ

鬼滅の刃でキャラが死んだら結構喪失感あるけどドラゴンボールはどうせ生き返るから死んだ=作品からの退場にならんし


23: 23/09/26(火) 23:40:16 ID:vqbl
マーチ


27: 23/09/26(火) 23:40:57 ID:uudw
>>23
ヤバいぐらい泣いたな


35: 23/09/26(火) 23:42:08 ID:vqbl
>>27
不滅のあなたへは容赦なく死にまくるからな
今も本人は何度も死んでるし


24: 23/09/26(火) 23:40:25 ID:9OyD
煉獄さんって中盤に入らないか?
FAIytgsUcAMkEUd


28: 23/09/26(火) 23:41:01 ID:xhPZ
>>24
そう言われると煉獄さんは中盤かもしれん


31: 23/09/26(火) 23:41:53 ID:9OyD
>>28
全23巻の8巻だから微妙なところやな…


41: 23/09/26(火) 23:44:07 ID:vqbl
トリシャ・エルリック


45: 23/09/26(火) 23:44:40 ID:MbPS
マース・ヒューズとか


58: 23/09/26(火) 23:48:19 ID:OJzu
ガンダムのガルマ


69: 23/09/26(火) 23:50:35 ID:KZfP
>>58
坊やだからさ


33: 23/09/26(火) 23:41:59 ID:ELY1
おおっ有難い
私はハンバーグが大好物なのだ
EZKUmbJUMAURgBA
出典:封神演義 藤崎竜 集英社


49: 23/09/26(火) 23:45:19 ID:KZfP
>>33
フジリュー演義か


67: 23/09/26(火) 23:50:07 ID:UNsp
ロイ・フォッカーは序盤かな


72: 23/09/26(火) 23:52:03 ID:KZfP
>>67
序盤と言えなくもないが有名なんはかきざきやろ


70: 23/09/26(火) 23:51:42 ID:lyx3
サイコロステーキ先輩


75: 23/09/26(火) 23:55:42 ID:KZfP
鵜堂 刃衛


74: 23/09/26(火) 23:54:53 ID:9a2Z
犬のダニーはキャラとしてカウントせんかな


84: 23/09/27(水) 00:17:58 ID:uksq
シティハンターの香の兄


79: 23/09/26(火) 23:58:19 ID:vqbl
バレンタイン兄弟


51: 23/09/26(火) 23:46:02 ID:OJzu
北斗の拳のシン


55: 23/09/26(火) 23:46:51 ID:OJzu
シンよりハートの方が早いか


56: 23/09/26(火) 23:47:29 ID:9a2Z
アミバは6巻あたりだっけか


11: 23/09/26(火) 23:38:02 ID:5K5x
カッちゃんって序盤か?
D8YL1OUUcAEBNbF



16: 23/09/26(火) 23:38:43 ID:xhPZ
>>11
アニメは4部仕立てになってて1部の最後で死ぬから序盤じゃね


19: 23/09/26(火) 23:39:37 ID:3Zum
和也って思ったよりも長生きしてるんよな
何巻ぐらいで死んでるかは知らんけど


22: 23/09/26(火) 23:40:05 ID:xhPZ
>>19
漫画だと7巻か8巻ぐらいだった気がする


53: 23/09/26(火) 23:46:04 ID:nMrC
達也→天才型、ちょっと練習しただけで剛速球、南に好かれている
和也→努力型、南に甲子園に行くために利用される


54: 23/09/26(火) 23:46:50 ID:K1Ry
>>53
だいたい間違ってない


60: 23/09/26(火) 23:48:43 ID:xhPZ
>>53
和也は南のこと好き好きアピールしてるけど南は終始達也の方が好きなんだよな

和也は死ななくて甲子園行ってても結局最後には南に振られて可哀想なことになってたよな


59: 23/09/26(火) 23:48:28 ID:158m
普通天才型が死んで努力型が頑張る話になるのに
努力型の方殺すのすごいよな


65: 23/09/26(火) 23:49:39 ID:xhPZ
>>59
エリアの騎士はそういう意味じゃタッチと逆パターンやったな


68: 23/09/26(火) 23:50:29 ID:nMrC
タッチとかいう思われてるほど三角関係の話でもない作品


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695738918/