ほんま冷めるわ漫画が好きだから書いてるんちゃうんかよ
2: 2023/10/07(土) 16:05:48.38
昔の漫画家とか1発当てても普通に書いてたぞ
7: 2023/10/07(土) 16:07:21.32
まあ糞激務だろうししゃーない
13: 2023/10/07(土) 16:09:06.87
>>7
週刊やりたくないのはわかるけどそれなら月刊ででもノンビリ描いて欲しい
週刊やりたくないのはわかるけどそれなら月刊ででもノンビリ描いて欲しい
11: 2023/10/07(土) 16:08:12.92
週刊連載とか地獄やろうししゃーない
25: 2023/10/07(土) 16:11:45.31
普通は十分金稼いだら働きたくないし
36: 2023/10/07(土) 16:14:36.35
週刊連載で数十年続けるの死ぬだろ
こち亀みたいなレアケースは別として作家も充電は必要だろ
こち亀みたいなレアケースは別として作家も充電は必要だろ

39: 2023/10/07(土) 16:15:49.44
クッキングパパっていつ終わるんやろな?
よく飽きずに続けてられるよ
よく飽きずに続けてられるよ
9: 2023/10/07(土) 16:07:36.84
真島ヒロとかよく頑張ってる
31: 2023/10/07(土) 16:13:03.73
>>9
漫画描くのがホンマに好きなんやろな
漫画描くのがホンマに好きなんやろな
244: 2023/10/07(土) 16:45:13.96
鬼滅作者は下手に顔出ししとらんから地元で悠々自適やろうなあ
53: 2023/10/07(土) 16:19:20.59
鬼滅作者はアニメも完結して暫く経ったら動くやろな
5: 2023/10/07(土) 16:06:35.15
そう考えると岸本とかアクティブ過ぎるよな
734: 2023/10/07(土) 18:09:06.61
>>5
ナルト以降何も描いてなくね?
ナルト以降何も描いてなくね?
738: 2023/10/07(土) 18:11:18.45
>>734
最近そのナルトの読み切り書いてたし、あとBORUTOのシナリオ考えてるのは岸本や
最近そのナルトの読み切り書いてたし、あとBORUTOのシナリオ考えてるのは岸本や

15: 2023/10/07(土) 16:09:09.14
尾田っちって次書くのかな
サムハチみたいにならない?
サムハチみたいにならない?
26: 2023/10/07(土) 16:11:54.75
>>15
今50近いけどワンピが2、3年で終わるとは思わんのよな
年齢的にきついと思う
今50近いけどワンピが2、3年で終わるとは思わんのよな
年齢的にきついと思う
50: 2023/10/07(土) 16:18:47.64
>>15
青山か誰かの対談で
一発屋で終わりたいって言ってなかった?
青山か誰かの対談で
一発屋で終わりたいって言ってなかった?
33: 2023/10/07(土) 16:13:51.07
寝る間を惜しんで描くからキツいんやろ
早死に多い
早死に多い
52: 2023/10/07(土) 16:18:54.29
週刊で描き続ける昭和の連中がおかしいのよ
38: 2023/10/07(土) 16:15:46.67
週刊て普通に考えたらすごいよな
ネタ出し~絵描きまで7日て
休みいれると5,6日しかない
ネタ出し~絵描きまで7日て
休みいれると5,6日しかない
542: 2023/10/07(土) 17:27:24.25
>>38
休みなんてある訳ないじゃん…
休みなんてある訳ないじゃん…
589: 2023/10/07(土) 17:32:33.54
>>542
荒木飛呂彦「余裕だぞ」
荒木飛呂彦「余裕だぞ」

599: 2023/10/07(土) 17:34:01.39
>>589
この人の一番凄い所はスケジュール管理だよな
長期連載しても耐えられるようにしてる
この人の一番凄い所はスケジュール管理だよな
長期連載しても耐えられるようにしてる
41: 2023/10/07(土) 16:16:44.25
ジャンプは好きに書けないからしょうがない
51: 2023/10/07(土) 16:18:56.11
編集の言いなりで書いててもつまらんからな
稼いだらさよならよ
稼いだらさよならよ
45: 2023/10/07(土) 16:17:39.79
荒木みたいに別誌に脱獄すれば好きに書ける
35: 2023/10/07(土) 16:14:24.96
やっぱ月刊だよなーって普通の漫画家なら思うやろな
46: 2023/10/07(土) 16:17:46.56
286: 2023/10/07(土) 16:51:41.62
呪術の作者とかももう連載終わったら引退やろ?
309: 2023/10/07(土) 16:55:13.51
諌山って何してるんやサウナでも作ったか?
