ガンツ (2)

1: 2023/09/06(水) 12:48:09.03
あいつただの学生やんけ。


3: 2023/09/06(水) 12:49:09.21
GANTZがそうなるように仕向けたから


4: 2023/09/06(水) 12:49:21.58
メンタル


6: 2023/09/06(水) 12:49:26.00
想像力がすごいんやで

 

5: 2023/09/06(水) 12:49:25.67
あれは漫画であるあるな超人キャラの中の凡人が最強ってパターンだけどしいていえば黒野は度胸がすごかったんじゃないか
生身でガンツスーツなしでも生き残ったし


52: 2023/09/06(水) 13:03:45.72
>>5
終盤巨人の戦士と戦ってたの度胸だけじゃ説明つかんやろ


136: 2023/09/06(水) 13:35:01.26
>>52
クロノは一応物語を通して成長していってるからな
経験値も多いし


11: 2023/09/06(水) 12:50:12.93
想像力わかる
戦いの機知もあるし
確か背が高い友達キャラもそこは認めてたな


15: 2023/09/06(水) 12:50:49.66
スーツがお釈迦にならなかったから


17: 2023/09/06(水) 12:52:23.15
性欲と生存本能が元から強くてたえちゃんとレイカと出来てからもっと強くなったように見えた


20: 2023/09/06(水) 12:53:58.19
なんか強いやつはなんか強いんだよ


45: 2023/09/06(水) 13:00:31.56
成長して陰キャになっただけで元々はリーダシップと行動力のある陽キャだったって設定やん
e12ba91f
出典:GANTZ 奥浩哉 集英社


22: 2023/09/06(水) 12:54:20.99
危険に対するリミッター振り切れてるって描写何回もあったやん
カトォが憧れてたのもそこ


23: 2023/09/06(水) 12:54:41.86
生存能力だけすごい的な


30: 2023/09/06(水) 12:55:47.76
スーツが超テクノロジーで作られたものでやろうと思えばいくらでも力を出せるから
どれだけスーツを信用して無茶できるかみたいな感じちゃうか


27: 2023/09/06(水) 12:55:30.04
西きゅんのおかげ


10: 2023/09/06(水) 12:49:52.71
GANTZ海外運営「復活し放題、上位武器使い放題にします!カタストロフィへ向けての訓練のためにね!メンバーも軍隊からリクルートします!」

GANTZ日本運営「我々が楽しみたいから点数方式で一般人にデスゲームをしてもらいますw復活も上位武器も点数を貯めないと使えません!w」


19: 2023/09/06(水) 12:52:45.59
>>10
アメリカチームがどんどん母船落としてたし別に日本チームいなくてもよかったな


24: 2023/09/06(水) 12:54:51.88
>>19
でもアメリカ自体は滅亡したやん


41: 2023/09/06(水) 12:59:55.47
「カタスに向けた兵士育成プログラムだった」って理由考えると100点とったやつ記憶決して解放するのってめちゃくちゃ効率悪いよな


46: 2023/09/06(水) 13:01:28.77
>>41
いや日本は企業のお偉いさんの娯楽やで


83: 2023/09/06(水) 13:13:10.31
過疎地域のGANTZとかジジババだらけになりそう


89: 2023/09/06(水) 13:14:17.43
>>83
GANTZスーツで元気に農作業よ


96: 2023/09/06(水) 13:16:08.04
玄野増やしたりできるなら
強い奴増やしまくって人海戦術するのが最適解やったんちゃうのか
アメリカはなんでこれやらなかったんや
4028817f
出典:GANTZ 奥浩哉 集英社


103: 2023/09/06(水) 13:19:05.59
>>96
てか増やせるなら一般人をゲームに参加させて鍛える必要ないよな
肝座ってる軍人1人鍛えて増殖バグ使えばいい


106: 2023/09/06(水) 13:21:19.58
>>103
増やしたら増やしたで社会生活に支障きたすし
ミッション終わったらオリジナル以外消すとしても内紛起こしそうやん


140: 2023/09/06(水) 13:36:26.13
>>96
最低限の倫理観はあったんじゃない


150: 2023/09/06(水) 13:39:39.31
>>140
自分が複製されても玄野みたいにどうでもいいくらいの反応するヤツの方が少なそうやしな
最悪自分同士で殺し合い始めそう


