父黒復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

348: 2023/10/06(金) 00:13:32.38
みんなパパ黒大好きだな 俺もだけどw
700: 2023/10/06(金) 00:34:11.22
伏黒パパを降霊してたけど本物よりは弱いんでしょ?
701: 2023/10/06(金) 00:35:41.37
>>700
まあ見とけよ大暴れするから
まあ見とけよ大暴れするから
729: 2023/10/06(金) 02:40:33.24
パパ黒の登場があっさり気味だったな
過去キャラの再登場とか普通もっと色々演出あると思うんだがなんか早送りで急いでる感じがした
過去キャラの再登場とか普通もっと色々演出あると思うんだがなんか早送りで急いでる感じがした
735: 2023/10/06(金) 04:36:09.91
>>729
予告(サブタイトル)の時点で「あのばーさんイタコだろうし今までに死んだ主要キャラの誰かを呼び出すんだろうな」と言うことは予想ついたので個人的には恵パパ再登場はそこまで驚かなかったかな。
…恵パパはリアルタイムだと2ヶ月ぶりの登場だし、感慨深い気分にはなったけど。
予告(サブタイトル)の時点で「あのばーさんイタコだろうし今までに死んだ主要キャラの誰かを呼び出すんだろうな」と言うことは予想ついたので個人的には恵パパ再登場はそこまで驚かなかったかな。
…恵パパはリアルタイムだと2ヶ月ぶりの登場だし、感慨深い気分にはなったけど。
324: 2023/10/06(金) 00:12:35.86
このおばあちゃんイタコとかそういう類いの人?

352: 2023/10/06(金) 00:13:43.55
>>324
そうね
孫に降ろしたやつの肉体情報を憑依させる
そうね
孫に降ろしたやつの肉体情報を憑依させる
793: 2023/10/06(金) 00:26:36.63
ババアみたいに降霊できる奴探せばごじょせんまた宿儺と戦えるじゃん
358: 2023/10/06(金) 00:14:07.75
伏黒パパを召喚してもあの武器だしてくれる呪霊がセットでいないと
体術だけなんじゃ
体術だけなんじゃ
630: 2023/10/06(金) 00:20:55.47
無駄無駄無駄無駄無駄無駄

639: 2023/10/06(金) 00:21:02.67
ディオがオラオラしてる
637: 2023/10/06(金) 00:21:02.46
パパ黒じゃ相手が悪すぎたよパイセン
640: 2023/10/06(金) 00:21:03.16
さよならイノタク
相手が悪すぎたよ
相手が悪すぎたよ
778: 2023/10/06(金) 00:25:55.70
パイセン死んだの
796: 2023/10/06(金) 00:26:43.63
>>778
パパが本気なら肉団子にされてるだろ
パパが本気なら肉団子にされてるだろ
736: 2023/10/06(金) 04:37:22.13
あれで猪野が死んでたら呪霊になるとこだった
738: 2023/10/06(金) 04:53:16.01
「俺もこの機会に一級昇格を狙っちゃいますか!」
…みたいな猪野さんの台詞が死亡フラグに思えてしまうね。
恵パパが死んだのも、
「当代一の呪術師と言われる五条悟に勝ってみたかった」
…みたいな感じで今までほぼ金銭欲で動いていたのが急に名誉欲が生じてしまったから、なんて要因が大きかったし。
呪術廻戦の世界だと「名誉欲」と言うものは身の破滅を招く劇薬なんだろうなって気がする。
…みたいな猪野さんの台詞が死亡フラグに思えてしまうね。
恵パパが死んだのも、
「当代一の呪術師と言われる五条悟に勝ってみたかった」
…みたいな感じで今までほぼ金銭欲で動いていたのが急に名誉欲が生じてしまったから、なんて要因が大きかったし。
呪術廻戦の世界だと「名誉欲」と言うものは身の破滅を招く劇薬なんだろうなって気がする。
216: 2023/10/06(金) 00:08:43.81
イノタク良い先輩なんだけどな
このアニメの場合良い人間は実力が微妙なんだよな
このアニメの場合良い人間は実力が微妙なんだよな

239: 2023/10/06(金) 00:09:48.12
>>216
まあ、呪力ってのは負のエネルギーって設定されてるしな
まあ、呪力ってのは負のエネルギーって設定されてるしな
233: 2023/10/06(金) 00:09:32.48
結局元のフィジカルでどんだけ体術できるかなんスよこれ
345: 2023/10/06(金) 00:13:21.82
>>233
戦闘するなら運動力はそりゃあったほうがいいけど
まずステゴロだもんな
戦闘するなら運動力はそりゃあったほうがいいけど
まずステゴロだもんな
731: 2023/10/06(金) 04:08:02.54
子供五条がキルアみたいだなーと思ってたら声もキルアだった