313: 2023/10/07(土) 16:55:38.01
遊戯王の作者も当てた後描かなくなったよな
331: 2023/10/07(土) 16:57:48.27
>>313
カードのほうでも稼いで頭おかしなるで
あんな最期とは悲しいなぁ
カードのほうでも稼いで頭おかしなるで
あんな最期とは悲しいなぁ
48: 2023/10/07(土) 16:18:15.36
一発当たった奴は他の燻ってる漫画家にスピンオフとかで仕事回してあげる方がみんな幸せなのかもしれん
63: 2023/10/07(土) 16:22:05.38
そもそも二発目も当たる漫画家がレアすぎる
68: 2023/10/07(土) 16:23:21.11
>>63
るみ姉は?
るみ姉は?
70: 2023/10/07(土) 16:23:45.70
>>68
だからレジェンドなんだろ
だからレジェンドなんだろ
270: 2023/10/07(土) 16:49:02.98
>>63
高橋留美子 うる星やつら、めぞん一刻、らんま1/2、犬夜叉
あだち充 タッチ、ラフ、H2
藤田和日郎 うしおととら、からくりサーカス
河合克敏 帯をギュッとね、モンキーターン
椎名高志 GS美神、絶対可憐チルドレン
曽田正人 め組の大吾、カペタ
鳥山明 ドクタースランプ、ドラゴンボール
冨樫義博 幽遊白書、H×H
森田まさのり ろくでなしBLUES、ROOKIES
大場つぐみ デスノート、バクマン
松井優征 ネウロ、暗殺教室、逃げ上手の若君
篠原健太 SKET DANCE、彼方のアストラ、Which Watch
真島ヒロ RAVE、フェアリーテイル
二作程度なら当ててるやつ沢山いるぞ
高橋留美子 うる星やつら、めぞん一刻、らんま1/2、犬夜叉
あだち充 タッチ、ラフ、H2
藤田和日郎 うしおととら、からくりサーカス
河合克敏 帯をギュッとね、モンキーターン
椎名高志 GS美神、絶対可憐チルドレン
曽田正人 め組の大吾、カペタ
鳥山明 ドクタースランプ、ドラゴンボール
冨樫義博 幽遊白書、H×H
森田まさのり ろくでなしBLUES、ROOKIES
大場つぐみ デスノート、バクマン
松井優征 ネウロ、暗殺教室、逃げ上手の若君
篠原健太 SKET DANCE、彼方のアストラ、Which Watch
真島ヒロ RAVE、フェアリーテイル
二作程度なら当ててるやつ沢山いるぞ
438: 2023/10/07(土) 17:11:07.11
>>270
漫画家の母数すら考慮できないんか
漫画家の母数すら考慮できないんか
72: 2023/10/07(土) 16:23:47.25
2作目成功例の人たちも結局1作目がそこまで人気じゃなかったしな(人気だったけど看板クラスじゃない)
ワンピースの続編 進撃の続編 NARUTOの続編
この辺りはどう頑張っても前作越えれないでしょ
ワンピースの続編 進撃の続編 NARUTOの続編
この辺りはどう頑張っても前作越えれないでしょ
85: 2023/10/07(土) 16:25:51.47
>>72
初の連載が大ヒットしたのに
そこを超える漫画会に残る超絶大ヒットした鳥山明って神だわ
初の連載が大ヒットしたのに
そこを超える漫画会に残る超絶大ヒットした鳥山明って神だわ
98: 2023/10/07(土) 16:28:10.59
>>72
大ヒット漫画って運もあるやろうしな
面白いものを描けば絶対にヒットするとかは幻想やろうし
大ヒット漫画って運もあるやろうしな
面白いものを描けば絶対にヒットするとかは幻想やろうし
259: 2023/10/07(土) 16:47:41.21
一発当てたものに全力投球してたわけで
次作が超絶劣化するのは本人が一番わかってる
程よく手抜いてヒットできるわけもなし
次作が超絶劣化するのは本人が一番わかってる
程よく手抜いてヒットできるわけもなし
263: 2023/10/07(土) 16:48:21.51
>>259
全部のアイデア使い切るもんな
全部のアイデア使い切るもんな
95: 2023/10/07(土) 16:27:49.67
漫画連載の仕事して
休憩時間に息抜きに漫画書いてる高橋留美子みたいなのが異常なんであって
休憩時間に息抜きに漫画書いてる高橋留美子みたいなのが異常なんであって

486: 2023/10/07(土) 17:18:48.98
>>95
将棋の気分転換に詰将棋やってる藤井みたいやな
将棋の気分転換に詰将棋やってる藤井みたいやな
64: 2023/10/07(土) 16:22:10.14
パチンコ化とかしたらとんでもない金入ってくるしな
93: 2023/10/07(土) 16:27:21.85
漫画家は単行本だけじゃなく映画化、アニメ化、グッズ、カード、パチスロ化でも収入あるしな
一生印税入ってくる
一生印税入ってくる
117: 2023/10/07(土) 16:30:33.33
>>93
ナニワ金融道の作者は漫画当てたら新聞コラムの仕事とか貰えてこれが美味しかった言うてたな
漫画描くより滅茶苦茶楽なのにコラム一本で5万~10万だったとか
ナニワ金融道の作者は漫画当てたら新聞コラムの仕事とか貰えてこれが美味しかった言うてたな
漫画描くより滅茶苦茶楽なのにコラム一本で5万~10万だったとか
106: 2023/10/07(土) 16:29:34.32
昔の編集者は世間知らずの漫画家に
夜遊びや金の掛かる趣味を覚えさせて浪費させて
