ワンピース60

1: 23/10/05(木) 15:25:28
トッモ「頂上決戦までおもんないから!」





これマジ?


2: 23/10/05(木) 15:25:48
逆逆逆ゥー!!!!


3: 23/10/05(木) 15:25:51
マジレスするとウォーターセブンがピーク


82: 23/10/05(木) 16:01:59
>>3
これ

 

4: 23/10/05(木) 15:25:56
序盤の方がおもろい


6: 23/10/05(木) 15:26:07
アラバスタとか面白すぎて死ぬよ?
780e94bd-1
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


7: 23/10/05(木) 15:26:41
空島編の面白さをご存知ない?


8: 23/10/05(木) 15:26:46
シャボンティだけ飛ばしてええぞ


21: 23/10/05(木) 15:30:36
>>8
いやキツネのとこやろ


97: 23/10/05(木) 16:08:09
黄猿がルーキーまとめて叩きのめすとこが好きや


20: 23/10/05(木) 15:30:16
ワノクニとかホールケーキアイランドも普通に好き
エッグヘッドつまらん


14: 23/10/05(木) 15:29:26
うそやろワイシャボンディぶりに漫画一気読みしたけど最近のワンピースおもしろいやん


61: 23/10/05(木) 15:50:02
初期フランキーを楽しめるウォーターセブンが一番好き😊
フランキ-2
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


46: 23/10/05(木) 15:44:29
ウソップ編くらいまではサクサク読める


9: 23/10/05(木) 15:27:57
マジレスすると普通に全部見ろ


10: 23/10/05(木) 15:28:23
仮に面白くなくてもそんなに飛ばしたら何も分からんやん


12: 23/10/05(木) 15:28:32
>>10
これ


11: 23/10/05(木) 15:28:31
ワイは妹からあらすじだけ聞いてる


17: 23/10/05(木) 15:30:07
頂上戦争編と言うかルフィの過去編から読ませたらワンピースってどんな印象になるんやろ
サボ登場まで存在を覚えていられるかな


18: 23/10/05(木) 15:30:14
ワンピースって話の構成めちゃくちゃ丁寧で上手いよな
最初読んだときこれ週間で連載してたのかってビビったわ


78: 23/10/05(木) 15:59:28
逆に1話から読まないほうがシャンクス強いイメージのままで良いかもしれん
ae3bd889
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


83: 23/10/05(木) 16:02:33
>>78
1巻読まなかったら次にシャンク出てくるのいつなんやろ


85: 23/10/05(木) 16:03:08
>>83
アーロンの後にミホークと手配書見て笑ってなかったっけ?


35: 23/10/05(木) 15:38:03
アニメで1から追いつこうとしたらどれくらいかかるんやろ


37: 23/10/05(木) 15:39:30
>>35
1話20分として1080話あるから360時間や


39: 23/10/05(木) 15:42:17
>>37
はえーすっごい大変そう…


40: 23/10/05(木) 15:42:51
>>39
15日ぶっ通しで見れば全話読めるで


41: 23/10/05(木) 15:43:20
>>40
死ぬやん


43: 23/10/05(木) 15:44:05
>>40
テンポクソ悪いからマジで地獄やろな


45: 23/10/05(木) 15:44:18
まじでアニメでは見るな
ながすぎる


48: 23/10/05(木) 15:44:46
>>45
バラティエ辺りでいったん見るのやめてそっから永劫見なくなるやつ


53: 23/10/05(木) 15:46:52
まじでなるととかもやが長編はアニメあかんぞ
途中からテンポおわるしアニオリがおおすぎる


96: 23/10/05(木) 16:08:02
アバラスタが一番面白い


154: 23/10/05(木) 18:44:21
>>96
OPが良すぎた ヒカリヘ神曲すぎるやろ
ウィーアー→believe→ヒカリヘ→ボンボヤージュ→ココロのちずまでは神だった


161: 23/10/05(木) 18:54:52
映像含めてマム編の安室の曲と和の国編の無限大なんちゃらの曲は好き
https://youtu.be/ru4bd6YyZY4?si=0BKm_9rssCrtBntA



157: 23/10/05(木) 18:49:19
BONVOYAGEが1番やで


54: 23/10/05(木) 15:47:03
漫画は逆にサクサクや


63: 23/10/05(木) 15:51:04
>>54
漫画は自分のリズムで読めるから独白とか説明でグダりにくいけど
アニメは声当てて読み上げないと行かないから自分とリズム合わないと違和感覚えやすいんよね


56: 23/10/05(木) 15:48:11
漫画ドラゴンボール全巻なら頑張れば2日で行けそうや


42: 23/10/05(木) 15:43:49
たまにこの作品はここまででいいって言う人いるけどそこまで見て「さ、辞めるか」 が出来るわけないやろ


47: 23/10/05(木) 15:44:39
>>42
自発的に読むのやめることはないけどつまんなくなって読まなくなることはある


50: 23/10/05(木) 15:46:09
ワンピースって密度めちゃくちゃ濃いよな
読むのにめっちゃ体力いるわ


52: 23/10/05(木) 15:46:42
>>50
わかる
おもろいけどなかなか一気に読めん


55: 23/10/05(木) 15:47:35
>>50
バトルシーンなんかは飛ばして良いんじゃない


49: 23/10/05(木) 15:44:54
新世界は島ごとに長すぎ


59: 23/10/05(木) 15:48:37
>>49
ワノクニだけは長いけどそれ以外は前半の海と比べても大して変わらんのよな あらバスタとかうぉーたー7あたりは10巻弱あるし


70: 23/10/05(木) 15:54:59
どの章も読んでる最中にだれてきて惰性で読み進めるけど、次の章に進む時には面白かったしストーリーとして必要な章だったなと思うから乗り越えながら読んでる


72: 23/10/05(木) 15:55:43
>>70
はいデービーバックファイト


73: 23/10/05(木) 15:57:19
>>72
最終決戦で麦わらと黒ひげがデービーバックファイトをする可能性があるから


74: 23/10/05(木) 15:57:41
フォクシー海賊団が麦らぁのピンチに駆けつけるのかもしれないだろ?


75: 23/10/05(木) 15:58:18
>>74
あいつ強すぎてもう出てこんやろ


76: 23/10/05(木) 15:58:51
デービーバックファイトが重要な伏線だった説あって草
深海の海賊デービー・ジョーンズ
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


77: 23/10/05(木) 15:59:27
デービージョーンズは本編に絡めても違和感はない


25: 23/10/05(木) 15:33:13
何においても"途中から見る"って発想が分からんわ


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696487128/