力石徹か?
3: 23/09/26(火) 23:36:10 ID:Fep3
キルヒアイス
5: 23/09/26(火) 23:36:59 ID:Fep3
シブタク
6: 23/09/26(火) 23:37:12 ID:PF44
ゴールディーロジャー
2: 23/09/26(火) 23:35:41 ID:zmVZ
シマキン
4: 23/09/26(火) 23:36:43 ID:xhPZ
>>2
タフのことなら作品自体マイナー過ぎるだろ
タフのことなら作品自体マイナー過ぎるだろ
12: 23/09/26(火) 23:38:05 ID:vqbl
白
7: 23/09/26(火) 23:37:19 ID:RiH9
ジャガッタ・シャーマン
17: 23/09/26(火) 23:38:49 ID:KZfP
アバン先生

14: 23/09/26(火) 23:38:18 ID:NO5i
キングダムの唇おばけ
9: 23/09/26(火) 23:37:34 ID:v5Yy
巴マミさん
13: 23/09/26(火) 23:38:07 ID:xhPZ
>>9
あれ何回もループするから死んでも退場じゃないしなあ
クリリンみたいなもんで死んでも死んだ感無い
あれ何回もループするから死んでも退場じゃないしなあ
クリリンみたいなもんで死んでも死んだ感無い
18: 23/09/26(火) 23:38:59 ID:vqbl
ピッコロ大魔王
38: 23/09/26(火) 23:43:07 ID:NO5i
パパス
47: 23/09/26(火) 23:45:00 ID:tauW
手刀の男
20: 23/09/26(火) 23:39:51 ID:PF44
浦飯幽助

出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社
21: 23/09/26(火) 23:40:05 ID:iQ21
ナツキスバル
29: 23/09/26(火) 23:41:42 ID:xhPZ
>>20 >>21
すぐ生き返るキャラは入らんだろ
それ入れたらドラゴンボールのキャラ大体入る
すぐ生き返るキャラは入らんだろ
それ入れたらドラゴンボールのキャラ大体入る
36: 23/09/26(火) 23:42:23 ID:PF44
>>29
すぐ生き返るキャラは入らんとか後出しジャンケンやめてよ
すぐ生き返るキャラは入らんとか後出しジャンケンやめてよ
39: 23/09/26(火) 23:43:29 ID:xhPZ
>>36
生き返るキャラは死んだ感無いやろ
鬼滅の刃でキャラが死んだら結構喪失感あるけどドラゴンボールはどうせ生き返るから死んだ=作品からの退場にならんし
生き返るキャラは死んだ感無いやろ
鬼滅の刃でキャラが死んだら結構喪失感あるけどドラゴンボールはどうせ生き返るから死んだ=作品からの退場にならんし
23: 23/09/26(火) 23:40:16 ID:vqbl
マーチ
27: 23/09/26(火) 23:40:57 ID:uudw
>>23
ヤバいぐらい泣いたな
ヤバいぐらい泣いたな
35: 23/09/26(火) 23:42:08 ID:vqbl
>>27
不滅のあなたへは容赦なく死にまくるからな
今も本人は何度も死んでるし
不滅のあなたへは容赦なく死にまくるからな
今も本人は何度も死んでるし
24: 23/09/26(火) 23:40:25 ID:9OyD
煉獄さんって中盤に入らないか?

28: 23/09/26(火) 23:41:01 ID:xhPZ
>>24
そう言われると煉獄さんは中盤かもしれん
そう言われると煉獄さんは中盤かもしれん
31: 23/09/26(火) 23:41:53 ID:9OyD
>>28
全23巻の8巻だから微妙なところやな…
全23巻の8巻だから微妙なところやな…
41: 23/09/26(火) 23:44:07 ID:vqbl
トリシャ・エルリック
45: 23/09/26(火) 23:44:40 ID:MbPS
マース・ヒューズとか
58: 23/09/26(火) 23:48:19 ID:OJzu
ガンダムのガルマ
69: 23/09/26(火) 23:50:35 ID:KZfP
>>58
坊やだからさ
坊やだからさ
33: 23/09/26(火) 23:41:59 ID:ELY1
おおっ有難い
私はハンバーグが大好物なのだ
私はハンバーグが大好物なのだ

出典:封神演義 藤崎竜 集英社
49: 23/09/26(火) 23:45:19 ID:KZfP
>>33
フジリュー演義か
フジリュー演義か
67: 23/09/26(火) 23:50:07 ID:UNsp
ロイ・フォッカーは序盤かな
72: 23/09/26(火) 23:52:03 ID:KZfP
>>67
序盤と言えなくもないが有名なんはかきざきやろ
序盤と言えなくもないが有名なんはかきざきやろ
70: 23/09/26(火) 23:51:42 ID:lyx3
サイコロステーキ先輩
75: 23/09/26(火) 23:55:42 ID:KZfP
鵜堂 刃衛
74: 23/09/26(火) 23:54:53 ID:9a2Z
犬のダニーはキャラとしてカウントせんかな
84: 23/09/27(水) 00:17:58 ID:uksq
シティハンターの香の兄
79: 23/09/26(火) 23:58:19 ID:vqbl
バレンタイン兄弟
51: 23/09/26(火) 23:46:02 ID:OJzu
北斗の拳のシン
55: 23/09/26(火) 23:46:51 ID:OJzu
シンよりハートの方が早いか
56: 23/09/26(火) 23:47:29 ID:9a2Z
アミバは6巻あたりだっけか
11: 23/09/26(火) 23:38:02 ID:5K5x
カッちゃんって序盤か?