頑張って金を稼がなきゃいけないようにさせてたのは有名な話
夜遊びや金の掛かる趣味を覚えさせて浪費させて
頑張って金を稼がなきゃいけないようにさせてたのは有名な話
146: 2023/10/07(土) 16:34:51.71
唸るほど稼いでて尚働く成功者が怖いわ
194: 2023/10/07(土) 16:39:24.48
>>146
実際成功者ってそういうのが多いかも
プロ野球選手でも成功して一生分稼いでても解説やコーチの仕事する人とか多いしな
企業経営者も成功して一生分稼いでてもまだまだ働きますよみたいな人が多い
実際成功者ってそういうのが多いかも
プロ野球選手でも成功して一生分稼いでても解説やコーチの仕事する人とか多いしな
企業経営者も成功して一生分稼いでてもまだまだ働きますよみたいな人が多い
69: 2023/10/07(土) 16:23:47.32
仕事してる人間はみんな仕事が好きだからやってると思ってそう
83: 2023/10/07(土) 16:25:41.61
クリエイティブ系の仕事はみんな好きだからやってると思いたいんだろうな
ミステリ作家の森博嗣とかは完全にビジネスで書いてヒットさせてるからな
ミステリ作家の森博嗣とかは完全にビジネスで書いてヒットさせてるからな
192: 2023/10/07(土) 16:39:08.20
一生遊んで暮らせるだけ稼いだのに冨樫やワートリ作者みたいに身体ぶっ壊してまで漫画描き続けたいかっていう
203: 2023/10/07(土) 16:40:18.00
冨樫は体のこともあるし働きたくなくなる気持ちは分かるけどな
畳める時期に何故畳まないのか分からん
畳める時期に何故畳まないのか分からん
184: 2023/10/07(土) 16:38:18.38
FIREってやつやろしゃーない
人間は楽したい生き物や
人間は楽したい生き物や
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696662328/
コメント
コメント一覧 (63)
昔の漫画家を見てるから、どんだけ搾取されるかも理解してるのが一つ
paruparu94
が
しました
っという奴らが9/10くらい占めている事実
デビューできただけで上澄み
そこらヒットしたら超上澄み
2作当てたら神
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただ来年で鬼滅の連載終了から5年経つことになるんで
来年新連載を持ってこなかった場合はちょっと覚悟しておく
イラストを描くことと漫画を描くことって全くの別物だからね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ファンのワガママかもしれんけど下手に次作でコケるくらいなら一生鬼滅の人でいてほしいというか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
描くも描かんも金の為も本人の勝手だわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
尾田先生や堀越先生みたいに体ボロボロになっても描きたい人は描けばいいし、そうでない人はやめればいい
paruparu94
が
しました
徹頭徹尾存在が秘匿されているみたいな
このSNS社会でこれとか実在していないんじゃないかとすら思う
paruparu94
が
しました
終わったなら新作描くのも隠居するのも自由だろ。
公共事業じゃないんだし。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
他人が作者の人生に口出す権利などない
paruparu94
が
しました
売れて漫画家の立場が強くなると編集が下手に口出せなくなる
強い編集がずっといればいいけどサラリーマンだから
大きな結果出しちゃうと出世して担当交代になるからな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作画も全盛期ほどではないとはいえ相変わらずうまいし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
単純に作品を読んでほしいってんなら今ではネットで幾らでもできるんだし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あれで精神壊さない人は超人やぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
漫画は手段の一つでしかないというか
まあ、鬼滅作者は描くつもりありそうだからメッセージとか抜きにして気楽な漫画をアニメ終わって暫くしたら描きそうではある
数発当ててる作者は漫画として当ててるけどメッセージ性では一つの作品に全てを注ぎ込んでる感じじゃないから比較するのは違うと思う
どちらもすごい事だと思うしありがたい存在だと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
当時の担当がモデル説まじなんかな
paruparu94
が
しました
少年誌に振り切る前の絵好きなんや
paruparu94
が
しました
あとは体と心の問題やろ
今の時代ちょっとつまらなかったらネットで色々言われるしな
paruparu94
が
しました
コメントする