732: 2023/10/06(金) 04:12:10.74
癖になってんだ足音消すの
702: 2023/10/06(金) 00:37:00.63
ガキ五条の声がキルアなのめっちゃわかってるよなw
いや本当満足度高いわ
いや本当満足度高いわ
501: 2023/10/06(金) 00:17:30.59
どんだけオーラすげえんだよ五条先生

518: 2023/10/06(金) 00:17:49.09
五条に睨まれると死ぬのか
549: 2023/10/06(金) 00:18:37.11
なんで五条が関係あるんだよ?
生まれたからと言って
強くてもこの3人には関係なさそうなのに?
生まれたからと言って
強くてもこの3人には関係なさそうなのに?
572: 2023/10/06(金) 00:19:33.19
>>549
呪詛師側は悪事を働きにくくなるだろ
呪詛師側は悪事を働きにくくなるだろ
589: 2023/10/06(金) 00:20:01.35
>>549
今言ってただろ、世界のレベルを上げる存在が五条だったってこと
今言ってただろ、世界のレベルを上げる存在が五条だったってこと
865: 2023/10/06(金) 00:29:11.43
>>589
だとしても他所は他所って感じで
関わらなければ良さそうなのに
だとしても他所は他所って感じで
関わらなければ良さそうなのに
893: 2023/10/06(金) 00:31:44.74
>>865
居場所バレるとすっ飛んでくるからな
ああ見えて術師で多分一番働いてるのが五条先生
居場所バレるとすっ飛んでくるからな
ああ見えて術師で多分一番働いてるのが五条先生
566: 2023/10/06(金) 00:19:18.28
五条が死んだら呪霊って弱くなるんか
245: 2023/10/06(金) 00:10:09.93
だまし絵見てぇな顔しやがって

244: 2023/10/06(金) 00:10:06.80
顔反対にしても顔に見えそう
262: 2023/10/06(金) 00:10:55.92
>>244
それが術式のヒント
それが術式のヒント
561: 2023/10/06(金) 00:19:00.68
タフという言葉は

563: 2023/10/06(金) 00:19:02.88
なにッ!
564: 2023/10/06(金) 00:19:06.54
防御力がチートなオッサン
809: 2023/10/06(金) 00:27:22.25
ビルから落ちた時に無傷だったのもアベコベの術式だったんよね
741: 2023/10/06(金) 05:25:28.40
タヌキ爺の術式って典型的な「種が割れてしまえばそんなに恐くないけどわからない限りは厄介」なタイプよね。
こう言う「そんなに強くない敵も描き方次第で強く見える」展開は大好物だぜ。
脱兎はてっきりタヌキ爺を閉じ込めて熱で蒸し焼きにするために召喚したのかと思ったよ。
ハチの中にも「集団で外敵を包み込んで摩擦熱で焼き殺す」ものがいるらしいし。
こう言う「そんなに強くない敵も描き方次第で強く見える」展開は大好物だぜ。
脱兎はてっきりタヌキ爺を閉じ込めて熱で蒸し焼きにするために召喚したのかと思ったよ。
ハチの中にも「集団で外敵を包み込んで摩擦熱で焼き殺す」ものがいるらしいし。
785: 2023/10/06(金) 00:26:06.54
虎杖ちゃんと活躍してんじゃん

821: 2023/10/06(金) 00:27:55.40
>>785
渋谷では結構活躍してると思うけどそう思わない奴が多い
渋谷では結構活躍してると思うけどそう思わない奴が多い
767: 2023/10/06(金) 00:25:30.91
虎杖がちゃんと勝ったのってここが最後かな・・・
782: 2023/10/06(金) 00:26:05.96
>>767
真人戦があるだろ
真人戦があるだろ
801: 2023/10/06(金) 00:27:00.24
しかし悪い3人組だったな
糞すぎ
糞すぎ
863: 2023/10/06(金) 00:29:03.94
>>801
女子高生までコロしやがって……あのババア
女子高生までコロしやがって……あのババア
788: 2023/10/06(金) 00:26:14.75
今日女キャラ制服着たババアしか見てねぇわ!