97: 2023/09/06(水) 13:16:50.79
財閥の奴等レイカコピーしまくって色々楽しんだんやろなあ


101: 2023/09/06(水) 13:18:51.18
レイカがわりと能力高かったな


107: 2023/09/06(水) 13:21:53.13
いやでもGANTZスーツって筋力特化の軍人がいるかっつわれたら要らんしな
風とかが特別強く素手で星人と戦う異常者なだけでクロノくらいの体格あれば銃も刀も全部使いこなせる
どっちかっつーと場当たり的な発想力の方が目的だから死んだ奴アトランダムに集めるってのは正解じゃない
財閥側からしたらどうでもいいからな どうせ一回死んだ連中だし


110: 2023/09/06(水) 13:25:01.14
>>107
ゴルゴとかは増やす意味あるやろ


154: 2023/09/06(水) 13:42:53.34
神星人「巨人と戦うための技術授けたろ」
人間の偉い人「デスゲームさせるンゴwwwwwその辺の星人虐殺させるンゴwwwww」

これ神星人何も悪くないよな


158: 2023/09/06(水) 13:45:22.33
>>154
野蛮な人間に神技術を適当に上げて長期間放置する段階で紙の気まぐれすぎる


28: 2023/09/06(水) 12:55:36.21
GANTZ「次のターゲットはタエちゃんです。」

これマジでなんだったん?GANTZって異星人倒すのが目的のはずやろ
E9m6dsxVEAUqDgP
出典:GANTZ 奥浩哉 集英社


31: 2023/09/06(水) 12:56:10.73
>>28
写真に映ったからやなかった


35: 2023/09/06(水) 12:56:58.98
>>31
ようわからんけど大阪編辺りから一般人にも認識されるようになったけど
あれがセーフでなんでタエちゃんはアウトなん?


37: 2023/09/06(水) 12:58:02.94
>>35
日本のGANTZ球が玄野のお気に入りやから嫉妬や


99: 2023/09/06(水) 13:17:40.72
>>28
面白い展開にするためや


16: 2023/09/06(水) 12:51:01.77
で吸血鬼どうなったんよ


75: 2023/09/06(水) 13:11:54.84
>>16
あのへんまじわからん


81: 2023/09/06(水) 13:13:00.75
>>75
とりあえず出してみたがその後の展開的にいらないんでフェードアウトや


29: 2023/09/06(水) 12:55:44.85
ラスボスのイヴァよりぬらりひょんのが強かったし絶望感あったよな


43: 2023/09/06(水) 13:00:25.85
>>29
イヴァはデカイだけで全然魅力ないなぁ


143: 2023/09/06(水) 13:36:42.18
岡のワクワク感は以上だった
なお


72: 2023/09/06(水) 13:10:43.01
千手編はホント絶望だったな


84: 2023/09/06(水) 13:13:23.17
>>72
あの頃はまだ死んだ人間100ポイントで復活とかいう設定なかったしな


91: 2023/09/06(水) 13:14:30.48
>>84
GANTZ Eで千手星人味方になったってマジ?


95: 2023/09/06(水) 13:16:02.90
>>91
実際初期星人って別に平和に暮らしてただけの奴らやし味方にしようと思えばできたよな


104: 2023/09/06(水) 13:20:09.40
>>91
モブに寄生して人格乗っとった奴が宿主に影響されて味方みたいになりかけとるな普通に目からビーム撃ってて草


144: 2023/09/06(水) 13:37:06.76
西くんって序盤凡ミスでうっかり死んだだけかと思ったらマジで雑魚の方な扱いでええんよな
和泉抜けてから玄野参戦までずっとステルスで何も知らん新規を囮にしてポイント稼ぎしてたみたいやし
FDlBOXTakAEWHCa
出典:GANTZ 奥浩哉 集英社


147: 2023/09/06(水) 13:38:38.66
>>144
序盤は凡ミスというか田中星人が強すぎるのもあるわ
速すぎてガン当たらんのがやばすぎる


149: 2023/09/06(水) 13:38:51.95
>>144
訓練とか真面目にやってないからな
武器と装備の性能に頼りすぎて仲間ともコミニケーションも連携取れない自己中だから
雑魚まではいかないけど、なんかあったら普通に死ぬ


122: 2023/09/06(水) 13:30:58.03
掛け値なしに主人公補正としか言いようがない。

無理やり理由つけるなら、才能あるうえで死線なんどもくぐれるだけの運も持ち合わせてたから、突出した個になった


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693972089/