16: 23/09/26(火) 23:38:43 ID:xhPZ
>>11
アニメは4部仕立てになってて1部の最後で死ぬから序盤じゃね
アニメは4部仕立てになってて1部の最後で死ぬから序盤じゃね
19: 23/09/26(火) 23:39:37 ID:3Zum
和也って思ったよりも長生きしてるんよな
何巻ぐらいで死んでるかは知らんけど
何巻ぐらいで死んでるかは知らんけど
22: 23/09/26(火) 23:40:05 ID:xhPZ
>>19
漫画だと7巻か8巻ぐらいだった気がする
漫画だと7巻か8巻ぐらいだった気がする
53: 23/09/26(火) 23:46:04 ID:nMrC
達也→天才型、ちょっと練習しただけで剛速球、南に好かれている
和也→努力型、南に甲子園に行くために利用される
和也→努力型、南に甲子園に行くために利用される
54: 23/09/26(火) 23:46:50 ID:K1Ry
>>53
だいたい間違ってない
だいたい間違ってない
60: 23/09/26(火) 23:48:43 ID:xhPZ
>>53
和也は南のこと好き好きアピールしてるけど南は終始達也の方が好きなんだよな
和也は死ななくて甲子園行ってても結局最後には南に振られて可哀想なことになってたよな
和也は南のこと好き好きアピールしてるけど南は終始達也の方が好きなんだよな
和也は死ななくて甲子園行ってても結局最後には南に振られて可哀想なことになってたよな
59: 23/09/26(火) 23:48:28 ID:158m
普通天才型が死んで努力型が頑張る話になるのに
努力型の方殺すのすごいよな
努力型の方殺すのすごいよな
65: 23/09/26(火) 23:49:39 ID:xhPZ
>>59
エリアの騎士はそういう意味じゃタッチと逆パターンやったな
エリアの騎士はそういう意味じゃタッチと逆パターンやったな
68: 23/09/26(火) 23:50:29 ID:nMrC
タッチとかいう思われてるほど三角関係の話でもない作品
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695738918/
コメント
コメント一覧 (112)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
原作だと地の文でも書かれるから、死んだはずなのに当たり前のように名前が出てくる
タッチの和也レベルの存在感
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ヒロインかと思ってたらそうじゃなかった…
paruparu94
が
しました
有名って条件だけだと誰やろ。煉獄さんは作品知名度的に間違いないか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
丸メガネ+マスク+雨合羽という変質者感極まりない格好は本人の名前より有名だと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ここまで可哀想な子安キャラは他にいない。
むしろ、サンデー野球アニメは肉親や幼馴染を殺さないとヒットしないという
伝染病でも存在するのか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
後に富岡さんを超える剣士である事が判明した
まあ錆兎の死が富岡さんを覚醒させたとも取れるから
出世は錆兎の方が早いが原作の時期では実力伯仲になってそうだが
paruparu94
が
しました
南が調子が悪いときに唯一気付くのは達也だけ、新田妹に対しても男前だし割りと八方美人な南が雑な扱いできるのも達也
作中でも達也から和也にのりかえてとか皮肉られてる台詞があったけど、ガチで昔から達也なんだろな
paruparu94
が
しました
ナデシコのダイゴウジガイこと山田二郎
paruparu94
が
しました
星野アイに関しては「推しの子見たことないけどアイの名前や外見なら知ってる」なんて人も多そう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
挙がってはいるけどそんなになくてビックリ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただ、不知火と。
paruparu94
が
しました
序盤ってほどでもないが。
paruparu94
が
しました
1話目始まる前から死んでるぞ
paruparu94
が
しました
この時期序盤に父親死ぬスポーツ漫画めちゃくちゃ多かったな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
終盤にならないとシステム判明しないし死んだものとしてずっと扱われてたんだから
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
仲間になるキャラはいろいろ出て来るけど、ケンの相棒と言うとレイだわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まぁ三国志ほど無茶なぶっ込みでもないが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
起動戦艦ナデシコはもう記憶遠く彼方か
paruparu94
が
しました
まあ作品自体が死んだと言っていいが……
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ネタのように見えてネタなんだけど間違いなく月を狂わせたきっかけでもある
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
序盤というより前半だけどな
paruparu94
が
しました
コメントする