856: 2023/10/06(金) 00:28:54.38
>>788
そういや喫茶店の店員さんちゃんと映らなかったな (´・ω・`)
そういや喫茶店の店員さんちゃんと映らなかったな (´・ω・`)
857: 2023/10/06(金) 00:28:54.47
次回ナナミンブチギレ回か?
/
— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) October 5, 2023
TVアニメ『#呪術廻戦 』#じゅじゅよこく 公開!
\
キャラ会話は原作者・芥見下々先生作となるオリジナル!
次回予告?動画を毎週放送後にお届け!
次回第36話(2期12話)「鈍刀」
※次回は10/12(木)23:56~
放送開始となりますのでご注意ください!#渋谷事変 #JujutsuKaisen #呪術2期 #呪術リアタイ pic.twitter.com/mv90W9Y0BB
704: 2023/10/06(金) 00:38:56.01
今回の戦闘面白えな
解説もわかりやすいし、あっという間に終わったわ
解説もわかりやすいし、あっという間に終わったわ
726: 2023/10/06(金) 02:22:03.61
戦闘シーンの音とヒゲオッサンの声がなんかショボかった以外は割と良かった
あと孫の腕ケガしてなかったのはグロ表現対策かえ?
あと孫の腕ケガしてなかったのはグロ表現対策かえ?
740: 2023/10/06(金) 05:11:38.08
昔マンガ読んだときあべこべ爺のとこつまんなくて流し読みした気がするけど、
アニメめっちゃおもろかったわ
漫画越えの良い回だった
アニメめっちゃおもろかったわ
漫画越えの良い回だった
742: 2023/10/06(金) 05:30:16.95
>>740
原作は未読だけど今回のお話、個人的には
「虎杖と恵のタッグバトルだー!てか恵って一体何種類式神持ってんの!?」
…なんてテンションが上がる回だったよ。
原作は未読だけど今回のお話、個人的には
「虎杖と恵のタッグバトルだー!てか恵って一体何種類式神持ってんの!?」
…なんてテンションが上がる回だったよ。
786: 2023/10/06(金) 00:26:14.88
チョイ役の雑魚相手のバトルのほうが面白くなるということもよくある
825: 2023/10/06(金) 00:28:04.98
>>786
メインキャラ二人のタッグだしな
あと影式神はアニメ映えするわ
メインキャラ二人のタッグだしな
あと影式神はアニメ映えするわ
735: 2023/10/06(金) 04:36:09.91
主人公と親友キャラがタッグを組む展開は少年漫画の世界じゃ王道だけど呪術廻戦だと今まであんまやらなかったよね。
なので虎杖&恵のタッグバトルを今回見れて満足したよ。
なので虎杖&恵のタッグバトルを今回見れて満足したよ。
734: 2023/10/06(金) 04:30:09.04
やっぱあのばーさんイタコだったのか。
猪野さんが「大人としての責任感」を持ってたのがなんかよかった。
今までは別々に戦うことが多かったので、虎杖&恵のタッグは珍しい気がする。
パワーファイターの虎杖に頭脳派の恵と、正反対なタイプであるが故にバランスの取れた良いコンビだね。
猪野さんが「大人としての責任感」を持ってたのがなんかよかった。
今までは別々に戦うことが多かったので、虎杖&恵のタッグは珍しい気がする。
パワーファイターの虎杖に頭脳派の恵と、正反対なタイプであるが故にバランスの取れた良いコンビだね。
696: 2023/10/06(金) 00:26:14.30
五条封印されてからめちゃくちゃ面白くて草
まじで先週今週と面白過ぎだろ
まじで先週今週と面白過ぎだろ
703: 2023/10/06(金) 00:38:24.09
今回はガチで見入ったわ 呪術でもこれぞってBGMが流れるのはいいね
ちなみにTBCは来週からスパイが直後に流れるので実質1時間ジャンプタイムになる
ちなみにTBCは来週からスパイが直後に流れるので実質1時間ジャンプタイムになる
697: 2023/10/06(金) 00:30:04.84
久々のYour Battle is My Battleだった
引用元:https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1696507331/
コメント
コメント一覧 (23)
知らなかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
しょっぱい敵ばっか倒してるのがな、分かりやすいネームドを倒しきれてない
お兄ちゃんには完敗だし真人には釘崎とのタッグで敗北してるし東堂とのタッグでも倒しきれてない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それは現実ではフィクション
でも呪術廻戦の世界ではみんな呪力を持っているので実際に起こる
五条悟の呪力は強大すぎて世界中の人間の運命に影響を与えてしまう
(五条自体も大きな因果関係の一部)
伏黒甚爾は全く呪力を持たないのでそんな因果関係外にいる唯一の存在なのね
paruparu94
が
しました
今まで良くできてたのにスタッフ変わったのか?
それとも動画を抑えるための手抜きなのか?
二期に入っても映画並みに凄かったのになぁ…
paruparu94
が
しました
今週の伏黒がやってたみたいな強攻撃だと思ったら弱攻撃だった
みたいなシチュエーションにめちゃくちゃ弱いからじじいはあれで糞慎重な戦法を取らないといけない
paruparu94
が
しました
そこらへんのやつに力与えたら反抗されるしな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする